【まのさば】⚓️と🎲で魔法少女を作るスレ2【魔法少女ノ魔女裁判】

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:44:16

    ADVゲーム「魔法少女ノ魔女裁判」のオリジナルの魔法少女を考えて遊ぶスレその2です
    クリア前提で進めていくのでネタバレ注意

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:45:58

    立ておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:46:28

    このレスは削除されています

  • 4スレ主25/08/19(火) 21:49:35
  • 5スレ主25/08/19(火) 21:50:58

    生まれた子

    【基本情報】
    名前:金剛アイン
    魔法:鍵を作る能力
    ・実体のある鍵のみ生成可能(デジタルや概念的なものは不可)
    ・魔女化時には能力が強化される可能性あり

    【外見】
    ・銀髪の短髪
    ・黄色と赤のオッドアイ
    ・眼鏡を着用
    ・腰に2本の鍵をぶら下げている
    ・バリバリスカート着用(本人の趣味ではない)
    ・全体のカラーモチーフは「銅色+銀色」

    【性格,口調】
    ・気難しい完璧主義者
    ・一人称は「自分」で、常に敬語で話す

    【原罪:解錠】 
    閉ざされたものを前にすると、開けずにはいられない。それが秘密でも禁忌でも、施錠はアインにとって挑発であり、解錠は避けられない帰結。
    彼女にとって「鍵」は罠であり、同時に抗えぬ誘惑そのものである。

    【トラウマ】
    幼少期、理想の父を「完璧」と信じていた。
    しかし、閉ざされた部屋の向こうで父は壊れていた。泣き声や物音が響くこともあったが、鍵が閉じているため中は知り得なかった。
    ある日、部屋の扉が開いており、中には自死した父と「駄目な父親でごめんな」という遺書が残されていた。理解できず、「もしあの扉を、心の鍵を開けていれば父は完璧のままだった」と思い込む。
    以来、アインにとって扉や錠前は「人を壊すもの」であり、存在自体が許せなくなった。

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:52:27

    たて乙こいついい性格してるな

  • 7スレ主25/08/19(火) 21:54:49

    さて、正直どう進行していくのか迷ってるんですけどどういうのが楽しいですかね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:55:13

    何気にアインもココも一周目生き残り組だから付き合いはかなり長くなるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:55:55

    あえて全キャラオリジナルでやってみるとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:57:14

    普通に事件は本家と同じでどう行動するかでいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:00:06

    ある程度の行動とかでいいんじゃない?
    例えば2章だと…ミリア殺人の為に
    使われた懲罰房の鍵を作って殺したって
    シェリーに推理されそう。
    逆に1章だと鍵あけても床に跡付けずに
    は出来ないからすぐ候補から外れそう。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:01:04

    >>9

    増やすのもありだな

    他スレの「ワイ」ちゃんも連れてきて

  • 13スレ主25/08/19(火) 22:11:16

    >>10

    >>11

    ちょっとシミュレーションしたんですけどスレ主の記憶がやや曖昧で進行できなくなりそうなんですよね


    やるとしたら

    ・アインが犯人のオリジナル事件を考える

    ・別キャラ作成


    のどちらかになるかも…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:18:20

    処刑とかを考えたいならオリジナル事件だろうけど、新しい子を作ってアインちゃんと絡ませられたりするのも楽しそうだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:28:50

    事件もむずそうじゃない?

    簡単な方ならオリキャラ量産?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:28:53

    オリキャラ募集みたいな形式とかは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:40:19

    このまま後11人作成出来たら12+メルルで過去の魔女裁判ができるぞ!(さすがにハード)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:43:06

    >>16

    テンプレ的な形式ならありかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:52:40

    >>17

    全滅(※本編後に冷凍保存されてた子だけ生還)エンドなんですがそれは……

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:15:14

    今日は解散かな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:16:49

    明日の朝までは落ちなさそうだしスレ主の判断に任せればいいんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:19:01

    ウム

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:27:10

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:25:17

    面白そうなので自分もちょっと作ってみた

    【基本情報】
    名前:片蜂(かたほう) フタリ
    魔法:分身を生み出す魔法
    ・自分の別人格を映し出した分身を生み出せる。
    ・分身は独立して動くが、強く傷つけられると本体にも精神的ダメージが跳ね返る
    【外見】
    ・白と黒のツートンカラー
    ・左右非対称のデザインのドレス
    ・常に仮面を数枚持ち歩いており、感情に合わせて付け替える
    ・仮面の装飾は派手で舞踏会のマスクのようなものから、能面風、ピエロ風まで多数
    【性格、口調】
    ・事あるごとにキャラが変わりがち
    ・一人称は状況に応じて変化(私、僕、アタシなど)
    ・本来の性格は空っぽで不安定。そのため人との関わりの中で「仮面」をかぶり、場に適応しようとする
    【原罪:仮面】 
    とにかく仮面を被って自分を変えなければ落ち着かないという強迫観念を持ち、必ず周囲に合わせて自分を変える。本当の素顔・素の言葉を出すことを極度に恐れている。
    【過去のトラウマ】
    幼少期から感情の起伏が少なく周囲から「お前は普通じゃない」と言われ続け、次第に仮面を外すことができなくなり、キャラクターを演じ分ける癖が強迫的に染みついてしまった。

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:06:32

    あげとく

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:23:57

    さて、どうなるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:29

    安価でオリキャラ募集して、サイコロで何人か採用みたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:07:01

    上げ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:05:00

    うーむ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:11:15

    今気付いたわ結構面白そうな事してんね

    テンプレート用意しておいて、そのうえで多少気長に待ったほうがいいだろうけどそれでよければ時間あるときに自分も挑戦してみようかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:16:34

    テンプレ、こんな感じで以下が?

    【基本情報】
    名前:
    魔法:
    ・(概要)
    ・(あるならデメリット)
    【外見】
    ・(服装以外の外見特徴)
    ・(牢屋敷での服装特徴)
    ・(あれば追加で持ってるアイテム:例・シェリーの虫眼鏡など)
    【性格、口調】
    ・(喋り方の癖・語尾など)
    ・(一人称)
    ・(性格の良いとこ)
    ・(性格の悪いとこ)
    【原罪: 】 
    ・(キャラとして抗えない行動理念など)

    【過去のトラウマ】
    ・(魔女化につながるキーワードとそれがトラウマになったエピソード)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:08:01

    >>31

    有能!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:54:11

    【基本情報】
    名前:蛇ノ目ミドリ(じゃのめ・みどり)
    魔法:素直にする魔法
    ・『本当の姿を暴く魔眼』などと嘯いている。その実態は『ミドリの目を見た人の理性を一時的に破壊し、抑圧された感情や欲望や衝動を曝け出す魔法』。目を見さえすればいいので配信越しでもOK。『我の魔眼はそう易々と見せるものではないのだ!』と使うのを極力避けたがる。
    ・一度発動すると、ミドリ自身にも戻せない。また、解放されたものが増幅したり、ミドリの感情が高ぶると勝手に発動する危険がある。魔女化の可能性がある魔法少女に使う場合、何が起きるかわからない。
    【外見】
    ・黒髪に紫のメッシュな片メカクレ。明るい緑の目。不健康そうな白い肌。発育不良。
    ・装飾過多気味なドレス
    ・ある時間で止まった壊れた懐中時計
    【性格、口調】
    ・邪気眼を患ってるような口調。見かけに反して明るく、自信家っぽい。あと声量がデカい。
    ・我(われ)
    ・相手を外見や表層的な人格で判断しない。積極的に道化を演じ、場の空気をゆるくする。
    ・良くも悪くも妄言が多く、真意が分かりにくい(言い辛いことをオブラートに包もうとしてそうなることも)。自分の弱みや苦痛を隠したがる。
    【原罪:逃げ続けるもの】 
    ・本当はすべて分かっている。魔法のことをどんなに装飾しても、どれだけ嘘を塗り重ねても、過去を帳消しに出来るような不思議なものなど無いと。それでも、それから逃げ続けなければ生きていられない。だからもしも、【隠し事をよしとしない人】に出会ったなら、ミドリは強烈な悪感情を抱くかもしれない。

    【過去のトラウマ】
    ・偶発的な魔法の発動で、自分の誕生日に死傷者が出る形で一家離散した。施設送りになった後も精神的に不安定になる度に魔法が発動し、色々あって距離を取られることに。魔女化が近いと見られたことで牢屋敷送りとなる。

    便乗。もし犯人なるなら殺人教唆系犯人になるかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:20:44

    お、面白そうなことしてる。
    .'.作ってみるか

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:02:41

    あげとく

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:28:00

    あげ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:28:50

    これスレ主大丈夫かね?
    勝手にやっても…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:31:38

    ちょっと難しいけど楽しいなこれ
    【基本情報】
    名前:辻本 メグ(つじもと めぐ)
    魔法:正解を占う魔法
    ・花占いを行うことで正しい答えを占える。
    ・ただし、はいかいいえで答えられる質問しかできない。
    【外見】
    ・茶髪の長いゆる三編み(三つ編み部分に若干白い髪)、濃い黄色の瞳
    ・髪とスカートにたくさんのマーガレットの花がついている。町娘のようなシンプルなワンピースにエプロンドレス、頭にバブーシュカ。
    ・花占い用にマーガレットの入った籠を持ち歩いている。
    【性格、口調】
    ・心配性。喋るかどうかも花占いで決めるので口を開くまでが長い。口調は丁寧だが声は小さめ。
    ・ワタシ
    ・花が好きで植物全般に詳しい。そのため植物に関する話だとすぐに会話してくれる。
    ・自分の行動を花占いで決める。千切る花がなくなると落ち着かなくなり、千切れるものを手当たり次第に千切りはじめる。
    【原罪:花占依存症】 
    ・常に不安を感じており、やることなす事全てを花占いで決めなければ動けない。占わなければ自分はひどい目に遭うという考えている。

    【過去のトラウマ】
    ・彼女は自分に自信がなかった。花占いは自分を勇気づけるためのおまじないとして使っていた。しかし、彼女が自分の魔法に気がついてからその使い方は変わる。不安なことも占ってから行動すれば、決して失敗しない。少しだけ自分に自信が持てるようになった彼女は、一度占いに任せず自分で選択し、そして失敗した。
    彼女は自分で選択する事をひどく恐れるようになった。
    自分で選んではいけない。だってまた間違えるから。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:27

    >>37

    イッチもうおらんし別にええんとちゃう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:12:08

    >>39

    そうか…なら休日にでもこっちで立てようかな

    二次創作キャラだけの魔女裁判も考えて

    見たかったんだよな…。

    ……難点として本編の過去編から確定で

    エマメルエンドでもほぼ確で全員死ぬからな…

  • 414025/08/21(木) 22:55:18

    >>33

    蛇ノ目ミドリさん作ってみました。

    メッシュは無理でした。

    これよりもっとジャラジャラしてそう…

    隠した目にはハイライトなしです。

    ニヤケ顔なのは性格からです。


    トコトコ王国★短髪~長髪OK★男女不問★10~20代活躍中★アイコン使用も可★TRPGの立ち絵に★ファッション・髪色自由★ピアスOK★オッドアイ可★ランダム不向き↓★個人使用範囲での加工にも対応で安心!★

    ***

    OK

    ・アイコン、ヘッダー使用

    ・創作交流やTRPG関連での使用

    ・メーカーを元にしたオリジナルキャラ作成

    ・コミッションの参考画像

    ・原型を止めた範囲での加工(加筆、色調、人物の切り抜き等)

    NG

    ・商用目的での使用

    ・自作発言

    ※ オリジナルキャラクターを作成する場合、メーカーの衣装は雰囲気等の参考程度に留め、加筆やアレンジを加えることを推奨しています。

    ※ 配信プラットフォームで当メーカーのイラストを使用して配信をすることは営利目的とみなし、利用違反に該当します。

    ***

    OK

    ・icons and headers

    ・Use in creative exchange and TRPG related

    ・Creating an original character based on the manufacturer

    ・Reference image of illustration request

    ・Processing that respects the original(Addition、Change color、Character clipping etc)

    NG

    ・Use for commercial purposes

    ・Self-made remarks

    ※ Distributing using the illustrations of this manufacturer on the distribution platform is considered to be for commercial purposes and is a violation of use.

    ※ Please note that there are some mistakes in grammar and nuances as we use a translation site for English translation.
    picrew.me

    こちらで作らせていただきました。

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:16:46

    >>41

    良いねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:27:28

    本編に居なかった双子キャラを考えてみた
    1人目
    【基本情報】
    名前:三越アイビー(みつこし あいびー)
    魔法:氷を操る魔法
    ・なればてはコールドスリープされるので、黒幕と疑われやすい?
    【外見】
    ・水色と白がメインカラーで、アクセントカラーは赤
    ・コートっぽい服を上に来ていて、下はネクタイのついたお嬢様っぽい服に、膝丈スカート
    ・髪は白で、目は赤
    【性格、口調】
    ・三越ロベリアの双子の姉
    ・割と人見知りで、身内主義
    ・身内にはお節介な性格で、シスコン
    ・怒ると何しだすか分からない
    ・ロジックというものは存在せず、感情だけで動く
    ・一人称は私
    ・妹にウザがられるレベルで妹最優先
    ・仲良くない相手には氷のように冷たく、軋轢を生みやすい
    【原罪:氷の守護者】 
    ・妹が傷つくのは耐えられない
    ・妹が他の人と仲良くしているのを見ると嫉妬する
    ・自分が妹以外と仲良くするのも耐えられない
    【過去のトラウマ】
    ・実は双子ではなく三つ子であり、もう一人の妹アネモネのことを忘れている。
    ・アネモネは、「寿命が短くなる」というデメリットしかない魔法の持ち主で、端から見れば奇妙な不治の病のように見えた。
    ・アネモネが亡くなる直前高熱を出しており、どんな薬を使っても治らなかった。
    ・アネモネのことはロベリアが看病していた。
    ・アイビーが「氷を操る」能力を持っていることは、ロベリアは知っており、アイビーの魔法ならどうにかできるのではと考え、アイビーに連絡を取ったが、アイビーは友達を優先して無視した。
    ・その後アネモネは亡くなり、アイビーは妹を失ったことや、妹より自分の友達を優先したことがトラウマになった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:28:37

    >>43

    2人目

    【基本情報】

    名前:三越ロベリア(みつこし ろべりあ)

    魔法:過去にメッセージを送る魔法

    ・スマホなどで、過去にメッセージを送ることができる

    ・魔女化してないときは最大でも1時間前しか送れない

    ・シュタゲのリーディングシュタイナーのように、自分のメッセージによって変わった世界を観測できるが、自分の能力によるもの限定で、他の人の改変能力によるものは観測できない

    【外見】

    ・赤と白がメインカラーで、アクセントカラーは水色

    ・白い白衣が上で、その下は姉とほぼ同じの色違い版

    ・髪は白で、目は水色

    【性格、口調】

    ・三越アイビーの双子の妹

    ・表面的には冗談好きなムードメイカーで、「っす」のような語尾

    ・姉と違い誰に対しても明るく接する

    ・感情よりもロジックで動くし、表面的な態度より常に冷静に考えている

    ・全ては表面的であり、他の人を大切に思ってしまわないように心がけている

    ・一人称はあたし

    ・姉に対しても他の人とあまり態度を変えずに表面的には適当に扱う

    【原罪:裏切り裏切られし者】 

    ・隠し通しているが、姉が大嫌いで、姉が存在するだけで魔女化が進む

    ・大切な人に裏切られたり、大切な人を見捨てたりしても魔女化が進む

    【過去のトラウマ】

    ・妹のアネモネのことは忘れていない

    ・アネモネを助けるために、アイビーにメッセージを送りまくったが全て無視された

    ・魔法を使って、アネモネが死んだあとも様々なメッセージで試行錯誤を続けたが、すべて無視された

    ・アイビーが着ていればアネモネは助かったのではないかと未だに思っており、アイビーのことを恨んでいる

    ・姉の溺愛も全て嘘だと思っているが、そのことを表に出すことはしないし、姉にも全く勘付かれてない

    ・彼女のトラウマは、大切な人に裏切られることと、大切な人を見捨てること

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:39:49

    あげ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:26:20

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:13:52

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:16:30

    ワイちゃん含めて今のところ8人やね

    メルルとユキはそのまま出演させるとして、残り4人か

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:21:38

    >>47

    ミスがあったので再掲


    【基本情報】

    名前:逸見 マナ

    魔法:危機感知魔法

    ・周囲から襲いかかる危機を感知する魔法。

    ・他人と手を繋ぐことで、その人物に降りかかる危険も相手と共有して視ることができる。

    ・ただし、一度見えてしまった危険は回避できるかに関わらず、必ず「危機が襲いかかる瞬間」まで幻視してしまうため、精神を摩耗させる。

    【外見】

    ・小柄でやせ気味。常に蒼白な顔色をしており、目の下にはクマがある。

    ・薄い灰色の洋服の袖口を強く握りしめ、伸びきってヨレヨレになっている。

    【性格、口調】

    ・常にオドオドしており、震えた声で喋る。

    ・一人称はわたし

    ・ちょっとした物音や影にも「い、今の……なに……?」と反応してしまうため、周囲からは疎まれる。

    ・共感性が高く、誰かが怯えていると必ず声をかけて寄り添おうとする。

    ・ただし「危機を視てしまう=言わなければならない」という強迫観念に囚われており、無意識に周囲へ不安を撒き散らす。

    ・危機が見えすぎるため「結局助からない」と諦観的な発言をしがちで、場の空気を壊しがち。

    【原罪:怯懦(きょうだ)】 

    ・危険に敏感すぎて、助けたい気持ちを抑えられず「助けなきゃ」という衝動で逆に踏み込んでしまう。そのせいで余計に人を危機に巻き込んだり、自分を追い詰めがち。

    【過去のトラウマ】

    ・幼少期、友達と遊んでいた際にマナは「ここに行っちゃダメ、危ない」と必死に止めたが、皆から「うざい」「心配性」と笑われて無視された。

    ・だがその直後、親友の一人が崖から落ちてこの世を去った。

    ・「助けられなかった」「でも信じてもらえなかった」という二重の傷が残り、それ以来「危機を見てしまう=言わなきゃいけない義務」という義務感と罪悪感を抱くようになった。

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:17:22

    ほい


    【基本情報】

    名前:椿 ハル(つばき はる)

    魔法:切断

    ・対象となったものの材質や硬度、大きさなどに一切関係なく、対象を真っ二つに切断する魔法。

     切断したい部分を指でぐるりと一筆書きになぞる必要があり、途中で指を離したりすると発動しない。本人は「カッターの刃みたいでわかりやすいよね」「名前にある意味ぴったりじゃない?」などと言及している。その性質上巨大すぎたり指で触れられないものは切断できないが、過去に確かめた限りでは神社にあるようなご神木くらいは両断できるという。


    【外見】

    ・瞳の色は橙色。髪色は黒寄りのグレーで、ポニーテール。解いた状態だと腰より下まで届くくらいの長髪。

    ・黒ベースに赤いリボンのついたセーラー服のような恰好。長袖。スカートもかなり丈が長い。下半身はタイツ、手は色の薄い手袋、首元は太目のチョーカーを巻いていて、顔以外の肌の露出がほぼない

    ・衣装としての追加アイテムはないが、医務室から勝手に持ち出した絆創膏と包帯は常に持ち歩いている


     【性格、口調】

    ・小難しい漢字を使った単語はカタカナ発音になる。多分頭の中で漢字がイメージできていない。

     「魔女裁判⇒魔女サイバン」「一蓮托生⇒イチレンタクショー」

    ・「わたし」あるいは気さくにふるまうときは「ハルちゃん」

    ・よく笑うが、基本的に泣かない。誰にでも話しかけるが常に一歩線を引いた付き合い方をする。人生は広く浅く、がモットー。


     【原罪:愛抗えない断頭台<ギロチン>】 

    ・親愛でも恋愛でも惚れっぽい彼女は、いつも全力で愛を表現しようとしてきた。

     好きだよと伝え、精いっぱいに抱きしめて、相手の首をその指で優しく撫でる。愛してしまうとそうせざるを得ないという欲望に、彼女は一度も抗えたことが無かった。彼女はいつも、愛の言葉へのお返しに落とした首を抱いていた。


     【過去のトラウマ】

    ・昔読んだ漫画に「相手の首を愛おしそうに撫でて、それから口づけをする」というシーンがあったのをずっと憧れて覚えている。

     好きな人ができたとき、迷わずそれを実行して、そうしてその首を落とした日に彼女の恋心は壊れた。

     誰かを好きになったなら、その首を落とす。それは彼女にとって「そうしなければいけないルール」である。

     だってそうしないと、初恋のあの人が死ななければいけない理由がわからなくなってしまうから。

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:19:46

    >>50

    多分こんな感じ。作成した場所については >>41 と同じなのでリンクは省略させてもらうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:54:37

    >>38

    せっかくなので自分も大体のイメージを

    さすがにバブーシュカはなかった…

    picrew.me
  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:11:24

    また作ってみた

    【基本情報】
    名前:鬼灯エナ(ほおずき えな)
    魔法:認知歪曲魔法
    ・例えば、銃を掃除機に見間違えさせたり、殴られてないのに殴られた感覚を与えられる
    ・魔女化してないときのは、誤認を誘う程度であり、相手が油断してないとかからない
    ・魔女化すると、完全に妄想の世界に相手を閉じ込められる
    【外見】
    ・深緑色がメインカラー。アクセントカラーは薄紫
    ・髪型は薄紫色のボサボサくせ毛のボブで、目は半目で薄紫色
    ・橘シェリーの服を緑ベースにしたような探偵っぽい服
    ・手には記者っぽいメモ帳とペン
    【性格、口調】
    ・ギフテッドであり、ハッキングと推理が超得意
    ・常識にやや欠け、子供っぽかったり、天然っぽいところもある
    ・必要最小限しか喋らない
    ・口調は体言止めで、単語だけで喋ることも多い
    ・相手も自分と同じぐらい賢いと思って喋ってるので、基本的に何言ってるか分からない
    ・みんなと仲良くしたいとは思ってるが、やり方がわからない

    【原罪:歪曲探偵】 
    ・「真実に近づくこと」で魔女化が進む
    ・そのため、議論では嘘の主張をしたり、魔法を使ってみんなの認識をねじ曲げたりして、議論を妨害する
    ・さらに、暴力を受けることや、暴力を受けているのをみることでも魔女化が進むため、裁判が起こるたびに魔女化が非常に進む
    【過去のトラウマ】
    ・父親がジャーナリストで、汚職政治家の捜査をしていた。彼女もハッキング調査や情報分析などで、協力していた
    ・ある時、汚職政治家の罠にかかり、父親が隣国のスパイとして公安に捕まり、拷問を受ける。父親は自白を拒否したので、彼女も公安に連行されて、酷い拷問を受けた。それを見て父親は自白をして、内乱罪で捕まった。
    ・父親の逮捕と、受けた拷問から、真実を暴こうとしたことを後悔し、彼女のトラウマは「真実に近づくこと」になった

  • 544025/08/22(金) 21:51:02

    今日立てるか…明日立てるか…
    それが問題だ…。

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:56:05

    古人曰く、思い立ったが吉日よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:06:50

    名前は自作少女ノ魔女裁判とかいいかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:12:35

    創作論破のオマージュで創作少女ノ魔女裁判って呼称は考えたけど(これただの文系少女達のデスゲームですわね……)ってなったのでシンプルに分かりやすくするならそうなるね

  • 584025/08/22(金) 22:21:35

    じゃあ…立てますわ
    それとアインちゃんどうします?
    12か13人揃ったら本格的に
    始めたいんですけど一応安価で決めてても
    スレ主の子なんで…数に含めます?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:35:05

    >>58

    ちゃんと作ってあるし入れてあげましょ

  • 604025/08/22(金) 22:41:04

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています