このわざとらしいネフティスロゴ推し

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:51:37

    何かあるというのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:52:22

    普通にタロットカードがネフティス製なんだべ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:52:45

    単純にオカルトとか魔術系の小道具を売ってますよっていう感じじゃなかろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:56:16

    手広くやってますよって事だと思います

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:59:16

    >>2

    マグカップまでネフティスにするかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:00:39

    >>5

    スレ画の子はネフティス製が好きなんじゃない?

    魔女っ子だから魔法陣ぽくて好きとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:00:55

    形が形なのと大企業だからワンチャンイルミナティとかの陰謀論か?とも思ったけどなんかそれオカルトってのとも違うし…
    ただ、なんの理由もなく背景として使ってるにしては明らかに露出が多すぎるとは思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:01:05

    ネフティスのお宝関係のイベントでアキラとノノミ3着目が実装じゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:01:13

    あえての似てるだけの違うマーク説

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:02:11

    単なるパーティーグッズ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:03:21

    >>9

    ロゴって割と似たようなの多いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:13:47

    比較用

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:15:54

    六芒星って使うとよろしくないマークなんだっけ?
    別作品になっちゃうけどダイの大冒険だと最初六芒星だったのが単行本化したりした際に形がどんどん変えられていって、最終的にアニメ化したときはめっちゃ曲線系の図形になってたりしてた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:16:12

    某出銭ランドみたいなネフティスランドがあって、そこのお土産かもしれない。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:17:40

    ネフティス関係者とか?
    ノノミと同じく親がネフティスとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:19:29

    単純にカイザーが廃れてネフティスが台頭したって描写では

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:22:28

    タロットの期限がエジプトらしいからネフティスがそっち方面のシェアを持っていても不思議ではないけど結構過剰演出気味だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:24:15

    >>13

    ユダヤ教の象徴なんであまりよろしくない

    ユダヤだからではなく特定の宗教の影響が強すぎるから(ドラクエで十字架が変えられていったのも同じような理由)

    なので創作に出す時は大抵形が変えられてるね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:26:13

    ネフティスがカイザーの後釜になるんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:25

    >>16

    >>19

    ただなあ、普通タロットカードなんて雰囲気がめっちゃ重要なアイテムのバックに意味もなくデカデカと自社ロゴ入れて市販する?ってのが一点と、

    仮にネフィティス社製のタロット愛用してても技出す時の魔法陣までネフィティスになるか?ってのが疑問なんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:33:58

    ネフティス関係者はノノミがすでにいるのに被らせる必要ある…?と思ったけど対策委員会が打ち切りだから別の生徒が必要ってこともあるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:35:55

    >>13

    >>18

    ちなみに

    左が「ダビデの星」(もろイスラエルの方、修正される方)

    右が「アレイスターの六芒星」(あんま問題ない方、修正されない方)

    らしい


    遊戯王Wiki参考にしただけだからわからん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:36:20

    >>20

    市販品とは思えないから身内に配る用の商品、かつ一点ものっぽい雰囲気じゃないから大勢に配る用…

    つまりこうだ、この子たちは株主総会に出てお土産貰ってこれるネフィティス株主

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:36:22

    俺詳しくないんだけどタロットカードの裏面が上下で非対称なのって、占いするうえで問題ないの?
    めくる前から正位置逆位置わかっちゃわない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:38:27

    >>23

    幹部社員の娘とかのもうちょっと安牌なルートをわざわざ蹴って株主の可能性を探究する信念よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:38:44
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:37

    ノノミがワイルドハント編に一枚嚙むフラグ?

スレッドは8/20 09:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。