桜井さんやりたい放題で草ァ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:52:24

    「カービィしかコピー能力使えなかったらゲーム性に差が出過ぎるなぁ……」

    「よし、デデデもメタナイトもワドルディもザコキャラも皆んなコピー出来るようにしちゃお!」

    産みの親しかやれねぇよそんな暴挙!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:14:41

    カービィというゲームの特徴(2作目から)はカービィが主人公だから持っているにすぎなかった…?

    実際キャラクターの個性というよりもゲームの自機として〜って考え方だよね
    キャラ推し<ゲーム性

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:16:41

    確かにゲーム性のためにキャラクターの特徴をいじるのは桜井氏らしくある
    古くはキャプテンファルコンとか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:17:51

    カービィの特権はカラーリングによる四種のスペシャルを選べるってとこに落ち着いたか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:18:31

    間違いなく桜井氏以外の人でやったら大論争になるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:18:50

    もしかしてサークライってとんでもなくすごい人?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:18:56

    ちゃんと最近の作品のファンサもモリモリだしやりたい放題だし完璧すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:21:13

    でもよく考えたらカービィにできるのに他のキャラにできない方がおかしいじゃん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:21:41

    普通にキャラ増えてもコンパチだから要らねぇだろ?
    コピー解禁するんならまだしも
    ってガチで思ってたけどコピー解禁して草

    サークライの手のひら気持ちいいすき

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:23:43

    メタナイト出てもソード固定じゃなぁ…
    はーいファイアメタナイト大・参・戦
    誰がわかるってんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:28:08

    「マリオカートでいいでしょ」←コラ〜ッ!!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:09

    >>10

    え、エンチャントならスタアラで使えてたから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:14

    熊崎「みんなでコピーを逆輸入してもいいですか?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:30:17

    あ、アンタほどの実力者が言うなら…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:46

    一応グーイは2Pキャラとしてコピー使えてたけどそれくらいだからな
    スタアラではグーイも技固定だったし全員使えるようにってのはマジで桜井政博にしか許されない暴挙

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:34

    やった!あれぞファイアデデデ…締まらないな、これでは…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:50:29

    >>13

    アンタ許可取らなくても率先して逆輸入しに行く人でしょ!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:20:48

    スマブラの全てのステージを終点にした男だ
    面構えが違う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:22:20

    一番異論出ない形での導入だと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:22:36

    キャラ設定よりゲームの楽しさを優先するスタイル

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:22:50

    >>16

    当時のアニメ脚本もなんならサークライも20年以上越しにファイアデデデが出るとは思ってないだろうな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:25:16

    へぇ今回色んなキャラ使えるんだ、じゃあカービィも最初にコピー能力選ぶ感じになるのかな

    まじかコピー能力続投かそれなら結局カービィ最強じゃん

    「なので全員にコピー能力つけます」←ファッ!?!?!?

    ゲームバランス的には実際正しいけどまさかそんなことしてくるとは思わなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:26:54

    世界観より面白さ重視の方がゲームとして正しいよ
    ていうかカービィの世界わりと何でもありだしいけるいける

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:28:10

    >>13

    多分一番恩恵受けるのバンワドだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:28:27

    >>17

    というかむしろ今のカービィIPの管理役的に

    桜井「全員コピー能力を使えるようにしていい?」

    熊崎「OK!(逆輸入したろ)」

    こうな気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:29:04

    コピー使えるようになったら2Pキャラとしてのバンワドの道がかなり開けるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:29:56

    スターアライズの時点で少なくないフレンズが属性付与ぐらいは受け入れて動かせたので
    もう開き直ってそのままコピーさせてしまえというのは分かる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:19:02

    やった!あれぞファイアーデデd…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:21:48

    動画全体の構成ってYouTubeで大量に作った経験活きてるよね
    序盤のキャラ参戦であー、カービィ以外はコピー能力の関係で結局あんま使わないパターンねと正直思ってたところにこれだもん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:24:07

    >>29

    「5キャラかぁ…まぁマシンのバリエーションがこのゲームのおもろいとこやしな」と思ってたら他の紹介のついでに新キャラ混ざってて気づけば10キャラ以上居るの動画構成としてよく出来てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:24:10

    コピー能力の差分が帽子(だけで済んでるのかわかんないけど)だからメタナイト始めキャラを弄らずに済んでんのは過去の発明が助けてくれていい感じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:03:23

    >>31

    その帽子のせいでスマブラでクッソ苦労したと言ってたのに…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:05:07

    >>28

    星のデデデといい後から公式がアニメに追突してくるというね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:12:05

    コピーのためのすいこみに該当するアクションが
    キャラごとに違ってるの個性出ててめっちゃいい…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:13:34

    エアライダー故の技だろうし、小説カービィとかで出すなら「ライドマシンの1機能でカービィを参考に作った」とかの設定が生えてきそうだ
    一応スージー参戦してるし、スージー辺りがスポンサーかつマシンの整備はHWCって設定で、「ロボボアーマーのデータのバックアップがハルトマン本社に残ってたから参考にして作りましたわ!」みたいな感じにもできなくはないだろう
    キャプチャはマシンの1機能に見えなくもない感じだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:14:24

    大胆な仕様変更や設定改変に関しては賛否はあれど自分が踏み出せば後に出るゲームでも踏み込みやすくなるかもってところまで理解してやってそうではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:18:32

    キャプチャーでコピー能力といえばタックパイセンがいるから設定崩壊ってわけでもないんよな
    エアライドにもタックパイセンいたし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:38:31

    なんならキャラ紹介でカワサキを五番手に選出するのが一番やべえわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:04:50

    >>38

    しばらく他キャラ出なかったから「え、まさかこの5人体制で行くのか!?」ってなってたわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:16:53

    スージーとマホロアを桜井さんが愛のあるいじりしてたのが嬉しくてちょっとうるってきてしまった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:28:59

    生みの親の深い愛を感じてちょっと感動しちゃった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:58:36

    >>28

    (舌打ち)

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:59:54

    >>40

    マジでスージーボコボコにしてあーかわいそう!ってやったの大笑いしたわアレ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:00:30

    まぁコピーじゃなくてキャプチャ(言うなればモノマネ)だから・・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:01:27

    ダイレクト見てた時マイク使うバンワドで笑っちゃった、お前口ねぇだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:12:44

    ディスカバリーで帽子改造するとなぜかコピーまで強化されたしな……
    その技術の延長と考えると誰でもコピー使えるってのは意外と不自然でもない気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:31:49

    なんと言うかいい意味で星のカービィは何してもいい下地があるんだなって感じたわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:35:05

    >>34

    カワサキのお玉みょーんて伸ばすモーションが「スパデラのボスで出てきて時にやってたやつ!」って一人テンション上がってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:52:55

    「やろうと思えば誰でもできる」を押し通せるいい意味での適当さを感じる桜井カービィ
    DDDも練習しただけでホバリング会得したし

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:54:43

    スパデラの頃から存在してたコピーのもと
    カービィ専用とは一言も言ってなかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:23:57

    グーイもタックもいるし元々カービィの専売特許ではないもんな
    ミラクルマターは何かからコピーしてる描写ないから除外

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:25:20

    スタアラも属性攻撃みたいなのはあったと思うけど当時の反応ってどうだったの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:26:15

    全員にコピー能力使えるようにします
    ↑全世界探してもそんなの許されるの桜井さんしかいないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:30:33

    >>50

    世界どころか銀河中にコピーの元が散らばってる時点でカービィ以外にコピー能力が使える存在がいることは示唆されていたんだな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:31:13

    もしノディ続投なら全員の睡眠状態が見られるのがとても楽しみ
    寝てるマホロアやスージー絶対かわいい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:46:30

    ポップスターの住民は気分次第でコピーくらいできるという好例
    ポップスター外から来てる奴らもしてる?
    うーん、宇宙って不思議だね!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:56:06

    >>56

    ポップスター住民→気分次第 スージー→ロボボアーマーかなんかから応用したテクノロジー マホロア→気合と魔術

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:06:24

    使えないより使えた方が楽しいから仕方ないな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:54:34

    >>25

    IP管理的には熊崎Dが許可出す立場にはなってるんだろうけど桜井さんの言うことはフリーパスだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています