- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:53:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:56:21
桜井ボーの"相手を邪魔するのではなく自分を早くする"姿勢… 見事やな(ニコッ
マリカーと差別化できるんや - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:57:34
当時でもマリオで良いじゃねえかよ あーって風潮だったんですねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:58:32
欺瞞だ エアライドはレースゲームじゃなく簡単操作のアクションゲームだ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:00:53
うーん訴求点はレースじゃないから仕方ない本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:01:19
エアライドは超実戦的フルコンタクト対人ゲーだ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:02:19
もしかしてちょっとだけマリカを刺しにいってません?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:02:19
各種エアライドマシンのデザインとフレーバーテキストで興奮していたワシを愚弄するのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:03:08
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:03:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:04:01
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:04:40
お言葉ですがマリカーで良いゲームをそうで無くした結果がエアライドですよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:04:50
そもそもゲーム性がちゃうっスからね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:04:59
被弾時のアクションが少ない=神
一位になってヘイトを買って被弾でアホほど順位下がるの=糞 - 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:08:43
はいっそうですよ! ニコニコ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:14:00
まあ細かいことは気にしないで
このゲームのレース要素は完全にオマケですから - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:16:12
はい!マリカで良くね理論から脱する為に色々差別化を図った結果ですよ ニコニコ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:38:56
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:17
- 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:44:08
ウム…エアライドをやったことがあればマリカーとゲーム性全然違うことはわかるけど20年前のゲームやったことあるのなんて一部のおっさんだけでほとんどの新規はマリカーでよくない?それさってマジで思ってるんだからそこを自分で切り込んで待てよマリカーとはまた違った面白さがあるんだぜと示していくことは大事なんだなぁ…