なんか…人類増えすぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:03:41

    いくら何でも70億→80億が早すぎルと申します

    あとコレならバルタン星人20億人くらい受け入れられたのではと思います

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:04:54

    一気に20億人増えても大丈夫なインフラ どこへ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:04:54

    100億くらいで打ち止め説が濃厚らしいやん……
    そろそろ増えなくなるから安心して下さいよォ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:08:55

    そもそも地球が維持できる人口の上限が100億ぐらいだって言われてた気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:09:46

    嘘か誠か、エコロジカル・フットプリント法では今の日本人と同じ暮らしを全世界の人間がやると地球2.8個分の資源が必要だと主張する科学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:10:37

    あれーっ世界的に少子化してるんじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:11:20

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:12:16

    >>6

    少子化はしてるところはしてるけど少子化に対して増えてるところの増加速度にそれが間に合ってないんだよね そのせいで未だに増え続けてるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:12:43

    お言葉ですが先頭集団がバテて減り始めたのでそのうち全体でも減少に転じますよ
    嘘か真か知らないが今増えている集団も豊かになったら同じ道を辿るという科学者もいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:14:11

    増えすぎた人類はどう処理すればいいのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:15:28

    >>10

    お言葉ですがそのうち勝手に減りますよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:16:41

    >>10

    もちろんめちゃくちゃ生産性もない不必要な死んだように生きているマネモブから先に処理する

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:18:12

    >>9

    発展途上国が先進国の仲間入りをしてから少子化になるなら良かったっスね

    現実は貧困を押し付けられる搾取国が無いから中進国にすらなれず少子化が始まってるんだ哀しかッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:20:50

    人類が増えすぎたマネモブを宇宙に投棄するようになって既に500億年が過ぎていTOUGH
    地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、マネモブはその外で絶命し、荼毘に付し、そして死んでいっTOUGH

    おそらくこんな時代がいつか来るのではないかと思われるが…

スレッドは8/20 09:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。