- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:28:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:13
発売当時はエクシリア2は存在しなかったんだ
だからそうは思えないんだ - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:35
発売前は120点です!みたいに大々的に発表してたが実際やってみると60点のゲーム
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:38
フルプライスの体験版はちょっと…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:50
そうだね
ところでその本編であるエクシリア2リマスターの発売のご予定は? - 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:29:53
この体験版フルプライスなんですけど…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:30:41
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:30:42
スパロボのダブル主人公って上手かったんだなって思ったよ。
あっちはどっち選んでも話わかるようになってるし - 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:30:42
フルプライスゲーにこういうこと言うのだいぶアカンくない?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:30:55
何かムービー中の敵がやたらとクソエイムだったことだけは覚えてる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:31:17
- 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:31:18
携帯機とかのサブ側だったら凡作かちょい悪いレベル
人気があったが売り方で荒れたVとGの後に出す周年マザーシップ作品としては最悪レベル
ゼスティリアが余裕でハードルをくぐり抜けて行ったから霞んでるだけで - 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:32:06
15周年記念タイトルなんですよこれ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:32:14
公式「W主人公でシナリオも大幅に違います!」
なおジュード→ミラの順でプレイしないとシナリオが意味不明なことに
そして大体7割ほどは共通シナリオ - 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:32:19
エアライダーに次ぐトレンド2位の大人気作品やぞ(目そらし)
ツイート内容については聞くな - 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:32:28
マイクロソフトマネー使って作ったヴェスペリア
ニンテンドーマネー使って作ったグレイセス
からの周年記念エクシリア - 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:32:40
Xはミラ教なのも嫌だったわ流石ミラって持ち上げるけど周囲に助けられてばっかで偉そうにしてるだけじゃんとしか思わなかった
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:32:56
- 19二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:33:12
テイルズで叩かれる一番の要因って結局シナリオよりも戦闘が面白くないことだよね
リンクシステムは失敗寄りだったよ 闘技場で秘奥技使えないんだもん - 20二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:33:21
PS3で最初にプレイしたから正直言うと滅茶苦茶感動したんだよね
等身が上がってたりグラの進歩が凄かったりで
シナリオは中盤以降微妙だったというかレイアの扱いが酷すぎたと思うけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:33:26
シンフォニアの頃からかもしれんがこの時期のテイルズって引くレベルでPSに傾倒してたよな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:34:16
クリアしてみるとOPがピークだった思い出
- 23二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:34:19
小説版しか読んだ事ないな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:34:24
ジュードとのクロスカウンターは好き
- 25二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:35:17
誰かに依存するRPGだからな
ミラに依存するかガイアスに依存するか - 26二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:35:19
シナリオとかキャラ描写とか賛否両論なイメージで
発表の発表して引っ張る作品かな… - 27二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:35:57
- 28二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:36:07
最初は色々楽しかったのはほんとそうワクワクしてたし
話を進めるごとにシナリオと演出でどんどん盛り下がっていくっていう
後ミラ編をOK通したやつはほんと猛省して欲しい
俺は2週目でやったが最初にあれやったら間違いなく評価爆下がりだろってレベルでどうしようもない飛ばしで唖然としたわ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:36:24
これよりマイソロ2とか3の戦闘のが面白かったな
コンボに割り込みされるストレスエグいわ、それに対する手段も殆ど無いし - 30二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:36:30
ぶっちゃけテイルズってアビス以降は面白さでギリギリ許されてたというか、不満を持つ層が人気で抑え込まれてただけだったからな
微妙なもんを出して空気が悪くなったら怒りを溜め込んでた連中がここぞとばかりに暴れ出したから
- 31二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:36:56
- 32二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:38:00
エクシリアって15時間もかからずにエンディング行くのマジ?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:38:00
- 34二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:38:21
エクシリアって本当に2ありきの評価になるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:38:52
ストーリーやキャラが合う合わないは置いといてもシンプルにボリューム少ないのがダメだわ
二人主人公でバランス取ったつもりなんだろうけど取れてないし - 36二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:39:19
2はよかったけど1のキャラ必要だったかって疑問はずっとある
- 37二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:39:24
- 38二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:39:40
当時2chのスレでミラ編最初にやった人が話についていけず困惑か戸惑ってたのほんと可哀そうで
後半の主要イベほぼバッサリカットだったからな・・・ - 39二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:39:50
プレイヤー的にもあの場面はイラついたからな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:05
Xはテイルズシリーズの重要な戦闘面ではGを経験後だと微妙にしか感じないし
シナリオはW主人公の意味ないし
キャラは一部贔屓含めヘイト管理下手くそだし
X2の前座という要素以外でお勧めしずらい
ただOPは神だった - 41二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:09
- 42二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:30
分子世界のミラが本当に魅力的だったからな
あのミラも仲間で居て欲しかったよ - 43二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:34
- 44二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:35
これ以降予約してテイルズ買わなくなったわ、シナリオペラ、マップペラもさることながら有料衣装ばっかで無料衣装ほぼなしで中身薄かった
あの当時はグラフィック大変だったねで辛うじて甘い擁護もまだできたけど今だして新規つくのかわからん2も同梱ならまだしも - 45二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:47
せめて2とセットならなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:56
記憶薄れてるけどそれすらかからなかった気がする…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:40:57
- 48二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:12
アルヴィンとか1だけだと「何を仲間面してるだこのクズ」って感じで終わるからな
2で1の所業を自分に突き付けられるキャラエピソード見ないと好きにはなれない
精霊の問題に関しても1時点だとジュードたちの言ってることは理想論でしかなくてガイアスの方が正しく見える
2でジュードが努力して基礎理論を最後に完成させて エンディングで実用化にこぎつけてるから納得ができる
なにもかも2前提で1だけだとマジで話ができてないんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:34
セットにするとSwitchのスペック的に大丈夫だろうか?Switch2専用だったら・・・
- 50二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:39
W主人公とかやっといてシナリオが歯抜けどうしは普通にアホすぎる
- 51二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:45
分史ミラに関してはジュード以外余り関われてないっていうのもあるんで
ジュードはジュードでミラはミラ、ミラさんはミラさんでちゃんと区別しちゃってるもんだから余計にドライに見える - 52二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:48
- 53二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:59
X2も実は分史ミラ近辺、兄貴らへん、激アツラスボス戦からの真エンド以外は色々あったよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:42:31
テイルズって衣装着せ替えのイベント探しもゲームの醍醐味だったんだよね
それが全部とは言わないけどDLCになって自分から売りを潰した
挙げ句の果てには求めたキャラが永続離脱するから代わりのキャラに着せれますだし - 55二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:44:00
そのシーン無印プレイしてたけどパーティメンバーに愛着なかったせいでエルにめちゃくちゃ感情移入したわ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:44:07
- 57二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:44:27
やったことないやつのリマスターは何か元の評判悪いしやったことあるやつはリマスターの評判悪いしでどれも買えていない
- 58二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:44:30
アルヴィン×エリーゼ好きで二次創作あさりまくってたわ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:44:52
- 60二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:45:08
思い入れがあるから逆にリメイクしてほしい
駄目なところ挙げ始めたらキリがないんだわ… - 61二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:45:59
- 62二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:16
- 63二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:29
- 64二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:31
- 65二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:33
そんぐらいエクシリアがヘイトためてたんだぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:43
ラストダンジョンが一本道で唖然とした記憶
- 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:47:04
- 68二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:47:08
分史ミラの没ボイスもあるから恐らく共存ないし分史ミラで最後までっていうのは想定されてたと思うんだよね
ジュードともあるんだけどもジュードはちゃんと割り切ってる人だし
- 69二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:08
X2は前作キャラよりもルドガーに愛着が湧いて
むしろ前作キャラのノンデリ発言でイラッとすること多かったな…
だから兄貴ENDで全員排除したときは「これはこれで良い」と思ったな - 70二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:11
そりゃプレイヤーからしたらもう一人のミラとしてずっと旅してたキャラだからな
ルトガー自体がプレイヤー=主人公型の趣が強くて移入してた構成だったのもあるし
何だこいつらって前作キャラの評価下げてたプレイヤーもいるくらいにはおかしなシーンだったぞあそこは
- 71二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:11
- 72二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:28
- 73二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:32
- 74二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:46
- 75二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:48:58
- 76二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:49:32
最後にやったのが昔だけども分史ミラが蓋してる情報ってどれぐらい共有されてたっけ?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:49:42
X2のストーリーを理解するための前座としては必須だから
- 78二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:49:49
今のテイルズにはそんな高等技術無いよ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:50:03
- 80二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:50:22
正直VもGもHもシナリオは良かったとは言えないんだよな
代わりに戦闘は楽しいが - 81二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:50:25
一番わかりやすいアルヴィンだと1だと裏切りまくったのにとくに反省とかもせず
なあなあで戻ってきて終わるのでプレイヤーからしても「なんだコイツ…」としか思えなくて好きになれない
2のアルヴィンのキャラエピソード進めると分史世界で裏切って精神的に不安定だったころのアルヴィンの様子を本人に突き付けられて
人の信頼を勝ち取るとはどういうことかをアルヴィン自身が見つめなおすストーリーがあるから
ここまで進めてアルヴィンってキャラが完成する 1だけだと裏切りクソ野郎で終わる
- 82二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:50:39
- 83二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:51:05
分史ミラは教祖ミラ様と別人だと割り切られてたからこそさすミラ空気にならずに好きだった境遇も同情できるし
- 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:51:14
- 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:51:15
Xシリーズは魅力的なキャラが7、8割くらい2で出てくるorXからの続投キャラも2になってからばかりなのに2からの新規キャラは大体死んじゃうのがなぁ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:51:23
- 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:51:39
- 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:51:49
- 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:51:51
- 90二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:52:43
テイルズスタッフはどの作品でもキャラヘイトミスってるからな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:53:24
最強装備が店で買えるのってエクシリアだっけ?
- 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:53:24
さすミラの影響で人気もあったけどヘイトも高かったしなぁ
- 93二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:54:16
- 94二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:54:30
忘れられがちのジュードのリーゼ・マクシアとエレンピオスのハーフ設定
2で生かされたけど酷い生かされ方だった - 95二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:54:32
Xで出てくる魅力的なキャラって敵の方ばっかやしな
- 96二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:54:46
- 97二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:55:08
同じ周年作品のアビスはルークが話進むにつれて兵士とか人間倒したら戦闘後ボイスが重かったけど、医者目指してたジュードがミラのためにぼこすか倒しててもなんも言わなくて困惑した思い出
- 98二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:55:09
X2の漫画ってルドガーや分史ミラ周りは良改変が多いんだっけ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:55:36
- 100二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:55:57
Xの敵のナハティガルも2のローウェンのキャラスト進めないと
テイルズシリーズにありがちな悲しい過去があって歪んだボスであることとかロクに伝わらないしな - 101二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:56:08
- 102二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:57:08
まあジュード君医者目指してるけど護身術習ってて必要であるなら武力行使も辞さない子だから
- 103二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:57:57
XもX2も〇〇が不足しているっていう要素要素じゃなくて根本的な予算不足感があるんだよね
バンナムが極端にケチなのか馬場Pが無駄なところで散財したか、もしくは両方なんだろうけど
個人的には脚本に金ちゃんと使って欲しかった - 104二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:58:22
脚本に金使ってもんほぉ~するから無駄だぞ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:58:48
- 106二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:59:46
ならエクシリア2とセットにして出せばよかったのでは?
- 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:00:15
- 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:01:28
あんま覚えてないけど最初の街がめっちゃ綺麗で感動したしテイルズらしい戦闘システムも楽しかった。
そこから街が使い回しだったり粗が目立ってきて途中で飽きてやめちゃったな。 - 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:01:52
- 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:01:56
ミラは全部正しかったみたいな発言が肯定的に扱われてて当時ミラ様教みたいに一部で揶揄されてた記憶だけど今の時代だと評価変わったりするのかな
- 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:02:13
エクシリアの主人公たちのキャラ好きだったから普通に2での扱い嫌だったな
分史ミラとジュードちゃんと絡んで欲しかったし味方皆殺しエンドとか普通にクソ - 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:02:19
- 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:03:02
最後ルドガーが死ぬ時は兄貴とミラが迎えに来る描写が追加されてたりする
- 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:04:11
- 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:04:54
2も2でエルが初手で痴漢冤罪とかいうクソみてえな所業仕掛けてくるせいで自分はどうしても好きになれなかったなあ…
他の要素は好きだっただけにヒロインを好きになれなかったからストーリーに没入しきれなかった - 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:04:59
あくまで2になって色々成長したな良くなったなってだけで1の時点だと微妙だったのが変わる訳じゃないからな
おまけに2でも所々んんん?ってなるようなシーンもあるからそこでまた嫌う可能性もあるって言う・・・
- 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:05:21
Aはちゃんと完成してはいたけど
細かい調整ができてなかったのかロード地獄だし
第二秘奥義は一部キャラにしかないし
Xは2前提で話が明らかに未完成品だったり
ZはZだし
テイルズの周年記念作品は周年にあわせるために突貫作業してるのか
地雷率高めだったよね(Aは地雷というにはロード以外良作だけど) - 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:05:30
分子ミラが退場して正史ミラが帰ってきた直後はレイアやエリーゼは分子ミラが消えたこと知らなかったんだ
だから温度差あるのはタイミング悪かっただけなんだ
漫画版は知らないけどゲームではそうだった - 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:06:29
- 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:07:26
分史ミラをだしといて1の面子が最初から別物って線引いてるせいでミラである必要あるか?って毎回思う
あとジュードの奥さん本編中に出ろよ - 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:07:31
- 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:07:44
正直戦闘システムは普通に好きだった・・・でもシナリオが進めるごとに盛り下がって行く感じで辛かった
- 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:08:18
周年作品はアビスが評判よかったから15周年、20周年と周年作品として出されたものについて期待が普段より高かったのに2連続でよりによってな出来になってるのがな
- 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:08:41
キャラ事に持ってる情報量に差が出てくるんだよねエクシリア2
チャートごとに1のキャラの参戦する人が決まってるからその都度新情報が出てきてどこまで共有してるかっていうのが微妙に見えてこないのもあってかこの人この事実知らねえんじゃね?っていうのは常に発生する
分史ミラがいる時は基本ジュードが窓口だからジュードは色々知ってるっていう状態が常に続くもんだから分史ミラの情報は限りなくジュードに集約されていく
- 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:08:49
2で良くなっただけで別に1が良くなる訳じゃないからな
そういう意味でも2ありきのゲームって言われちゃってるんだが
それを1単品で出す勇気よ - 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:10:10
確か1で、別世界に拉致され強制労働させられてる人を前にして何も行動しなかったのよね
理想論を唱えながら矛盾した行動を取る主人公一行が怖かった覚えが - 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:11:00
1のキャラに1の時点で愛着持ってる人には2の踏み台でしかない1の扱いに不満あるからマジで2部作にしたメリットないんだよね
- 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:11:16
ジュードとかマジで2やるとこいつこんな高スペックだったのか…!?ってなるからな
ミラいない方が魅力あんじゃないか?と思ったね
まぁ2だとミラいてもしっかり自分の意見言ったり通す努力してルドガーの友人やれて良かったが - 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:13:51
まあこれでリマスターシリーズは頓挫するだろうし
テイルズシリーズも新作出すことはなく年1のテイフェスだけ細々と続けてくって感じなんだろうな - 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:14:44
1で終わったら片手落ちが過ぎるんだが
責めて2も絶対出しますって確約が欲しい・・・ - 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:17:16
- 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:18:04
エクシリア2でガワだけ使えばするが…
- 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:18:28
- 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:23:51
レイアの優しさに甘えて八つ当たりしてるクセにアルヴィンには「だってミラなら…」とか抜かしてんのフツーにサイコかなんかかと思ったわジュード
- 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:25:09
周年作品でよりにもよってなのにどっちも続編のが評判いいのなんでなんだよ逆にしろよ
- 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:26:46
そういう意味でもミラから脱却して自立してる姿が見れる2のジュードは必要なんだよね
当時もようやくジュードのこと好きになれたかもしれないって感想あったし - 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:27:08
ミラ編はいらなかったというか普通にそれまでと同じようにジュード単独主人公にして深堀させていく形式でよかったじゃんが当時の俺の感想だった
- 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:30:33
2からプレイした身だと、1のキャラに好感を持てるシーンがまるでなかったのだが
2のキャラがほぼ全員命を削って頑張ってたのに、タダ乗りして好き勝手言っていたイメージしかない - 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:30:36
基本的に惚れた女にしか発揮されないよねジュードのお人好し()設定
- 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:32:47
それまでのテイルズがMAX200レベだったのにエクシリアは99レベで終わったからはっ?ってなった
- 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:36:12
スパロボの選択主人公形式なんだよな望んでたの
どっち選んでも大まかな話の流れはわかるが細かいところは違う。選ばなかった側は選ばなかった側で選んだ時とは違う魅力見れるってタイプ
まさか選ばなかった側の話はわからないとかやるとは思わなかったわ - 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:36:26
最初にミラ編やって意味わからんくなったわ
2週目でジュードやるにも、戦闘も微妙だし衣装切り替えて真新しく!!も課金要素だしでやる気も出なくてね… - 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:36:33
個人的な細かい不安だと、ソロだとオーバーリミッツ発動出来ないから秘奥義も打てないことだわ
リンクなしなら奥義→ゲージ全消費で秘奥義、くらいはして欲しかった
まあそんなことリマスターで改善するわけないだろうが - 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:37:18
なりダンXとかバーサスとか何でこれでGOが出たんだろうっていうノリがエクシリアで本編シリーズにやってきてエクシリア2でちょっと隠れたと思ったらゼスティリアで大爆発しちゃった
- 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:38:01
エアライダーは楽しそうなスレが沢山立ってるのに同じバンナム関連でこっちはなんで地獄なんだよ
- 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:38:06
そもそも終わりからして続編ありきの作品なんだから2もセットじゃなきゃあかんやろ
- 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:39:50
- 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:42:45
10周年記念のアビスもそれはできてないんだよなあ(ロード時間の長さやバグやシナリオを見ながら)
- 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:43:44
リマスターでもファンの期待以上のものを基本お出ししているしなあ(主にサガフロ)
- 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:46:44
- 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:00
ドラクエのことはよく知らないけど、FF7のリメイクが遅いだの分割にすんなだの言われてるけどちゃんと出してるし原作との違いもあるしナンバリング新作も出してるんだよな…
あとなんだかんだFFは他のナンバリングタイトルのリメイクやリマスターなくても各ハードのアーカイブなんかでプレイできるのもいいところだと思う
だってテイルズにはそれすらないのが多いから
- 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:56:05
- 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:56:08
まず分岐する必要なかった
アビスが可愛く見えるくらいギスギスしてた
ワールドマップ廃止で萎えた
なんとも言えない終わりだった
個々好きな部分はあるんだが - 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:57:08
- 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:59:35
当時の意見とか売上を見ると
ファンを失望させたのはZだが
ファン以外のテイルズライト層(RPG好きやゲーマー層)を失望させてシリーズ凋落の兆しを見せたのはX
くらいの立ち位置
ファンの意見も2が出るまではたまにある微妙側テイルズ扱いで悪い意味でこれくらいのクオリティに慣れてた故の寛容って面はあった - 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:59:41
えっここで終わるの?ってところで終わるからな
マジで2もセットにしないの駄目にも程があるでしょ - 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:00:58
そうXはあんまだったしルドガーはめちゃくちゃ感情移入した
- 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:02:43
まあ当時はジュードの評判あまり良くなかったな
発売前から15歳医者志望お人好しの特徴がIのルカと被ってないかと言われてたけど蓋を開けてみれば良くも悪くも別物だった - 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:03:01
- 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:03:25
なんか荒れたゲームあったっけ?
- 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:06:18
ゲームとして(一応は)遊べるっていう部分が完全に崩れたからな
バランス終わってる戦闘、クソみたいな世界観とシナリオ、キャラが売りなのに離脱キャラ複数いると最悪のだったからまともにゲーム作れねえのかこいつら!ってなって大炎上
- 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:08:15
何か徐々に特定キャラ全肯定みたいな作品が増えてこの辺りから止まらなくなった印象で正直モヤモヤしてた
元々敵側にも事情はあって勧善懲悪ではないみたいな面も評価されてたシリーズだと思ってたんだけどね
- 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:11:06
外伝の一部キャラを贔屓にするノリを何を勘違いしたのか本編にまで露骨に出してきて死んだ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:22:06
揺るぎない信念のRPGって固有ジャンルが付いている割にはそれを感じられなかったのが残念だった
ミラは周りが揃いも揃ってイエスマンだから信念を貫かせてもらっている、信念を持っているように見えるだけって感じた
ジュードはとにかくミラミラミラミラミラミラミラって意味ならきっちり信念を貫いているけど…
この辺についても最後にクリアしたのが結構前だから記憶が曖昧だけど、揺るぎない信念らしいものを持っていたのってガイアスくらいじゃなかったっけ? - 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:23:41
いや別にリマスター発表されるのは良いことなんだけどね
ニンダイ外で期待煽って発表するリマスターとしてはX単体ってあまりにこう… - 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:35:31
- 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:35:34
けどルドガーからしたら相対的に付き合いの短い仲間よりも身内の兄を取るというのはありえなくもないし、なんなら分史世界のルドガーというかヴィクトルは娘を守るためにその兄込みでジュード達を皆殺しにしてるからいざという時はそういう選択肢取るというの示唆してるんよな
ヴィクトルがやったことを同一人物のルドガーはやらないわけないよねという
- 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:36:54
でもラスボス戦で別れた仲間が次々に乱入してくる演出は好きだった
- 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:38:39
- 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:43:29
X→X2で「このキャラも成長したなぁ」って思えた感慨込みではあるけど自分は全員大好きだよエクリシア
1単体でも最終決戦は好きだし
現時点の問題はリマスターでX2がないことだけだ - 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:09:13
分史ミラ死んだ時ってレイア始め他のX1メンツは情報持ってないし、持ってるジュードとアルヴィンは分史ミラ死んだ悲しさと正史ミラが帰ってきた喜びの板挟み状態でツレェ〜ってなってたからX1メンバー纏めてボロカスに言われてんの意味分からんし、だから虐殺エンドあるの良いって言ってんのも意味分からん
確かにX1のシナリオは明らかに続編ありきだし少しくらいそのサブイベ本編に回せよとも思うしコピペだし手抜きだしX2の兄貴エンドもあれはあれで味があって良いとは思うけどさぁ……ってなってX2には微妙な感情を持ってしまう
でもやっぱXは1&2リマスターか統合してリメイクが良かったな…… - 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:11:17
もう随分前だから覚えてないんだけど分史ミラが消えちゃった時って正史ミラが戻ってきたことだけに1の仲間は喜んでたんじゃなかったっけ?
正史ミラが戻るためには分史ミラが必要と知ってた面々はちょっと気まずそうにしてた気がするんだけど - 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:16:04
2は虐殺エンドがあるのが本当に嫌だ
1やってない状態でもあれは好きじゃなかったし喜んでるファンが多いのもちょっと引いたよ - 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:21:09
上にも出てるけどX2のX1メンバーはキャラごとに情報量の差があるんだよ
正史ミラが帰ってきた時点で、分史ミラが死んだことを知らないレイアやエリーゼみたいなキャラ正史ミラの帰還を喜んだ
それにイラつくのはまあ分かるけど分史ミラが死んで喜ぶミラ教wwwとか言うのはアホ
- 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:34:30
というか何故1と2をまとめて出さんのよ…
次のリマスター作品は確実に2だろうし、当分他のリマスターは出ないの確定したようなもんじゃん - 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:43:36