- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:42:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:43:37
声がイゾーさんな無骨くん!!
声がイゾーさんな無骨くんじゃないか!!! - 3二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:44:25
他作品だし偶然なのだろうか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:45:31
- 5二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:45:38
単純に歴史上の鬼武蔵という武将のイメージがこれだからこうなる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:45:50
三成と石田正宗だったり森くんと人間無骨だったりFateでの持ち主とデザイン面で共通点あるとフフ……となるの分かる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:43
森くんが好きな人は水野勝成って武将のことも調べるとちょっと楽しいかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:47:10
- 9二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:47:26
ギターになったりアーマーになったり炎が出たりチョコかけられたり刀剣乱舞とFGO和鯖のクロスは大体愉快なことになってる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:49:50
- 11二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:52:17
刀剣男士になった武器がまんま宝具になってるの現状森君の人間無骨くらいなんだよね
他は武器より剣術が宝具/対人魔剣になってる - 12二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:52:25
- 13二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:53:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:55:00
- 15二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:55:25
- 16二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:56:34
- 17二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:57:12
森くんバレンタインのお返しでもお茶立ててくれたはず
- 18二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:58:41
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:02:07
型月トップクラスの胡乱存在を混入さすな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:06:41
お虎さんの持ってた刀ではないけど上杉家の刀がぐだぐだ五稜郭イベしてる時にとうらぶで発表されて一部のフロアが沸いてた記憶
めちゃくちゃ真っ赤だった - 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:07:54
森君は、信長の尾張統一時代から仕えた森可成という武将の次男なのね
んで、兄貴の可隆は金ケ崎の引き口で信長を逃がして討ち死に、パッパも浅井朝倉連合軍3万が京を襲撃したのを2000の兵で信長が帰ってくるまでの時間を稼ぎ討ち死に
そんな森家の跡取りだからそりゃ~もう信長は超かわいがるのね
その結果ものすごいわがままなバーサーカーに育ったんや
初陣で単騎突撃して30人近く討ち取ったり
一揆勢3000を皆殺しにしたり
甲州攻めで城の屋根によじ登って瓦をはがして鉄砲をぶっ放して女中とかを皆殺しにしたり
誰であっても手形を忘れたなら通せないって言った関所の役人を皆殺しにしたり
味方するって言った領主の屋敷に上がり込んで跡継ぎを誘拐して連れまわしたり
神社の御神体をぶっ壊して吉兆の白蛇を引き裂いたりした
最期は小牧長久手で家康に完全に手玉に取られて沼地に誘い込まれ包囲され死んだ
秀吉は「えっ鬼武蔵死んだの?こりゃ俺が天下を取る吉兆やん」と喜んだという
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:14:48
ぐだぐだの土佐幼馴染トリオもとうらぶの土佐トリオ(文久土佐組)も好き
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:20:25
スレ画と蘭丸の刀の不動くんとの回想好き
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:28:40
森長可星で無骨くんは順応できるタイプだけど森蘭丸星で不動くんは胃を痛めるタイプ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:17:28
へし切長谷部とかいう「ノッブにギターにされた刀だ!」って感じの不名誉極まりない共通認識ができてるやつ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:51:07