- 1二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:45:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:46:44
エプロンフリーレン可愛い
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:08:35
メガネ君ヤバくない?
接近戦無茶苦茶強いうえにシュタルクをあそこまで追い詰めた毒も効かないのかよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:18:17
相変わらず頭が切れるなぁこのコンビは
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:20:15
ゴリゴリの対戦士魔法みたいな分身
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:23:14
これラントは電気使って身体能力底上げしてる感じかな
ラントの戦闘能力今まで謎だったけど分身魔法に加えてこの動き出来るのは強いわ - 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:23:28
ユーベルもラントもチートみたいな魔法持ってるのにめちゃくちゃクレバーに立ち回れるのがえぐいね
こうしてみると試験編の3級魔法使い達とは圧倒的な差がある - 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:28:58
なんか連載開けてから戦闘見やすくなってない?
今回かなりわかりやすかった - 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:35:12
安定の隔週
ユーベルは接近タイプだけどメガネくんも接近タイプとは思わなかった。 お前水鏡の迷宮でユーベルコピーに不意打ち食らってたやん - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:36:04
分身使ってんの?戦士でも無いのに戦士並みの動きされたらシュタルクの立場ないじゃん……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:39:01
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:39:23
シュタルクは寝起きでガゼレを迎撃できる化け物だから…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:41:20
隔週なのはいいが…あと何回掲載が残ってるのだろうか…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:42:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:43:25
しかし影なる戦士対策思ったより万全だったな
対策可能なのがゼンゼ、ファルシュ、ラント、ユーベルか
フェルンとフリーレンだけただの遠距離魔法使いになってる - 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:45:46
ユーベルなら死んでた相手に大立ち回り
ひとまず毒対策はラントが居れば何とかなるか
ヴォルフさんとも戦うことになるかもしれん - 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:46:36
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:44
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:50:45
闘球に加え排球も極めたフリーレン
空を舞う銀髪が五輪を飾る日も近い - 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:09:49
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:14:26
ファルシュが完璧な隠密行動してるけどこれ自前の魔法でやってるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:17:10
図書館のお姉さん強いやん
デンケンは何となく怪しいと気付いてたみたいだったけど
ここまでの戦士とは思わなかったのかな - 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:27:47
やっぱりレイルザイデンの軌道が見えないのクソいやらしすぎるな
エルフどもみたいに常時全面展開できる魔力があるならまだしもそうじゃないなら部分的に展開するのが魔法使いにおいてもセオリーだしそのせいでヴィアベルも結構生傷できてたし
戦士に関しても今回あったように鎧や盾で武装しないとかなり面倒 - 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:28:52
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:29:44
ユーベル→めちゃくちゃ感覚派だから他の魔法使いみたいに思考、集中して魔法を使うという隙がないのでめちゃくちゃモーションが速い
ラント→逆にほぼ完璧な分身を思考するだけで動かしているので思考→行動のタイムラグがほとんどないためめちゃくちゃモーションが速い - 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:32:07
急所を庇ってるあたりラントはこれ多分分身構築のイメージが完璧すぎる弊害で分身の急所とか攻撃されるとダメなんだろうな
多分本体に物理的か感覚的かはわからんがダメージが行くんだろう - 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:33:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:36:53
鎧や盾も障害物ではなく衣服の一部と認識できたら拘束魔法も効果あるんだよな
フルアーマーで生活してみたら認識変わったりしないかな? - 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:36:59
近くに護衛役置かないと一度目の狙撃が通用してもその後魔力探知されて逆に弓使えるやつに狙撃されないか?
でもわざわざ遠距離にフェルン+護衛役置くとパーティー会場の戦力が2人減ることになるしかなりリスキーだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:38:15
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:39:18
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:40:10
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:41:36
そりゃおまえ、シュタルクと踊りたかったんだから仕方ないだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:42:41
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:43:23
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:44:50
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:44:57
ユーベルのレイルザイデンはユーベル自身のイメージが適応されるので「髪とか布ってハサミで簡単に切れるよね」ってイメージがそのまま魔法に反映されてどんなに強固な魔法がかかってようがゼンゼの髪もブルグの外套もスパスパ斬れる
防御魔法とか鎧とか盾はユーベルが「こんなん私じゃ切れないよ」ってイメージがあるから切れない、多分どれだけ質が悪くても無理 - 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:45:02
- 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:45:35
勝ったな!風呂入ってくる!
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:46:03
石レンガぐらいなら斬れるんだよなユーベル
そういうイメージがあるんだと思うわ - 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:47:31
- 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:47:56
石切場でも見たんじゃねえかって推察されてたな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:48:41
ラントは戦闘方法が完全に予想外だったというかまさかバリバリのスピードキャラだとは思わんかったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:49:38
ユーベルもラントもめっちゃ速いんだな
別軸の速さだけど - 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:49:48
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:50:31
まあシャルフ戦でも相手殺そうとしてきてるのに気絶程度で済ませた優しい奴だからね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:51:04
ラントが完璧すぎてバランスがおかしい
- 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:51:58
そいつらに加えて魔法の速射が得意なフェルンってやっぱりあのチームセコくない?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:52:27
ガゼレが歩いてたけど助っ人に来るのかな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:52:34
実際殺せたかどうかは置いといて相手を死なせないようにしてるってのはそうだと思う
今までの描写的にも「死んでほしくないし自分も死にたくないし相手も死なせたくない」って感じかと
ほんとユーベルとは真逆だな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:53:51
- 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:53:54
魔力探知で動きの予測はつくらしいけどそもそも分身という
それに防御魔法も張れるし - 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:54:27
ヴィアベルもそうだったが
ユーベルは死なせたくないやつに絡まれて調教されてきてんな - 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:54:43
- 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:56:48
まあ考えてみればラントの場合
分身がすでに魔法なんだし魔法(分身)にまた魔法させるより
魔法(分身)を衝突させるつもりで戦った方が楽なんかな
そうやって戦い方を洗練させてくと分身による格闘とかどっちに行く - 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:56:51
- 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:58:38
- 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:58:58
- 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:01:24
- 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:02:12
戦闘力じゃシュタフェルに大きく劣るにせよ、この2人が一方的にやられるって戦士強過ぎだろ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:02:45
急所攻撃されて考えられる想定は本体フィードバックかしばらく生成不可能のどっちかな気がする
ラントって分身即座に生成できてるから分身が急所攻撃されて死んでもあんまりノーダメっていうか - 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:05:43
これ最初「死にいたる攻撃を受けたら分身でも死ぬ」なのかと思ったけど128話で間違いなく建物に潰されてるからやっぱしばらく「分身が使えない」なんかな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:06:36
ラントがポンポン分身作れてるから急所狙われて分身破壊されたー!→ほな2体目ができない感じになるんじゃないかとは思う
- 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:07:14
一級試験の時に胴体斬られててもその分身以外は問題なさそうだったし、急所に攻撃受けたら単純にその分身が消えるだけじゃないかな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:08:30
- 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:08:44
- 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:10:20
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:14:20
分身無敵だとバレたらユーベルの方先に行きそうだからブラフ張ったとか?無敵に攻撃しても無駄だし被弾も気合いで耐えられるし
- 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:14:57
ラントが針抜いてる次のシーン柱のせいでラントの髪が縦ロールに見えたわ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:15:02
何にせよ急所に当たれば本体に何かしらのフィードバックがあるっていうのは完全に妄想でしょ
急所に当たれば死ぬ→だから守る、という当たり前のことしか読み取れないと思うんだが
まあこんだけ強い魔法だからデメリットはあるかもしれないけどね - 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:15:06
魔導特務隊よりも善戦してる感じがあるのは2人とも対戦士適正があるのと特務隊は対魔法使いの組織だからかね
- 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:17:44
分身体はオリジナルからしか出せないorこの場に分身体がいない
ファルシの魔法で進入不可の状態で分身を破壊されたら応援が呼べずそのままユーベルが殺される
だから分身体が破壊される攻撃は防御するしかないんだろうって感じで俺は読んでた
答え合わせは次回以降だね - 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:18:16
魔法協会組は、フリーレンチーム(フェルン、シュタルク、ザイン)とユーベル&ラントの実力があんまりバレていないのが有利な点。特にザインは唯一の僧侶であり、実力が予想しやすい戦士であるシュタルクと違うから、キーマンとなりうるか?
あと、隠し玉のリネアール。
影の戦士組は、リネアールの諜報活動で顔がバレてるのが痛い。ただレーヴェはバレてないのか?
魔導特務隊は、謎だな。漁夫の利狙いなのか? - 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:26:43
フリーレン、フェルンもこちらに加勢する?
フリーレンはともかくフェルンて対人殺傷出来たっけ - 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:39:42
そういえば戦闘経験豊富なヴィアベルもレイルザイデンを完璧には防げなかったな
軌道の読みにくさは熟練者でも完全対応は無理な感じか - 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:40:47
ゾルトラークが強すぎてゾルトラーク耐性装備が充実してるからゾルトラーク使わない戦闘が流行るってちゃんとメタ回ってるな
- 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:57:38
移動を魔法に頼ってるラントはどれだけ早く動いても対魔法使い戦ではバレバレでそこまで特筆して強くない感じかな
- 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:55:34
誰かが金属をスパスパ刻むところを見せればユーベルはあの盾も斬れるようになるんだろうな
それこそゼンゼの髪ならできたんじゃないかな - 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:56:02
そういやラントって試験でも電撃みたいなの使って気絶させてたけどこんなカッコいい使い方してくるとは…
分身魔法の無法さは凄いけど一級レベルなのか?って少し思ってたがクソ強いやん - 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:18:41
ラントが首守ってるのはブラフな気もする
「ここが弱点だから守ってます」って思いこませて、そっちに意識集中させるためとか - 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:30:31
なんかただのバトル漫画になっとるな
前のほうが魅力あったわ
強すぎて違和感ありすぎ - 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:48:44
両者とも一級やぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:18:06
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:24:25
別にフィードバックがあるとかではなさそうだよね
試験の時シャルフにはズタズタに切り刻まれてたしユーベルコピーにはほぼ殺されてたわけで
というか魔導特務隊の時は実際に瓦礫で潰されて即死してるし - 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:48:46
- 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:53:13
分身のための核が一個しかなくて潰されると分身魔法がしばらく機能不全になるとかかな
シュピーゲルみたいな - 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:53:18
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:16:37
- 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:30:48
センターカラーがアニメのキービジュアル風味
- 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:32:50
この人スピード出すために全身に電気流して筋肉無理矢理動かしてないか?
ひょっとしてだいぶイカレ野郎か? - 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:34:49
いうて民間人には配慮しつつ殺し合ってるのなら勝手にやり合って頭数が減ってくれた方が無用の犠牲出さなくて済むからアリじゃね?
- 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:22:24
- 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:27:54
仮に分身の再召喚がその場でできるとしても生成されるまでユーベルは2体1になるわけだし、分身でも死なないように立ち回らなきゃいけないのはそうだと思う
- 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:41:16
分身ユーベルの時もすぐに分身作らなかったことを考えると分身生成できる範囲が近すぎるとできないとかかな
- 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:49:46
ラント君は敵幹部だって言われてもおかしくないくらいヤバイな能力もメンタルも
味方でよかったけど…このまま味方でいてくれるよね? - 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:02:54
シュタルクの戦いを見せればと思ったけど逆に人が切れにくくなる可能性あるな
- 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:07:33
あくまでイメージの増強の一環で急所守ってるとかはありそう
- 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:10:53
- 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:14:30
だんだんゼーリエ様周囲が手薄になっていきそう
- 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:37:17
- 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:48:31
- 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:51:22
これメガネくん何がズルいかって体に負荷かけそうな魔法もノーリスクで使える所だよなぁ
今回の電気纏った動きは恐らく常人がやったら戦闘後大変なことになると思う - 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:57:18
- 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:01:06
相変わらず魔導特務隊の顔面偏差値が高い
- 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:05:34
- 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:29:19
ゴリラ!早く来てくれ!
- 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:42:47
- 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:02:51
- 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:04:10
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:05:04
- 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:14:49
- 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:27:11
はっぱ隊かよ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:27:30
- 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:34:01
- 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:34:07
特権と言えばゼーリエ殺す方法として特権としてデンケンに呪い返しあげちゃった
今なら呪いが効く(と思われる)からでは、となるとそれを知っているゼンゼが裏切り者なのでは
とこの前読み返して思ったけど、葬送のフリーレンってそういう話じゃないよな - 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:38:04
- 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:53:13
俺アニメから勢だけど戦闘描写が増えて文句言う人がちらほらいるのメジャーデビューしたバンドに物申す古参ファンみたいやな
- 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:53:43
- 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:02:48
戦士対策を持ってるだけじゃなくて顔が割れてるのがデカイわ
元々暗殺がメインの人達やぞ - 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:03:55
- 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:10:29
ラントはフィードバックないと無敵すぎるし流石にあるんじゃないか
どっちが勝つか分からなくて面白いね - 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:14:07
扉絵の顔違う感じがして別の人が描いたのかと思ったくらい。
シュタルクとフェルン、ゼーリエ、フリーレンの姿が全身をカラーで見られなくて残念だった。 - 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:24:53
杖が斬撃防いだり逸らしたりできる硬さだしそれをユーベルが使いこなしてるあたり、対魔法使い以外でも近接戦好きなんだろうな
- 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:26:14
- 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:30:47
リモート受験の印象強いから他人と直接やりあったり痛い思いするのイヤなタイプだと思い込んでたけど近接タイプなのかよ…
あんなのどかな村で暮らしてて誰相手に修行してたんだ - 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:47:27
にしても影なる戦士でさえ一太刀は食らうほどのレイルザイデンを正面から捌いてた隊長もやっぱ近接向けの実力者だな
隊長もちょっと食らってたけど - 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:01
ソルガニールは鏡を通しても発動可能?
- 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:59:12
ふと思ったけど、ユーベルのだいたいなんでも切る魔法が壁に切り込みを入れれるの
ユーベルは壁に切り込みが入るような環境で生活してたからって可能性はない? 姉も行方不明だし命に対して投げやりだし家庭環境に問題ができたのじゃないかな - 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:12:35
- 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:16:09
幼少期に住んでいた街の近辺に石切場とかあれば全く問題ない
- 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:28:59
- 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:34:15
ユーベルとラントは今のところフリーレンと何の接点もないんだよね
- 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:50:39
分身自体が相手の意表を突く手段なんだから出来るだけ本体が戦ってるって思わせたいじゃん
あからさまに「分身だからノーガードで特攻しまーす」なんて自分から手の内見せてるようなものでしょ
理想はラントと戦った相手が「コイツ分身だったのか」って気付いた時には死んでるって展開がベストなんだろうけど
たぶん他人を殺せない性分だからこそ分身っていう能力が周知されたら厄介だし他人に心を開きたくないってのも理解できるんだよね
コミュ障装ってればわざわざつっけんどんな態度のラントに絡もうっていう人間いないじゃん
ユーベル寄越したゼーリエのおかげでラントの能力は協会側に大分周知されちゃったけど
- 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:04:40
対魔法使いにガンメタ張ってる影なる戦士二人を相手にここまでやりあえてるんだから異常だよね
ラントはギミック解かれるまでは余裕あるけどユーベルはガチンコじゃん - 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:20:46
- 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:26:03
ラントって本物と思わせて分身で、分身を見破ってやっつけたぞ次は本物だと思わせて次も分身って2段構えなんだよね
- 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:28:39
- 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:29:08
ラントってまず56さないだろうからゾンビ女相手だと逆に相性悪いよな
- 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:20
- 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:00:15
- 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:02:15
- 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:17:01
石「切り」の実際の工程は、直線上に配置した複数の楔に同時に圧をかけることで、割れ目が直線状になるよう「割る」んだよね
ユーベル自身が持つイメージしか関係ない無法な魔法だから、実際の工程は関係ないんだが
ところで、日本語で「切る」、英語でも同じイメージで「cut」だがドイツ語のstonebruchの「bruch」は「壊す」「折る」だから言語ごとにイメージは違うらしい - 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:29:15
帝都に本体が来てるけど今バトってるのは分身のはず
- 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:33:39
分身ラントが戦闘中で本体ラントは舞踏会で紅茶啜ってるかもな
- 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:14
急所攻撃を極端に嫌がるってことは近場に別の体が待機できてないってことなのかもしれない
- 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:49:17
墓で偽ユーベルにズタボロにされてたから分身でも防御するに越したことはないと思うんだけどね
あれから数年経ってるし分身自体の仕組みが変わってるかもだが - 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:51:38
石なんかは切って(言葉を借りれば割って)加工するけど、鎧や盾なんかは叩いて曲げたり熱で溶かしたりして加工するイメージが強いんだろうな
言語で違うの面白いけどドイツ語では「採石場」、日本語英語では「石切場」としてのイメージが強いってことなのかも
- 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:53:25
実は本体なんて最初からいないんだよ的な怖いオチだったり
- 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:22:16
- 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:28:49
BLEACHのグレミィ思い出すな
- 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:58:45
水魔法使い カンネ
氷魔法使い ラヴィーネ
地魔法使い リヒター
雷魔法使い ラント
属性系が段々揃ってきた - 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:22:31
- 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:24:58
- 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:43
実体なのに急所守る云々は本体へのフィードバックがどうこうじゃなくて
イーリス「そうか実体じゃ無いのか(幻影魔法の類かな?)」
ラント「いやーまさかもう実体じゃない事に気づかれるとはw(嘘だよ本当は実体を伴った分身だよ)」
↓
急所攻撃されると普通に分身が死ぬのでイーリスの急所への攻撃を防御する
↓
イーリス「あれ実体じゃないのになんで急所への攻撃防御するの?(本当は幻影魔法じゃなくて実体で毒効かないのは別のトリックがある?)」
ラント(もうブラフも見抜かれた……意外と頭が切れるな)
みたいなことじゃないかな - 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:10
ユーベルはイーリスに対してソルガニール使えばイーリスは瞬殺だが直後にもう片方にぶっ殺されるんだよな
ラントとの信頼関係がキモか - 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:27:09
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:57:10
このギリギリの状況でお互い自分を狙った側じゃ無い方を攻撃してるのが良い
- 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:04:15
ラントの速さがもはや瞬間移動くらいに見えるな
- 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:07:54
魔法使いは通常戦士に超スピードで来られたら弱いってのはあるけど魔力探知で幾分か予測が効くみたいだから魔法使い殺しの影なる戦士と互角に戦えてるからと言って他の魔法使い相手に勝てるかは別だよ
敵対してる場合近付かせてもらえるかどうかの問題もあるしね - 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:08:57
- 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:13:20
- 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:27:40
戦士は魔力探知が出来ない、目視でしか追えない
当然だがこれは大弱点だな - 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:31:09
- 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:31:29
- 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:33:34
隠れようと思って魔力を隠蔽してる時と魔法をバリバリ使ってる時では話が違うからなぁ
例えば一級試験でラオフェンはかなり近くにいたのにフリーレンは気づかなかったが魔法を使った瞬間に即捕縛された - 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:33:42
まあ普通ではありえない感性してるユーベルの言が他の魔法使いとどこまで共通してるのかはわからんな
- 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:35:09
- 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:43:29
ユーベルといいイーリスといいラントいつも好戦的な女に狙われてる気がするw
- 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:49:48
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:51:00
なお一級試験のラスボスとしてみんなで挑めば勝てるけど殆どが死ぬ模様
- 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:51:25
ラントはかなりクレバーなキャラだよなぁ
対戦士→魔力探知が使えないのを利用して電撃魔法による瞬間移動で追い詰める
対魔法使い→分身で様子見しつつ相手の弱点を見つけて影から仕留める
今回のイーリス戦、試験編のシャルフ戦を比較するに対戦士と対魔法使いで全く真逆の戦い方が出来るキャラだと判明した - 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:53:59
ラオフェン単独で勝てるんならデンケン組がさっさと試験突破してるんだよな
フリーレンに防御魔法のスキがあると言った時も他の技量があまりにも卓越しすぎていて隙をつける魔法使いなど殆どいないと言われている - 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:54:23
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:02:19
他の創作だと分身能力って適当に突っ込ませたり盾にしたり基本使い捨て運用が多いけどラントはかなり有用に活かしてる印象
- 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:26:25
イーリスの投げた針を撃ち込んだりあの電気魔法色々な用途に使えそうな感じある
- 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:21
1級試験に対して真面目にやるどころかダンジョン探索優先したりゼーリエの結界ぶち壊すわとか一人だけなんか違うことしてた印象しかないんだがフリーレン
ゼーリエも無敵じゃないって言われてるように絶対勝てないとかは言わんが本気でやる気なら墓所コピーみたいな感じだろ - 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:51:29
ラントは他の魔法使いに対して我流である事をやたら蔑んでるから基礎がしっかりしてて応用に長けてるタイプなんだろうね
- 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:52:24
フリーレン様、三つ編みしてリボンで髪まとめてフリフリなドレス姿で戦うってプ◯キュアになってしまう
- 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:47:34
ラントの全開戦闘が想像の3倍くらい強かった
- 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:52:26
魔法使いなのにゾルトラーク対策を想定した戦士とタメ張れるくらい接近戦が出来るなんてワタシは聞いてないよッ
- 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:32:52
ユーベルは現状ガチで劣勢だけどラントは不殺縛りで長引いてるのはあるんだよね
まあユーベルも捨て身特攻すれば多分行けるっぽいけど - 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:10:39
対魔法使いではそこまで意味がないこと含めてそりゃ今までは使わんわなっていう
- 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:45:24
- 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:55:26
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:33:56
今回の戦闘シーンめっちゃアニメ映えしそう
戦士相手だからアクション多いし何より電撃を纏いながら戦うラントは絵面がカッコよすぎる
帝国編はバトルシーン多めでアニメーターが大変そうね(ここまでアニメ化するか分からんけど) - 186二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:30:15
見た目も戦い方も今のところ影なる戦士のなかで一番好きだわ、刺客なのに騎士っぽいのがカッコいい
- 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:34:28
イーリスは考え事する時に親指を噛む癖があるっぽいのが可愛いなと思った
- 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:26:26
- 189二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:30:28
毎回小手先の戦闘を続けてるのばかりでなんかさめてしまった。
戦闘の時に過去の記憶思いとクロスオーバーして突破口を開いてた頃はなんだったんだろう。
ヒンメルずーっと出てきてないし。 - 190二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:01:45
バトルばかりじゃただのバトルマンガだよ
- 191二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:23:14
- 192二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:52:46
敵味方両方、凄い奴らだ、凄い奴らだと
謙遜し合って結果なにも起こらずみたいな展開は苦手で
若干フリーレン帝国編でそっちに言ってる気がするのはモヤモヤする - 193二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:55:07
色んなことが起こってるのに何も起こらずってコメントは見てる方向がちょっと変なんだなとしか思わんな
- 194二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:14:29
影なる戦士ってやっぱり魔族相手には弱かったりするんだろうか?
- 195二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:25:57
さらっと魔法使いは魔力の流れを読んで先読みという情報が出てきてビビった
互いが常に相手の手を読みながら戦ってるってこと?
これ知ってから一級試験編読み返すと思ったより高度な戦闘してたんだなってなる - 196二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:27:40
毒針使い、対処できそうなのはラントとゼンゼくらいかな
毒が効かないラントは当然として髪で覆われてるゼンゼも中々刺すのは難しそう - 197二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:37:31
- 198二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:46:11
これでさらに特務隊が戦闘待機してるんだよね
三つ巴戦とかになるのだろうか
ノイが来て「また君たちか」とか言ったり - 199二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:25:45
文句言っちゃいけないんですか、そうですか
- 200二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:29:15
以前なら戦闘してもそんなに引っ張らずサクサクとケリがつくのがこの作品だっただろう