- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:46:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:47:16
可愛い
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:47:28
スペシャルが複数ある
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:47:38
色ごとにスペシャルが4種類ある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:09
ステータスとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:09
可愛さ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:30
コピーの性能が一番高いとかはありそう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:43
ステータスなりコピーの効果時間なりで調整はしてきそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:13
コピー吸い込みの範囲が広いとか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:25
何かしらあるとは思うんだけど放送では触れられなかったね
総合パラメータが高いとかコピーの出力が強いとか辺りが無難な落とし所とは思うけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:34
スペシャル技は他が速さでカービィは攻撃寄りに見える
的がないとスピード上がらない?ククク… - 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:51:09
旋回が他より高いならシティトライアル開始の一分間が強い
レース中は分からぬ - 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:51:16
多分その分本職のコピー能力者として他キャラのそれの120%を引き出せるとかじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:51:37
コピー時の星屑量は一番多いとかコピー性能は最強とかちゃうかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:52:49
バランス型
ちなみにエアライドにおけるバランス型の評価は… - 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:52:54
弱点がなく バランスがいい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:55:31
バカみたいなカラーリングの種類と4種類あるスペシャル
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:56:56
吸い込みが強いとか?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:01:13
かわいいだろ?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:04:57
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:06:03
分裂して踊れる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:07:09
よく考えたらコピー能力だって夢の泉から突然生えた謎能力だった
今度のカービィはのノリでずっと使う能力が生えるとは - 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:07:46
熊崎D体制がそこんとこだいぶ世界観重視寄りだからこその反応で興味深かったけどな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:07:49
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:07:52
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:08:34
- 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:10:36
だがシティはルインズとかいう尖りまくったやつが強過ぎる…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:10:38
序盤中盤終盤隙がない
- 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:11:59
2の時点で既にルイージの方がジャンプ力は上って設計だからなマリオ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:12:02
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:12:08
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:24:10
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:31:18
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:32:37
あーデデデのハンマー枠のスキルの話かすまん
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:59:05
スタアラじゃフレンズ強すぎて最弱クラスだったカービィさん
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:42:43
今んとこスペシャルだけ見るとマホロアが強そうではある
マシンの組み合わせとかで変わりそうだけど… - 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:45:01
参戦キャラ多い作品の主人公ポジってスタンダードキャラなこと多いからキャラ性能としては微妙なこと多いんよな…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:45:20
カービィに魅力を感じない
スタアラやWiiでもそうだったがコピー能力以外取り柄がなくてキャラ付けが無に等しいのがここに来て深刻な問題になってる気がする
悪い方向でプレイヤーの駒でしかない存在になってきてる - 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:46:48
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:47:38
見た目も華が無くてクソつまんねぇしな…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:52:29
- 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:53:57
後ろ走ってると星を吸って速度上がるけど
アレの効率が上がるとかなんじゃね? - 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:55:01
- 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:56:39
- 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 02:59:01
- 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:00:54
カービィに魅力あると思い込んじゃってるんだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:03:18
むしろヴィジュアルが強すぎるんだよなぁカービィ
見た目カワイイだけで戦えてるすらある
しかも顔のパーツ込みで全体が球形多いし
あの幼児の人気筆頭アンパンマンレベルでなんか幼児に好かれるのなんでやねんてなる - 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:04:30
でも魅力だけじゃ戦えないんですよね…
エアライドでも何かしらの強みがあるといいけど
星型弾はカービィ限定だと嬉しい - 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:05:49
なんかちょいちょい見えないコメントあるな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:08:09
- 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:12:18
桜井さんの後続有利の発言を信じるなら、後ろに付ける差し走行とウルトラソードでいつ前方車両にトドメ刺すかが鍵になりそう
……でも1人くらいは先頭走っててもお手軽に強い逃げキャラ居そうなんだよなぁ… - 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:29:47
コピー性能以外は全部中間だが、吸い込みや吐き出し、コピー能力に関するあれこれの性能はぶっちぎりの一番とかそんな感じになりそう
それこそ吸い込みや吐き出し、コピー能力に関するあれこれの性能が、カービィに次いで2位の奴との性能差が月とスッポンレベルで開きがあるとか(カービィが月、2位がスッポン) - 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:33:26
公式サイトのステ変化見たけど典型的なバランスキャラで飛行能力特化のメタナイトや加速特化のキノコとかいるからTA各種レースにお呼びが掛かるかと言われるとキツそうだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 04:58:19
マリオカートワールドはマリオでタイムアタック上位に着けてるデータはないの?レースゲームでバランスタイプは死ぬが残ってるならマリオも死んでて参考になりそうな気がする
- 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:41:22
エアライドでの性能は未知だけどシティトライアルだとどんなスタジアムに対応出来る万能ステータスとイベントで一箇所に集まりがちなゲーム性で猛威を振るいそうなウルトラソードのおかげで相当強そう
- 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:16:57
見た目の可愛さだとワドルディやマホロアもいるしなぁ…
でもシティトライアルでは輝けそうな感じするし大丈夫じゃない? - 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:42:15
そもそも宮本さんがキャラ性とかよりゲーム性重視だからな
マリオに公式設定がほぼないのも色々なゲームで扱いやすくする為だろうし
(昔例えでマリオに妹とか設定つけてしまうと以降でも妹を出し続けないといけない、だからなるべく設定はつけないようにしてると語ってた)