もしかしてサークライ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:46:44

    スーパー能力のこと結構気に入ってたりする?
    まさかの2種採用だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:48:27

    まさかこれが復活するとは
    確かにレースゲーム向きな能力ではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:12

    でも演出はスノーボウルよりアイスアイスに近いな…と思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:18

    星のカービィWiiデラックス ウルトラソード演出まとめ

    めちゃくちゃカッコいいし…スマブラの切り札にするくらいだし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:21

    見た目分かりやすいし使いやすいからじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:26

    トリデラのウルトラ吸い込みとどっちかってイメージだったけど
    ソードの優遇率すごいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:36

    最後の切り札を初代スマブラの段階で入れたかったらしいしこういう目に見えた大技っていうのは好きそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:49:49

    必殺技としてかなりしっくりくるもんなウルトラソード

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:50:50

    たやっ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:50:56

    >>6

    個人的に基本アクションの吸い込み強化したビッグバンはかなりカービィらしさ感じるからもっと推してほしさある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:51:46

    原作のウルトラソードはかなりズッシリした一撃だけど
    桜井ウルトラソードはメチャクチャ振り回すのなんか笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:53:13

    >>10

    カービィの原点の能力だから好きなのは本当に分かるんだけど、だからこそレースゲームというかパーティ系で出すにはオーバーパワーに感じる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:53:43

    >>11

    マホロア戦のフィニッシュが好きなのかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:54:13

    >>12

    まぁそこなんだよね

    パーティゲームに落とし込むならウルトラソードが使いやすいんだろうし優遇されるのはわかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:56:37

    >>9

    大本さんが言った記憶ないセリフってこれだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:57:28

    >>15

    そう

    熊崎Dと言った言わなかった論争してたのをコンサートで明かしててそれが後のWiiDXの伏線だったとみんな思ってなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:59:22

    ビックバン吸い込みとかロボアーマーみたいな他の作品のメイン能力と比べたら、ウルトラソードが必殺技として使いやすいよなっていうのは分かる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:00:06

    赤カービィ「バーニングかぁ…せめてもう一声あってもさぁ…」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:01:38

    改めて見ると「常用できるそこそこの威力の必殺技枠」に該当する能力、カービィだとあまりないのか
    普段使いの通常コピーの次は最終決戦用コピーになりがちだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:01:50

    >>12

    HPバーまで吸い込む無法っぷりよ

    エアライダーにでたら順位とか速度表示も全部吸い込むんやろな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:02:39

    ドラゴストームで召喚した龍に乗るくらいはしてもよかったよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:04:16

    ロボボはどっちかというとワープスター枠だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:05:00

    >>13

    試運転中マホロアにスペシャル撃たれそうになって桜井さんがこっちも撃てばよかったかなとウルトラソードを実演してくれた

    マホロア戦のめったぎりのシーンは印象に残ってるのかなもしかして

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:06:14

    >>18

    バーニングバーニングっぽいのとか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:06:34

    >>18

    64引用でバーニングバーニング名乗っても良かったかもしれない

    そういえばエアライドってレースゲームなのにバーニングのコピーなかったんだなってなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:14:47

    なんならスペシャル4種あるんだし
    スーパー能力、ロボボアーマー、ビッグバン吸い込み、ほおばりヘンケイにしても良かったのでは
    ちなみにフレンズ能力はいいの浮かばなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:15:54

    >>26

    ロボボアーマーはマシンの方で出そう

    インベードアーマーは乗り手に合わせる設定があるからインベードアーマーとして出そうではあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:17:10

    バーニングバーニングはアイテムでそれっぽいのあった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:17:27

    >>26

    流石にスペシャル発動すると徐にくるまほおばりして爆走し出すのは胡乱すぎる

    嫌いじゃないけど仮にも主人公がやるにはちょっと…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:20:00

    >>28

    これかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:20:23

    >>29

    カービィにかっこよさしか求めてない人って存在したんだ…

    別にそれくらいのバカバカしさがあってもカービィらしくていいと思うが

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:25:28

    >>31

    いやあカッコつけるべきところはちゃんとカッコつけるタイプの作風でしょカービィって

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:33:29

    >>32

    んなこと言ったらモンスタートレーラーで追突するディスカバリーのラストはなんなんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:53:05

    >>33

    かっこいいだロォオオ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:08:40

    じゃあくるまほおばりもいいだろ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:15:16

    ほおばりを出すには一機一機に態々ほおばり専用のグラ作るか今まで乗ってた機体無視して突然車になるかになっちゃう訳で……
    いちマシンとして実装される可能性ならギリありそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 03:46:35

    カービィの格好良さって内面の話でビジュアルのかわいさやギャグがあっても揺るがない印象だけどなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:37:41

    >>26

    ダー作ってるのはあくまでサークライだからなあ

    あんまり過去作から要素引っ張って来る人じゃないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 05:40:18

    >>3

    まあエアライドはスピード重視だから派手派手より最低限の方がより適しているって合理的判断っぽい

スレッドは8/20 15:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。