- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:36:31
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:51:15
最後に出たのってエックスの映画でゴーグゴルザになってマン兄さんと戦った時だよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:09:29
素材としては割と長年頑張ってはいるよね…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:12:34
まぁ、スレ画のお前さん(素のゴルザ)は大怪獣バトルにしか出てない(1話だけだし、何なら即ファイヤーゴルザに改造された)しな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:31:30
改めて見ると素のゴルザの出番って少ないよね
ファイヤーはギンガSとかで結構優遇されてた印象 - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:49:01
よく考えたらティガでも1話に登場したけどその後強化に改造されて、映画でも強化の方が沢山出て、ゲームのFE3でも登場してるのはデザインも能力も強化の方で、その3Dモデル流用もあって大怪獣バトルのゲームのゴルザも基本的には強化
大怪獣バトルの実写で久々登場と思ったらやっぱりファイヤーになって長らくそのまま
ファイブキング、ゴーグファイヤーゴルザ、トライキングもデザイン的にはファイヤーゴルザがベース
ようやくゴルバーになって通常ゴルザっぽくなってるけどやっぱりオリジナルは登場なし
平成怪獣の顔っぽいイメージあるけど、実際はほとんどが派生なのよね - 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:52:52
なんかAKB48のPVにも出たんじゃなかったっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:25:08
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:38:18
ファイヤーの下位互換でしかないのがなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:54:02
まぁ、相方が合体以外派生すら登場してないのを思えばまだ…うん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:08:59
俺的にファイブキングとかをフルアーマーゴルザみたいに思ってたから露出ねえなってイメージがなかった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:10:10
お前が出るとガタノゾーア系も釣られて来そうで怖いんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:00:37
ゴモラ先輩とかと比べて、古代の厄ネタ感が凄いから…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:56
ガゾートとかモンスアーガーに取って代わられたな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:06:26
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:13:01
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:20:47
鳴き声がとても地味だが結構流用されてる
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:23:44
最近、トリガーとティガのステージで出ただろ