- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:37:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:38:23
逆差別って言うねんで
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:50:50
平等に扱ったら扱ったらで文句言うのにね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:53:53
差別と区別は違うからね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 07:57:24
まぁ、なるべく対等に扱いつつ「相談と微修正の努力を放棄しない」ことが一番なんじゃないか?
自分がどれだけこれでいいと感じても相手がそう思うかは別だし、それを無視して「これが平等!」ってラインをこちら都合でビシッと引いてしまったら相手方が物申したくなるのもしゃーないべ - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:18:01
外国人関連で「○○人は丁寧に接すると格下認定されて我儘放題になるから高圧的に対応しなきゃ駄目」みたいな言説見ると差別的だなと感じるけどよく考えたら「こちらが丁寧に接したら相手も対等に丁寧に接してくれる」ってのを期待するのは現代日本文化の押し付けでもあるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:21:31
日本にいて日本人と扱われてきて「差別」って何だ?という気持ちのほうが強いわ
日本において例えば性別における「差別」って何だ?
商業的意味合いでメンズデーが存在しないことは果たして差別なのか? - 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:42:14
丁寧に接したら丁寧に接してくれるというのは返報性の原理によるところはあるんでねえかな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:43:00
答えは無言
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:51:18
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:55:22
内心の自由はあるんだから心で何思っても表に出すなって話じゃねえかなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:58:40
最近この掲示板に「差別ガー」って湧いてんのは明らかに
「新しく覚えた言葉を得意がって使うガキ」
だろうなと思う
ただああいうの習うの大学とかのはずだから
大学生でアレなのはかなりキツいかな… - 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:11:21
大学生ならまだ修正効くからセーフ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:12:06
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:25:04
女性専用車両の場合は痴漢冤罪が怖い男側にもメリットあるけど
受験の女子枠や仕事上の謎の優遇とか、最近だと棋士でもその話題あったよね
女に限らずだけど権利ばかり主張してやることやってるの?って言いたくなるようなことばかりやってると全部にいちゃもんつける人が出てくるのも自然
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:28:22
まぁこれに関しては別に男性専用車両作ってもよくない?とはなる、あったとして特段デメリットないだろうし冤罪怖がる人とかは使うだろうし
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:36:59
例えば海外ガチフェ ミさんの「私達にも平等に兵役の義務を!」って主張は確かに立派だと思うし男の苦労も平等に背負いたいって意思は見習いたいけど生物学的肉体的な差異はどうしても努力じゃ埋まらないからな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:53:26
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:00:08
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:06:46