- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:14:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:16:27
数年前まではバチバチに争ってたが、年を取って丸くなっていったんやろな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:17:16
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:18:18
参戦させても参戦させなくても政治感じてて草
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:18:57
露骨にお互いに除外し合ってた時期よりはマシになってるでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:21:09
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:22:19
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:22:49
これで感じてたら某ゲームやったら感じ過ぎておかしくなってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:23:37
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:24:31
キャラクターを出さない←社内政治を感じる…
キャラクターを出す←社内政治を感じる…
脳みそ変えたほうがいいよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:24:37
そもそも社内なんかなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:24:44
次作では熊崎側も喜んで他キャラにコピー能力使わせるんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:25:03
無いものを察するのやめたほうがいいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:25:23
SoraはHAL研ではないので社内政治というとちょっと語弊がある
あとHAL研側は普通に過去作ネタ広く拾ってるんで争うってのも変な話
あったのってスマブラからの一方的なwii以降作品ネタのハブり疑惑だし(普通にウルトラソードは採用されてる) - 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:25:31
お互いがお互いにビビってただけだと思ってた
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:25:39
ハルケン社内はともかくvs任天堂の宣戦布告みたいなダイレクトだったよな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:25:40
勝手に察してろよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:26:14
あんなん近くにいただけやんけ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:26:38
ただ単に「自分のキャラなら自分が自由に使えるので色々いじってもいいから使いやすい」でしかないと思うんだけど
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:26:44
任天堂の社長の依頼なのに?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:28:10
なんかどうしても仲悪いことにしたい奴らがいるな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:28:12
僕の好きなスージーちゃんいじめるなぁああああああって正直に言えよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:28:26
任天堂がどうの社内がどうの、桜井さんがそんなつまらん政治や思想を持ってるとかゲームに持ち込んでるとかマジで思ってるなら桜井さんのYouTube100回見直しな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:28:49
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:29:38
根本的に他者と仲良く出来ないんだろうな、こういう発想の連中って
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:29:47
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:30:44
お祭りゲームなんだし
キャラがたくさん出てる事に越したことはないでしょうよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:33:00
社内政治って開発の裏事情知ってる俺情報通でしょ🧀😎でしかないからな
ゲームをつまらなくしなければぶっちゃけあっても関係ないし - 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:33:08
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:33:13
むしろ感じる方がレアであルと申します
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:35:04
そもそもどのキャラを出すかとか決める権利桜井にないと思うけど
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:36:00
自分が作ったキャラの方が出しやすいのは創作あるあるというかむしろ当然だと考えられる
タフカテで大人気のFGOあたりが顕著であルと申します - 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:36:27
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:36:45
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:37:56
26と話が繋がってないように思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:38:11
- 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:38:22
それはライズを無視してナンバリング6作目呼ばわりしてた開発チームに矢印が飛ぶから触れてはいけない
- 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:39:00
なんならサークライと熊D本人たちがいや仲良しですけど!?って肩組んで笑ってたし…
あれすらリップサービスやポーズだけって捻くれた受け取り方するんならはぁそうですかとなるけど - 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:39:18
つい昨日一昨日まで桜井だから絶対に数字シリーズや熊崎要素は出さないって言い続けてた人いたからな…
あれあれ?出してもらって嬉しいんじゃないの? - 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:39:26
そう考えると未だに藤岡を神とか言ってる連中がいる理由が分かる気がするな
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:40:12
(あんまり乗ってくれないからモンハンに話題切り替えようとしてんなスレ主…)
- 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:40:15
マジで仲悪いならスターアライズとか出るわけないんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:42:26
ゲーム開発事情なんか何も知らないニートだの社会不適合者だのが自分は”分かってる”側なんだって思い込んで悦に浸りたいために社内政治がどうたら言ってるだけなんだってバレちゃったね
恥ずかしい連中… - 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:42:48
そもそも桜井さんにしろ熊崎さんにしろ自分の一存で登場キャラ全部決められるもんじゃないだろ
作品の権利関係や会社の戦略を何だと思ってるんじゃ - 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:43:40
- 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:44:06
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:44:33
そもそも熊に何か思うところあるなら取り返しに行くだろ…それだけの権力無いとは思えないし
- 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:45:28
- 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:45:42
なんにも関係ない立場から自分社内政治分かってますwアピールすることがどれだけ痛々しくて恥ずかしいことなのか自覚できないのはある意味では幸せ
- 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:46:32
てか桜井さんと熊崎さんって一緒にカービィのオケコンとか見に行ってなかった?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:46:47
ゲームそのものよりそれをダシにしたレスバの方が楽しそうってゲーマーとしてダサいぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:47:11
- 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:47:44
社内政治うんぬんの前に桜井はもう何年も前にHAL研退社してるし今日までカービィ人気を維持したWii以降の作品に一定のリスペクトは持ってるだろうよ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:48:22
- 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:50:41
熊崎さんいなかったら真面目にシリーズの存続が危うかったしね…
桜井さんほどの開発者ならシリーズを継続させながら人気も知名度も上げていくことへのリスペクトは絶対持ってるし、くだらないプライドを優先する人ではないと思うわ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:50:52
上でも出てるけど二人揃って壇上で挨拶して不仲説とかねえから!って一笑に付してたよ
本人たちはネタにしてるが公式関係者に華々しい場であんなこと言わせるような空気を作ってるのもっと恥じたほうがいいと思うんだけど分断煽り大好きな人達がそんな気を遣うわけもなく
- 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:51:12
要素増やせば増やすほど制作コストかかるから構想あっても入れない判断する必要があるし、やっとオミットしてたこと出来るようになったってだけなのになあ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:52:06
「あいつら仲悪いと思ってたのに実は仲良かったんだ!ムカつく!!」って
冷静にヤバイ - 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:52:33
スマブラSPであれだけ社外キャラクターを登場させたディレクターに対して、今さら社内政治も何もないと思うが
ディズニーから版権持ってこれる人なら必要だと思えばシリーズ過去作からキャラクター出せないわけないでしょ - 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:52:48
察するのが下手な人ほど何か察したって言いがち
- 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:55:06
社内政治云々言うような自称事情通、なにかしらのタイミングでしょうもない陰謀論に引っかかりそうだから近寄らないでほしい
- 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:59:45
- 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:01:50
- 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:06:03
64は下村カービィじゃないか
- 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:06:59
- 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:08:52
あのイカたちも最初はマリオでやればいいじゃんの洗礼を受けたという話だからな
実際に下手な新規IPやるよりバリエーションの一つとして出したほうがマリオシリーズの新作ってデカい看板使えるから新作新キャラでやらないといけない理由を教えて?になるのはきつそうだ
ポケモンもあるし
- 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:16:08
世界で6800万本以上売れているゲームの新作に万が一のことがあった時の保険とかメチャクチャな依頼すぎる
- 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:44:26
しかも仲悪いってのが完全に妄想なんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:49:27
正直知らんとこの対立煽り持ち込んで極論扱いする方がどうかしてるよ…
「スマブラと違い今回はカービィ単体の作品なので色々なキャラ出せました」
「色々なキャラ出す土壌は熊崎DがDS時代からSwitch時代まで長年かけて整えたものです」
という話でしかない - 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:53:46
22年ぶりの新作ゲームのめでたい発表の後にやることがこんなスレ立ててセコセコ自演することなのが>>1の人生の象徴過ぎて涙が出てくる
- 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:09:35
スマブラキャラ選出は任天堂って言ってるのにねぇ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:11:55
てか桜井って1人で開発会社に赴いてそこで1社員として動く契約で仕事してるんだよね。そんな人に政治もクソもないだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:12:44
マホロアにはウルトラソードって図式がもしかしたら桜井さんの中でありそうな感じなのも結構嬉しかった
- 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:14:35
- 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:15:30
ワープスターの形で誰がディレクターなのか分かるトリビア思い出した
- 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:21:58
カートゲーだから性格とかにあんま深く切り込まなくていいから触りやすかったんだろうか
- 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:06:35
やっぱりアンチの放置って良くないなって、こういうのが新たに産まれてそのものはおろかよそにも迷惑かけまくるから早い段階でスレ報告爆破なりしといた方がいいな
- 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:14:03
そもそも仲悪いってソースがスマブラに自分以外のカービィ作品扱わないからだからな
参戦キャラなんて全部任天堂が決めてんのに - 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:47:12
社内政治は憶測だけどマリオチェックは実際あるんだよな……新規IPのハードル高すぎる
- 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:48:54
ぶっちゃけ考えが変わっただけだと思う
スマブラでの非桜井の扱いかなり悪かったし - 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:51:46
自分が関わってる作品群の方が気兼ねなく動かせたってだけじゃないのかそれ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:53:37
ピリピリするような話題なのかよこれ…
- 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:57:59
そんなに嫌ってたらスマブラの時点でウルトラソードとかカービィに使わせんやろ
今回はスマブラと違ってカービィに焦点当ててるわけだし変に拘らず使えるもんは使うのが正解 - 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:58:40
ワイルズ愚弄に矢を撃ってるレスに見せ掛けて過去にMH5が見えていて今もMH6が見えている某Dに矢を撃ってる巧妙なレス
- 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:58:43
粘着きちーw
- 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:00:32
少なくとも熊Dの方は昔から明らかに桜井カービィ好きだったのが分かりやすいし勝手に触っていいか悩んでるのかなとは感じても不仲だとは思わんかったな
スージーいじめてたところも可愛いキャラに意地悪したい趣味同じかよって笑ってたわ - 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:29
ホモはすぐ察するからね仕方ないね
- 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:03:31
- 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:04:30
これ頭にアルミホイル巻いて5Gじゃない電波受信してない?
- 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:05:48
ぶっちゃけモンハンの社内政治云々の時点で陰謀論じみてたんだけどワールドのMH5発言や例のジャケットで変に現実味がでてきたのがダメ
- 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:07:46
- 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:09:42
- 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:15:32
信.者も対立煽りも過激な界隈
エアライダー使って他ゲー下がるの既にいくつも見た - 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:16:32
- 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:19:15
- 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:19:58
どこが?
- 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:20:26
- 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:21:18
- 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:22:41
それを無関係なこのスレで話す意図は?
- 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:22:54
- 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:24:10
- 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:25:21
こういう勘違いしてる奴が社内政治とか信じてるのだろうねぇ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:30:06
- 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:34:07
あの発言見た時絶対マリカアンチが叩き棒にするんだろなと思ってたら案の定
こいつら絶対放送内容見てないよな - 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:34:43
めちゃくちゃなコース破壊テクニックとかはマジで競技性の塊なんだけどい人数増えたせいで普段以上に赤3とトゲ甲羅がクソクソクソ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:35:41
マリカがあれで死んでるならソニックはもう消し炭だな
- 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:36:47
まーだ言ってんのか
エアライダーはお前の味方じゃないんで帰ってね - 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:37:16
マジでマリカ関係ないスレタイでずっとマリカの話してる奴らは何なんだよ
話すにしたってそういう社内政治の噂があったゲームの話とかだろ - 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:37:40
スマブラはとにかく色んな版権を扱わないといけないからカービィぐらいは自分で管理しやすい作品を選んだってだけな気もする
- 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:38:15
なんかいつの間にかマリカーの話になってるのもそうだけど、
こういう人って自分のなかに妄想や結論が先にあって、それを既成事実にして話が通じる数人でずっと喋ってるから
他の人が迷惑してても気付かないし勝手にスレ進めるしで
桜井熊崎の確執みたいな陰謀論もこうやって生まれたのかなと察する - 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:48:43
そもそも社内政治云々自体が陰謀論みたいなもん
- 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:49:32
まあ白い目で見られた途端に尻尾巻いて逃げ出したあたり自演で会話してたんだろ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:52:15
ってかもう何年前にはウルトラソードだのマスクドデデデだの出してんのに情報のアップデートできないんだろうな
- 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:53:14
お前がマリカやら社内政治全開の別ゲーが憎くで憎くて仕方がないのはわかったから、今まさに幸せいっぱいのエアライダー勢にまで突っかかってくるなよな
一人でネチネチ恨んでろよ - 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:55:12
この人対立煽りによく使われるイメージあるな
他Pのカービィ、ゲームの作り方のもの、今回の - 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:57:27
- 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:58:24
ジョーク好きなのもあるけど、精力的に発信する側の人だからな。そもそも表に出るゲーム開発者が少ないから
多くの事柄を発信すればそれだけ誤解される度合いも増えるし、意図を理解せずに煽り芸に利用される割合も増える
- 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:00:09
- 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:01:25
そんな風な扱いで対立煽りにはつかれとるよ
- 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:03:23
一度嫌いになったゲームが憎くて仕方なくて、無関係な人の発言も「これは皮肉だろうなw」って感じるほど頭キュ~ってなってるなら真面目に暫くネットやゲームから離れた方がいい
- 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:05:14
snsで対立煽りに利用されてるな
- 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:08:11
「ゲーム開発陣の社内政治」という題目で話すなら
マリカはエンジョイ勢の矢吹派とガチ勢の軸丸派が対立してて、矢吹派が優勢だから道半強制アプデが実施されたって噂は聞いたことがある
8dxのときは軸丸派が優勢だったのでガチ勢寄りの調整(アイテムbox復活速度上昇等)が多かったっていう憶測 - 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:08:54
熊崎さんってインタビューや挨拶以外だとほとんど表に出てこないけどインスタ見ると普通に桜井さんの投稿にハートとか返信とか送ってるからなあ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:11:17
そもそも「社内政治」って単語が普通に生きてたらまぁまず出てこないだろ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:12:28
憎いって気持ちは感想として別にいいけどもそれが行き過ぎてる人は普通に心配だし迷惑かな
ガチ勢とエンジョイ勢でゲームへの感じ方が違うのは当たり前だし、「〇〇勢の自分には今回は合わなかった」ってだけでしかない
行き過ぎて犯行予告でイベント潰すみたいなことはしないでねって思う
去年のあれ思い出したから - 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:12:29
ごめん逆にそれマリカーの強みだと思うんだけど
ごちゃごちゃして強い人でも安定しないってことは、弱い人が勝つチャンスだってことでもあるし
桜井さんは操作方法とか入口の簡単さはともかく、結構ゲーム性自体は深くしてテクニックとかも重視する人だからいつも通りだしな
- 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:13:35
嫌うことでしか自分を保てない奴は可哀想だな
- 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:16:18
このスレタイならそりゃ湧くよ
- 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:18:02
スレタイ見てゲームで出るんだその発想と笑っちゃった
- 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:21:01
こういう言葉を使いたくなる年頃ってあるよね
- 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:13
任天堂はエアライダーの企画書にも今回のダイレクトの映像にも当然目を通してるわけで、サークライの発言にキレるどころかそれを許容して放送してるのよ
少なくともサークライが指摘したマリカの懸念点は任天堂も自覚してるし、マリカが刺さらなかった層をエアライダーがカバーするって構図は元々想定されてたんじゃないかな - 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:05:56
オタクは陰謀論に強いだなんだ言うが
自分の気に入らないものに対しては思い込みでアレコレ結び付けていって被害妄想延々と繰り広げていくんだから
陰謀論に対してクソザコってよくわかるスレだな - 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:08:07
- 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:09:04
- 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:09:57
たこシあはそれ自体がコピペ化してるからもう目に入れないのは無理だぞ。恨むなら徳田を恨め
- 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:15:53
いくら20年まえから望まれていたとはいえマリカーの新作から半年空けずに発売するレースゲームのディレクター受けるとか強心臓すぎる
良作でもマリオに発売日ぶち当たって消し炭になったオプーナだっているのに
- 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:33:49
何も悪意は無いんだろうけど「桜井産のカービィゲームに熊崎産のキャラがとうとう参戦した!?」とか言ってるインフルエンサーもいるし、こういうので勝手に前は確執あったことにされて広がっていくのかなぁと微妙な気持ちになった
無知が無知のままバズり欲しさに伝聞で拡散させていくのは
もうそういう時代だからしょうがないけど - 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:05:58
心配に思う人がいるぐらいは別にいいと思うけどね
桜井が熊崎カービィあるいはそのキャラについて何かコメントした事ってほぼないし
コンサートで苦言と取られちゃいそうな事を言ってたような気はするからそれを変に引きずってるのかも? - 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:12:53
何なら昨日のダイレクトを見ても>>9みたいな捉え方する人も出てくるんだろうし
一人歩きする人はずっと勝手に一人歩きしてるし他人からはどうにもできない救えない存在ってことで終わりやな
- 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:42
なんで新作ゲームの発表というめでたいニュースなのに歪んだ幻覚が見えてんすかね?
こころの病気なのかな?(小並) - 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:06:30
マジレスすると権利関係でクリエイターが問題なくても
わざわざ許可出すほど利益が見込めなきゃ会社が話すら通さないことはあるよ
政治とかじゃなくて単純に売れないから興味ないって当たり前の話 - 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:09:51
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:11:36
- 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:39:41
- 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:01:05
冷遇っていうか自分で作ったシリーズの方が気兼ねなく扱えるから増えただけでしょ
人が作った奴だと使うのにも設定やらなんやらのすり合わせで色々工数も増えるから少なくとも設定とか諸々頭に入ってる自分の手掛けた作品を使いがちになっちゃうのは仕方ないでしょ - 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:07:26
このスレで「社内政治」という言葉は悪いニュアンスで使われる言葉だと学べたことだけは有意義だった
- 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:09:24
実際大きめの会社だとそれなりにあるけど大体碌でもなくて仕事の邪魔だよ
- 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:11:32
ゲームなんだし楽しもうよ
- 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:11:34
エアライドは熊崎Dのデザイナーデビュー作で桜井とは仕事したことあるし
熊崎Dが統括Dになった時に秘蔵の設定書いてあるノート引き継いでるしな - 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:13:53
サークライと熊崎Dで世界観が違うのは間違いない
サークライが「思ってるカービィと違うから使いにくいな」ってなるのはまあありそう
そこに悪意があったかは分からないけど
この記事呼んでると熊崎Dはサークライの世界観に寄せてきてるのかな
『星のカービィ』の物語はこの10年で何が変わったのか? カービィのストーリーテリングとその未来 - AUTOMATONカービィを中心として展開する物語は、おとぎ話のようにファンシーなストーリーであると認識しているユーザーも多いことだろう。しかし、実はカービィをめぐる物語は、一筋縄ではいかない。 automaton-media.com - 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:36:02
桜井さんの話を信じたとしても任天堂社長から作れって言われた社「外」政治ですね
今回のニンダイでもSoraに言及はされてるのになぜ社内と話を聞いていないんだい? - 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:32
- 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:44:53
桜井氏の言及によれば、「カービィは不思議な生き物であるということが大事」だという。クリア時に3人に分裂すること、初代『星のカービィ』エンディングで巨大化すること、コピー能力で変幻自在となることなどに触れ、「ほかのキャラクターではできないようなことを、ごく自然にできるのがカービィのうま味であり、おもしろ味」だと言及した。そして桜井氏は、続けて昨今の『カービィ』シリーズへ言及。「3人で踊るのが当たり前というか、その不思議感が安定の域に到達している」とし、「その世界の文化などを具体化することによって、カービィたちが土着したというか、普通のものに近づいてしまっている感じがしています」とコメントした。
桜井氏は「『理不尽を楽しめ』というのは重要なこと」としつつ、「理不尽なことに対してひとつひとつ説明されないと納得できない人がいるのも理解できます」「今の時代がそういったことに向かない部分がある」ともコメント。これを踏まえて、「でも、『カービィは不思議であることが当たり前』です」「これからも『カービィ』シリーズが制作されていく中でひとつだけ注文をすることが許されるのであれば、『不思議を大事にしてほしい』ということですね」と結んだ。
ここ読むと確かに桜井が熊崎カービィについて思うところがある=確執まで行かずとも避けてる部分があると思う人がいるのは仕方ないように思える……というか割と直球で「最近のカービィは説明しすぎ」的な意見はしてるな - 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:47:48
というか昔の桜井非桜井論争とか知らないの幸せだなあと思うわ
まーじで酷いファン同士の対立があったんよ - 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:48:50
- 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:49:46
- 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:53:18
- 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:36:13
- 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:37:29
社内政治とかいうキショい概念よそにもってくるのやめなよ
- 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:20:29
他人相手に妄想で勝手に派閥を作ってお人形.遊びする奴って統合失調症に片足突っ込んでるから、冗談抜きで病院行くことを検討した方がいい あれマジで誰でもなる可能性ある病気だから
- 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:28:25
下衆の勘繰りして勝手に対立してんの本当にアホくさ
- 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:33:23
熊D程のカービィファンがサークライと対立するとか普通に考えて変な話だよな
- 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:59:00
我々は作品を享受することしかできないんだから「私はこれが好き」、「僕はこれが好き」、で良いんだよ
なんでたかが1プレイヤーが全てが解った気になって社内政治だの何だのと話せるんだよ、意味がわからん。 - 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:15:06
ユーザーどころか制作陣にも「○○の方が好み~」「私○○派~」はあるのは当然 人なんだから
好みの影響で無意識にも偏りを出力してしまうのはある種どうしようもない それは癖と呼ぶべきものだから
それをみて胸にモヤモヤを抱いても、”政治”と揶揄することなく胸にしまうのが”大人”ってもんだろ…? - 165二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:16:47
頭の中で何思おうが自由だしね
何故かそれを真理だと思い込んで大声出したり迎合しない相手を破綻した理屈で愚か者扱いするのはキショいけど - 166二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:10:19
- 167二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:13:56
- 168二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:30:25
その割には夏休み以外にも頻繁に出現するから一生夏休みなタイプの人なのかもしれんね
- 169二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:34:12
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:36:55
- 171二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:50:35
それこそたこアしwikiの言葉を借りるならもし社内政治があったとしても普通客には見えないようにやるでしょ
- 172二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:56:29
ぶっちゃけ出ないだろとか言ってた人は「熊崎儲乙ww」みたいな事言ってたヤツもいたがな
普通は「桜井さんのカービィだけどバンワドやマホロア出ないかなあ…」くらいの人が多かったしそんなスレもあったし
- 173二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:01:27
- 174二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:14:39
- 175二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:44:45
アレは"ゲーム"じゃなくて"アプリ"だから仕方ない
- 176二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:47:38
- 177二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:49:53
こういう的外れな対立が正しくないのはけもフレでもあった道だしなあ
- 178二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:52:56
少なくとも自分はマホロアの性能やスペシャル、ダイレクト内のスタジアム説明でカービィが入ったところに真っ先に入る演出とか桜井さんのマホロア解像度の高さにニヤついてるよ
- 179二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:56:37
カービィに関しちゃ煽りやアンチの意図がなくてもファンがディレクターごとの違いを並べ立ててプレゼンみたいなことよくやってるのがそれを助長してしまってる気がする
ゲームそのものの作風はともかくとしてキャラクターの性格面ってそこまで差別化されてるか?と感じるんだけど
- 180二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:02:44
- 181二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:02:54
- 182二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:05:05
- 183二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:07:23
んほるも簡悔も意味どころか起源すら正しく理解できてない層が
正しく言葉扱うわけないだろ - 184二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:15:06
もう社内政治とか知ってるような衰退する側はこっちに擦り寄ってこないでほしい
一人で死んどけバーカ - 185二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:29:23
家ゲカテじゃなく権威ある大辞典の雑談スレや2ch武器スレで市民権得たからだぞ
市民権得たつもりになってるやつが元々ここに住んでただけで他所の権利をこっちで振り回してるだけや
誹謗と破滅論と公正世界仮説が日常の世界だからねあっちは
- 186二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:44:50
カービィのガチ大ファンなyoutuberとかが桜井産ゲームで熊崎!?うわあああああって感動で泣くようなことになってるのも事実
なんだかなぁ - 187二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:37
- 188二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:28:06
- 189二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:49:33
- 190二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:59:27
桜井さん下村さんシリーズの不思議感が好きなあまり熊崎さんシリーズを厨二って叩いたり逆に熊崎さんの功績を叩き棒にしてこんなにカービィをまた盛り上げてくれたのにスマブラは〜って桜井さんを叩いたり
そういう叩きや対立の意図は関係なくても各シリーズを線引きしてまるでパラレルワールドかのように流布したり
カービィファンの中でも内ゲバじみた派閥はいくらでもできてたからなこの長年 - 191二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:39:03
アイツとアイツは実は仲悪いんだぜ、俺知ってるよ
なんて触れ回るのはよしてね - 192二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:58:19
熊崎Dと肩を抱き合ってもギャラクティックナイト好き!って言ってもマホロアやスージーを参戦させても一生変な噂流されてるサークライ可哀そう
- 193二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:36:33
桜井派vs熊崎派はメタナイト厨とデデデ厨の代理戦争みたいなもんだと思ってたわ
- 194二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:41:24
カービィって内部で対立してたんだ知らんかった
- 195二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:47:07
Wiiリメイクというかディスカバリーのころにあのデザインになったけど、64と似てるのは偶然らしいぞ
64のころと同じデザイン担当だから世界観に合わせようとしたときにあのデザインになったとか
ソースこれね
ラフスケッチも公開!? 『星のカービィ ディスカバリー』新大陸への軌跡インタビュー – ページ 2 – Nintendo DREAM WEB本編シリーズ初の3D作品として作られた『星のカービィ ディスカバリー』。そこに懸けた思いを開発者の皆さんにお聞きしていきます。※ニンドリ2022年6月号の記事を再掲載したものです。www.ndw.jp - 196二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:48:39
- 197二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:17:37
全く関係ないけど任天堂は社内政治型の社員をうまく排除するようにしているってレスを見たことある
根も葉もない話だけど分不相応に目立ってる人とか知らないし組織構造すげーなぁって思う
退職した人が暴露するのとかざらにあってもおかしくないのに - 198二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:28:46
- 199二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:38:46
アニカビ以外ほぼにわかなんで教えてくれてありがとう
昔覗いてた場所は
熊崎はデデデ厨だからメタsageデデデageしてるんだ!メタのカッコよさを削いでデデデに盛ってる!vsメタ厨の桜井が消えて熊崎さんになってからデデデの不遇が解消されて本当に嬉しいわ〜w
みたいな感じだったから不運にも濃ゆい厨が集まってたんだな
- 200二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:58:03
社内政治なんて本来はファンやアンチのネット内での無責任書き込みの話なんよ
桜井さんはそれを見事に消し飛ばしたに過ぎない