しかしこのゲーム凄いな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:40:32

    戦闘システムはお世辞にも優れてるとは言えないし今時フルボイスですらない化石ゲームと評されてもおかしくないのに一戦級の活躍してるし…
    まあフルボイスになったら容量凄い事になりそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:48:50

    フルボイスってそんな持て囃されるようなものか?
    セリフを目で追う速度とボイスの速度が全く合ってないからあの量のストーリー読む上では邪魔にしかならんと思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:51:41

    システムも改修はされてるからな
    それにオールフルボイスなんてソシャゲの方が珍しいでしょう
    あと普通にキャラの魅せ方とストーリーが良いからずっとついて行ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:51:48

    個人的にはフルボイスじゃない方が好きだな
    せっかちなので自分の読むスピードでストーリー読みたいので……基本的に音量なしでプレイしてるし…
    バトルボイスやマイルームボイスくらいでちょうどいいなと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:53:09

    >>2

    文章で表現し難いor受け取り難い感情を出せるって強味があるから決して悪くはない

    ただFGOの長さだとメインストーリーだけでも辛いかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:54:10

    気合入った2Dが見られる貴重なゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:54:31

    >>2

    そりゃ話の移入感はダンチになるよ

    ボイス付いた昔のゲームのリマスターやリメイクやったら受ける印象全然違ったからな

    ただこれは腰を据えてやる前提のCSゲーの話でソシャゲだと面倒が勝つかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:55:48

    >>2

    フルボイスはぶっちゃけ好みだからな 俺はいらんわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:56:58

    正直シナリオで掴まれて離されないだけでシステムとかバトルとか優れてると思ったことは一度もないわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:57:11

    年食ったから文字追うの疲れて来たからながら作業で聴くためにフルボイスになって欲しくはある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:57:27

    >>2

    結構読むの早い方なのもあってフルボイスでも大体飛ばしちゃうな

    今のマイルームとかパートボイスくらいでちょうどいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:00:48

    シナリオが面白いからシナリオ読むためにやってる
    キャラもいいけど自分は型月ファンってわけではないし、良いシナリオありきでキャラも引き立ってる印象
    稀有なソシャゲだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:01:18

    >>7

    FGOをCSゲーで出してボイスを付けるとかならともかく今の形式でそのままボイス付けたら間違いなく進めるのにあえて飛ばさないと膨大な時間が必要になってダレて投げるプレイヤー続出すると思うわ

    通常のメインシナリオでさえ普通に味わって読むと長い文章で時間掛かるのにボイス付けたらとんでもないことになるだろうし

    ソシャゲ形式には絶対合わない

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:02:14

    >>9

    まぁね、シナリオと繋がってるバトルなら面白く感じる事もあるけど道中戦闘でゲージ持ち雑魚とか出るとストレス溜まる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:02:16

    fgoってそのセリフいる?とか感じるかさましがおおいからフルボイスとは相性が悪いのじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:02:59

    何かやってる片手間にやれる手軽な戦闘はソシャゲにおいてはまあまあな利点な気もする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:03:16

    最初からフルボイスでお出しされたらボイジャーがもろちん出すヤベー奴になっちゃうから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:03:17

    シナリオとキャラで他のマイナスを補って余りある
    というかゲーム性が良くてもシナリオやキャラが良くないゲームの方が結局は生き残れない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:03:24

    スルー予定だったガチャもシナリオ読んだら引いちゃったりするからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:04:17

    >>15

    尺稼ぎみてえな雑な合いの手とかあるからな

    ボイス入れるような方式ならまず省かれるようなやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:04:41

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:05:24

    >>16

    言うほど片手間で出来るか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:05:47

    朗読劇で要所要所やるパターンが丁度いいかなぁ
    バレンタインぐらいの長さでも複数聞いてると長い!ってなるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:07:59

    ホヨバのゲームやってるとフルボイスいいなぁ、って思うけど
    遅いと感じる時もある、FGOのストーリーでやるなら余計に遅く感じそう
    熱いシーンでのボイスとかムービーはマジでテンション上がるから全然あり
    むしろどんどんやってほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:09:31

    個人的にはイドのときみたいな名シーンのみボイス有りぐらいが良いな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:10:32

    >>16

    オートモードが一切ない戦闘システムは片手間じゃねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:12:27

    >>18

    まじで型月だから、なのがでかい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:13:51

    >>23

    最近のバレンタインの鯖シナリオは正直長すぎるんだよな…

    だからといって初期勢ほどの短さも寂しいんだけど

    ちょうどいい塩梅にしてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:14:31

    >>22

    他のソシャゲとかは周回ならオート機能スキップ機能とかあるもんな

    FGOでやったらアクティブ数激減するからやらないんだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:14:58

    >>27

    同じボリューム感、同じ様な話の展開だったとしてもFateじゃなければ半年すらいきれなかっただろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:16:13

    >>27

    開発がDWなのもデカいだろ

    他の開発なら型月の要求に付き合ってくれなかっただろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:19:16

    凝ったシステムならコンシューマーでって感じもあるけど、だとしても今FGOのシステムで新作ってなったらノってくれる人いないと思うわ
    10年選手とはいえ何か凄いよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:21:38

    正直リリース時のゲームシステムと一章二章はマジでつまんなかった…よくここまで改修できたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:38:14

    >>2

    有名所だとお空とかフルボイスだけど結局セリフ全部聞かずにキリのいいところで飛ばしたくなるんだよな

    ましてFGOやるような人間はある程度文章読むの速いし全文読み上げられるのは却ってストレスになりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:39:03

    フルボイスいらないはわかるけど邪魔は言い過ぎ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:40:58

    リリース初期の時代であればアレでもかなり頭使う戦闘システムだったからなぁ
    その頃のソシャゲはガチャ回すポチポチゲーみたいなもんだったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:42:43

    逆にボイスつけたらこの会話いる?ってなる余計な要らない文章削れるんじゃないか?
    ないか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:42:56

    ボイスと言うか声優の名演で情緒ぶち壊される経験は結構してるからボイスが付くのが無駄とは思わん
    ただ現状のFGOでそのままボイスつけると冗長すぎる部分があるのは否定できない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:46:16

    >>2

    地の文がちゃんとあるシナリオならフルボイスじゃなくていいけどソシャゲのセリフ主体の文章なら朗読会とか見たらわかるけどボイスついたほうがキャラへの理解や共感はかなり変わるよ

    まあ容量が現実的ではないからイドみたいにパートボイスくらいに納めたほうがよいけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:48:39

    >>36

    リリース初期やってたけど頭なんかまったく使ってないしポチポチゲーの最たるものだったぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:49:11

    シナリオの良さで保ってるのは大前提として
    基本は脳死周回できてたまに高難易度で編成パズルに頭使うくらいが
    ゲーム下手の自分にはちょうどいいからバトルも好きだよ
    2Dバトグラとモーションも好きだし
    フルボイスもボイス聴ききる前に飛ばしちゃいがちだからバレンタインくらいが嬉しいかな…

    なんていうかソシャゲとして長い間付き合っていくのに丁度いいんだよなFGO
    いったん離れてもインフレ穏やかだから復帰しやすいし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:50:19

    snのボイス全部飛ばさずにプレイしたやつならフルボイスにしたいって言ってもいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:52:27

    >>36

    頭使うゲーム…?fgoが…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:52:44

    >>33

    序章がめちゃくちゃ面白くてわくわくしながら一章進めたら、アレ…?ってなってそこで一回やめたわ

    六章がおもしろいぞ!!って言われてるの見て再開した

    アプリ消さないでおいて良かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:53:58

    >>44

    逆に自分は序章つまんねーって思ったけど一章で引き込まれたな…

    二章で躓いたけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:57:14

    最初は型月を人質に取ってるとか言われてたし、それをマジで否定できない出来だったからな
    でも色々と幸運が重なって大ヒットしたら、(よりによって)システムを真似た後続ゲームが複数出たのは驚いた
    ぶっちゃけこのゲーム、長所:型月・短所:それ以外全て、みたいな造りなのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:57:20

    フルボイスにしてねーからこの量でこのキャラ数にできるんだよ
    化石みたいなシステムとボイスなしなのにこんなに人気なんだからみほよに作ってもらえばすごいことになるぞ!とか目をキラキラさせたガキが来てたけどアレと同じ類い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:58:34

    というかデータ量がえげつないことになるからまずはそこを解決しないといけない

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:02:44

    >>48

    とりあえず一旦消して再DL後にアカウント引継ぎしたらFGOの使用容量が半分未満になって思わず苦笑いしたわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:11:17

    中途半端な3Dソシャゲよりはバトルキャラよく動いてると思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:15:08

    >>50

    ゲームの基礎部分に手を加えられないからそこにリソース使えるからかね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:17:00

    >>50

    2Dバトグラのクオリティは真面目にかなり褒められて良い、他ゲーと比較してどうこうは言わんけど

    絵師バラバラの立ち絵をある程度同一のフォーマットに収めて低レアでもよく動くのは2Dソシャゲとしちゃ相当頑張ってると思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:18:48

    3Dソシャゲだとボイス長い問題に加えてモーションが動き終わるまで台詞が飛ばせないケースもあるから結構辛い

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:18:59

    ゲームド下手の面倒くさがりだからシンプルなターン制バトルなのは助かってる
    聖杯戦線ですら苦手意識覚えるレベルなので…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:20:45

    流石に新規は古臭くてやってられんよこのゲーム
    古参と復帰勢がほぼほぼを占めてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:21:49

    フルボイスのソシャゲは(ああ、ここでこの人呼んだからついでに録音して次のイベント出てるのか)とか大御所で中々呼べないから出番全然無いんだなみたいな裏事情がありありと見えて嫌なんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:22:42

    >>55

    それならDL数伸びねえだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:24:50

    あるないの話ならあった方が良いわな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:27:53

    >>2

    お前の極論が邪魔なんだよ

    言ってることがもはやフルボイスアンチなのよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:29:27

    >>58

    でもFGOプレイヤーはボイス無しの方が嬉しいし人形みたいなしょうもないモーション戦闘が楽しいし

    もったり挙動のADVパートが至高だっていってるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:29:51

    どんだけゲームシステム凝ろうが、普通は半年毎日やってりゃ飽きるからな
    FGOくらい単純なシステムが逆に良かったんじゃないか
    不満としてはもうちょいバトルスピード早くして欲しい、3倍速欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:30:11

    一時期以降のギャルゲー、エロゲ―プレイヤーたちからすると、アドベンチャーゲームパートとかフルボイスだろう、という思考がまずある
    んだけど、Fate自体は元々の原作はボイスなしだかんね、CS版ではフルボイスになったわけだが

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:32:22

    >>57

    過去改変しない限りDL数は伸びるだろ

    それとも一定期間のDL数が過去最高に伸びたって話か?

    それなら凄いけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:32:24

    探索パートとか無いシナリオとバトルと育成のみのシンプルなのが寝っ転がりながらポチポチできていい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:32:26

    もしフルボイスだったら今回の夏イベもこんなにキャラ出てこなかっただろうからなぁ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:32:36

    >>59

    fgoのシナリオ量考えたら別に何も間違ってないと思うが・・・

    ソシャゲのフルボイスがテンポ悪いのは割と事実では

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:34:10

    >>66

    お前の言い方はfgoどころかこの世全てのフルボイスゲームを敵に回してるんだぞ頭悪いのか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:34:12

    こういう時に「開発速度」とか「リソース」とか言いだす人がいるけど
    元零細開発者として言うけどファンはユーザーとして好き放題ワガママ言っていいよ
    なんか変に開発者側に寄り添う人が自治まがいのことすると需要が分からなくなるのでやめてね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:34:24

    >>63

    DL数伸びてる時点で新規が入ってる証明じゃねえか

    そりゃ割合的には古参復帰の割合高いだろうけど新規がほぼほぼいないとか言い出したらただのアルミホイルだわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:34:36

    低レアキャラのグラと強化をするのはFGO以外そうそうないよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:35:53

    >>69

    10年もやってりゃスマホの買い替えが何度か起きるので……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:36:19

    >>68

    だからってリソースと開発速度の関係で万人受けする美男美女しか実装しないしテキスト量減らしますねとかされても困るしあんまり高クオリティなのはCSでやりたいからFGOぐらいがちょうどいいんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:36:23

    >>67

    ソシャゲのシナリオパートでフルボイスって無駄にシナリオ分割されるし声優の都合で出ないキャラとかいるしテンポ悪くなるしで良い印象無いんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:36:40

    >>60

    もうFGOにはボイスないものと分かってるけどあるなし選べるなら大多数はある方選ばないか?シナリオのあのシーンボイス付きで聞きたいとかあるしね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:37:02

    >>69

    残念だけどかなりの数が業者だと思うよ

    いまだに業者からフレ申請とんできまくるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:37:10

    >>2

    俺もわざわざ欲しいかと言われると別に要らん派だな

    大体の台詞は最後まで聞かないから大事なとこだけボイスついてりゃいいなって感じ

    周年の朗読劇は本当良い試みだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:37:19

    fgoユーザーって他のソシャゲではある機能とか欲しい?って聞かれた時「ウチは他とは違うし邪魔だからいらない」って何様のつもりで言うよな
    昔だと天井や無料ガチャとかあってもいいものを必死に否定してた
    そして実装されたらそう言ったことすら忘れてありがとうとか言ってくるし気持ち悪いわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:37:37

    >>71

    結局新規入ってるの認めたく無いだけで草

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:37:55

    >>71

    よく分からないけど買い替えて引き継ぎする場合でもDL数に含まれるの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:38:30

    >>77

    だっていらないんだもん

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:38:33

    >>73

    お前他のフルボイスゲームやる度にそんな印象抱きながらプレイしてるのかよ頭悪いな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:38:35

    >>78

    大量に新規が入ってると信じたいだけやんけ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:38:49

    >>75

    だからそういうのがアルミホイルなんだわ

    お前の体感でしかないだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:39:15

    毎回決戦前にやるみんな頷く演出マジでくどいし要らなすぎる
    立ち絵そのまま動かすのは流石に平成の表現よね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:39:55

    >>80

    いらないならストーリーガチャの無料1回当然引いてないよな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:40:02

    まぁあにまんしか世界知らない人には初心者スレは全部自演に見える人いるしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:40:05

    X見てると10年目のソシャゲにしては新規よく見るけどな
    高校生が始めてるの見てまじかってなる事多いよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:40:40

    >>81

    お前ボイス付きソシャゲのシナリオパートやった事ないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:41:37

    >>80

    いらないなんて言ってないんだよなぁ

    天井も無料ガチャも追加してくれ追加してくれってみんなずっと言ってたわ

    今は星4鯖の保証が欲しいわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:42:34

    >>77

    天井は実装前知らんけど無料ガチャってそういう理由で否定されてたっけ?

    大体が現実的ではないみたいな感じだった気がするけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:42:37

    >>88

    お前と違ってプリコネグラブルスタレゼンゼロとか主要フルボイスゲームやったことありますけど?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:43:09

    俺は全鯖に聖杯転輪ボイスとグランド化ボイスと絆15ボイスが欲しいよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:43:18

    体感でいいなら10周年の発表で大分新規入った感じするけどな
    あとアンケートでも10代~20代が多かったはず

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:44:06

    >>91

    そのプリコネ自体が

    一章のストーリーを3分割くらいして毎月少しずつ実装してるテンポの悪い例じゃねーか

    毎回ボイスDLするかしないかの確認入るし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:44:33

    無料ガチャ欲しいけど運営ケチだから無理だよなぁのニュアンスを否定と捉えてたタイプ?
    10周年にしてやっと期間限定だが無料始めた運営やぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:44:34

    ボイスが増えたり要所でボイス入る演出あるのはいいけど全編フルボイスはいらんなあ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:45:14

    10周年!完結!ってので今年はちらほら新規が入ってるだろうが
    どう考えてもDL数の伸びは2部で落ちててそれ以降は古参か復帰勢による加算がほとんど

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:45:28

    ガチャ周りに関しては天井もデイリー無料も結構なユーザーが言ってたなぁ
    宝具スキップとオート周回に関しては賛成のが若干多いけど否定もそこそこいる感じ

    フルボイスはあっても切ると思う
    グラブルやってるけど声聞いたことないキャラいっぱいいるわ……
    オート再生でボイスありで作業しながら聞き流そうにもナレーション分はボイスつかないし
    画面見てるならボイス遅いし……
    FGOはパートボイスのほうが良いなぁとは思う
    あと個人的にはマイルームボイスに文字がほしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:46:00

    >>97

    アルミホイルで草

    伸び率が低いのと古参復帰が殆どは別に繋がらないだろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:46:05

    fgo上げるために他ゲー下げしたら終わりやな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:46:09

    >>95

    一日一回ストガチャだから別にあってもなくてもどうでもいいけどな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:46:38

    >>99

    根拠がないからアルミホイルとしか言えなくなってて草

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:46:57

    FGOってキャラの考えてる頭の中のことを文に描くからそこもフルボイスで喋せるとなると時間も費用もバカ高くなるからあまりストーリー追加されなさそうだもんなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:47:08

    >>102

    そもそも古参復帰が殆どってのも根拠がない体感でしかないんですけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:47:11

    >>94

    たったそんなことが不満だからフルボイスアンチなのか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:47:59

    >>101

    今日星4出たから普通ありがたいんだよなぁ

    マナプリも手に入るし

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:48:08

    あのシナリオ量でフルボイスは読むのがキツくなりそう
    フルボイスになると最後まで聞かないと勿体ない気がするけど
    最後まで聞こうとするとプレイ時間が伸びるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:48:08

    >>100

    フルボイスの欠点上げてたら勝手に>>105側が他ゲーの話持ち出してきたんだよなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:48:12

    >>95

    無理だろうなって思われてた理由って運営がケチってより凸の重要性が結構低いから一体引けばそれで終わっちゃう人も多いからでは?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:48:31

    >>105

    さらにストーリー実装遅れるのFGOみたいなシナリオ重視ゲームだと致命的だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:48:48

    フルボイス否定派はなんか聞いたりするのがめんどくさくなったおっさんが多いと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:49:09

    ボイスについてはプレイヤー自身が設定でオンオフにできるから、フルボイスゲームでもそうすりゃいいじゃんと思わんでもないが
    ボイスに制作の労力割かれるのもいやってことなんだろうか、いらねーっていう人たちは

    個人的にはバレンタインのシナリオは好きだからボイスありの魅力はやはりいいと思うが、FGOのテキスト量だと収録が大変そうというのもわかる
    すごい大事なイベントシーンだけボイスあると嬉しいなーと思うことはある

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:49:21

    >>105

    いや重要やろ、2部6章分割にしたらユーザーから滅茶苦茶不満出たのに

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:49:52

    ここまでの流れ見てたらフルボイス否定派は別にいらんなぁ位なのに賛成派が異様に噛みついてるだけにしか見えんが

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:02

    フルボイスならそれに越したことはないが、この分量だと容量とかもあって無理だろうなぁとは思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:05

    フルボイス好きだけど別にフルボイスじゃなくてもいい民はフルボイスアンチ扱いになるんか?
    多分フルボイスじゃなくてもいいって言ってる人だいたいこの思考だと思うんだけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:09

    結局のところ喧嘩ふっかけてきた>>2が悪いのでは?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:12

    >>104

    10年間でスマホを買い替えない人間はほぼいない

    FGOのDL数はアプリをDLした数でしかないので買い替えや業者のDLも当然含まれる

    DL数◯◯突破の伸びが明らかに落ちている


    まあ今や新規参入は僅かという根拠になるわな

    新規が半数以上を含めているならもっと伸びてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:51:10

    >>118

    脳内じゃない信頼できるゾースもってこい

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:51:53

    最初にフルボイスになったら容量すごいことになるよなーということに、「フルボイス邪魔」と喧嘩を吹っ掛けたのは>2ではあるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:51:56

    >>116

    いや、別に。フルボイスにしたら別の意味で欠陥が出てくるとかそういう事情を理解してるならいい

    ただフルボイスいらんのために他のソシャゲをsageたり邪魔とか言ってくるやつはアンチ。

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:52:24

    >>112

    フルボイスならメタトロンで出てきた大量のサーヴァントとか出せなくなる可能性もありそうだし普通にシナリオ進行に弊害出ると思うぞ

    実際バレンタインはフルボイス化始まってからほぼそのキャラでバレンタインシナリオ始める様になったし

    クロエ・玉藻役の斎藤千和みたいな兼ね役パターンだとクロエの収録のついでに水着鈴鹿のバレンタインに玉藻として出てたりしてるけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:52:26

    >>119

    それは否定したい側が持ってくるものだよ♡

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:53:38

    >>123

    ソース不明のことでここまでドヤってる奴初めて見た

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:53:53

    バレンタインの時にフルボイスですクソデカ容量覚悟してください!って感じでドカンと来るからなぁフルボイス
    スマホが型落ちのワシにはキツイキツイ
    フルボイス嬉しいけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:53:59

    >>118

    DL数って基本的に初ダウンロードのみカウントだから引き継ぎが含まれる場合ってかなり少ないんじゃ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:54:44

    >>28

    「好き!」「俺も!」〜完〜

    くらいでいいマジで

    フルボイスで長いと推しでも疲れる

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:55:00

    >>123

    流石にソースはお互いに持ち出す物やろ……

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:55:54

    ゲームのフルボイスより今みたいな朗読劇でやってくれる方がいいや。

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:56:21

    というかバレンタイン見たらわかると思うんですよね
    フルボイス化してからの実装鯖でバレンタインシナリオで他鯖が乱入して来る奴かなり少なくなったぞ
    勿論他鯖が出ないシナリオが無いって訳でも無いけど
    モルガンみたいなパターンは登場鯖が同年実装キャラで固まってるし
    他のパターンでも乱入してきた側の鯖の声優が何かしら他の役をその年やってるパターンだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:45

    とりあえず>>2は消えてくれ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:51

    >>117

    fgoのシナリオと照らし合わせてフルボイスの欠点を挙げた意見に喧嘩って認識する方がアレなのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:53

    >>128

    「私はこういう根拠で新規参入はそれほど多くないと思います」と主張する人間を否定するなら

    「それが根拠にならない理由」と「新規参入が多いとする根拠」くらいは持ってくるべきだわな

    別にアルミホイル!アルミホイル!と言われたところで「はあ、そう思ってるんですねぇ」としかならんので

    俺の主張を否定して新規参入が多いと信じて欲しいのなら努力するべきは否定側

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:58:48

    なんもかんもコロナ流行後の環境が悪い<収録大変
    今や大人数集めてのアフレコの方が少ないというし

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:59:03

    >>133

    ソースは俺の体感時点で普通に否定出来るわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:00:02

    >>132

    ソシャゲのフルボイスだるい人かなり多いから否定意見を喧嘩扱いするとは思わなかったわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:00:46

    まず1の「フルボイスですらない化石ゲーム」の言い方からして棘があるよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:00:52

    >>135

    うーん、誰もソースとは言ってないんだよね

    「こういう推測が出来るので私は新規参入は少ないと思います」と述べている訳で

    それに対して根拠もなく「DL数が伸びてる!だから新規は多い!お前はアルミホイル!」と自分の主張すら持っていない愚か者がいるだけなんだよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:01:07

    月姫が地の分除いてフルボイスでオートで60時間位だっけ?
    今のFGOもそれして何百時間かかるんだろう

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:01:29

    >>138

    そもそもその推測自体が根拠に基づいて無いお前の思い込みだろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:11

    >>132

    だからって邪魔なんてクソみたいな言葉はないだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:55

    じゃあここでも新規スレ立ってるしXでも始めましたフレンドになってくれる人募集みたいなのよく見るから新規多いと思いますって体感で否定していい?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:59

    >>141

    それならまず>>1がフルボイス無いのは化石とかも大概クソみたいな言葉なんですが

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:03:47

    >>140

    もしかして根拠を証拠や裏付けと同じ意味だと思っている……?

    根拠っていうのは「私がこう思う理由」なのであって別に何かしらのデータが必要なわけでもないよ?

    本当に新規が大量に入ってきているのなら、それを示すだけで吹けば飛ぶようなものだけど

    どうして「お前は間違ってる!」しか出てこないの?



    >>142

    良いと思うよ

    信じてもらうならある程度の説得力が必要だけど主張は自由だし

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:05:00

    >>144

    話の論点逸らそうとしている典型的な荒らしで草

    主張を出すなら何かしらの根拠を出してから主張しろよ

    それが無い時点でお前の体感にしか基づいて無いアルミホイルな意見なんだわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:05:08

    新規が多いと信じたいやつvs新規が少ないと信じたいやつとかいう不毛な争い

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:06:34

    >>145

    あーあ、アルミホイルの次は荒らしですか

    自分の言葉を持たない人間が「からかって暇潰ししてるだけだけどw」みたいな幼稚なプライドで自分の心を覆い隠したまま噛みつくから定型文しか出てこない

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:07:12

    >>147

    そっくりそのまま根拠もなく新規が少ないって言ってるお前に返ってきてるじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:07:39

    >>147

    もう消えろクソが

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:09:11

    もしかして新規少ないマンとやたら2に噛みついてる奴って同一人物なんじゃ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:09:21

    そもそも去年のファミ通の記事で出たデータ上は18-24の層が35歳以降より割合高くて25-34の層が一番ボリュームゾーンな時点で新規は殆どいないは成立せんだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:10:07

    >>148

    根拠と証拠を間違えてたことを無かったことにしたいのかもしれないけど

    根拠って主張の拠り所、そう考えた理由なので俺は根拠を示してるんだよね

    逆に新規が多いという根拠が出てきてないのが不思議

    ただ「私はこうだから新規が多いと思う」と言うだけで良いのに

    むしろお前以外から新規が多いと思う根拠が出てきてて悲しくなってくる

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:12:18

    >>152

    だからお前の根拠がお前の体感によるものでしかないから否定してるのにお前が詭弁で話の腰折ってるだけだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:12:57

    >>151

    ボリュームゾーンはリリース時期直撃世代だしそれ以下もニアピンだから

    そのデータで新規を推論するなら新規とする幅を過去5年くらいまで遡らないといけなくないか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:13:01

    >>152

    かなり早い段階でアンケートで10〜20代が多いから新規も多いと思うって触れられとね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:13:58

    今年のファミ通のプレイ年齢層のボリュームゾーンは20代なんで新規入り続けてるよ
    そもそもソシャゲなんて初動で伸びた後は、
    基本的には減る一方なんだからFGOはようやってるよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:14:29

    DL数とかを無茶苦茶な理論で否定しておいて根拠あげてないは笑うんよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:15:19

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:15:28

    >>154

    そもそも元の議題は古参復帰で占められてて新規はほぼいないって話なんで

    18-24の層が35歳以降より多い時点で否定されてるんですよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:16:24

    >>159

    そういうのが欲しかった、それなら俺も納得できる

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:17:31

    >>160

    ウダウダお前が無茶苦茶な根拠で否定してた癖に否定しきれなくなったら同意してんじゃねえぞカス

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:17:33

    >>143

    化石が勢いあるの尊いって言ってるだけで他意はない

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:17:47

    いや騙されるなよ
    18~24の割合クッソ少ないぞ
    25以降の割合が圧倒的だから普通にリリース~7周年くらいまでに始めた奴ばっかだぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:18:37

    根本はキャラゲーだしそれなりにキャラ大事にしてくれるのは安心できる
    人気が出なかったキャラをガンガン切り捨ててくゲームは運営としてはそれも正しいのかもしれないけどやっぱしんどい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:18:39

    >>162

    じゃあ別にフルボイス邪魔も他意ないでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:19:05

    >>160

    それ結構前に出てんだけどなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:19:13

    携帯の容量を圧迫するのでその都度選べればいいや
    ボイスが聞きたいてシーンもあれば別にいらないと感じることもあるし

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:19:47

    >>163

    どう見ても古参の35-44歳層より多いんですが

    そもそも20%超えてる時点で割合的には多いだろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:21:43

    フルボイスに拘っちゃうと何かある度に全キャラボイス収録しなきゃならんしいくら売上良くてもコストが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:22:10

    >>168

    古参は普通にボリュームゾーンなのに

    なんで古参のポジションを割合の少ない所で定義したんや?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:23:47

    >>170

    そのボリュームゾーン加味しても20%以上を18-24を占めてるんだから殆ど古参復帰って普通に成り立たないんですよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:25:42

    >>171

    新規というには過去3年程度に始めていなければならないので

    年齢で新規と判断出来るのは一般的にスマホを持ち始める15歳に+3年で18歳くらいまでかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:27:44

    >>172

    そっちの勝手な定義を持ち出されても困るわ

    結局根拠出しても否定したいだけじゃねえか

    まずボリュームゾーンの中にもそっちの定義で言う新規いる可能性とか普通にあるのに

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:29:57

    俺は納得したんだから流れを引き継いでレスバ始めるのはやめてもろて……
    アルミホイルくんが根拠を出さないから長引いただけなんで……

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:30:48

    >>174

    自分の根拠は出さない癖に他人に根拠求めるカスが言ってんじゃねーぞ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:32:52

    >>173

    そのデータじゃ新規がいる証拠にはならないというだけで新規がいないとは言ってないぜ

    なんか王手みたいな顔をしていたから否定しとく必要があると思ってな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:32:54

    >>174

    相手にだけ根拠求めるカスがなんだって?

    しかも意外と根拠挙げられても無視してる

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:33:44

    >>176

    画面の前の他人が王手みたいな顔してると思ったとか真面目にアルミホイル巻いたほうが良いですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:35:24

    すげえ…何の得にもならんバカみたいなレスバずっと続けてるよ…。

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:35:46

    昼休みで暇なんだろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:36:42

    なんか揉めてるけど、ボリュームゾーンが変わるほどの大規模新規参入はない
    だが10年目のコンテンツとしては新規参入者数は結構多いでよくない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:38:11

    新規は多くないけどそこそこ居る
    この“そこそこ”の認識が曖昧なままレスバしても並行線に決まってるわな

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:38:22

    夏休みなんじゃろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:47:19

    邪魔とか化石とか一つのネット的表現にすぎねーのに過剰に反応するやつなんなん

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:49:46

    >>184

    そもそも化石は邪魔って言ってる奴に過剰反応した奴に対してじゃあ化石も同じくらいの言葉だろって言ったら化石に他意は無いって相手が言い出したからじゃあ邪魔も他意ないだろって流れだから過剰に反応してんのフルボイス邪魔って言われてキレてる奴だけだぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:50:42

    バレンタインイベのボイスだけ削除する方法とかある?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:52:14

    >>186

    容量の話ならキャッシュ削除で減るぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:56:17

    >>77

    これまじホンットこれな!って頷きすぎて首折れた

    10年やっててもファンのこういう態度だけは好きになれないわ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:57:43

    >>188

    ファン全体にレッテル貼り付けてる差別主義者いるじゃん

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:59:10

    戦闘スキップ欲しいって言ったら動画で見てろとか言ってくる奴なんなんだろうな
    お前は飛ばさない俺は飛ばすでいいだろうがよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:00:43

    >>188

    首の骨折!?(ガタッ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:01:06

    >>190

    何思い出したようにキレてんだコイツ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:00

    >>190

    そりゃSバニみたいなの実装した時点でスキップとかゲーム的にないんだから嫌なら動画見てろってなるのは普通では

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:23

    >>190

    だってスキップ実装したらそれに見合う素材要求増やさなきゃいけないって明言されてるしその分別の部分で時間奪われるから結局変わらないんだもん

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:38

    >>2

    型月の旧作品からどっぷりなユーザーからすると無条件で嬉しいと思うよ

    元々ノベルゲーからだしね、声なんてなんぼあってもええんですわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:55

    2D風味のバトグラマジで好きなんだよな3D使ってる部分もあるんだろうけど、
    アニメっぽい等身とグラフィックで動き回ってくれるの本当楽しい

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:56

    惰性で続けてるだけで型月じゃなかったらすぐ辞めてる

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:03:57

    >>195

    おじいちゃんは一生ノベルゲーやっててくださーい

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:04:02

    ね?こうやってすぐ便利な機能をを否定する

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:04:25

    別に最適化されてなくても良いからオート戦闘はマジで欲しい
    長時間ポチポチは苦痛なのだ…いざ実装されたら自動殴りでの最適構成とかも組むしさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています