- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:41:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:50:00
お言葉ですがそれで伸びたのが武富士のようなサラ金ですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 10:50:26
それで50万借りて当面凌いで就職して1年で返済したことある
マジで数分で振り込まれたよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:00:49
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:03:04
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:03:19
賭博等後ろめたいものがあるからもしくは何かしらで稼いで返せばいいやって思考じゃない?
有名どころだと水原一平がそういうタイプ、この人はいろんな意味で格が違うけど
観測範囲で借金隠してた連中はそういう人ばっかりだったわ、何なら結婚する前から借金してて子供生まれた後発覚するケースとか普通にあった
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:20:34
貸す方はどういうつもりで貸してんの?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:26:07
家族や友達にバレたくないような奴だから、無駄にプライドが高いし、周りに相談もしないしで追い込むにはいいカモでしょうよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:29:51
この手の広告コミュニティノートつけられてる印象しかない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:38:21
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:48:16
そら詐欺電話もフィッシング詐欺もわざと騙す側のレベル上げてないからな
一生懸命がんばって金のあるエリートを一人騙すくらいなら、1000万人に詐欺広告見せて1%でも0.1%でも引っかかってくれたらコストもかからん - 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:52:19
こういうのに手が伸びてしまうような奴はもうその時点でまあまあ追い込まれてるだろうから、騙すにせよ搾り取るにせよやりやすいんだろうね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:54:47
ではない
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:01:10
昔フリマアプリで10000円を12000円で出品みたいなのが取引成立してたくらいには現金って需要があるんですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:34:38
これ系の広告見かけるたび例の青峰ミームを思い出すようになってしまった
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:18:32
馬鹿しか引っかからない広告にすると来る客が全員馬鹿だから対応しやすくなるって説明見て感心した