電話詐欺に引っかかりかけた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:21:39

    マヌケな俺を笑ってくれ
    ついでに引っかかるやつが他に出ないよう経緯とか書いてく

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:27:07

    そもそも知らない番号、非通知には出ない
    気になるんだったらあとで番号調べてから折り返したりする
    登録してる知人が仕掛けたら仕方ないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:28:18

    電話番号は+から始まってたから国際電話、普段なら出ないけどこの時は寝起きでちょっと朦朧としてて出てしまった
    出たら「楽天モバイル」を名乗る人で、俺の名義で購入された端末が詐欺に使われてる可能性があるって内容だった
    その後本人確認つってこっちの名前と住所の読み上げをしてきたから信用してしまった
    「楽天モバイルで端末を買ってない」って伝えると「なら口座と個人情報が不正利用されてますね、警察に繋ぎます」って返ってきた
    そのまま少し待って愛知県警察を名乗る人に繋がった

  • 4125/08/20(水) 11:29:21

    >>2

    それはわかってたはずなんだけど出ちゃったんだよね

    これからはもっと気をつける

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:31:59

    昔当時家を出て一人暮らしを始めた兄貴の電話番号知りたいから教えてくれ、みたいな
    今考えれば明らかな詐欺電話が来たことあるけど当時の俺は全然そういうのわからなくて
    真面目に探したけど見つからないから
    「後で調べてわかったら連絡しますんで連絡先教えて下さい」って言ったら
    「いや、お兄さんの学校の連絡先でいいので…」って言ってきて
    「兄貴の学校の資料とかも今見つからないんで今教えてください」って食い下がったんだけど
    「いや、とにかく学校に連絡してくれればいいので!」って一方的に切られちゃった

    今考えたら騙す事もままならんレベルで俺がアホだったって事なんだろうな

  • 6125/08/20(水) 11:36:11

    >>3

    続き

    そのまま愛知県警察の人間を名乗る人からそれっぽい聴取を受けた

    この時点で電話番号調べたりして怪しくね?って思ってたけど既に名前と住所は向こうから言ってきた以上すっぱ抜かれてるし変わんないかの気持ちで質問に答えてた

    ちなみに手取りと職業を聞かれたよ

    そんで理由は分からんが2回ほど謎の通信切断から掛け直しをされた後に

    「調べた所貴方名義の口座が詐欺グループに利用されてる、貴方自身が関係者の可能性があるから通話履歴を調べたい、ついでにLINEの履歴も調べたいからLINE交換させろ」

    って言われた、流石にLINE交換はおかしいだろってなって名前と所属を改めて聞き直してこちらから掛け直しますって一方的に切った

    そんで愛知県警察に電話掛けて確認したらそんな人居ませんって言われておしまい

  • 7125/08/20(水) 11:39:46

    ちなみに愛知県警察に住んでる県の警察本部に掛け直してくれって言われてそっちに掛け直したら今度は
    住んでる場所の近くの警察署にかけてくれって謎のたらい回しをされたよ
    住んでもいない愛知県警察本部から住んでる県の警察署本部は分かるけどそっから更に下行くんかいってちょっと笑った

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:40:38

    次から気をつけなとしか言えんわ

  • 9125/08/20(水) 11:41:13

    とりあえず皆は+から始まる電話に出ちゃダメだぞ!
    いやほんとにマジで何で出ちゃったんだろうなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:42:00

    俺なんて国税局からメールで
    「お前5億円脱税してるから今すぐ払え」ってメール来た事あるぜー
    来たの気付いたのがメール着いてから三日後だったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:44:01

    むしろその手の番号自動で弾かないスマホさん側にも問題があるwwww
    まー無事で良かったじゃない、気をつけような

  • 12125/08/20(水) 11:44:47

    >>10

    それならバカバカしすぎて流石に引っかからんわ笑

    言い訳になるけど最近Amazonのアカウントを不正利用されてて、それがあったから個人情報が詐欺に使われてるって内容を信じちゃったんだよね

    どっかで漏れたんだろうなぁ

  • 13125/08/20(水) 11:45:52

    >>11

    もういっそ国際電話全部弾いて欲しいわw

    警察の人からもLINE交換してないなら大丈夫です!って言われたわ

    次からは気をつける

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:49:56

    >>13

    LINE交換してないなら大丈夫ですってことはLINE交換するとマズいってことなんか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:51:07

    メールや電話でやり取りするような仲の友達一人もいねーから
    その手の詐欺に引っかかった事一度もねーわ

  • 16125/08/20(水) 11:51:59

    割とどうでもいい事だけど
    詐欺ってきた愛知県警察の人間を名乗るヤツはボソボソ喋りだし音質ゴミだし音が飛び飛びだしで色々雑だった
    警察のお世話になることなんて1度もなかったからこんなもんなのか?って思ってたけど
    ちゃんと警察署に電話掛けたらハキハキ喋るお姉さんが出てやっぱこうだよなってなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:54:27

    言うてプロの集団だと
    そこらへん本当に服とか警察手帳も作り込んで
    態度もハキハキとしてるような奴もいるからなんとも
    でも正直そこまで出来るなら真面目に働いた方が良いと思うんだけどね…

  • 18125/08/20(水) 11:54:41

    >>14

    不味いんじゃない?

    LINEは色々個人情報詰まってるだろうし、乗っ取りとか出来れば芋づる式に色んな人間の情報取れそうだもん

    多分向こうが持ってる情報って名前電話番号住所くらいまでで、それだけだとあんま悪さ出来ないからそれ伝いでもっと個人情報取るためにLINE交換しようとしてるんじゃないかな

  • 19125/08/20(水) 11:56:32

    >>17

    そこまで行くと騙されたヤツを攻めらんないな…

    俺のケースだと色々ガバいから騙される方も騙される方だよってなるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:18

    俺一人暮らし一年目のときに訪問販売に来た電力会社とほいほい契約してしまった
    それから3年経つんだがどこよりも安いからたぶん正解だったんよね
    けど不思議すぎるのが比較サイトとか見ても一番安いところより安いんよ
    204kWh使って6800円くらいだった 他のところだと今の時期だとだいたい8000円超える
    あまりにも安すぎて不思議すぎる あとググっても公式サイトとか出てこないし広告で見たこともない
    俺一体どこと契約してるんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:19
  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:01:08

    >>20

    それはそれで普通に怖いな、それこそ個人情報抜かれてそう


    >>21

    やっぱ調べれば色々出てくるね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:54

    >>22

    でもそんな変な会社に東京電力とか発電会社が電力卸してくれるとは思えないんだよね

    公式サイトはないけど使用料を見れるマイページはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:03:18

    最近だと本当に警察の番号からくるケースあるらしいな
    どうやるかはしらんが

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:04:20
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:09:56

    >>23

    それもそうか

    なら安全なのか…?


    >>24

    マジで?

    そこまでやられるともう対策しようが無さそう…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:24:35

    お粗末で引っかからんやろって思ってても、詐欺に合う時は合うから気を付けような…
    近年の手口が、どんどん巧妙なって来てて恐ろしいよなぁ。
    本当に詐欺に引っかからなくて良かったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:26:54

    一応車当たりなんかの捜査で警察から電話来ることは稀にあるな
    とはいえ登録してる番号以外からの着信は全て無視するに限る

    ただしクレカ会社なんかは不審な点があるとカード止めた後にすぐ電話かかってくるけど

  • 29125/08/20(水) 12:27:41

    >>27

    自分は大丈夫なんて考えが1番危険だとよーくわかったよ

    詐欺そのものには会ってなくても名前と住所が流出してるのは事実だしね

    まだ気づけたからそれ以上の自体にはならなかったけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:29:20

    >>29

    住所名前割れてるならそのうち偽の督促状が大量に届きそうだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:30:53

    「ちょっと110番かけて確認させてください、ビビりなんで」
    って言ってキレてくるような警官いたらそれもチクる気持ちでいけばええ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:35:27

    最初にびっくり驚いちゃうと頭がパニック状態になるからマジで騙されやすくなるよな
    似たような事あったから1を笑えねえ

  • 33125/08/20(水) 12:36:39

    >>30

    意外とそういうのはまだ来てないな

    でも元々引越し考えてたし、来年までに引っ越そうかな


    >>32

    意外と冷静でいるのって大変だよね

スレッドは8/20 22:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。