- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:45:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:50:16
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:52:18
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:01:27
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:23:07
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:51:25
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:54:43
むちむちパインを買え…鬼龍のように
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:47:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:49:50
"タオル研究所"それ以上は話せない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:56:07
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:56:15
バラバラになってるだけで500gで1300円はそんな安くないと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:58:33
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:00:20
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:04:16
グッドイヤーウェルト製法…? 安さ疲れにくさ脱ぎ履きしやすさでしょ ビジネスシューズなんて…
Amazon.co.jp: [テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7770 メンズ : ファッションAmazon.co.jp: [テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 TU-7770 メンズ : ファッションamzn.asia - 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:06:08
パスタが5キロで2000円は最強なんだよね。まぁ袋にジップロックとか着いてないからさっさと商品しないといけないんやけどなブヘヘヘヘ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:11:14
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:13:24
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:18:51
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:19:41
高すぎぃ~っ!ってなって買わなかったんスけどそ...そんなに違うのん?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:25:46
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:26:24
キロ228円は物価上昇前でもやすいーよ マ・マーとか100g6束で500円とかだったでしょう?その頃は米が10キロ2980だからあまり買うことが無かったんやけどなブヘヘヘヘ 今は…(哀)
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:39:16
タオル研究所は別に急ぐもんでもないのでプライム的なセールの時に安かったら試してみるのもいいかもスね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:29:20
私はキャプテン・バイヤー
このスレを見てる君は選ばれし者 お買い得情報を掴むチャンスを与えられた情報に強き者
単刀直入に言おう 日本で育つある果物を予約して欲しい 名は林檎
秋の“出荷前の予約シーズンが一番安い”特徴を持つ果物だ もちろん店頭に並ぶとめちゃくちゃ高い
リンゴを安く買うには予約でなくてはならない 店頭販売や即日発送などの現物取引はお金の無駄
なぜなら懐事情的にも“一玉150円”を超えてはならないからだ なによりも“安さ”が大事なんだ
ぶっちゃけリンゴなんて貧乏人でも買えるから価値があるんだ “青森県”が頑張ってくれてるからなぁ
さぁ胃袋に自信のある者は今すぐリンク先に行け 青森県産りんごを予約しろ
急げっ 乗り遅れるな! 出荷シーズン前の安いリンゴを掴むんだ! ”予約”ラッシュだ
Amazon.co.jpamzn.asia - 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:44:12
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:48:33