- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:54:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:56:53
百倍以上の予算引っ張ってきて同じ事やるのは大人げないと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:57:33
シン・ゴレンジャー…待ってるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:58:31
やめろ庵野!!俺より面白いものを作るんじゃねぇ!!ぼうっ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:58:35
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:58:49
同年代の創作者として勝ち組を超えた勝ち組の2人やん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:59:22
炎の転校生連載時点では普通に嫉妬されていてもおかしくないとは考えられる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:59:52
……(哀)
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:00:00
とにかく島本という男は自分を天才に食らいつこうとする努力系主人公だと思い込んでいる危険な奴なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:00:19
カラーひいては庵野ブランドを作り上げてるし望み通りを超えた望み通りだと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:01:05
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:08
Gガン…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:26
大芸大在籍時に連載獲得してる島本も周りから羨まれる立場のはずなのん
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:02:37
き、急にどうしたんスか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:03:02
島本和彦…すげぇ
邪魔ゴミするには庵野や高橋留美子レベルじゃないと無理だし - 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:04:30
しかも原作者直々にこれやらない?って言われたものもあるんだ
島本への嫉妬が深まるんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:05:10
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:10:04
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:10:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:19:30
ウム…炎の転校生連載時はサンデーの代表的マンガ家ってイメージだったんだぁ
後のサンデー記念本でも「タッチ」「うる星やつら」「六三四の剣」「さよなら三角」「GU-GUガンモ」とかと並んで
1980年代前半のサンデー代表作としてお墨付きをいただいている
1983年の「ラブコメ青春」少年サンデー | 書籍 | 小学館週刊少年サンデー創刊65周年を迎える2024年、『1983年の「ラブコメ青春」サンデー』を、もう一度、当時の少年サンデー愛読者のために蘇らせる記念本です。【本書…www.shogakukan.co.jp - 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:21:42
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:23:48
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:28:16
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:29:53
おいおいタイミングだけで生きている女より下でしょうが
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:39:46
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:41:52
- 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:43:28
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:43:40
- 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:49:29
庵野や藤田和日郎を知ったのは平成に入ってからだったけど、
島本は昭和時代から有名だったんで
後にこの3人同世代と聞いてえっと驚いたのは俺なんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:54:18
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:55:33
理解者を超えた理解者
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:01:56
島本和彦… 聞いています
尊敬していた同期や先輩が次々と蛆虫化したことに辟易して信頼できる庵野やジュビロに結構重い感情を持っていると - 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:16:19
島本くぅん?あとでお話しようか(ゲッサン巻末あだち充コメント)
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:18:09
石ノ森先生から直々に作画を頼まれた上積みを越えた上積み漫画家
それが島本和彦です - 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:00:42
良い意味で二人とも昔から根っこが変わらないクリエイターなので、気が合うのかと思われる
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:02:39
ジュピロへの初対面第一声が一コマめそのままだったのは事実なんだよね意味分からなくない?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:10:10
- 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:12:14
- 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:19:24
キッショ、死 ね(語録無視)
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:20:15
♢この読心術の達人は…?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:28:23
- 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:34
- 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:48:46
ウルトラマンGのコミカライズを描きGガンのキャラデザに協力しゴーストとブンブンジャーで怪人デザインを手がける…それが島本和彦です
ライダーに関してはBLACKとZOのコミカライズにも絡んでるんだよね凄くない??
- 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:52:04
- 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:19:01
なんか1961年度生まれで大阪芸大に入学してる名の知れたクリエイターって多くない?
- 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:34:12
ウム…ボルテスⅤのメカデザイン大好きでしたからの仲なんだぁ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:40:41
実際ビッグバンプロにいた大哲ヒーローヤスは今何してるんスかね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:42:31
スレ画は島本先生のことを本名で呼ぶってネタじゃなかったんですか
- 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:39:15
実は日本漫画家協会理事でもあるんだよね、凄くない?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:25:04
お互いがお互いをリスペクトしてる理想の関係なんだよね、すごくない?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:06:34
この時のサインまだ持ってるって聞いたけどほんとなんスかね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:12:48
劇場版エヴァの出来が遅いとかそれまでボロクソ叩いてた連中がガイナックス周りの事情知った途端鳴りを潜めたくらいには衝撃的だったんだよね凄くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:31:48
島本和彦…聞いています
ライスピが始まった時に「俺が書いたら石ノ森章太郎風の漫画風の絵になるからTV版ライダーは村枝君に任せる」とラジオで白旗を上げたと - 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:12:51
犬は島本に切れる前に真面目に作れよ
何でもかんでもエヴァ混ぜてくるのはルールで禁止スよね - 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:05:56
コミケの新刊買ったけど島本は今は割と意識的に苦手分野を描いてるんスね
感服モンなんだぁ! - 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:37:45
マンガ家歴40年以上の大ベテランで、いまだに第一線で活躍してる島本を誇りに思う
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:21:08
島本のコメント「俺はライバルとしてお前のことを…」
庵野のコメント「俺は親友としてお前のことを…」 - 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:26:16
アオイホノオの1話で急にモブをショッカー認定して絞め落としてたところだけはよくわからなかったんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:29:01
庵野監督…シン・キャシャーンを頼む