龍星の主人公としての魅力か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:21:37

    ないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:28:17

    ククク…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:30:45

    髪切って片目失明してからビジュアル劣化しすぎや

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:32:40

    猿先生は鬱屈して溜め込む主人公は失敗しやすい気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:33:15

    闇堕ち前から……というか髪切ってからイマイチなんスよね
    改心後は主人公ってより主人公の舎弟みたいだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:35:40

    >>5

    サブキャラ感が増したよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:36:47

    髪切る前からイキリがキツくて好きになれないと申しております

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:37:41

    ここまで全部日下部のガキッの自演なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:38:47

    >>8

    ああ熹一か

    あんた前作主人公の中でも論外すぎていらない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:39:32

    マルコメでも顔がメチャクチャ可愛い…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:41:49

    成長していくタイプの主人公だと思ってたから血の謝肉祭辺りまでは期待してたんだ
    闇堕ちガルハーは知ラナイ知ッテテモイワナイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:42:22

    時々わざと顔が酷くなってる時があるんや
    ロン毛の頃はだいたいイケメンだったイメージなんやけどな ブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:45:03

    ないって言われるとムカつくんだよね
    性格は良いとはいえないけど根の部分には善性あるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:46:49

    鬼龍に関わった途端ビジュアルも中身もチンカスになったんだよね ひどくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:49:39

    魅力が少しくらいあったと思う反面…思い返してみると思いつかないといった衝動にかられるッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:52:26

    悪魔王子に勝ってるところがないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:57:11

    >>13

    気に障ったら謝ります。

    どうもすみませんでした。

    でも…"魅力がない"のは事実ですよね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:01:30

    >>16

    悪魔王子が魅力ある上に鬼龍の息子って要素も龍星と被ってるし父親から認められてない(でも内心気に入ってそう)という独自の路線を行ってる悪魔王子の方がキャラとしての唯一性が強いんスよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:02:55

    >>9

    主役乗っ取りと環境デフレによる幽玄技封印で舐めプかまして新キャラに負けかけるのダサいを超えたダサい

    もう出てくるなって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:07:45

    悪魔王子とリカルドは魅力あって人気だけどマジで龍星だけはそう言った声は聞かないんだよね
    主人公なのにこの扱いは狙ってできるもんじゃないですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:09:20

    一度闇堕ちしてからの光堕ち展開って流れ自体は良いと思うんだよ問題は…
    ・闇堕ちの流れがとにかく雑
    ・光堕ちしても何をやらせたいのかを猿先生が考えてなさそうでほ、本当に主人公なのん?っていうダラダラとした展開が長いこと続いた
    ・改心しても優等生的なキャラ付けが薄くてあまり印象に残らない
    ・ガルシアハートによるバフありきで強さがよくわからないし活躍してもガルシアハートがあるからだろボクゥ?ってなりがちというかサーシャみたいな明確な格下相手以外はほぼ毎試合これ

    でとにかく主人公感があまりなかったということだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:10:03

    デゴイチに乱入されてやっとイーブンなリカルド戦
    ちょっとタフなだけで強キャラ感がないサーシャ戦
    長い割に盛り上がりがない悪魔王子&キー坊戦が改心後の龍星を支える…普通に地味だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:10:14

    長岡龍星という個人そのものは善性のある人間で魅力的なんだけど創作物の1キャラクター とりわけ作品の顔であるはずの主人公として考えると微妙な気がするのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:10:47

    >>20

    龍星が戦う時も主人公じゃなくてサブキャラ一番手のバトルに見えてしまうのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:11:05

    バトルのリアクション役がよく似合ってるの良くないヤンケ
    キー坊もやってたけど、ルーセーの方がモブ感なんか濃いんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:11:22

    闇堕ち過程をもう少しまともに描いて恩師の静虎をボコる展開無くせばまだマシだったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:12:47

    >>21

    根本的な問題として猿先生がルーセーに対して愛着ないことが致命的だったんスよね

    手癖で描きやすいキー坊の方が主人公感ある時多かったでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:14:21

    同じ格闘漫画の二代目主人公としてお前のことを…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:14:56

    善性を推そうとしてもオトンくらいお人好しに振り切れてるわけでもないからなんとも言えないっス

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:15:05

    とにかくTOUGH外伝龍を継ぐ男は主人公交代に失敗した危険な作品なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:16:15

    >>28

    あわわ お前はサブキャラ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:27

    >>28

    龍星と比べると好感は持てるけど王馬さんに主人公の立場を奪われつつある新主人公やん

    元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:18:30

    続編主人公か 前作の終盤くらいのパワーバランスの中に放り込まれるから基本的にしんどいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:18:50

    えっ普通にキー坊の舎弟ぐらいにリアクションも可愛いヤンケ
    龍星、リカルド、キー坊のトリオも面白いヤンケと思ったけどコレ龍星単独の魅力じゃないっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:20:11

    他キャラと組ませると魅力はあるけど単体だとそこまで面白くない奴
    それが長岡龍星です

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:22:05

    35巻かけてたどり着いた立ち位置がチンゲってそんなんアリ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:24:28

    >>36

    すべては道場を潰した"あの男"が仕組んだこと…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:26:43

    結局ずっとキー坊がノイズなのは悲哀を感じますね
    何なら一時的に猿空間送りでも良かったと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:30:30

    >>38

    ワシもそう思う

    なんなら親父ですら登場するのはもっと後でも良かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:30:33

    おい待てよ、ルーボーにも良いところが……あるはずなのに
    思い浮かぶのがトダーやデゴイチやミノタウロスのバッキーばかりという衝動に駆られる!!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:32:14

    他人に言われたことに染まりやすすぎぃ〜〜〜〜〜

    オトンに説教されたわずか1話後その内容を活かして悪魔王子を批判してるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:33:07

    ガルシアの心臓がマジでどうしようもなかったんだよね
    あれのせいで龍星が本人の力で強くなった感まるでなかったでしょう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:34:36

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:37:15

    賢くて運動神経バツグンで女にモテる龍星は凄い
    それに比べたら熹一さんはカスや

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:38:33

    >>44

    童貞無職中年で強いだけのバカか

    文字に起こすと悲惨だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:41:00

    道場を潰し、守りたかったものを守りきれず、彼女を猿空間に送られ、株が下落… それでも主人公を食って生きていた

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:41:47

    やっぱり主人公らしいキャラデザは大事だよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:47:15

    >>42

    龍星だけバーストハートが奇跡的に遺伝しなかった設定でよかったと思うのんな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:52:59

    姿勢が受け身を超えた受け身すぎるのが問題なんじゃないスか?
    鬼龍の息子なら周りを鬼龍以上に引っ掻き回すレベルで自分から行動すべきだったと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:03:44

    >>49

    ウム…積極的に出来事を起こしていく主人公は人気が出るんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:07:23

    >>47

    龍星より多少マシなだけのマルコメ具合なのにちゃんとイケメンでカッコイイ

    そんな悪魔王子のキャラデザを誇りに思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:11:39

    闇落ちが雑と言うよりいきなり落ち切った状態から始まるから付いていけないと言う感覚
    これまで糞みたいな人生で家族とも呼べない家の中で過ごし力だけが楽しみだった奴が本物の武術と家族に出会い出生も明かされて文字通り生まれ変わった状態から欠損したんだ理由付けとしては普通なら十分なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:12:43

    >>51

    しかも私服センスも意外と抜群…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:20:32

    おおっキー坊さえ習得できなかった必殺技を龍星が一発でモノにしたっ
    やっぱり龍継の主役は龍星しかいないんやっ
    ムフフ実はワシも使えるのん なにっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:24:32

    もっとこう龍星にあって他のキャラ(特にキー坊と悪魔王子)に無い固有の魅力が欲しかったのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:25:06

    >>45

    でもねオレキー坊を無職で愚弄するのは違うと思うんだよね

    若い頃から苦労して大金を稼いでるし日々努力しているでしょう

    龍継ぐだと不摂生ばかり? ククク…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:27:23

    キー坊みたいに信頼出来る大人や武術がないところから始まってるんで人格的にも実力的にも土台が固まってなくて揺れの大きいキャラなんだよね キャラがぐらついてるんじゃなくてぐらついてるキャラなんだ
    未熟さも含めて個人的には好きな造形ではあるんだよね しゃあけど描き方が悪いわ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:33:26

    >>56

    しかし…龍継ぐだと表の格闘家としての活動がないのです

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:36:45

    >>17

    それってあなたの乾燥ですよね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:38:13

    >>53

    ファッション・センスは勝ち目ないんだ

    こればっかりはガルシアの心臓もデゴイチも助けてくれないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:38:31

    >>59

    …というても

    龍星に何か他とは違う魅力を挙げようとしても中々思いつきませんからねえ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:39:44

    >>61

    もう…龍継ぐを読み返すしかない…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:41:55

    少数派と言われるかもしれないが初期から幻魔編前までの性格が悪い龍星の方が好きだった…それが僕です

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:41:57

    ロン毛維持・ガルハー展開無し・キー坊が出しゃばらない・闇落ち描写の改善
    そして俺だ 龍星をなんとかするぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:50:09

    >>64

    それじゃあダメだ

    鬼龍が主催する龍を継ぐトーナメントで優勝しろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:30

    幻突を解明しようとしたり秘伝書から失伝した技を掘り出したり解析してそこから新しい技を作るみたいなインテリ描写は持ち味だったと思うんだよね
    どこにいったんやろなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:53:26

    オトン出すの早すぎたんじゃねえかって思ってんだ
    もっとギャルアッドみたいに過去作キャラ出して絡ませるべきだったと思うのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:53:49

    でも俺龍星がデゴイチ連れてる絵面好きなんだよね 主人公っぽいでしょう?
    肝心の主人公としての魅力?ククク…
    龍星自体は好きなんスけど主人公として薄いというか前主人公のキー坊や悪魔王子のがキャラがしっかりしてておぉ…になるんスよね個人的な意見ってヤツっス

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:56:28

    >>66

    それでオリジナル技とかだせばまだ主人公っぽいけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:18:07

    >>69

    お言葉ですがオリジナル技は作ってますよ まっ闇落ち中だからバランスは取れてないんだけどね

    闇落ちの反省もこめてもう一個くらい自作技あっても良かったと思ってんだ

    正式に灘の一員になったわけだし続きがあるならその辺期待したいですね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:24

    俺龍星好きだけど魅力あんまないだろと言われたら反論できないわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:40:51

    >>53

    改めて見るとボスキャラは私服のセンスもある程度求められるのかもしれないね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:45:40

    >>63

    改心しないで「静虎さんを傷つけたうえに愚弄したガルシアの心臓で生き延びてしまった以上は真人間として生きていくことは許されない」って徹底的にクズのまま突き進めば個性が出たのになぁ

    若い頃の鬼龍の再演で龍を継ぐ男に相応しくない?

    まあそれをしないことが龍星の長所と言えばそうなんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:09:47

    >>70

    幻魔脳潰しだっけ

    あれ主人公が使う技にしては陰湿すぎて絶対向かないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:00:58

    >>67

    龍星が灘心陽流関係者なら良い感じに絡めたかもね

    なんだよ本山流体術って読者を舐めてんのか猿は

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:47

    >>65

    子供達が出場して龍の座を賭けて戦うトーナメントとか本編より面白そうなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:06:50

    >>76

    ふぅん 龍の座へと昇るための試練(ドラゴン・ラッシュ)ということか

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:16:38

    >>77

    そうそうそんな感じ

    というかドラゴン・ラッシュってまだ継続中だけどいつのまにか終わったよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:18:30

    >>49

    >>50

    そういうポジションにしたNEO坊が演技にしても悪人にしても酷いキャラになったんでそれはやらないほうがいいと考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:47

    >>79

    鬼龍エミュでおとんの顔に泥を塗るような真似してるんだよなぁ

    いっぺん謝罪するところが見たかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:21:15

    愛子さんの代わりにこいつがくたばれば良かったのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:24:33

    >>81

    誰のこと?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:25:33

    >>82

    もちろんメチャクチャウンスタ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:25:35

    >>41

    そのへんに関しては作中で師匠ポジから観念的なこと教えられても共感しきれないけど取りあえずアプローチ自体には従ってみるっていうむしろ結構一貫してる部分なんスよ

スレッドは8/21 03:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。