- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:22:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:23:00
既に全世界で使われてるし規制の方向に進んでますよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:25:02
メタデータに入れてブラウザ側で表示する方が楽ですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:25:39
大抵入ってないっスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:27:30
隠れてロゴ無し生成するやつが出てきたらどうするんスか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:28:32
ルールを作る時はそれを破った時の証明方法もおおっぴらに考えておけよ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 12:54:08
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:22:14
極東の島国ではAIブームの前から政府内で散々検討されて「どうせ隠したら意味がない」って意見で一致してるんスよね
あ、もちろんここまで早い普及はともかく性能の向上自体はキチンと考慮されてたんで「時代に合ってない」ていう反論は受け付けないッス - 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:31:18
あれっマークをわざと付けない場合の判別方法は?
あれっマークをわざと付けてないんじゃないスかという難癖虚偽通報への対応は?
あれっ動画サイトに通報してオリジナル動画を削除させたあとAIマークを付けたコピー動画をネットに流して乗っ取る蛆虫への対応は? - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:32:24
やっぱり付けるべきは手描き側の生産者証明だよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:33:23
有害性のある誤情報の発信にAI生成を使っていた場合の追加の罰則を設けられるから無意味でも無いと思われるが
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:35:40
もう動画や写真で見たものを真実だと思い込むのをやめるべきだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:36:31
AIが憎すぎてフェや共産主義より頭おかしい事言い出してんの流石に草なのん
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:37:44
とにかくAIを敵視したいのが根本だから大体これを言うよね…問題はそこではなく正しい情報の周知と飼い主に調べる力をつけることなのにさ…AIを攻撃する為の材料を探してるだけッスね 忌憚のない意見ってやつっす
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:38:14
笑ってしまう 悪用する蛆虫がそんなルールに従うと思っているのか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:38:56
先に叩きたい物があって後付けで理由をこじつけていくとこういう反AI脳が出来上がるのはたしかに怖いよね。下手に理論武装しようとして失敗してる人の典型で笑ってしまう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:40:32
でもねオレ、動物の癒し動画とかでAI生成が蔓延るのうんざりしてるんだよね
本物のアニマルからしか得られない栄養素ってあるでしょう - 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:41:45
反AI自身がデマを撒くのにAI不要ッ このインターネットさえあればいいの証明になってるのは大丈夫?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:43:41
本物か偽物かはどうでもいいんだよ……
大量の誤情報に惑わされる奴が出るのは今後間違いないってことだ
コミケのオールマイトAIみたいなしょーもない嘘 松ならどうでもいいけどねっ
そのうち洒落にならないやつが出ると思われる - 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:43:48
AI憎しで私には論理性の欠片もありませんってセルフアピールする人多すぎる AI憎いのは構わんが話の整合性や筋くらい通してくれ バカなら仕方ないが
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:44:54
一部の蛆虫のせいで被害わ被るのは人類の悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:07
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:53
洒落にならない誤情報を規制したいなら、まず真っ先にインターネットを規制するべきだと思うんスよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:59
個人レベルで使えるようにした結果
話題になるのはクソみたいな使い方する蛆虫ばかりなのは悲哀を感じますね…… - 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:46:24
信頼できる発信.者の証明マークみたいなのなら実際必要になってくると思う反面…本当に信頼できる発信.者かという疑問は残るしバカはそもそも確認しないだろうという衝動に駆られる!
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:46:56
- 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:46:56
ま…また語録があやふやな奴がいるAIレスバスレか
よく見かけるけどタフカテに来るならいい加減ちゃんと語録を勉強してほしいですねガチでね - 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:47:00
もしかして手作りの動画には何も付けないでいいと思ってるタイプ?
どっちもフェイクの可能性あるんだから全部に付けるべきと思われるが… - 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:47:44
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:48:00
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:49:18
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:50:20
もう思いつくのが罰則をもうちょい厳しくするとかして既存法で悪用した奴見せしめにとっちめるぐらいしか思いつかないんだよね キツくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:50:23
違法じゃないものにケチをつける反AI…ぶ、無様…
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:51:19
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:09
なんや本体BANがあるPS5はチートが少なくなるみたいな話やのぉ (根本からなくなることはなさそうなのが悲しい)ですねぇ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:42
コロナ禍でのGoToキャンペーンはですねぇ…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:50
お言葉ですがプラットフォームから締め出し喰らった結果比較的遵法状態にならざる終えないAIと違って、俺は長年の村ルールで好き勝手やってる手描きの方がよっぽど影響受けると思うんや
- 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:53:44
笑ってしまう
有料だけにしたら高品質のフェイクだけになって本当に見分けつかなくなることも想像できないのか
粗製乱造だから皆がAIだって認識できてるんだよねパパ - 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:53:55
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:56:35
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:57:08
スマホで皆写真加工するようになったら
心霊写真とか芸能人や風俗のパネマジに騙されなくなったみたいな話だよねパパ
こういうのは陳腐化させるのが一番の対策と考えられる - 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:57:19
わ…わかりました各々の責任で勝手に戦争おこして勝手にお前の生まれてきた村 財産 家畜 焼き払います…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:57:57
- 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:58:40
「ロゴがついてないってことは…AIじゃないってことやん」となるのは大丈夫か?
悪用する奴ほどロゴなんてつけないと思われるが… - 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:59:56
- 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:00:28
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:25
実際AI生成物をAIがクローラーで食って自家中毒起こす問題があるから規制せずともそのうち自発的にマーキングし始めるんじゃないっスかね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:34
ド素人が思い付くような事を専門家が思いつかない訳ないんだよね 自分に自信を持ちすぎだと思われるが...
- 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:37
嘘ニュースに関してはXのコミュニティノートが今のところ良い感じに働いてるから
フェイクAI動画に関してもコミュニティノートに任せればいいだけじゃないっスか
透かしの問題点は語られてる通りでしょう - 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:52
- 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:05:41
- 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:06:47
そのレベルは写真や動画以前に裏取りするのが普通と思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:07:30
- 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:07:40
二次元好きな人間はネットに長時間いる人間と性格に問題がある人間が多くてネット上であれこれ叩いてるから目立ってるだけじゃないスか?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:09:06
- 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:09:38
- 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:09:44
- 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:09:45
- 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:10:30
なんでって無能は大局的なことに関心が薄いからやん…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:11:36
むしろ写真とかの方に電子証明書をつけるしか無いと思ってんだ
デジカメとかは下手すりゃ買い直し、アナログも政府機関からお墨付きをいただいた方法で電子化するしか無いんだ 面倒さが深まるんだ - 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:14:36
理想を言うなら身分証なりと生成した画像を紐づけてやらかした蛆虫を簡単に逮捕できるようにしたいんだよね 工具の買取で盗品売られた時を対策するのと同じなんだ まっ無料で好き放題できる現状を規制するのはクソ大変だろうからバランスは取れてないんだけどね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:14:56
正直、数の多さと手軽さのせいで、何かの規制を作ったら膨大な量の仕事が必要になりますよ
他にいくらでも実害が起きたり人の生活に関わるようなことをやってるところから人員や金を取ってまでやることっスか?
ただの個人的な感情論にしか思えないんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:22:29
- 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:08
- 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:25:48
- 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:36:31
- 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:37:40
ネットのゴミみたいな動画はいいとして犯罪の証拠として動画が信用できなくなる日は近そうでリラックスできませんね
もしくはAI製か見抜けもしないモンキー・ポリスが無辜の民を捉えた挙句に無理やり自白させて犯罪者にしそうで怖すぎい〜っ - 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:45:35
- 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:48:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:53:28
第三者という可能性を考慮しないタイプ?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:57:53
コロナとかワクチンの偽情報については爆速で規制も罰則も作られて取り締まりも行われたことを考えると
単純に動画生成AIなんて優先度低いだけだと思うんだ - 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:20:52
- 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:23:07
しかし…世界が日本のアニメ漫画に文句つけてるのはブラックさに関してだから対策するにはむしろAIが必要なのです
- 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:25
エレキテル之助だろ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:36:53
お言葉ですが反AIやってる連中はマイナンバーカードとかにも難癖つけてましたよ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:47:09
- 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:48:09
- 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:56:51
しかしねぇ 中国ではもうAIマーク入れる規制になっているのだから