- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:09:57
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:10:43
なんでソニックなのにマシンに乗ってるのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:12:24
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:14:56
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:01
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:18:19
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:22:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:25:46
ソニックとシャドウだけ走りであとのキャラだけマシンに乗ればいいと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:27:42
マリオさんとソニックは仲良しっぽいしマリカに1枠もらうくらいの方が良かったんじゃないかと思っているのが…俺なんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:28:18
ならもう全員車に乗ったレーシングゲームでいいっスね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:29:05
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:30:14
>>11スピード一点張りにしたフォースがめちゃくちゃ不評だっからね!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:31:32
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:36:29
そもそもワルアドの時点で
「ちょう待てやこれ爽快感はあるけどこのままだとただのレースゲームになってまうんちゃうんか」
っつって2Dパートも入れたり
カラーズでカラーパワー出したり
最新作のシャドゲではドゥームパワー出したりで
スピード感とアクション性の両立を図って色々試行錯誤してるのが足使って走る本家ソニックなんやで
外伝としてレースゲーム出すなら普通に車載せてやってくれや - 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:40:30
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:04:27
えっクロスオーバー作品って垣根を超えた掛け合いが味噌じゃないんですか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:16:36
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:21:40
>>17はソニアドかソニワドでもやれよ。
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:25:42
因みに参戦キャラにジャコブと同じ声の奴がいるらしいよ
マネモブも当然プレイしてもらおうかあ - 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:40:06
今のソニチのスタッフ規模が400人くらいで当時のフロンティアの開発は60人くらいでやってたからトチ狂って400人で車のモデリングとかしてない限り並行して作ってると考えていいと思われる
ぶっちゃけ映画とフロンティアのおかげで出せばそこそこ売れる状態だから番外だとしても発売ペース上げたほうが良いんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:46:27
どうしてスケボー乗ってたのにそっちレースゲームにしなかったの?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:37
ソニックが走れ走れ言われるのは設定云々もそうだけどブーストソニック化でそこらのレースゲーよりはるかにスピード感出てきたもあると思うのは俺なんだよね
設定に見合う描写が出てきたせいでチンタラ車乗ってるのが冗長に見えるのはぶっちゃけ同意するのん
[HD]ソニックワールドアドベンチャー_スパゴニアAct.1
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:11:12
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:30
今本編シリーズが割と操作性に振ってきてるからレースゲーはスピードに振り切れて良いと思うのは…俺なんだ!