海外では叩き棒にされJ国では愚弄されまくる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:09:57

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:10:43

    なんでソニックなのにマシンに乗ってるのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:12:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:14:56

    >>2

    ソニックだって車に乗りたくなることはあるわやろっ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:18:19

    >>3

    >>4

    そうじゃなくて

    なんで最速を売りにしたゲームなのにわざわざ足を使えなくさせてレーシングゲームを作ったんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:22:34

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:25:46

    ソニックとシャドウだけ走りであとのキャラだけマシンに乗ればいいと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:27:42

    マリオさんとソニックは仲良しっぽいしマリカに1枠もらうくらいの方が良かったんじゃないかと思っているのが…俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:28:18

    >>8

    ならもう全員車に乗ったレーシングゲームでいいっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:29:05

    >>6

    そもそもソニックって別にスピード一点張りじゃなくて割と遊びに幅持たせようと苦心してるシリーズなんだだから…すまない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:30:14

    >>11スピード一点張りにしたフォースがめちゃくちゃ不評だっからね!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:31:32

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:36:29

    そもそもワルアドの時点で
    「ちょう待てやこれ爽快感はあるけどこのままだとただのレースゲームになってまうんちゃうんか」
    っつって2Dパートも入れたり
    カラーズでカラーパワー出したり
    最新作のシャドゲではドゥームパワー出したりで
    スピード感とアクション性の両立を図って色々試行錯誤してるのが足使って走る本家ソニックなんやで
    外伝としてレースゲーム出すなら普通に車載せてやってくれや

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:40:30

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:04:27

    >>15

    えっクロスオーバー作品って垣根を超えた掛け合いが味噌じゃないんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:16:36

    ワシはそないな番外編よりステーションスクエアみたいな街のオープン・ゾーンを走れるソニックの新作を待ってるんです
    フロンティアで肩透かし食らったワシの気持ちわかってください

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:21:40

    >>17はソニアドかソニワドでもやれよ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:25:42

    因みに参戦キャラにジャコブと同じ声の奴がいるらしいよ
    マネモブも当然プレイしてもらおうかあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:40:06

    >>17

    今のソニチのスタッフ規模が400人くらいで当時のフロンティアの開発は60人くらいでやってたからトチ狂って400人で車のモデリングとかしてない限り並行して作ってると考えていいと思われる

    ぶっちゃけ映画とフロンティアのおかげで出せばそこそこ売れる状態だから番外だとしても発売ペース上げたほうが良いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:46:27

    どうしてスケボー乗ってたのにそっちレースゲームにしなかったの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:37

    ソニックが走れ走れ言われるのは設定云々もそうだけどブーストソニック化でそこらのレースゲーよりはるかにスピード感出てきたもあると思うのは俺なんだよね

    設定に見合う描写が出てきたせいでチンタラ車乗ってるのが冗長に見えるのはぶっちゃけ同意するのん

    [HD]ソニックワールドアドベンチャー_スパゴニアAct.1


  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:11:12

    >>21

    レーシングの話になるたびに話題に上がるライダーズが気になってPCデモを拾ってきたのは…俺なんだ!

    途中から加速技でボード使わなくなるしアイテム無いから妨害手段がダイレクトアタックなんスけど…いいんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:30

    今本編シリーズが割と操作性に振ってきてるからレースゲーはスピードに振り切れて良いと思うのは…俺なんだ!

スレッドは8/21 04:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。