お前ら日本人だろ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:10:35

    なんで俺じゃなくて洋式の野郎ばっか使ってんだ
    大和魂見せろ😡

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:11:20

    流した時飛び散るから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:12:27

    名称こそ和式だけど実態としては旧式だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:12:29

    職場でお世話になってます

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:12:48

    ・床と近いから汚く見える
    ・床や便器に衣服がつく可能性が高い
    ・小や大を外したやつが転がってることもある
    ・単純に汚物との距離が近い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:13:07

    個室和式水洗便器儲とかいう海外被れホンマ嫌い
    日本男児なら普通は共同便所だよね( ̄^ ̄)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:13:41

    作ったとき座りてぇと微塵も思わなかったのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:14:24

    洋式っていっても作ってるのは日本の会社で国産だから……排泄物の大和魂は国産に見せてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:15:06

    この体勢でやるのきつすぎんねん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:16:15

    なんで和式トイレって何百年も形を変化させてなかったのか謎でしかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:26

    なんか以前どこかの株主総会で、アホな株主が「今が会社の踏ん張りどころ。社員の足腰を強くするために、社内のすべてのトイレを和式に変えよう」とか提案してたな
    否決されたが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:17:31

    和服だと和式の方が楽
    今は洋服の時代なんで…ズボン下ろせるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:19:09

    >>11

    完成された機能美の極致だから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:20:52

    あと足怪我したときキツすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:21:19

    まあ便器がない場合はだいたい和式スタイルになるから、たぶん実際に和式の方が人間的には正しい気もする

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:22:01

    ただ和式の方が出は良いから理に適ってはいるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:22:47

    洋式より勢いよくきれいに出てくれるから嫌いじゃない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:23:54

    帰り道の公園に設置されてる君にはたまに世話になってるよ
    あの手の場所のトイレの洋式とか絶対使いたくないしさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:25:49

    水で流してる時点で近代化されてて洋式との比較に晒されるのはしょうがない
    肥料回収なら我慢できてたデメリットしかないもん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:25:50

    誰が好き好んでガーゴイルスタイルしたいと思うのかしかも和式は和服に最適化された形のせいで洋服には合わないから和式使って欲しいなら日本人が和服着るように仕向ける必要がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:26:19

    >>17

    出に関しては足元に台を置いて用を足すといいらしいと聞いたことある

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:37:52

    あのガーゴイルスタイルは洋式で座ってるよりも腸のカーブが軽減されたり腹筋に力入りやすくなったりと排便には向いてるんよな、脚が辛いのが最大の難点だけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:41:00

    和式派の私は施設のトイレで和式が空いている確率が高いからありがたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:41:35

    洋式で間接ケツしたくないから足腰丈夫なら良いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:16:41

    和式と洋式の違いは地面の汚さを近くで感じるかどうか
    昔からあったからか知らんけど和式の方が地面が汚く感じる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:19:21

    和式便所とズボンって相性最悪なんだよ
    場合によっちゃ小便がズボンにダイレクトヒットしちゃう大惨事になるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:20:47

    腹を下しやすいからウォシュレットが無いと死活問題なんだよなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:21:53

    >>27

    そういう時は片足を完全に脱いで、脱いだほうの裾を首にかけておくといいぞよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:23:49

    今の小中学生って和式の使い方知らないの本当なのか?
    個人的には洋式派だが、和式しか使えない場合も備えて家庭で教えた方がいいと思う
    昔はしまじろうでトイレの使い方を習ったものだ(自分語り)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:25:19

    >>30

    使い方なんて知らんくてもウンコは出てくるから大丈夫や

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:29:06

    >>29

    それって顔面ちかくに自分のパンツあるっていう

    最悪の絵面にならない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:34:22

    もうちょっと深くなって流した時とか水滴が飛ばないようにして、あと誤爆を防ぐためにもうちょっと縦横に広くなれない?
    あと臭いと清潔さどうにかして

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:34:50

    >>32

    流石に前からではなく、右足を脱いだら左から首の後ろにかける感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:47:24

    こんな感じに流すのボタン式にして便器の周りに囲い出来たら多少は衛生面マシになったりせんかな
    まあそれぜんぶ洋式トイレで叶ってるんですけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:16:47

    外人でいいから洋式使わせてくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:17:52

    膝「負ける」
    ワイ「えっ!?」

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:19:34

    清掃のしやすさは洋式とは別次元で楽なんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:19:41

    大の方をすると洋式の水の中に落ちるシステムにどれだけ救われてるかわかる
    臭いが...

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:21:46

    悪いね…オレは膝が悪くてね
    深くしゃがむのはもう無理なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:03:07

    なんで和式トイレの横に捕まる棒設置しないんだろうな?
    小学校の和式トイレは棒が和式トイレの両側にあったから普通に用を足せたわ

スレッドは8/21 02:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。