え モンハン世界って魔法使える=古龍扱いなんすか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:24:25

    大辞典のベヒーモスの記事を読んでて思ったんだけど

    これがマジなら魔法使い・魔女系キャラ送れば簡単に侵略できそうっすね


    世界レベル低くない?

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9#:hl:word=%E3%83%99%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:25:44

    よく分からない物体Xが古龍ス

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:26:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:27:08

    なんで全く違う作品の話をしてるのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:27:51

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:28:05

    >>4

    タフカテでタフの話してる人がいないようなもの…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:31:11

    >>4

    ようつべ見ててスレ画が紹介されてたから強そうかな〜って思ったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:32:48

    ほいだらおどれは隕石落としたろうかあーん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:33:21
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:36:16

    まさか意味不明な宣伝スレって訳じゃないでしょ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:45:19

    だからオレ コラボってキライなんだよね
    すぐこじつけて格付け始めるでしょう(プク

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:54:22

    コラボか
    物語を広げる可能性が増えるからワシは好きじゃぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:01:04

    オメガに関しては龍どころか機械ですよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:20:34

    お前…どうしてその魔法じみた異能を操る古龍をフィジカル一本で叩き潰すフルコンタクト野蛮人(ワイルズ)世界に喧嘩なんて売ったんだ
    仮に人類を何とか出来たとしても次に待ってるのはアルバトリオンを筆頭にした百竜・ラッシュなんだよね怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:52

    ううん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:29:23

    またバカが何か言ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:10:02

    真面目に答えるとモノによるっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:12:13

    それよりスレタイが語録改変にもなってない中途半端で気持ち悪いのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:17:14

    そんなのどうでもいいんだよ……問題は
    スレタイにも本文にも全く関係ないスレ画のイレイナさんがかわいいということだ
    やらせろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:22:01

    結局武器1本で狩られるのに意味ないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:59:04

    >>19

    魔女旅エアプ蛆虫なんスけど件のイレイナさんはフルフルやギギネブラでボボパンできそうなのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:00:50

    その理論には致命的な弱点がある
    ガチで魔法使うゲラルトは普通に人間扱いなことや

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:12:50

    フリーレンがモンハン世界にとんだらどの位強いか教えてくれよ
    古龍とは結構いい勝負するんじゃないかと思うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:14:23

    イレイナボーには致命的な弱点がある
    あんまり魔法使わないせいで何ができるのかようわからん事や

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:15:35

    >>24

    確か本人曰く「スタンダードに色々使える」みたいなこと言ってた気がする伝タフ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:15:36

    >>1の脳みその中だとコイツも古龍種なんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:17:13

    型月世界に行けば「魔法使える=凄い」ってなるから
    スレ画は型月世界いけよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:17:29

    >>25

    面接の時の様々とか幅広いみたいでやんした


    ふわっとを超えたふわっと

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:20:46

    だからさぁ 古龍であることと強いことはイコールじゃないんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:22:20

    幽玄の出典 満遍なくあらゆる魔法が得意らしい伝タフ

    https://majotabi.jp/news.html#news-250401-1

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:22:24

    >>29

    ウム…牙獣種に角をヘシ折られてオヤツにされる古龍もいるんだァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:26:19

    >>31

    ですが…🦒はいななくだけで雷が落ちてくるのです

    軽視されがちだけど人間感覚ではガチで危険なんすよ…ガチ危険なんすよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:27:04

    よく分からない=古龍だからね

    強くなくてもよく分からなければ多分古龍扱いになると考えられる

    ラージャンみたいに後から生態とかが解明されて古龍じゃなくなったケースもあるしなヌッ

    それにしてもお前…どうして古龍なんかに喧嘩なんて売ったんだ…

    居るだけで天候を変えて災害を起こす天災の権化やぞ

    魔法や超能力っぽいのを操るという意味では他のファンタジーによく出てくるキャラと似てるが規模が全然違うこれは差別じゃない差異だ

    >>23

    1000年生きた大魔法使いと悠久の時を生きる大自然の化身…普通に最強同士だ…

    ドス古龍ぐらいなら割といい勝負するんじゃないすか?超大型以上は知らない分からないから言えない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:56:16

    >>23

    >>33

    マジレスすると普通の生物相手ならゾルトラークでワンパンだから話にならねーよ…と断言しちゃうと面白くないので紅鏡竜レベルの耐性はあると仮定してやねえ

    シュタルクレベルの戦士にガチられると間合いに踏み込まれた時点で終わりと自己申告してるのでフィジカル勝負では分が悪いと思われる

    フリーレンの強みは1000年生きた魔力量と経験に裏打ちされた攻略チャート構築だからむしろ属性を武器に戦う古龍には善戦できそうなのん

スレッドは8/21 06:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。