- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:54:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:13:22
序盤の柔道の試合で相手が卑怯なやつだの言ってたのにいざ試合が始まると普通に戦っててちょっと笑った
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:17:53
ビックリするくらい老けてない照井とビックリするくらい風変わりしてる伊達さんと何故か1人だけ変身シーンが無い草加
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:42
ゲイツマジェスティのデザインなんだかんだですこ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:30:40
最後の黒ウォズが怖過ぎる
なんですかあの白ウォズダイソン - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:41:55
我が魔王の記憶戻らなかったの意外だったけど、お供2人だけが秘密を共有しつつ彼の覇道を暖かく見守ってる感じになってて、これはこれでいい落とし所だなと
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:45
ラストのス氏が実は記憶戻ってて何か企んでる悪役にも問題児のストッパーしてくれてたはずの生徒が問題児に負けず劣らずトンチキなこと言い出して笑うしかない哀れな教師にも見えて好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:47:02
ウォズのカービィ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:38
TV最終回で出てきたせいで出番無かったWCJX君…。
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:09:44
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:26
景都がナゾ
・他キャラは本編まんまか当て字しただけなのに
・OQで「芸津」って当て字既出なのに
・どうせゲイツとしか呼ばないのに
・トケイのアナグラムになってるし
何でだよ…主役だから特別扱い? - 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:47:50
記憶戻ってないから完全に戦闘が素人なはずのソウゴとツクヨミがやっぱり強いの笑ってしまう
実際それくらいできてしまうほど高レベルなライダーシステムではあるんだけどね
あと、ウォズのことをウォズさんって呼ぶツクヨミとか、祝いたくないが…とか言いながらゲイツマジェスティ誕生を全力で祝うウォズみたいなやり取りも新鮮 - 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:40:42
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:51:57
「救世主になる」で騎士団長じゃないんだよな、白ウォズが言ってた方を選んでる形になってて王の家臣っぽくない
ソウゴが思い出してない分もゲイツが主体的に世界を守るってことなのかな
幼馴染みで長い付き合いだし柔道やってるし新世界でもソウゴから騎士団長になってと言われてそうだが…騎士団長兼救世主もあり得るけども - 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:20:15
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:26:06
でもせめて全部のウォッチのカラー赤系とかに統一してからペタペタして貰えてたらなと自分は思ってるよ…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:40:00
タイトルの、が何か好き
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:07:44
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:35:40
海東を殴るところ好き
記憶思い出しについて、割と「余計なお節介」として扱ってた節があるのは全ての運命を白紙にした本編エンドからテーマの一貫性を感じて好き - 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:46:42
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:50:15
4人同時変身が見れたのが本当に満足度高くてね
ソウゴとツクヨミが実質初変身なのでちょっとたどたどしいのも良い - 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:50:51
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:55:53
ゲイツは魔王の臣下じゃなくて友人だから
対等でいいんだよ - 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:50:56
主題歌がこれまた良いんだ
かなりジオウ本編の青春活劇にのみ重くフォーカス当てたみたいな、25〜28話あたりの雰囲気があった