- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:55:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:56:43
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:57:04
知らん
いやマジで知らん
全兄弟クロスだから普通のクロスと違ってどうこうという話は聞いたことねえ - 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:57:21
実質4×5が2本
ファロスとフェアウェイみたいになれたらいいね - 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:57:22
どんなサイズになるんだろう感
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:58:57
デオロ経由のハーヘアクロスがダメそうな現状でじゃあデオロ非経由ハーヘアクロスがどうなるかという点には興味湧くけど
走ってみないことにはなんもわからん - 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:00:45
この二頭あんまり似てないけど何が強調されるんだろう?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:02:28
レイデオロ的には小型化して気性が悪くなる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:55
全兄弟クロスなんで単純化してサンデー4x5とハーヘア4x5が存在すると仮に考えたとしても
ハーヘアの4x5が悪さしそうな気がする
まあ、実際は単純にサンデーとハーヘアクロスがある以外の効果も出るだろうから分らんけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:13:22
一卵性双生児なら兎も角別々に生まれた全兄弟が持つ遺伝情報が全く同じなわけないわな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:02
タイド 体高167cm 480~508kg(現役時)
ディープ 164cm 436~452kg
レイデオロ 163cm 476~494kg
ここがどう影響するか
タイドがキタサン(172cm 504~540kg)かイクイ(169cm 474~498kg)を経由することを考えるともっとアドにはなる - 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:56:10
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:43
?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:01:16
シンプルにサンデーとハーヘアの薄いクロスやね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:34
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:06:49
全兄弟クロスというが「じゃあお前と兄弟姉妹って実質同一人物なの?」て話になるので個人的には同一馬として見るべきではないと思っている
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:23:35
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:07:07
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:34:04
ゴルトブリッツが生きて引退して種牡馬入りできていればなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:40:50
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:02:08
タガノエスプレッソ、お前が頑張れ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:04:44
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:05:01
アドマイヤテラ見る限りハーヘアクロスはデオロというよりディープ経由なのがアカンのではと思わないでもない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:06:58
別にどっちか母方から混ざってもいいし
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:27:15
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:38
晩成の父に早熟の母が相性悪いという謎の理論
早熟が駄目ならDanzigなんか絶対合わない筈だけどな - 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:01:37
同じ早熟でもストームキャットがだめでDanzigはOKってやつはちょいちょい見る。キタサン
とかハーツとか。なんでなんだろな - 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:05:02
つまりキタサン経由ならまた違った効能を見出せる可能性あり?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:05:48
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:32:56
Danzigとかデインヒルはダイレクトにトモをムキムキ・ケツをバキバキにしてくれるんで、トニービン持ち(ハーツクライ系・エアグルーヴ牝系等)みたいな「若い時期はトモが緩くて動ききれない」って血統と配合するのがセオリー
逆に「若い時期からムキムキバキバキ」って血統相手だと配合の優位性が薄れるのかもね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:40:39