- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:08:49
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:09:44
VM勝ってない名牝はどうすんねん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:10:23
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:10:39
あによ
ほほほ…… - 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:10:58
歴史的ゴリラ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:11:26
外から完璧な差し切り決めたテンハピちゃんは名牝って事でOK?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:13:16
クリフジ……エアグルーヴ……シーザリオ……
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:13:32
エアグルーヴは
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:15:15
最強牝馬
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:15:24
VMみたいな歴史の浅い牝馬限定マイル程度で名牝かどうかなんて測れない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:57:02
このメンツで負けるんかよってレースした名牝もいるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:17:49
だからってダービー馬を出すのは反則っすよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:07
割とマジで秋華賞の勝ち方(負け方)では?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:35:23
古馬混合戦戦 初戦での勝ち方じゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:37
2018VMのリスグラシューの何とも言えない感じ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:41:11
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:42:58
古馬マイル勝てる馬ではないから微妙な所
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:45:53
古馬だろうとVM程度なら勝ててただろうしエリ女なんか勝負にもならなかっただろうね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:00:25
ジャパンカップだろ
これだけでほとんどの牝馬弾けるし - 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:26
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:50
強かった記憶のある牝馬の戦績見返すと、VM走ってるのね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:05
まあ年度代表馬とか取れるような牝馬はだいたいジャパンカップ勝ってる気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:46
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:15:17
古馬以降のジェンティルが強かったのはヨーイドンだから
ワンチャンVMでヴィルシーナに負けてるぞ - 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:21:49
ジェンティル牝限なら勝ち確とか言ってる奴はエアプか?
少しでも馬場が渋ると走らなくなる馬だから少なくとも12・13エリ女は出走しても勝てたか怪しいぞ - 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:31:40
桜花賞やJF勝っていてもミドル以上の方がいいって判断してるとこはVM出てねぇな
スティルやジェンティル、リバティ(5歳時走ってたら出てたか?)と牝馬三冠でも半数は走ってないし
ラモーヌさんは知らん - 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:36:33
歴史的っていうくらいだから一大牝系築くとか何らかの記録を達成したとかじゃないの
ただ強いだけじゃ言われないっしょ - 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:37:46
名牝って産駒成績が凄かった牝馬に贈られる言葉じゃないんかな?
どこ勝ってるとかただのおまけで重賞馬とりわけG1馬出せたら名牝でいいと思うんやが - 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:40:52
歴史的名牝はエアグルーヴやろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:48:25
いや普通に競走成績優秀な牝馬に対しても使うぞ
エネイブルやウィンクス、ブラックキャビアに対して名牝で否定されることはないし - 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:58:17
ジェンティルドンナって牝馬限定に出ないことで上手く格保ってる感あるわ、古馬負けまくりだし
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:02:01
ジェンティルに関しては競争も繁殖も文句なしなんだから名牝で問題ないです
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:04:51
スティルの時代はまだVM無い
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:07:18
競走成績優秀な馬は名馬
繁殖成績優秀な牡馬は名種牡馬
繁殖成績優秀な牝馬は名牝って印象ある - 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:10:48
未出走とか未勝利で子供からG1馬が出てるようなママもいるので…
国際保護馬名やリーチ組のママたちにはビクトリアマイルどころかG1に出られない成績の馬もいるし - 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:11:26
普通に世代戦以外のG14勝以上じゃいかんのか?
結果だけじゃんと言われたらまぁはい - 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:28:50
競争成績が凄かったら性別や騙馬問わず名馬よな
産駒成績が優れた馬に対して牡馬が名種牡馬というのに対応する牝馬を差す言葉が名牝
どちらも優れている名牝も居るけど産駒成績無視して名牝とは呼ばない - 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:23
ブエナビスタがアパパネに負けてひっくり返った記憶
マジで負けると思わんかった...