- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:10:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:11:26
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:14:32
お言葉ですが不安なら給与振込日に全額落として他銀行に振り込めばいいですよ
お言葉ですが実は振込先銀行を会社が強制指定するのは労働法違反ですよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:16:33
労働者の正当な権利だからとりあえず1回ゴネろ…鬼龍のように…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:17:52
銀行を指定するということは大げさな言い方をすればそこが主要銀行ということ
今すぐ転職しなさい - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:18:28
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:19:40
推奨は出来るけど強制は出来ないのん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:20:03
>>6 会社としては振込手数料をケチりたいだけでヤンス
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:20:36
お言葉ですが三菱UFJも障害起こしてるし三井住友もソースコードがgithub上で流出したしゆうちょも💩ですよ
大して変わらないと思われるが… - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:20:59
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:22:19
まあ小さなことは気にしないで 世の取引先の半分はみずほ口座を持ってますから
ネット銀行の口座しか持たないなんて一部のベンチャーしかやりませんよ - 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:22:23
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:23:19
腐ってもメガバンクを指定されてるうちはほぼ問題ないんだよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:26:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:28:21
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:28:41
地元の地銀や信金はですねえ…結構融資のハードルが低いんですよ
中小企業ならここがメインバンクでも珍しくないと考えられる - 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:30:26
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:30:50
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:38:45
シマキン…?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:03:50
そういや最近みずほATM障害ニュース見ねぇな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:08:47
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:15:24
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:17:18
その会社多分偽装派遣ですよ(経験者)伝タフ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:17:39
日本がゴミなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:18:36
あの時だけ金融育成庁から処罰庁に戻ったんだよね 怖くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:21:34
今までのやらかしが酷いっスからねぇ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:21:46
ど、どういうことなのん?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:23:55
まっ地銀の時点で不便を超えた不便だからバランスは取れてるんだけどね