- 1スレ主25/08/20(水) 14:26:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:37:29
戦車VS歩兵の英霊がどうなるのかは意外と作中描写が少なかったりする
クー・フーリンがアストルフォに助太刀してメイヴの戦車足止めしたりオルタニキが投げ飛ばしたのが語られるくらいではある - 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:39:14
轢かれる前に戦車の上に飛び乗ってそのまま串刺しにすれば問題ありません主
- 4スレ主25/08/20(水) 14:39:14
というかディルムッドでなくても、対人宝具しかない奴はだいたいライダーの突進宝具で詰む気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:41:26
たまに言われるけど
こいつ伝承の投槍がなんでか宝具化してないんだよな
それありゃ普通に優位取れそうなもんだが - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:43:05
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:43:24
ディルは四次のメンツの中でも勝ち目薄すぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:43:36
ペガサス轢き逃げアタック!でエクスカリバーによる迎撃必須になって、その間に障害物があってカリバー威力減衰すると逆に食われるので
戦車の宝具アタックは普通に脅威だよ、ディルドが出来る事は槍もって空中回転錐揉みアタックで乗ってるの狙うしかない - 9スレ主25/08/20(水) 14:44:19
でも、相手は宝具だぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:44:29
ひでぇ誤字だw
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:18
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:30
戦車吹っ飛ばすエクスカリバーが飛んで回避できるなら戦車も上に飛んで躱しながら飛び乗ったりできるのでは?
- 13スレ主25/08/20(水) 14:47:45
まず、ライダーに機動力で負けているってことがキツい
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:49:51
そらライダーは多彩な宝具と機動力がウリのクラスですしおすし…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:50:09
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:51:12
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:10
そもそもチクチク戦法で優勝の目自体はあるって言われてるし使い方次第だろ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:52
そもそもランサーとライダーでは速さの方向性が違う感じもあるというか
多分宝具含めたらライダーが一番最高速出せる感じでランサーやアサシンは瞬間的な速さというか - 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:53:04
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:53:18
真名解放の一撃は難しいけど、そうじゃないただの疾走なら不意打ちでディルは戦車避けた実績は一応あるからなんとも
互いに手のうちすべてわかってる状況でのタイマンで宝具の戦車乗り回す相手に対して不利なのは間違いないけど、それはディルに限った話ではないからね - 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:54:27
- 22スレ主25/08/20(水) 14:55:08
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:57:01
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:57:36
とはいえ一応ディルはコアさえ分かれば投擲で大海魔のジルを仕留められると言い切るレベルではあるっぽい(当初はそれを勝ち筋にしてた大海魔戦)
問題はアキレウスや兄貴の槍と違って投擲した後手元に戻る機能がやや怪しい点 - 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:58:18
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:58:47
ぶっちゃけ戦車が加速し切る前に投擲で殺せる可能性は十分あると思う
投擲躱すとしてもその時点で戦車から離れないと行けないから白兵戦になればディルムッドの方が強いだろうし - 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:59:15
戦車乗ってるイスカンダルにディルムッドが勝つなら、投げ槍で仕留めるかアルトリアみたく油断してる隙に上から奇襲してそのまま仕留めるくらいか
どれも難しいのは変わりないが、令呪使って火力上昇させたり瞬間移動させたりするならワンチャンいけそう - 28スレ主25/08/20(水) 15:01:11
- 29スレ主25/08/20(水) 15:03:33
あー、令呪使えばいけるかもしれないのか
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:08
- 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:36
- 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:39
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:48
- 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:05:38
- 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:06:53
ちょっと若くて前のめりになるだけでA+になるから肉体スペック的にはA+相当の捷さなんやろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:08:18
「速さ」ってのが兄貴が疾走力でディルは跳躍力とかそんなんなんかね?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:09:12
ディルもディルで霊体化と相手がアルトリアに注力していたのを加味してもランスロットの操縦する戦闘機の上に飛び乗るという超絶技巧を発揮してるので、多分俺たちが思ってるよりも歩兵タイプのサーヴァントでも対戦車、幻想種との対抗手段はある可能性はある。
- 38スレ主25/08/20(水) 15:09:50
- 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:10:12
- 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:10:18
スレ主ディルドムッドのアンチ説
- 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:11:14
そもそも発動するまでに隙あるだろ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:11:39
- 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:12:32
練習とかまったくしてないのに即席で風王結界の風に乗って駆け抜けるとかいうアホな技巧持ってるからなこいつ
ろくな目に遭ってないからマイナスイメージ少なくないけど所々拾ってみるとポツポツやべースペックが垣間見えるぞ - 44スレ主25/08/20(水) 15:13:51
- 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:14:06
王の軍勢に対してなす術がないのはその通りだけどそんなもん大多数の英霊に言える事でディルムッドが特別対抗手段がない訳じゃない
あとディルムッドは失点ばかり取り上げられてるけど白兵戦においてはかなりガチな奴だからな
戦車までなら十分勝ち筋ある - 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:15:06
- 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:15:21
初っ端、ディルムッドの手札を見たうえで戦ってるのがデカいな。戦法を見抜かれた後だと、ライダーはまともに戦ってくれないだろう。
宝具が割れてなければヒットアンドアウェイでワンチャンあるようにみえるが、
多分、ゲイボウの一撃をもらったらさっさと奥の手を切るだろう。
イスカンダルは白兵戦に付き合う人じゃないし。
やっぱり、相性悪いな……。騎士道的な決闘なんてしてる場合じゃない
- 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:15:28
マスターの圧倒的有利さがあっても、ディルムッドがクーフーリンに勝てるのはマスターの魔力量における「火力だけ」ときのこが言ってるのでそこも判断材料になるかと
- 49スレ主25/08/20(水) 15:16:25
- 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:16:43
- 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:17:14
戦車でいうならバリア無視される赤槍の脅威度もなかなかだしな
- 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:18:28
- 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:18:46
- 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:19:12
- 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:20:07
- 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:20:23
- 57スレ主25/08/20(水) 15:21:11
- 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:21:23
- 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:22:28
この場合はうまく誘い込んで一発入れる技量を言ってるから別によくね?(勝ってるという表現が違うってのはまあはい)
- 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:22:57
- 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:02
- 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:24:07
初手から戦車で距離とりながら王の軍勢使ったら投げ槍でワンチャンと押される以外はライダー側が安定して勝てると思うけどそれ以外に持ち込まれるとわりとひっくり返される場面も多いと思うくらいの印象
- 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:24:11
- 64スレ主25/08/20(水) 15:26:18
- 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:27:09
そんなこと言ってなくないか?
魔本が剥き出しになったらゲイジャルグ投擲で本を狙うって作戦だから大海魔の肉を貫く想定なんてしてない、実際セイバーとライダーで大海魔の肉を剥げなかったからこの作戦はできなかったんだし
- 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:27:33
- 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:27:46
- 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:28:39
- 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:30:51
- 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:31:28
その条件ならま例え軍宝具持ちだろうとかなりの不利を背負うからライダー側が圧倒的に優位だわな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:32:38
エクステラでは戦車は要所要所で使って常になってる訳じゃ無いのと地形戦もある程度は可能だからね
- 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:33:24
- 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:33:26
前提でいうなら
密着距離ならランサーが完封
最初の戦いのセイバーVSディルみたいな状況で見合って見合ってヨーイドンなら
ライダーが最善手を即断して取れば勝てるけどそれ以外のルートだと結構厳しい
もうちょっと遠目の距離からだと大分ライダー有利になってくるくらいの印象
ディルムッドの逸話に乗り物乗って浮いてる奴撃ち落とした逸話あるから戦車相手にも補正入りそうだしやはり王の軍勢をどれだけ撃ちやすいかの前提条件=ライダーの勝率だと思うわ - 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:33:34
- 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:36:30
ある程度距離があって初めから戦車に騎乗してるなら初手で蹂躙制覇使えばディルムッドとは言わず大抵の鯖はそのまま轢き殺せるよ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:26
兄貴は兄貴でオルタニキだけどメイヴの戦車の突撃素手で受け止めてぶん投げるみたいな出鱈目始めるので、対戦車がやけに強い一人とは思われる
- 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:49
戦闘はやはり天の時、地の利、人の和が重要ということですね…
- 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:58
サブストーリーの内容的に軍勢は多分使ってないぞ、クー・フーリンも宝具は使わずにぶつかり合ったってだけだと思う
戦闘はイスカンダルが勝利したし帰った後もクー・フーリンに勝つだけならまたできると言ってる、仕留めるなら相討ちになるとも言ってるが
- 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:41:23
思えば結構おもしろいマッチかもしれんな
なんというかお互い有利な状況、不利な状況はあるけど詰み状況が少なくてお互いひっくり返すチャンスが大体の場面であるから見ていて面白そう - 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:41:31
SNでサーヴァント同士の戦闘の決め手は「理解していてもどうしようもない攻撃」って言われてるけど、そういう意味だとディルの槍はハマる相手が限られるからサーヴァント戦を想定すると厳しいのよね
- 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:42:57
対処出来るやつの方が少なくないかそれ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:47:39
スピード系の敵の対処法は速いからこそ相手が直線的な動きにならざるを得ない所を突くのが定番といえば定番だけど鯖の戦車はそのあたりどうなんだろうな
どのくらいまで小回り利かせられるもんなんだろうか - 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:20
申し訳ないが作中キャラよりどう書いたか原作者の意見優先するわ
原作者はあの戦いにおいてセイバー有利、ディルムッドが有利に見えたなら描写ミスと言ってるので、「聖杯戦争的にはセイバーのが有利」なんて自己解釈よりも原作者の意見優先
- 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:52:24
- 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:37:30
- 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:43:31
「奴の宝具さえ剝き出しにできれば、俺の『破魔の紅薔薇』は一撃で術式を破壊できる。……無論、奴がそうやすやすと二度目を許すとも思えんが」
「ランサー、その槍の投撃で、岸からキャスターの宝具を狙えるか?」
セイバーの問いに、ランサーは不敵に微笑んだ。
「モノさえ見えてしまえば、雑作もないさ。槍の英霊を舐めんでもらおうか」
流石にこれ疑ったら作戦の根底が崩壊するし…… - 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:43:59
- 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:44:09
しかも相手が空中からわざわざ降りてレース勝負に乗ってくれないとまず追いつけないしな
- 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:50
主への意気込みとできるかどうか聞かれていけるぞって返答ならニュアンスはそりゃ変わるでしょ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:03
不意打ち轢き逃げアタックはランサー巻き込まないようにしてるからなんとも
- 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:19
- 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:54
- 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:54:10
- 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:56:27
エジソンの耐久に至っては「防御力とかじゃなくて徹夜しても大丈夫とかそういうの」だっけか?
- 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:01:09
敏捷は必ずしも足の速さじゃないし、筋力は筋力じゃない
耐久はよくわからんし、魔力もアレ総量とかじゃない
信じられるのは幸運だけ……え、自己申告のやつもいるんすか?ふざけんな
これがステータスなのでほどほどに捉えるのが吉 - 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:01:10
なんなら敏捷が低いやつが早く動くこともある
- 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:01:25
- 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:02:32
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:29
ゲイジャルグって宝具殺しの異名あったけど
どこまで有効かよく分からん - 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:04:07
ディルとアキレウスは実装時期もあって投擲宝具持ってないタイプな印象
神代英雄の宝具と絶技を合わせた系譜の宝具はしっかり設定され始めたのが割と最近気味(一応ゲイボルクとナインライブスが振り返るとその系譜の元祖だけど)
- 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:05:26
- 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:05:40
- 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:08:40
- 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:12:24
- 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:15:35
- 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:16:50
- 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:23:40
Bランクで兄貴の回避不能とは違って防御不能の赤槍投擲宝具とかあったらいい感じにバランス取れてたと思うんだよねディルムッド
- 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:23:51
- 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:27:49
日本での知名度絶望的であろうハサンさんだってザバーニーヤという特殊技持ってきてるじゃないですかー!
- 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:28:21
同感だけど多分それがあるとセイバーに助太刀した時のキャスター戦で多分キャスターが脱落するんだよな……
- 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:29:21
- 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:30:42
- 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:30:58
常時発動型宝具の燃費が悪いのは再三言及されてるがゲイジャルグとゲイボウが常時発動型なのでそもそもディルムッドってそんな燃費が良くないんじゃないかなと思わないではない
- 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:14
というかあの能力で燃費悪いならハズレすぎるわ槍ディルムッド
- 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:16
- 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:33:53
イスカンダルに電池はかなり良いよな
王の軍勢部分使用やここ最近で判明した雷電系の異能とかばんばん使ってアクティブに暴れられそう - 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:33:57
そもそも魔力供給してるのはソラウだけだからなお十分、というか合ってるのでは?
- 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:36:43
佐々木に関しては威力も速度も士郎マスターアルトリアのほうが上ってアルトリアも言ってるし佐々木も認めてるよ
- 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:37:04
- 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:37:15
「撃つ」タイプじゃなくて利器としての宝具だからそこまで消費求めんよ
- 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:25
ケイネスが自分も相手マスターと戦いたいからソラウに供給任せてるだけだしな
ただセイバーの方は燃費も悪いっぽいが - 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:43
というか常時発動型ならわざわざ武器名叫んで攻撃してるのはなんなん
- 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:45
- 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:41:02
「ケイネスソラウの魔力がないと連発できない」じゃなくて「何も気にせず宝具連発できるならそれはどんなサーヴァントにとっても十二分なアドバンテージだろ」って事だ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:42:32
- 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:42:50
本来魂喰いって言うくらいにはわざわざ燃費悪いの明言されてるやつだしな
- 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:44:29
- 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:45:31
- 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:47:07
主君のフィンが凄い万能かつ無駄のない能力構成で登場してるのが悲哀を加速させるのはある
- 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:28
- 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:50
- 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:49:47
フィンはしっかり強いから・・・
- 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:50:02
言うてもディルムッドって槍投げで仕留めてるの竜や巨人くらいで神(精霊)にはギリギリ耐えられてるしな
必殺の一撃とは言えんよ - 134スレ主25/08/20(水) 17:51:08
ディルムッドってあんまり強いイメージ無いけど、第四次、第五次、Apoが魔境なだけで優秀な鯖ではあると思う。
ちょっと周りのレベルが高いだけで - 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:51:50
対人宝具2つで燃費が悪かったらさすがに悲しすぎるだろという感じでそう言われてる
- 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:52:06
正直ランサーでこいつより明確に格下ってあんま思いつかない
- 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:13
- 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:34
ぶっちゃけFGOみたいな底辺サーヴァントが多数出るなら相対的に優秀だけど通常の聖杯戦争みたいにそれぞれが本気で勝ちに行くために触媒用意する聖杯戦争だと中堅レベルだと思う
作者の虚淵がさほど強くないサーヴァントみたいなこと言ってるぐらいだし
- 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:17
ディルムッドはなんかこう武勇より先になにより真っ先に出てくるのが黒子だからじゃねえかなぁ…
- 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:55:12
基本能力はさほど高くないが足元を掬うのに長けたサーヴァントって設定だしな
てか宝具が二つとも補助系だし
セイバーのディル見た後だと割と外れクラス過ぎる・・・ - 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:56:38
黒子あったり槍しか持ってこれなかったり投槍使えなかったりするけど代わりに〇〇が強いよ!
じゃなくデメリットはデメリットしかないってのがひでーよなこいつ - 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:56:40
セイバーのディルもぶっちゃけセイバー基準でそこまで強いかと言うとって性能だしな…
- 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:21
ディルムッド舐めてる人多いけどセイバーなら残留思念武蔵ぐらいとなら相討ちになるぐらいには強いんだからモラルタとゲイ・ジャルグの状態なら間違いなくヤバイ強さになるんだけどね
- 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:23
- 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:49
いやセイバーのディルはセイバー基準だと十分だぞ
高いステータスに一撃必殺の宝具に防御宝具と攻防一体でバランスがかなり良いし - 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:08
剣と槍装備しなさい
- 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:59:01
マジですか
- 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:01:23
第五次のランサーが追加の供給無しで宝具を七発使えるって設定だから第四次のランサーも燃費が良いと思われたのかも?
第四次の方の燃費の良し悪しについて別個語られてたらわからんが - 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:01:29
- 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:01:47
セイバーディル強いらしいけど、いまいち活躍がないというか・・・
PVの時めっちゃ戦ってた気がするんだけど・・・どこいった
あと条件揃わなかったら霊基消え散るんだよねセイバーディル - 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:16
- 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:35
- 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:49
老いたフィンよりは上なのは間違いないのかこの設定みるに
- 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:51
特別名の有る個体とかでもないワイバーン一頭仕留めただけで竜特攻貰ってる騎士とかも居るのに酷くない?
- 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:23
まあディルが弱いとそれが最強のフィオナ騎士団が何なんだになっちゃうのはあるわな
- 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:32
4次はライダーが燃費かなり悪いくらいしか分からんな
- 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:21
- 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:32
宝具が対人宝具のみでそんな魔力食うような描写が無かったからそこからそんな燃費悪くないと思われたんじゃね
- 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:24
フィンは死ぬ間際が最も強かったと言う強爺枠なのはあまり知られていない
- 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:43
このスレでも燃費良いから魔力そんないらないと書いた人が間違いなくいるんだからどこでそう認識したかくらい教えて欲しいところ……
- 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:07
- 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:09
- 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:08:51
てか高火力投擲じゃなくても、高速で飛んでるイスカ戦車に槍当てればそのまま墜落させて落下ダメージ与えたり慣性で吹っ飛ばしたりとか出来るんかな
- 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:10:03
アーサー王が強いのは分かってるけど左の腕力ほとんど込められてない状態のアルトリア相手にして槍一本だと全く槍が届かんからアルトリアより遥かに下の能力ってケイネスに言われてる槍ディルムッドが燃費悪いですじゃマジで弱すぎるぞ槍ディルムッド
- 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:10:19
- 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:11:00
- 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:26
- 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:32
- 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:13:29
燃費悪かったら嫌だから良いってことにしたいんだよ
- 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:13:57
現状ディルムッドって別に燃費悪いとも燃費良いとも言われてない、でOK?
- 171スレ主25/08/20(水) 18:15:10
- 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:15:17
ぶっちゃけ最上位層のヘラクレスとかそのレベルじゃないナーフ受けてるし他の最上位層だと戦車に乗って弓を使ってたと明言されてるカルナなんてどっちも持ち込めてないからな
大英雄なんて多かれ少なかれ似た状態だよ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:15:29
いやディルムッド自身が今のアルトリアは初戦のときと比べて軽くて鈍いって理解してるしケイネスもあそこまで舐められて手心を加えられておきながらなぜランサーの槍全然届かん?って言われてるから弱くなってるのはディルムッドもケイネスも二人とも理解してるぞ
- 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:15:40
- 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:17
この場合は単に「生前の最強装備じゃない」というより「生前にやってない装備パターンだから熟練度的にもハンデになってる」とかじゃね?
本領なら最強剣な英雄が準最強剣しか持ってこれなくても剣一本スタイルなのは変わらんけど
剣槍が本領だった奴が剣2本もしくは槍2本って根本的にスタイル違うし
まあ強いてフォローするならそれでも白兵戦では青王に食いつけるだけの技量があるってことだがそれで実質強みなのかと言われるとなぁ
- 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:23
常時機能してる宝具が燃費悪いってパターンも多いし放出系より燃費いいかすらなんとも言えない
- 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:26
ゼロマテの必勝戦法見てもランサーのディルってガチって真っ向から戦う性能サーヴァントじゃねえんだよな
相手にボウを一当て出来る想定なのは凄いが
やってる事がほぼアサシンで持久戦と待ち戦法みたいな戦い方だし - 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:34
幻想殺しみたいにビーム系を槍で相殺とかできるなら結構評価上がると思う
- 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:17:22
実は明確に勝ち筋が全くないって言われてるのはギルガメッシュだけでセイバーにさえ出会わなければ勝ちルートはあるって言われてるからそんなに弱くないんだけど舐められてるよな
- 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:17:40
- 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:17:43
- 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:18:06
色んなスレとか掲示板で何度も言われてるけど知名度補正なしディルムッドが知名度補正ありアーサー王に勝てないなんて当たり前すぎてディルムッド弱いとはならん気もするんだけどね
- 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:18:44
- 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:18:44
- 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:20:04
他の陣営には強いバサスロットを相性で明確に優位に立てるから活用しようって言われる辺り
ちゃんと相性がいい相手もいるにはいるんだがいかんせん地味よな - 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:21:04
- 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:21:24
まあ、なんとなくそうと思われてた事に実は設定には特にないですと知れたのは良かった
型月ってそういう何かから派生したガセっぽいのがよく吹聴されるし - 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:21:50
- 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:39
- 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:23:04
そういや今更だけどなんでZeroランサーの強さ議論?
何かあったっけ - 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:23:11
- 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:24:45
そこだけは確かだわな
- 193スレ主25/08/20(水) 18:25:16
- 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:10
お好きに
ディル過剰にsageる流れだけちゃんと管理してもらえれば - 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:46
本文で、ソラウも『常人の域を遥か上回る魔術回路を持ち合わす──』と記載があるね
- 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:57
- 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:27:14
- 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:27:31
- 199スレ主25/08/20(水) 18:28:31
- 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:28:32
ほんと又聞きで適当扱くよな
ヘラクレスを圧倒出来るのはカリバーを無制限で放てるオルタであって
通常の凛セイバーは良くてトントンだぞ
ヘラクレスも作中でも設定でも最強と扱われてるんだから