オメガ・プラネテス

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:39:32

    もしかして新規骨格だったりする?もしくは鋏角種系かな
    ベヒモスは結局倒してなかったから割と楽しみかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:40:40

    防具はこんな感じのがきたりするのか?
    FF オメガで調べてたら出てきたんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:41:54

    防具はFF14のアルファ装備だろうな
    最近の傾向的にオール重ね着かもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:42:42

    既存でありそうなのは鋏角種骨格かババコンガ骨格かマガラ骨格辺り?


    >>2

    それは色々あって人を学習した姿だからオメガ本人

    多分モンハンワイルズではならないと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:42:51

    >>2

    それはFF14に出てくるオメガ本人やな

    その装備自体はff14にあるけど重ね着用の課金装備だから可能性は薄い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:44:29

    >>3

    これか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:44:38

    敵側のオメガ人形態を装備で実装したらむしろ感心すると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:31

    >>4

    >>5

    ヒト型にもなる存在なのか……FFはファンタジー作品だからありなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:45:45

    ネルスキュラの骨格ベースに色々アレンジされてる感じかな〜と思ってる。

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:49:16

    >>8

    色々な強者を再現してぶつけてトーナメントしたけど

    このヒト(=プレイヤー)って存在やたら強くね…?

    カタチに強さの秘密があるのか?真似したろ!

    性別に意味があるのか?真似したろ!

    発声して必殺技撃ってるけどアレに意味あるのかも!真似したろ!

    そんなバトル

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:51:36

    >>6

    ちょっとスタイリッシュ過ぎるけどモンハンで出ても違和感ないな

    もっとメカニカルなのを想像してたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:54:38

    調べてみたけどモンハンの全武器種網羅できるくらいにはオメガ討伐報酬的な武器存在してるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:57:59

    ゲネルセスタス骨格だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:59:14

    >>12

    FF14の話ならジョブの数だけ存在するぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:59:48

    >>12

    FF14の全21ジョブ分の武器はあるよモンハンに当てはめれるかは知らんけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:07

    FF5のオメガしか知らないのですんげえ楽しみ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:29

    >>14

    >>15

    ガンランスとスラッシュアックスとチャージアックスどうするか問題はあるけど割と網羅できそうな感じではあった

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:32

    ピクミンに出てくるゾウノアシみたいだな。FFはやったことないけど、他のモンスターと一味違いそうで楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:47

    FF14 - 次元の狭間オメガ アルファ編3層 - オメガ - BGM only

    このBGMがどうアレンジされるのか楽しみだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:01

    モンハンはチャクスとスラアクがコラボの時めんどくさそう
    変形機構あるから実際昔からコラボ武器がそんなに多くないのよね
    笛は実質楽器全般だから余裕

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:05:55

    見た目からじゃ攻撃手段予想つかないな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:06:48

    >>21

    ミサイル撃ったりビーム撃ったり火炎放射撃ったり

    割と素直な人を殺すためだけの殺戮機械だよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:06:52

    14の武器種をあてはめてみる
    大剣→暗黒騎士
    太刀→侍
    片手剣→ナイト
    双剣→忍者、踊り子
    ハンマー笛ガンススラアクチャアク→ありません
    ランス→竜騎士(盾無いけど)
    操虫棍→ヴァイパー(虫無いけど)
    ライトヘビィ→機工士
    弓→詩人

    変形武器は捏造されるのかなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:10:43

    >>23

    竜騎士は操虫棍じゃね?

    ワールドだと実際そうだった筈だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:11:14

    ぶっちゃけFF14のオメガだとややこしいからFF16のオメガ(見た目も設定も一緒)でよかったのでは
    兄さんのパッツンパッツン装備も皆うれしかろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:25:48

    ハンマーは戦士の一部武器がハンマーだったりするから大丈夫

    笛とガンスと斧兄弟はマジでどうしよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:27:35

    >>25

    相互コラボだから今動いてる作品じゃなきゃダメだったんでしょ

    FF16は2年も前のゲームだし

    なんなら時期次第ではFF7Rの方が可能性あったまである

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:30:32

    チャアクは自社コラボのデビルメイクライですらデビルメイクライ側の武器3つも使ってダンテの魔剣ってチャアクにしたからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:25

    ベヒーモスの装備がドラケンだったからオメガとは関係ないAF装備の可能性もあるかなと思う ナイトとか暗黒騎士辺りはウケも良さそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:58:26

    エスケープ自体はかなり好きな曲なんだがこれでモンハンの戦闘はしたくないという気持ち

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:00:57

    アレ?確か記憶だとコイツ規模ヤバかった様な…
    ハンター遂に人間卒業しt←(元から)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:58

    レーシェンが強化されたみたいにオメガも設定的には弱体化するでしょ流石に

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:10:09

    オメガが来るって事は神竜やそれに類する存在が追いかけて来る可能性もあるよね
    モンハン世界の神竜に類する存在…ミラボレアスも来る…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:40:49

    >>33

    このオメガは別にFF14みたいに滅ぼしそこねた竜種おってる個体じゃなくて

    ただのオミクロン産の文明滅ぼし兵器Aってだけだと思う

    あれこいつ竜種じゃね?滅ぼしたはずじゃ…滅ぼさなきゃ(使命感)みたいな反応はあるかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:47:57

    設定だけで言うと
    国1つくらい滅ぼせるドラゴン族の始祖を殺しに来た宇宙を侵略する機械種族で大陸1つくらい滅ぼせる神と互角の存在…の同型機
    まあゾシア倒せるハンターならやれるんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:02

    太ったカエルみたいな見た目のキモい動きのやつに見えるだろうけど
    実際太ったカエルのボーン使ってるけどあっちだと結構な人気キャラです

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:15:22

    他の機体と差別化するために呼称を変えたって事は、オメガって複数体存在するのか…
    いや機械なんだから別におかしな話じゃないし、むしろそっちの方が当然なんだけど、何かこう、ガンダムでいう∀的な究極のワンオフ兵器なイメージだったから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:17:55

    >>22

    ロケットパンチもあるじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:18:21

    >>25>>27

    数字のでかい16が2年前で14が最新らしいのこれもう分かんねぇな(エアプ)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:20:28

    >>37

    オメガは量産機だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:21:18

    >>37

    14のオメガ「は」量産型の1機にすぎない

    ダンジョンの中で2体くらい普通に出てくるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:24:22

    >>26

    笛って確かギターっぽいのあったよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:25

    プラネテスって彷徨うって意味らしいし
    このオメガも母星に帰れなくなって彷徨ってる個体なんだろうね
    そんなに学習してないから強くはなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:33:32

    >>40

    >>41

    神龍と戦うムービーとオメガ戦の動画とwiki見たんだけど、こんな化け物スペックで量産機とかヤバすぎませんか…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:41:31

    BGMも楽しみだなーベヒの時は最後が天より下りし力だったから神なき世界じゃないんかい!って思った。オメガはバンドverオケverとか合わせるとかなりの曲数あるからどれが選ばれるかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:44:20

    >>45

    あえてのFF5バトル1とか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:49:57

    >>34

    ミラって自然を脅かす存在を滅ぼしてる感じの説もあるし、オメガなんて存在は二重(異世界と機械)の意味で排すべき敵みたいなところあるから出てきてもおかしくなさそう


    本音としてはモンハンとFF両方の一ファンとしてオメガに対する神竜ポジの如くオメガに相対する本気のミラボレアスがすごく見てみたいのはある

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:53:22

    >>47

    つまりミラ乱入?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:54:15

    VS神龍みたいな感じでオメガVSゾ・シアの戦闘ムービーが見たいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:55:56

    >>22

    素直じゃない人は殺さないのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:59:57

    >>32

    弱体化するとしたらモンハン世界に来た時に凄い勢いで地面に衝突するとかで事故って壊れるか、生えてきたゾシア辺りと戦ってダメージ負うとかそんな感じかな?

    それか元々ボロい個体になるのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:00:14

    超強いゾシアみたいな難易度かね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:01:01

    ベヒーモスは結構難易度高かったんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:01:46

    ハンターも大概化け物だからなんとでもなるのではなかろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:05:08

    ベヒーモスなんて初登場は敵の帝国の闘技場の余興みたいなもんで出された程度の中ボスモンスターだったからね…
    そんな中で次に出るのがラスボスより強いやり込み用ボスとして初登場した存在っていうのがほんと異様なんだ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:09:13

    >>48

    乱入して欲しいけどさすがに難しいだろうとしても匂わせみたいな物とかあったら面白そうとは思う

スレッドは8/21 05:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。