軌跡シリーズとかいう恵まれた作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:50:55

    早ければ一年遅くてもだいたい三年以内には必ず新作が出るやべーやつ
    会社の規模的におかしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:52:46

    質はどんどん低下していってるけどな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 14:56:37

    >>2

    シナリオは好みあるだろうけどゲームとしては確実に進化してるぞ

    創→黎→界もモデルとか使い回すと思ったら毎作質上げてきてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:34

    個人的に黎2は期待してた分がっかりしたけど黎と界はシリーズでも面白い部類

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:13:03

    頑張ってるけどなかなか初代3部作を超えられないねぇって感じ
    まぁきっと続きが出るから追いかけようってできるシリーズなのは大変ありがたいんだけど
    ここらで1回ドーンと大きく跳ねて欲しい気持ちは毎度ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:15:29

    コンスタントに出してくれるのはいいんだがシナリオの劣化が…
    ゲームとしては進歩してるんだけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:18:39

    閃が1番ストーリー面白かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:21:38

    >>6

    個人的に黎1が面白かったから当たりはずれがあるだけで劣化してるイメージはないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:22:58

    空SCが1番好きだしヨシュエスみたいなボーイミーツガールで固定カプにした方がシナリオの完成度上がる派だけど昔と今で面白さに凄く差があるってのは確実に思い出補正もある
    最近のアニメや漫画よりは昔の方が色々考えさせられて話に深みがあったみたいなのに近い

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:25:40

    売上や人気投票では空と閃の2強だよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:30:25

    シナリオは零が一番面白かったと思ってるけその辺はまあ正直好みだろう
    ファルコムは少人数チームを描く方が得意っぽい印象があるから舞台やメインキャラが広がるほど不安になる自分はいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:30:45

    21年で14作品かぁまあ言われてみればペース速いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:31:41

    どれだけ面倒な客にギャーギャー言われようが新しい技術取り込みつつコンスタントに新作出し続けてるだけでも偉いし強いんだよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:32:35

    零碧は話の纏まりとしては完成度1番高いと思ってるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:34:46

    共和国編に入ってから2作続けて最低売り上げ更新して界で多少は盛り返したとは言え創未満の売り上げ
    売り上げ数が絶対とは言わないけど数字として評価基準の一つではある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:36:30

    >>13

    大手みたいに余裕があるわけでもないからってのはあるにしても毎回何か新しいことはやらなきゃって変化を意識してるのは強みだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:37:04

    >>15

    シリーズ物の売上は前作に影響されるからそういうことなんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:12

    まあそのせいでイースが中々出なかったりザナドゥが十年待たされたりと他のファルコムゲーファンからはあんまり良い顔されないデメリットもある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:38:25

    >>15

    それだけ聞くとシナリオがどうというよりリィンの固定ファンが多いだけみたいな印象を受けるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:39:16

    とりあえず一旦話を畳んでくれないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:40:08

    >>18

    イースは待つ分安定の面白さが保証されてるから……ザナドゥはどうなんだろうザナドゥしかファルコム作品やってないみたいな層いるのかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:41:04

    黎に入ってからストーリー中の矛盾が目立つようになったのはどうなんだとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:41:35

    >>21

    ザナドゥというか東京ザナドゥだけやったプレイヤーはそこそこいると思うぞ

    あれ実質的な完全新規作品だし

    でも完全版のあの引きで10年は酷いと思うの

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:42:30

    >>20

    なんで創でシリーズ完結にしなかったのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:43:03

    >>22

    黎のストーリー内の矛盾はそんななくない?

    閃の2と3で絶対に変更が入った西風周り以上の矛盾はないと思う

    あれだけは絶対路線変更したと思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:45:03

    >>22

    多分昔はノリで楽しめてた部分が成長するにつれて目につくようになったんだと思うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:46:46

    当時20〜30で軌跡に出会った人がもう40〜50やろ?
    そりゃ見る目も変わる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:49:29

    >>25

    有名なのはレンの動向

    バルクホルンの7年前の立ち回り

    グラムハートとカシウスの交友と共和国の支援

    大陸最強の猟兵団がいつのまにか東西で別れてる

    辺りか?


    矛盾では無いけど

    ポッと出の結社最強格

    遊撃士最年少Aランク

    それまで話題や噂にも出なかった史上最強の兵士


    とかは突っ込まれてたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:51:59

    >>28

    交友や強キャラが急に生えてくるのはいつもの軌跡だとしか……

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:52:57

    結社最強何人いるねん問題

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:54:45

    >>30

    アリアンロード含めて

    マクバーン

    シメオン

    レティ


    の4人

    レーヴェは最強とは呼ばれてなかったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:56:14

    >>28

    1番上はそうだね、としか言えんが他はいつも通りじゃないか?

    っていうかその中だと元々碧の時点で赤い星座は大陸西部最強って言われていたと思うから矛盾ないと思うんだけど

    あとアリアンロードは微妙に伏線あったけど、閃こマクバーンも発売前に話題になった程度には結構ポッと出なので...

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:56:20

    マクバーンとかサラって空や零の頃から話題に出てたっけ?
    アリアンロードなんかも初登場で急に最強キャラみたいな感じだった気が

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:58:12

    マクバーンは前もって結社最強のNo.1って存在のほのめかしはあったよ

    あと遊撃士はサラじゃなくてエレインの事では

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:00:08

    >>34

    閃1以前にマクバーンの仄めかしはなくなかった?

    あとサラも元最年少A級だけど特にそんな話題なかったと思うんだけど

    なんならエレインは一応創で話題には上がってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:01:11

    >>17

    軌跡シリーズはシリーズの区切り毎にユーザー層が大幅に入れ替わると公式で言及されてる

    現に人気投票でもそれは如実に現れてる

    つまり売上が芳しくないシリーズは世代交代に失敗してる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:01:59

    >>34

    マクバーンもサラも閃1や2が新作の頃はポッと出のキャラだったんじゃない?ってこと

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:03:49

    構文も気になるけど1リジュ秒とか嗅ぎきるとか分けわからん言葉使いだすの止めてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:04:18

    >>26

    零碧とか空キャラの容姿が明らかに似てなくて荒れたもんな

    零は前作主人公が最後まで介入して問題あったし、碧は打ち切り展開だったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:04:35

    でもマクバーンもサラも当時は特にツッコミは入ってなかったと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:04:37

    まぁ要するに自分が夢中になってる頃は細かいことは何も気にせず楽しんでたけど一旦リセットが入った段階で熱が冷めて今まで蓋してた粗の部分が気になるようになったって話やな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:05:51

    >>38

    リジュとアージュとセルジュは何回も出てきとるやんけー

    嗅ぎ分けるに関してはヴァンの感覚的な話だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:06:40

    >>33

    聖女リアンヌは空の頃からモルガン将軍があやかって孫に名付けたりしてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:07:17

    言いたい事は山程あるけど一言でまとめると
    私は空老害おじいさんです
    で終わってしまう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:08:34

    なんだなんだいいつつも新作も出るし、空リメイクも楽しみだし、今後の発表も楽しみなんだよな
    亰都ザナドゥも楽しみだから早く発表して欲しいんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:08:39

    出来がいい作品なら攻略サイトが半ばアンチサイトとかにはならねえんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:09:48

    >>3

    ゲームの進化は大事なんだけど軌跡を求めてる層ってシナリオへの期待がデカくないか?

    多分これ以上ゲーム性がそんな進化しなくてもシナリオがめっちゃ面白い方が選べるならそっち望む人の方が多いぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:09:55

    >>42

    リジュってセンチのことだけど1センチ秒はおかしいよねって話


    ヴァンの感覚としての嗅覚は分かってるけど嗅ぎきらせてもらうぜってセリフはあんまりカッコよくなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:10:06

    >>40

    サラはともかくマクバーンは結構ツッコミ入ったぞ

    アリアンロードの時もだけどレーヴェの結社最強とはなんだったのか、とか

    あと見た目がチャラ男過ぎて困惑されてた

    地味にメインキャラだといないタイプの見た目のチャラさなんだよね

    中身は全然チャラくなかったけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:10:39

    空懐古主義と閃至上主義は過激派も見かけるけど零碧派閥ってめっちゃ大人しいよな
    なんでだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:10:43

    >>36

    へーそうなん

    空キャラを引っ張ったから零碧やったしクロスベル引っ張ったから閃やったんだけどな

    黎は導線がなくて最初退屈だったけど界で前作キャラ本格登場で割と乗れた

    最終章では黎キャラが新キャラと絡むと思うと楽しみになってるんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:10:50

    >>48

    リジュはミリのことじゃなかったか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:11:14

    >>47

    1stでFF7リメイクみたいに令和アクション要素追加します!!って言われて

    ノーソウイウノデハナク…ってなってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:11:43

    >>49

    マクバーンは人気キャラ

    レーヴェはNo.2の時点で最強ではない事もわかってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:11:49

    空は楽しくやったけど
    結局結社とかほとんど何も分からんまま終わって
    あっこれキリがない奴だな?と思ってそれ以降のシリーズはやってないんだよな
    漏れ聞く話を聞く感じまだ終わる気配なさそうだし
    一応空リメイクはやろうと思います

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:11:54

    ゲーム性微妙だけど小説家にも大絶賛された神ストーリー白き魔女みたいなのと
    ゲーム性は伸びてるけど劣化し続ける軌跡
    ならどっちのが良いと思われるんだ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:12:30

    >>50

    零碧派閥って一番しつこく閃を叩いてる悪質な印象しかないが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:13:10

    >>54

    執行者のナンバーは実力順じゃないぞ

    その理屈だとカンパネルラが最強になる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:13:13

    >>57

    俺は閃と肩組んで空を老害って叩いてる印象だった

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:13:22

    >>48

    リジュが基本の最小単位だからそう使ってるだけで現実的には1ミリ秒見たいな意味合いでは……

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:13:43

    >>49

    シメオンの後付け感よりは全然納得したけどな

    マクバーンは特別な存在でNo.1だし

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:13:53

    >>57

    それ零碧派閥やない

    ガチの何かしら持ってそうなネームドや

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:14:26

    >>49

    レーヴェは結社の中でも屈指とか俺に勝てる奴はそう居ないとかの発言はあるけど最強とは言われてなかったはず

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:14:57

    >>1

    >>56

    白き魔女じゃね?アレだけの神ストーリーだったら多少のゲームのクソさも消せる

    ヘラクレスの栄光みたいに語り継がれるのはゲームクソでもストーリーが神な部類だし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:16:14

    >>52

    リジュはセンチのはず

    身長の時に使われていた

    ミリは多分ミリリジュ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:16:46

    リィンとケビン含むメンバーがが今更リゼットクロウベルガルドルーファスの4人+αにギリギリってのがモヤる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:17:15

    >>56

    ガガーブトリロジーは仲良いよね

    白朱海どれが好きっていうのはあっても三作全部好きでその中でって印象

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:18:46

    >>61

    No.は特別順では別にないので関係ないね

    シオメンもまだ顔見せ段階なだけだしマクバーンも閃2〜3だと後付け感は普通にあったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:19:58

    >>46

    今見て来たけど別に荒れてないというか、一時期異常な閃至上主義者が暴れ回っていただけなので...

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:19:58

    >>66

    ムービーではリィンはサポートに回ってるだけだったから全然本気じゃなかったろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:20:41

    なんだかんだ新作が定期的に出て
    多少ばらつきはあるけど一定以上の質もあるのは本当に恵まれている

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:21:16

    >>69

    異常な閃アンチの間違いでしょ

    あにまんでも毎回荒らしてるのは閃アンチだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:21:27

    みんな落ち着いてほしいんだがどの派閥でもいちいち何かを下げなきゃ誇れない作品って逆に汚してないか?
    例えばレーヴェが「フィリップが昔大隊長で強かった?でも俺より弱いじゃん」みたいなこといったら事実だとしてもなんかダサくないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:21:50

    >>70

    その後で揃って息切らせてるのは皆んなに合わせて立った事?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:22:12

    >>58

    でも本気出したら実際最強ですは普通にありそうなライン

    どう考えてもまともな人間じゃないからな

    何故かグラリセの記憶もあるみたいだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:22:55

    >>56

    白き魔女みたいなのを今のゲーム性でファルコムができればええんやけどな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:23:10

    >>71

    一定の下限がどんどん引き下げられてるな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:24:21

    好きな人にとっては安定してコンテンツの供給があるの恵まれてるよねみたいなスレで内輪揉めみたいなレスバになるの修羅の界隈すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:25:15

    >>70

    カムシン「合同チームの勝率は3割程」

    ヴァン「ギリギリ過ぎんだろ」

    ケビン「まさか裏の手まで使わされる事になるとは」

    リィン「ですがなんとか上回れましたね」

    本気出してないけど話を合わせてただけの可能性

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:25:42

    >>72

    総合スレ消えたのはひたすら黎を馬鹿にしまくったからだと記憶しているが

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:26:47

    >>78

    好きだから悪いものは悪いったら言わなあかんやろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:28:36

    >>80

    事実を言ってただけで馬鹿にされてるとか被害者根性凄すぎん?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:28:38

    まあシナリオ面では未だに空を越えられる作品がないのは事実だな
    ゲーム性はもう比べものにならないけどシナリオは一強

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:28:56

    定期的に供給あるだけええやんとは、言いたい

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:29:13

    白き魔女と三部作、空の軌跡、イース8
    ぶっちゃけファルコムだとこの三つがシナリオの完成度高くて他は後年もずっとこの3つの下だと思う

    白き魔女はシステム的にもゲーム史に残る傑作でファルコムのRPGの源流だろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:29:17

    >>81

    今の作品も好きでその中で悪いところを指摘するのと昔好きだったけど今は嫌いってのはまた別物だと思うんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:30:55

    >>82

    事実を言われてるだけで閃アンチ扱いしてる方に言われても

    っていうか何故かあの時の黎を批判してた人は自分が批判されてるだけなのに閃アンチだって言い出したりしてたからな

    閃なんて1ミリも触れられてない時ですら

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:31:00

    2000年ちょいでスタートして2025年現在も続いてるシリーズだから
    どこでの区切りで客年齢層も価値観も全然違って歪みが生じるのは仕方ない
    1stリメイクも数十年ぶりっていう点ではロマサガのリメイクに近いけど
    あっちは完結してる一個の作品だけど
    こっちは超長寿シリーズの最初を今更やり直されてもその前に完結しろよ…感は否めないし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:32:02

    >>83

    空のシナリオがそんなに優れてるとは思わんけど

    ちなみにPC版からやってる古参な

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:33:06

    >>88

    シリーズ全体が好きな人にとってはここで新規増やす努力してくれるのはありがたい

    初見反応みたいのに全然実況してくれる人いないし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:33:12

    黎1は良かったけど、黎2のガッカリ感が…
    まぁモーションはめちゃ良くなったけど中身がね
    黎1は黎1で3.4章が怪しかったけど後半良くなって纏め切ったから…零の軌跡みたいな作り
    個人的にはシナリオは零の軌跡が1番好き、碧は通商会議までなら好き
    でも1番キャラや設定舞台が魅力的だったのは閃の軌跡、色々とキャッチーな要素多い
    でも1番ゲーム開発の過渡期ワリ食らってるからシナリオ面でもゲーム面でも1番リメイクし甲斐がある感

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:33:56

    >>84

    それで劣化してたら本末転倒なのよ

    定期的に行くラーメン屋の味が行くたびに見栄えだけ良くなってるけど味が落ちてたら嫌だろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:33:58

    >>87

    事実を言っただけで閃儲扱いしてきた人か

    君の考える事実と客観的事実が違うという事は自覚した方が良い

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:34:40

    >>88

    逆に完結前だからこそリメイクするって考えもあると思う

    ぶっちゃけ空をやってないプレイヤーも多いだろうし

    零碧どころか閃1〜2でも現代基準だとゲーム的にキツイのにご新規様に空をやるのは酷

    あと地味にきっちりした世界観説明って空でやったっきりなのよね

    遊撃士とかセピスとかさらっと当たり前のように出てるけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:34:55

    >>90

    (収益)配信は単純にファルコムが許諾出してないだけじゃね?って気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:35:55

    >>92

    その例えだと味の変化が劣化に感じる人は嫌だろうけど好きな人は好きだからしゃーないって話にならんか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:36:03

    何をどう言い繕っても共和国編は詐欺まがいの事をしたからなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:36:20

    純粋な疑問なんだけど空が至高な人は具体的に言語化してみて?
    今まで納得できる感想は見たことない、脳死で空は至高と言い聞かせてるだけにしか見えない

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:36:46

    >>89

    空の良い所は世界の文明の雰囲気感よね

    まぁでも後半はFCもSCも面白い、けど日常の演出やノリが同時でも古いと感じたんだ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:37:59

    >>99

    古いのは実際古いんだから仕方ない

    エステルの服装とかまさしく当時のファンタジーな旅装だからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:37:59

    >>96

    その変化を受け入れない人の方が多いから劣化って呼ばれるのよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:39:02

    >>85

    単にお前の頭が固まっただけや

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:39:07

    >>79

    リィンは意味もなく味方に負荷をかけるような手抜きなんてしないってキレてる人いたけどそのへんどう解釈してんだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:41:32

    シナリオの完成度って空は伏線撒いてるだけで全く完成してないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:44:00

    >>104

    空としての伏線は撒いて回収し切ってると思うが

    伏線撒いてるだけ言うと零も閃も黎も撒いて完結してない作品だぞ

    連続モノである以上はそれは仕方なくないか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:44:23

    空リメイクはスクラムないんだっけ?
    味方が固まっちゃうから無い方がいいかもしれん
    広く使って戦いたいんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:46:22

    >>103

    純粋な戦闘力だとアルティナとフェリが下に来るし案外釣り合いは取れてる気がする

    あのメンツだとヴァンも下からの方が早いし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:46:37

    白き魔女ってファルコムの中どころか優れたストーリーのゲームは?みたいなスレでも出るようなレベルだしさすがに今の軌跡をそれと比べるのは酷じゃないか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:29

    >>105

    じゃあシナリオの完成度って何?となるわけで

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:34

    >>108

    今のっていうか今も昔も軌跡とはシナリオ面だと比べ物にならない作品だと思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:53

    >>98

    先に空よりも他の軌跡のが優れてるところを君が言語化したら書くわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:48:25

    >>60

    横からだけど「リジュ」や「アージュ」そのものが長さの単位として使われてるからリジュ=センチメートルであって(現実の)数の単位であるセンチやミリとは別物だよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:22

    >>107

    リィン、ケビン、ヴァン、フェリ、アルティナ

    なのでヴァンは真ん中くらいじゃね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:55

    昔の作品は懐古補正で過大評価されがち
    時代に併せて価値観も変わるんだから、拗らせた老害おじさんとしか思わない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:53:15

    空リメ出すなら界はその後にして欲しかった
    販促もDLCも何もかもいい加減で手抜きだったから

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:54:13

    >>111

    いや先にこっちが疑問を持ったんだからこっちのリクエストに応えてもらわないと

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:55:24

    >>114

    正直、黎以前のファンがそれぞれ老害化してるようにしか見えんわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:55:26

    空の軌跡は過大評価!シナリオは大したことない!

    なぜなのかの具体的な理由は書かない

    すまん一番の老害では 若くしてそれなら若年性のアレかな?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:58:41

    >>118

    空って社長がガガーブ好き過ぎて影響受けまくってんだよね

    あんまり独自性とか面白みは感じなかったかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:59:54

    まあイースの方の話になるけど8は他の人が言うほど俺は高く評価できねえや
    敵が本能だけで動く獣かシステムの端末みたいな奴らが殆どで話も出来ない、面白味ねえんだもん

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:59:57

    >>107

    言うて向こうにもリゼットって明確なお荷物が居るしその上で勝率は3割らしいからな

    どんだけフェリとヴァンぎ足引っ張ってるんだって話になる

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:00:33

    >>113

    相手側も合わせてのつもりだった

    わかりづらくて申し訳ない

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:00:59

    PC版からの古参からしたら空が過大評価されてる事が疑問なんだが
    当時はめちゃくちゃ賛否分かれてたし各所荒れてたのに
    PSP版以降から謎の神格化が始まった印象

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:01:09

    >>115

    いい加減とはまでは思わないけどやる気の違いは感じた

    空リメは社運掛かってるから仕方ない!とか言われるけど正直それならそれで何で界あのタイミングで出したんだよとは思う

    空リメ全部終わってからで良かったろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:01:49

    >>109

    一般的には

    起承転結が明確に定められている

    物語の中で緩急を付ける

    同じ展開を繰り返さない

    劣勢があって優勢がある。逆転と言うカタルシスのある場面が存在する


    こんなところか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:02

    軌跡が連作強行スケジュールしてるからイースはゆっくり開発できるという歪な関係もあるし
    シナリオ比較は本当にナンセンスだなと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:16

    全部楽しめてる俺は本当に得してると思うわ
    これでキンハーも続き出てくれれば最高なんだが

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:47

    >>122

    成程

    それなら

    リィン

    ルーファス

    ケビン

    クロウ

    ベルガルド

    アルティナ

    ヴァン

    リゼット

    アルティナ

    の順くらいでヴァンは下からの方が早いわな

    (ヴァンより上は意見分かれると思うが))

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:04:28

    >>120

    8の敵というか乗り越えるべき相手って自然というか生命のサイクルだしそれはわざとなんで好みの部分だな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:04:34

    >>123

    2chのみんなで決めるゲーム音楽で話題になったのとニコニコ開始がちょうど同時くらいで

    神格化はその時期の記憶

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:04:54

    >>127

    それは得をしてるのではなく何も考えてないってだけでは……

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:05:29

    >>123

    そんな君の好きな作品は?

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:05:58

    >>128

    間違えてアルティナ2人入れてしもうた1番下はフェリだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:06:11

    >>125

    起承転結や緩急、カタルシスはどの作品にもあるし

    ビンタ連発とか四輪の塔とかリベール周回とか同じ展開批判されてたけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:06:38

    空の軌跡そんなでもないって理由が当時は賛否両論だったからとか草
    そうじゃなくて自分の感想で理由を伝えろよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:06:38

    >>124

    界の前に空リメを全部出すか共和国終わらせてから空リメに行くかどっちかだったら良かった

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:07:15

    Sブーストなんとかしてくれ

    創の軌跡ではルーファスもクロウも攻撃の要だったんよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:07:25

    まあ今やってるシリーズは終わらせてからやってくれは残念でもなく当然

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:08:09

    >>131

    ゲームなんて楽しむだけのためのものでしかないから主観的には何も考えてなくても楽しめてる方が得だろ

    色々試行しながらこのゲームあんま面白くないなって方が得だと思うのか?

    ゲームなんて娯楽でしかないのに

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:08:22

    >>134

    周回に関しては3作品連続して同じエリア回らされる方がエグい

    後同じ展開ってのはストーリーの大部分で同じ事を繰り返す事を言う

    例えば黎で言うところのゲネシス集めとかほとんど全く変わらない展開を5回繰り返してるみたいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:08:39

    >>135

    自分の感想としても当時の主流派で

    古き良きRPGで音楽や雰囲気は良いけど、そこまでシナリオ絶賛する程でも無かったよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:09:19

    一応追ってるけど碧終盤からノリきれてない

    コンスタントに出せてるのは良いけどファルコム自体イースと軌跡の二本槍だしなあ…の気持ち

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:09:23

    >>137

    なんでシステム面で完全に劣化品出したんだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:10:01

    >>131

    ここ見てるとゲームでストレス溜めてる人多そうだからさ

    人生は楽しんだもん勝ちっていうじゃろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:10:31

    国外人気という意味では進化してる
    個人的には納得してないけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:10:42

    >>141

    じゃあそっちの思う絶賛できるRPGって何?

    そもそも他の軌跡と比べて空は面白かったという話だから空よりも面白い軌跡があるって言いたいんでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:13:58

    共和国編
    なんか2作位で終わる話を長引かせている感じがするのは気のせい?
    アニエスのあの設定もなんか唐突に生えてきた感が酷いのは気のせいか?
    三代目Cもなんでやねん!って感じだったし
    なんか共和国編シナリオが雑じゃね?

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:14:08

    つーか賛否両論だからって話するなら空以外も全部賛否両論じゃね?
    閃も謎に神格化してる人多いけど結構批判点も多く言われてるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:14:22

    >>146

    ペルソナ5

    メタファー

    ゼノブレイド2

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:14:29

    >>139

    ゲームに何求めてんだって奴多いよな

    いちいちプレイしたゲームに文句つけたりしてる奴

    自分が時間を有効活用できないバカですって言ってるようなもんだし

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:14:30

    >>131

    楽しんでる人を馬鹿にするようになったらもう人としてだめだと思うよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:14:32

    >>147

    だから色々言われてんのよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:15:20

    >>147

    アニエスは元から伏線塗れだったと思うが

    クローデルの血筋に秘密があるのは黎の時点から言及されていたから到達感は全然なかったよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:15:53

    >>148

    零碧も黎もね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:16:00

    >>136

    本来のスケジュールなら空リメ出す頃には共和国終わらす予定だったのかなとか思ってしまう

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:16:23

    >>149

    メタファー挙げてる時点で根本的に多分合わねーわ

    ゼノブレは無印だしペルソナは2だと思ってるし


    さすがにメタファーみたいな最後らへんガバガバなやつよりは空のが明らかに上

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:17:24

    ゼノブレ2はノリがキモすぎてやめたわ
    多分今の軌跡のが良いとか言ってるのって深夜アニメとか好きな層だろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:17:35

    >>142

    むしろ軌跡は技術の実験台で土壌固めてイース出してるからイース好きとしては感謝してる

    閃からシナリオライターも変わったしイースはそのままやってるから恵まれてる、閃2のメインストーリー終了所とか明らかに出来違うと思うしここは以前ライターが書いてたと思うんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:17:35

    >>148

    正直、閃は閃で楽しんでたけどだめな部分上げろって言われたら山ほど挙げられるわ

    閃だけは例外みたいなのは贔屓目でしかない

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:18:28

    スレ中ずっとレスバトルで
    本当に恵まれてるのか…?って開いて思った

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:18:59

    >>149

    ペルソナ5は好きだな

    メタファーもまぁまぁ

    ゼノブレイド2はキャラデザでやってないから分からない

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:17

    共和国編ってぶっちゃけヴァンは狂言回しって感じがして真の主人公はアニエスって感じで彼女中心に話が回ってる
    アニエスに感情移入ができる人は楽しめるが違う人はストレス溜めそうな話の作りだな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:31

    >>160

    平常運転です

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:47

    俺リィンとロイドが女に悩むの見てーんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:55

    本当にダメなら擁護すらされずに延々ダメ出しされて終わるからな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:20:24

    >>149

    悪くないチョイスだぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:20:32

    >>140

    閃1.2は同じ舞台でも内戦時、閃3.4は大戦意向時でがらりと雰囲気と状況変わるからそこまで気にならなかったのよね

    だからこそ似た状況で3作目のヴァンルートはマンネリ感じたんだと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:20:44

    共和国編は次終わるから!と前作と発売前インタビューで言っておきながら終わらなかったのがまずかったな
    しかも空リメイクに全力出してます!とか言われても溜息しか出ないのよ
    リメイクよりシリーズ完結を最優先にしてくれ

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:22:54

    >>165

    散々な事になってるワイルズにも擁護する人はいるんやぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:24:31

    >>168

    これ周りの意見が空楽しみ!!が圧倒的多数で思ってても言えない人も居るんじゃねぇかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:24:46

    >>160

    いうてユーザーの殆どは他人の評価気にせず遊ぶだけだから恵まれてるよ

    世の中にはそもそも遊ぶゲーム自体が出てこないシリーズがいくらでもあるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:25:22

    界を引き延ばして何の得があったんだろうか?
    素直に界で終わらせた方が空のリメイクに着手しても文句を言われなかったのにな

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:25:30

    ゲーム面はわかるがシナリオ面クソでしかなったラスアス2とかですら擁護いるしな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:26:01

    >>171

    それな

    続きが出るということは一定以上遊んでいる人がいるということだし

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:26:53

    このカテゴリ内でいうとテイルズがリマスターでお通夜みたいだった
    個人的に好きだったからXの方にいったが

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:29:02

    >>172

    色々詰め込み過ぎて途中で切るしか無かったけどシリーズファンなら許してくれる!

    空リメ出すんで次作いつになるかは分からないけどシリーズファンなら許してくれる!!


    これじゃねえの

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:29:18

    >>170

    主要キャストが大幅に入れ替わってお気持ち表明してる人も少なくないし

    空リメイクってそんなに期待してる人居るのかなあ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:30:31

    >>5

    正直初代3部作を持ち上げる人、3rdのリアタイ評判知らないんだろうなぁって思ってる

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:02

    空リメ新規って期待してる程増えるのかな?
    楽しみにしてる人って既存ファンっぽい人しか見かけないんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:19

    >>178

    ぶっちゃけここで言う空はFCSCだけだと思う

    3rdは主人公も違ってかなり別物だし、3rd言いながら実質的には創みたいなもんだからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:34:36

    >>179

    少なくとも出さないよりは増える見込みはあると思うぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:34:43

    キャストが大幅入れ替えがショックなのはわかる

    個人的に零碧のメインが全部変わったらショック受けるな

    でもリメイク出してくれるだけで幸せよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:34:59

    >>179

    大半は「んな事してる暇があったら最新作制作にリソース回して完結に近付けよ」が本音だと思うよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:37:59

    正直タイミングは悪いとは思うけど界2の開発期間をたっぷりとって面白くなるなら文句はない
    少なくとも界2が中身スカスカとかでない限り自分は叩かない

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:40

    どっかのインタビューで界の続きのシナリオはこれから作るって言ってたからマジで界よりも空リメの方を優先したんだなぁって思ったよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:40:17

    黎2はいらんかった
    あのストーリーなら1章に圧縮して界でグラリセとその解決までやるべきだった

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:42:56

    >>185

    最近のインタビューではもうシナリオ全部出来たって言ってるから整えてる段階だったんじゃない?

    流石に早すぎるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:43:22

    零からハマって三部作と碧やった後に正直閃1でどうなんだこれとは思ってたんだけど閃3で切っちゃった
    今おもろいの?

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:43:40

    新規に進めても13作品はやっぱりきついと思ってしまう

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:42

    >>134

    8章はファストトラベル機能も無いから徒歩でリベール中歩き回らんといかんし、そのうえ導力停止現象でアーツもロクに使えないからやり込もうとすると色々辛いんだよな...

    PSPならロレントとグランセル辺り移動するにあたって一々UMD差し替えなきゃならんしさ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:42

    >>185

    あれは界2の結末を見直した上で、シリーズ全体のプロットに反映させるという話だよ

    その読解力で2度とテキストが〜とか言わないでね

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:47

    >>186

    閃もぶっちゃけ3までで良かったな

    というか1と3が無駄に長過ぎる

    元々1〜2は1作の予定だったらしいので伸びちゃうのはファルコムの悪癖なんだろう

    過去作キャラが多過ぎるせいってのもあるだろうが

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:54

    >>172

    まぁ黎2で話をろくに進められなかった時点で、界のグランドリセット周りを一作に詰め込めなかったのはしょうがないよ(事前のインタビューで適当こいてたのは擁護しないけど)

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:52:11

    >>192

    まぁ12は初のリアル等身だったから分かれたのは開発上の制約がでかかったんだろうな

    ロード時間ぐらいはなんとかしてほしかったが


    3はむしろ過去作を踏まえた話と教官生活で描くことが一杯あったからボリュームがデカくなったのはしょうがないかな

    閃で中弛みしてると感じたのは4のリィン救出後エステルロイドと合流する前辺りかな

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:52:21

    >>190

    仮にSCリメイク出すんなら8章のリベール巡りパートどうにかしてくれねぇかねぇ

    流石に閃で帝国中飛び回れたんだからやれん事もないだろうし...

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:15

    飛行船嬉しいんだけどあれ出てくると中弛みするのよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:52

    >>195

    流石にファストトラベルはアリにするんじゃない?

    設定的な話をするならそもそも飛行艇があったって碧や閃、創のラストパートの各地巡りは時間的に無理があり過ぎるから気にしてもしゃーない

    当時はそもそもファストトラベルって概念が薄かったからな

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:56:16

    俺はダンスシーンを少なめにして欲しい
    何が良いのかさっぱり分からない

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:24

    >>198

    わかりました短くなる代わりに胸と尻をよく映します

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:19

    結論として共和国編は駄.作で終わりじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています