- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:01:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:02:23
他にやりたい仕事がある、ってのが一番じゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:03:43
出張の日程を連絡されず、予告されてない来客への説明を当日にやらされ、その日に朝4時まで残業する羽目になった上に明日7時に出てこいと言われて辞めた
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:04:14
他にやりたいことがある、チャレンジしたくなったからで退職理由としては充分だよ
というか自分はそれで辞めて今資格勉強中だわ - 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:05:04
転勤で地方に立てた新工場に飛ばされるから
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:15:42
経営が傾いて本来振り込まれる給料の半分しか給料が振り込まれなかった時
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:16:52
辞めたいと思っている事だけど、同僚に知的障害持ちの人がいてその人に強い嫌悪感があって凄いストレスになっている
あとおおらかそうで実はめちゃくちゃ神経質な上司
どちらも距離を考えずずけずけとデリカシーのないタイプなので人付き合いが苦手な自分はものすごく疲れてしまい正直今鬱っぽくなってしまっていてどうしようかなと思っている - 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:19:22
他人の話だと「そんな会社辞めちまえ」って簡単に思えるんだが、自分事となると目に見える具体的な問題以外にも精神面で負荷がかかってくるから難しいんだよな
しかし、そんな風に先延ばしにしているとどんどん時間が溶けてしまうから、「ここまでで辞める」と決めたら機械的にそれに従った方が良い
ギリギリ死なない状況で生かされていても順応するから奴隷という存在が成り立っていた - 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:21:54
・皆が思ってる以上に転職を気にする社員はいないから、誰かに迷惑が掛からないか…っていう心配は捨ててよろしい
・可能であれば転職先の目星だけは付けておけ
・↑がダメなら最初の1ヶ月は休息して徐々に仕事を探していけ
・身体や精神がブッ壊れてる(診察されてる)ならともかく、単に自分の気持ちの問題なら1ヶ月過ぎたら転職の準備をしろ
・失業手当はさっさと貰いに行け
・間違っても「失業手当があと◯ヶ月あるから、もう少し休める…」なんて甘い考えは捨てろ
・一度決めたら後は楽だ、いやマジで - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:27
上司同士の不仲で俺を鳩にするのはやめろ
繰り返す
上司同士の不仲で俺を鳩にするのはやめろ - 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:27:42
お疲れ様です、あなた頑張ってるよ
とれる手段としては先に精神科か神経内科を受診してメンタルダメージを負っているという事実を作る
→その後上司のさらに上にアポ取って直属の上司、同僚と合わずにメンタルダメージ受けてますっていう旨を伝えておくのがいいかと
できれば直属の上司に時間作ってもらって個人面談してその同僚と合わず鬱傾向にある旨を伝えておいた方がいいけどどうしても無理そうならその上と面談って形だけでもいいかと
それから転職先を見つけるなり休職するなり異動するなりって形をとることは厳しいかな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:35:08
皆さんありがとうございます!
実は辞めると決意してから2年以上経つのですが、その時いた部署が崩壊寸前の部署で、最低人数で無茶ぶりをやらされて残業もしまくったせいか思考力が落ち、更にマイナス思考の人間になってしまいました
精神やられているかは自分でもわかりませんが、休日も引きこもりがちになり、身だしなみも最低限、他人・親と会うのすら億劫になりました
ただ、そんな中でも「いつかこの会社を捨ててやる」という気持ちで副業だけはしまくっていたので、安い給料に反してそこそこ貯金は出来てます
企業というものに対して完全に苦手意識が出来てしまったので、すぐに転職することは考えておらず、しばらくは投資をやりつつ副業で生活しようと考えています
二年間本気でやめたい辞めたいと思い続けている中で無理やり勤めていたので、精神状態は悪化しているのが自分でもわかります
ちなみに、勇気を出して精神科医に行ったら「うんうん、そうだよねー」みたいな感じで適当に話を聞かれただけで終了したので、もう行ってません・・・
周りに愚痴も吐けないので、わたくしごとですみません・・・ - 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:40:35
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:44:28
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:45:36
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:46:43
キャリア駆け出しの分際でクッソ傲慢かつありきたりな理由だけど
「こいつら全員無能。ここに居ても自分は評価されないし学べるものもない。この場所に先はない。自分のプライベートを犠牲にしてまで、これ以上こいつらのお仕事ゴッコに付き合ってられない」と思ったので、他所から声が掛かっていたのもあって移籍した
案の定、前の職場は半年後に倒産したからあれは我が人生でも数少ない正しい判断だったと思う - 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:46:44
身体壊して歩くのも億劫になってた時にパワハラ始まって貯金も4桁あったしもうどうでもよくなって辞めた
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:47:04
長く勤めれば勤めるほど、男女関係みたいにいろんなバイアスかかっちゃうからなー
「別れられない理由」ってところを見たら、仕事を辞められない理由とほとんどイコールなんだよね
特に「サンクコストバイアス」ってその通り過ぎる
しかし、出世を気にしないなら勤めた年数=その分の給料をもらっているわけで、本当はそこまで考える必要な無いんだけどね - 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:55:23
ありがとうございます!
老後資金は既に貯め終わっているので、現役時代を生き抜けるよう、まずはバイトや派遣などを探してみようと思います
そこそこ専門分野が必要な職種で働いているので、そっち関連で時短で出来るものがあればと考えています
このままいくと、多分自分には未来が無いので・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:57:34
この手のスレあるあるだけど精神科は話を聞くところではなく精神に関わるお薬を出す資格があるところ定期
先生との相性が悪いならまだしも、話聞いてくれないからだけで行く意味が無いと自己判断で診察止めるのは百害あって一利なし定期
話を聞いてほしいならカウンセリングに行け定期 - 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:25:24
社長が急にどこそこに行くとかで社員連れて行って人員不足になりその穴埋めを打ちの部署がやってるのが常態化していて嫌だったので辞めた
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:28:32
不誠実に会社に為に命を懸けるのはアホらしい
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:38:18
そうですね
自分もそういうスレをたまに覗きに行くことがあり、同じことを言われている人も何回か見ました
しかし、他の人の体験談はその人にしか聞くことが出来ないので、退職に向けて色んな情報や心構えなどをたくさん集めている最中なのでご勘弁ください・・・
このスレでカウンセリングを受けるつもりはありませんが、アドバイスしてくれる方のお気持ちは本当にありがたいので
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:11:24
毎朝、毎夕の満員電車に乗って東京を行き来することにうんざりして辞めた
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:12:51
いかなる理由であっても上司が辞職を妨げる行為は労働基準法違反に当たります
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:16:20
辞めてもどうにでもなるわ
思い切って辞めちまえ
金が無くなったらバイトでも再就職でもしたらいいだけの話
所帯持ってるならいざ知らず独り身なら自由に生きればいいんだよ - 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:46:55
精神的なストレスかかりすぎて病院に運ばれる自体になって、上司にも別の職の方が良いのではと言われたから
薄々自分でも思ってたし、回りの人達に凄く迷惑掛けてたから踏ん切り着いた - 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:56:02
新卒で接客業してたけどストレスと疲労がすごく飯もなかなか食べれず、他の店員がお客さんに理不尽に怒られて泣いてるのを見て静かに絶望し、そして半年経ったら君転勤ね★とされて意識せずにガチ泣きしたから辞めたわ
まあ接客業って人やめやすいから店長も慣れてたみたいだったなあ。入ってすぐ先輩1人やめて、ワイがやめたあとに先輩も1人辞めると元同期から聞いた - 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:01:24
新卒で就職して配属すぐに別部署の案件にぶち込まれて自分の所属部署とはほぼ繋がりがなく色んな情報が入ってこないし、OJTも放置され、評価面談の時には他の同期は凄く成長してるとかで比較されたりとかでメンタル病んでうつ病発症したから辞めた
- 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:38:25
他の社員は基本的にいい人がほとんどなんだけどトップが酷い
こっちの都合も考えずに仕事やら予定やらを押し付けてきたり
軽いノリで人を小馬鹿にしたりケツ叩いてきたり
飲み会で店員さんに横柄な態度取ったりセクハラ紛いのことを言ったり
他人の個人情報を業務外の連絡に使わせてきたり
(個人情報保護法の観点から問題ではないかと指摘したらキレ散らかしてきて無理矢理連絡させられた)
昔労基に指導されたことをいまだに根に持ってたり・・・
自分が「一方的な敬意を要求する奴」や「法律・道徳・良識を守らない奴」が大嫌いなのも相まって会うたびに嫌な気分になる
しかも会社の規模が小さいから高確率で会話が発生するのがまたストレス
一時は仕事以外は家事も趣味も何もできず、夜も全く眠れない状態が続いてた
今は少し落ち着いたけど既に一年以内に辞めるつもりで動き始めてる
就活に失敗したからってこんな会社に新卒カードを切るべきじゃなかったよ - 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:05
早く行かないといけない(無給)
休憩時間が少ない
待遇が悪い
給料が安い
他にもいろいろあったけど思い切って仕事辞めたよ
今は近くの職場で相変わらず給料は安いけど、時間的余裕と精神的余裕が出来て行動的になったよ - 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:43:59
「明らかにこの人が原因で複数人辞めてるな」って人を三人は放置してる
- 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:45:15
みんな深刻だな
実家から出たくて住宅補助があるとこ就職したのに配属先が地元になって速攻辞めた - 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:46:31
・家族経営で家族社員のミスを他の社員へ押し付けてくる
・「私が責任を持ちます」と口では言うけれど責任は取らない
・社長の娘がマルチにはまって給料の一部を差し出せと遠回しに言ってくる
・↑との会話で家族が障害 者年金を貰ってるんだから金銭的な余裕はあるでしょウチに援助してよと言われここはもうダメだなと確信する
・鬱病の社員が勤務時間中に抗鬱剤飲んでフェードアウトする
・社長が以前不倫をしていたせいで若い女性社員に「社長の新しい不倫相手でしょw」とセクハラをかましてくる客が複数人居る - 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:54:45
土建やってた時だけど週6夜勤で休みが日曜日のみ。祝日も稼働で身体が持たなくなって辞めた。おまけに給与は30万と額面は貰っているけど明細には嘘しか書いていなかった
明細の内容
・社保なし
・雇用保険なし
・実際の出勤日数と合わない出勤日
・夜勤/深夜していないことになっている
・休日出勤無し - 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:55:48
仕事行く道のりの中で
「行きたくねー辞めてー死にてー」
ってこころの中で連呼しながら職場にたどり着くのが本当にイヤでイヤだったから
転職活動して次決めて辞めた - 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:06:05
自分のところは数年前に社長が代替わりしてから全部署強制参加かつ現場と一切関係ないし業務にかすりもしないビジネスの勉強会を強制的参加させられてるよ
出席しないとボーナスなし、2ヶ月ごとに開催で日時と午前・午後の部の割り当てを最初から決められてて欠席は基本的に認めない上に別日に参加は不可能
自分は工場の流れ作業してるんだけど、別会社のあれこれをこうして〜、グラフがどうたらな内容でレポート書けだの、どうすればよいか?だのをあきらかに応用編から始めるから意味がわからんわ
なぜせめて初心者向けから始めないのか意味不明
そんなこんなでベテラン勢を中心に長く勤めていた人たちが次々と辞めていってすごい人手不足だよ
早く辞めたい - 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:10:37
絶対入りたくないなんて名前!