- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:23:37
・まず前提として産まれた時点で30まで生きられない
・厄除けのために13歳まで女装させられる
・神職の一族と必ず結婚しなければならない
・9歳の時にはすでに父親が死亡し自分がお館様に
・弟の閃理は精神状態が悪化し、自分や母親に
罵詈雑言をぶつけるようになる
・閃理が末っ子の晟斗を連れて無理心中を計り、
屋敷に火を放って2人とも死亡。母親は助かるが
大火傷を負い、のちに死亡(この時点で耀哉1人に)
・15~16歳の頃にはすでに呪いが発動
・その後歳を重ねるに連れ益々病弱になる
・刀は振れず、自分は子供達の力にもなれないと知る
・何もできずに柱はどんどん殉職
・煉獄槇寿郎の心が折れ引退する
・本編の時間軸だとすでに呪いで失明している
・病状が悪化し寝たきりになる
・最期に自分諸共屋敷を爆破する
・妻と娘2人は自分の元を決して離れなかった
ええ…… - 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:37:25
産屋敷ボンバーから頭おかしいとは散々言われてたけど文字にしてみるとやっぱりおかしい、人間の領域じゃない気がする。それこそ神や仏みたいな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:41:24
あの穏やかな表情の下に無残への強い憎悪を隠していたんだなって
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:43:20
無惨は昆虫に近いと言われてたがこの人も人間の枠からは外れてるな
語彙がなくてうまく形容できないが覚悟ガンギマリの一段上とでも言えそうな… - 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:45:42
父の自殺でお館様になったのは4歳のときだよ
そろご9歳で自分以外の家族全員無理心中 - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:46:51
まってごっちゃになってたすまん!!余計おかしい
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:51:02
9歳で天涯孤独になってあまね様と結婚する13歳まで完全に一人きりで頼る相手もいないままお館様をやり続けてるというね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:51:57
四歳の頃なんてアンパンマンラムネが美味しかったことしか覚えてないのにお館様はスゲェな……
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:03:16
自分含めた全員を無惨打倒のための捨て駒と思っている、は生い立ちからすんなり理解できるけど
そこに命や心の尊さを信じ抜いたり誰に対しても嘘のない親のような慈愛を持って接しているハイエンドの人間性が乗っかってるのがおかしい - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:04:28
1000年以上無惨絶許のメンタルを継ぎ続けた一族だからな……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:14:19
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:25:55
閃理は心壊れてるから余計そうなるよね…こわい
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:31:16
先代のお館様が隊士たちが次々と亡くなることに耐えられず自ら命を絶ってしまったり、お館様の弟が自分の運命を受け入れられず心のバランスを崩して無理心中をしてしまったとかそら無理もないですよっていう環境なんよなぁ…
ファンブックで歴代当主の中でも声の力、統率力が高く、精神も強靭だったって書かれてるけど、辛くないわけがないし怨みも相当なものなのにそれを無惨の前でも妻子共に隠し通したのまじ凄すぎる
痣が出せる柱達が揃ったこともだけど、メンタル強靭かつ覚悟ガンギマリのお館様とあまね様と子供達がいなければ成し遂げられなかったよなぁって思う - 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:33:08
そりゃこんなことがあったら「自分の代で何がなんでも無惨を倒す」って決意するわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:27:41
チョコもうまいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:57
代々人格者だしリーダーとして優れてるけど普通の人間の範疇に収まるお館様の方が多かったのかもな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:46:10
単行本であまね様との見合い時に「嫌ならこっちで断っとくから(時代的にこの方があまねのため)」とまで気遣える
自分への親愛や忠誠による自分が死んだ時の効果まで考えてるので
生まれからの異常者というより
善人だけど復讐と使命と関わりがある人のために全てを使う方向に舵切った策略家のイメージがある
個人的には悲惨な過去でそれが補強された感じ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:08:56
私の代で絶対に無惨ぶっ殺したいなぁ
今の柱はメチャクチャ強いけどどうかなあ
炭治郎の連れてる鬼めっちゃ気になるなあ
↓
やっぱり上弦には勝てないかあ…
↓
上弦倒した!
さらにもう二体倒した!!
痣、出た!!!
禰󠄀豆子が太陽を克服した!!!!
珠世さん見つけた!!!!!
こんなんテンション爆上がりする
妓夫太郎倒した時のお館様好きだから、もっと各パートでお館様の反応見たかったな - 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:36:19
ホラーじみてるまである
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:40:11
表情変えずついて行ってるあまね様もすげぇわ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:18
無惨の産屋敷邸襲撃、絵面が因習村ホラーだったもんな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:17:24
無惨相手に自爆できるの正直妻子巻き込むの込みでも至福の瞬間だったと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:24:59
逆に特殊な鬼の禰󠄀豆子とかつて無惨を追い詰めた日の呼吸の使い手炭治郎を手中に収めたからこそ、長い歴史の中で此方から無惨をおびき出せる初めてのチャンスに『ただの死』から『意味ある死』に出来る事に希望を見出したのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:35:50
最終巻のコミック描き下ろしで悲しそうに泣いてるんだよね
あれだけ憎かった怨敵の死よりもそのために犠牲になった隊士たちを悼んで泣く人柄なので作中でほぼ現人神レベルで慕われてたのも納得いった - 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:40:31
辛いことを経験しすぎて壊れた感じさえする
- 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:00:05
実際どこか壊れてたと思う
辛いとか怖いとか負の感情が何もかも全部認識する前に無惨への殺意にダイレクト変換されてそう - 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:28:39
悲鳴嶼さんからの形容も「荘厳」だからね、自分が無知なだけかもしれんが人に使われてるの見たことないぞ