- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:46:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:47:50
セイバーとアーチャーだけは安定しないわ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:49:09
もう10年だから真名呼びがデフォになってるわ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:49:29
特にアーチャーはアーチャーじゃないとしっくりこない
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:24
セイバーアーチャーランサーライダーバーサーカーはクラスで呼んでまう
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:25
初代の特権って感じがして好きだわ
そして割と伝わる - 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:41
個人的にはヘファイスティオンもそうだな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:50:59
アサシン組は分かりづらいので農民とハサン先生で呼び分けされてる印象
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:51:37
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:51:41
エミヤはなんだかんだFGOでエミヤ呼びされることが多くて慣れた
セイバーはFGOで本人がなかなか出てこないから未だにセイバー呼びだわ - 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:55:25
エミヤは頭の中で自動的にアーチャーに変換されちまう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:56:28
でもFGOのヘファイスティオン(ヘファイスティオンではない)はフェイカー(フェイカーではない)だし……
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:56:55
フェイカーは第五次聖杯戦争全ルート(氷室の天地とFake除く)で召喚されてるから実質第五次鯖
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:59:24
セイバーとアーチャーがしっくりこない
他はまあ慣れたけどランサーは槍ニキだしヘラクレスをバーサーカーって呼ぶことも多い - 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:01:21
未だにSNのサーヴァントがクラス名と直結してるわ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:40:37
アサシンは偽アサシンと真アサシンで呼び分けられたりしてたな
fakeからそれも難しくなったけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:11:36
ライダーは全然真名に慣れない
なんかライダーっていっちゃう - 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:08
FGOの話題で話す時は真名で
SNやHAの話題で話す時はクラス呼びでと区別してる - 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:19:12
いつまでも呪腕のハサンをジャスティスハサン先生と呼ぶようなものか…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:43:30
逆にアーチャーって言われたことほぼなさそうなギルガメッシュよ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:45:27
ランサーアルトリアは今でもランサーのセイバーって呼んでる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:55:17
水着でアーチャーのセイバーとか言っちゃう
- 23二次元好き匿名さん25/08/20(水) 19:22:13
セイバーとアーチャーはそっちで呼ぶな。
- 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:23:06
小次郎がたまーにアサ次郎って呼ばれてるのなんか好き
- 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:58
クラス名のみで言われると基本SN勢が思い浮かぶけどライダーだけは4次のほうも強めに出てきちゃうな