スパロボユーザー…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:18:52

    お問い合わせ待ってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:20:50

    もう寝んねや

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:22:17

    知らない人のお気持ちなんて貼ってどうするガルシア…
    ワシはめちゃくちゃ楽しみにしてるからどうでもいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:23:25

    30のULTRAMANどう思ってたんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:24:34

    本当に明鏡止水なら黙ってて欲しいと思ったのは俺なんだよね。ワシめっちゃ楽しみやし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:27:04

    気持ちは分かるが…そうしないといけない時期になったんだ悔しいだろうが妥協するべきなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:29:36

    お気持ち表明するのが20年以上遅いと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:31:05

    格式の高いCS版スパロボ…?お…お前以下略

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:32:59

    ウム…老害…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:35:47

    ナデシコが初参戦した時にこういう手合いがギャアギャアわめいてた記憶があるんだよね
    いまだに生き残ってるなんて逆に希少種なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:36:38

    いろんな気持ちを持つのは構わないし発言も自由なんだ
    ワシも面白いって思うのと同時にうーん…って気持ちが全くないかといわれたらちょっとはあるんだ
    ただそれを言ったら古来からスパロボなんてそういう「これ参戦していいの?」みたいな参戦作品の繰り返しなんだ
    Aでナデシコ出た時に「硬派なスパロボにナデシコ!?!?」みたいなわけのわからない論調があったんだ 今は信じられないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:38:45

    CS版も携帯機もソシャゲも似たようなもんやないケ
    なに勝手に分けて考えてんねん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:39:09

    Yへの期待値とか非ロボットアニメ参戦の是非とかそういうのと遥か違うところで理解できないんだよね 怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:41:41

    格式高いってなんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:42:07

    ウィンキーソフト版をプレイしたら憤死すると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:43:22

    熱い想いを聞いたらWの参戦を納得したかも知れないとか言ってるけどこいつの書き方からして絶対納得しませんよね
    文体から蛆虫っぷりが滲み出てて笑ってしまう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:45:04

    犬は存在しない理屈を無茶苦茶な駄文で無理やり正当化しようとしてないで自分のひねくれた性格のせいで理由もなく気に入らないって素直に言えよ
    むふっアカウント名にスパロボとか入ってるし今のうちにブロックしとこうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:45:09

    Fにエヴァが参戦した時点で厳密にはロボじゃないヤンケとか言われてたから今更を超えた今更

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:45:25

    兜甲児がデカい鼻クソや耳クソを友人に見せつけるスパロボが格式高いだと?そのエビデンスは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:45:49

    そもそもお前のために作ってないしお前が嫌だからなんやねんとしか言いようがないっスよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:46:19

    誰なんだ…と言うのは置いておいて
    スパロボDDやら大体仮面ライダーみたいなテッカマンやオーガンとか参戦してる時点で文句が何十年も遅いスね
    格式高いのどうの言ってるけど既に落ち目のスパロボに格式も糞もないですよね
    どうせ販売されて1日経たずにアニメーション投稿されてそれで満足されて終わりなんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:46:50

    納得してないとか知ったこっちゃなさすぎ伝タフ
    そもそもあーだこーだ言う前にそんなに高崇(笑)なスパロボを崇めてるアピールしたいなら龍拳以外の表現はなかっTOUGH外伝全体的なガキッくささを継ぐ男

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:01

    こういう意見って普通はアンケに書くのにそれをせずにXで喚き散らしてるあたり普段スパロボを買ってないのが透けるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:02

    >>19

    !!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:17

    ファイズとかジオウとかのもうちょっとロボット要素があるやつ出せよと思う反面、そういえば戦車みたいなのがいたような…?という思いにも駆られるっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:48:03

    真面目にスパロボの格式ってなんスか?
    スマブラとかでも参加できる作品の格とか言っちゃうサムイ奴なタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:48:36

    >>25

    石森プロがライダーをなかなかアニメ化しようとしないから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:49:24

    >>26

    ナイツマでアホほど荒れたのを知らないタイプ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:49:38

    じゃあテッカマンブレードの時に言えよマヌケって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:50:18

    >>28

    お言葉ですがフルメタの時も荒れたから今更ですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:50:24

    >>25

    まあ気にしないで

    デビルマンと比べればダブルは十分ロボットですから

    肌出てないんだよね凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:08

    >>28

    荒れた荒れないは興味無いから知らねーしいちいち覚えてねーよ

    それよりスパロボの格式とやらを説明してくれって思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:21

    俺はこれが嫌い!と言うだけでこの文量?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:51:50

    個人のお気持ちはハナクソ程どうでもいいけど古参がこうだと思われたくはないんだよね
    ファミコン時代からやってるおじさんワシは毎回楽しみに買ってますよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:15

    >>15

    俺と同じ意見だな…ゲームバランスが滅茶苦茶を超えた滅茶苦茶だしよく昔の人は遊んでたなって気になるよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:47

    スパロボごときに格式?!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:53:47

    貴重なご意見ありがとうございましたファー眠い

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:53:47

    >>28

    むしろ下火を超えた下火の新規ロボ界隈での参戦でハッピーハッピーヤンケ

    やっぱスパロボ界隈は老害しかいないんやな

    文句だけ言って買い支えない悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:53:50

    文句言うならテッカマンが参戦した時にほざけって思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:54:39

    >>30

    それより前から荒れたことがあると言われても「プレイヤー層の中で基準があってそれから外れると荒れる」エビデンスにしかならないのは大丈夫か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:54:46

    こんな何てことない文章でここまでオッサン臭出せるのは見事やな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:56:04

    なぁオトン?ナデシコの時も荒れたってホンマなん?
    ワシめちゃめちゃ世代じゃないし知らないのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:57:09

    自分は個人的好みや感情論ではなく冷静にフェアに理屈で話しているとアピールしようとした結果こうなったと思うとリラックスできませんね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:57:20

    >>42

    ロボアニメじゃなくて戦艦がメインの群像劇だしギャグラブコメやないケーッて言われて荒れてたのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:00:20

    >>42

    別に…

    人気アニメだったから期待のほうが多かったっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:01:02

    スパロボ全盛期の頃は色んな創作者がスパロボに出るのが夢なんだぁと言ってたからね
    古参のおっさん共がつけあがるのも仕方ないを超えた仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:02:50

    >>39

    理屈をこねるならテッカマンはブルーアースやペガスいるしテッカマン単体でMS位なら邪魔ゴミできて反物質砲も撃てるからスレ画的にはOKだったのだと考えられる

    ◇この電童のベガは…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:08:05

    ふーん東方のパロディゲームは喜んでやるんですね
    異常ロボ愛者かと思ったのに…ちょっと残念です

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:10:52

    お言葉ですがシナリオが面白ければそういった層はいなくなりますよ
    最近のスパロボのシナリオ?ククク…

  • 50エアライダー同梱版待ち25/08/20(水) 17:12:31

    >>14

    これで腹筋がバーストしたんだよね

    何を言ってるのこのバカは

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:15:06

    ロボ一切出ず戦艦のみでゲーム中でも最強クラスだったヤマトについて一切何も言わないあたりに言う相手選んでてクソダサいっスね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:16:31

    正直な話ライダーよりXの時のナディアの方がよほど外れ値の参戦だった気がする それがボクです
    そんなに驚くことっスかね…まあワシはなんでも参戦肯定派だからってのもあるんやけどなブヘヘ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:01

    いいからスーパーデフォルメコンパチヒーロー大戦を出せってんだよオラッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:18

    しかし次回作も今回のような期待値かそれより下なら自分の中でスパロボというコンテンツは無くなるかもしれない。

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:19:23

    しゃあけど今回のDLCで結局一番話題になったのは風都探偵なんだよね、これで興味を持った層もいるしなヌッ
    それに結局風都探偵が出ようが出まいがお気持ちタラタラだったと思うのが俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:22:38

    ちょっと調べたら基本は老害だけど今回発表に文句言うのはノーカンみたいな感じのがちょいちょいいて笑うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:22:43

    >>42

    自分のいたコミュの当時の反応言うと


    ・おーラーカイラムやゴラオン以外かつ有能で主力になる戦艦が来て助かったのお

    ・EN消費投下型マップ兵器つよっつえーよ

    ・アニメもスピーディーでええやん

    ・なんじゃあこのバリア持ちのクソ敵どもはあ


    とかでしたね、少なくとも悪口とかは少なかったのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:31:24

    オレはほぼレトロゲーしかやらないけど古き良きって言葉はキライなんだよね
    ゲームにおいてはこれ言うやつは間違いなくただの老害でしょう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:31:53

    ビッグオー…神
    風都探偵…神
    他の作品…見たことないけどこれを期に見れるから神

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:23

    >>59

    見事やな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:35:01

    >>59

    その考え方は好感が持てるのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:35:49

    >>59

    割と真面目に毎回これなのが俺なんだよね

    参戦作品的にいちいち文句言ってるやつ…糞

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:36:41

    >>56

    スレ画ほど明らかに地雷ってわけでもないけど面倒くさい老害をたくさん抱えてるのがスパロボなんだよね

    その面倒くさいのでもまだ良識ある側になるのは悲哀を感じますね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:52

    >>59

    知ってる作品はスパロボという枠でどう振る舞うかを楽しみに、知らない作品は知ることを楽しみに出来るゲームで何が参戦したからNGとかちゃんちゃらおかしいよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:41:12

    >>57

    俺の周囲の反応だとA本編のアキトがややヒステリックな上にあんまり強くなかったりで印象良くないのはあったっスね

    まあRのブラックサレナでなんやこの格好良い機体はギュンギュンってなって掌返したんやけどな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:41:42

    ペタペタ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:10

    ペタペタ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:47:18

    コンパチヒーローシリーズの存在があるから古参になればなるほど特撮への許容は広くなりがちだと思うのん
    特にイングラムの設定からしてαシリーズはスーパーヒーロー作戦と直接の繋がりまであるから据置スパロボでそれを言うのは今更を越えた今更なんだよね
    こいつが喚いてる「格式の高いCS版権スパロボ」なんて物は一度たりとも存在したことないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:06

    スパロボの老害が一番スパロボ衰退に貢献してるってネタじゃなかったんですか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:50:40

    ゲシュペンストもオリジナルだとパワードスーツ?だったはずのんな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:51:59

    >>69

    ククク…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:52:46

    もう老害と外人しかやってないゲームやし仕方ないを超えた仕方ない

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:02

    どちらかというと手相占いとか霊感とか、なんかスピリチュアルな方向のキャンペーンが気持ち悪かったのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:11

    放送開始がほぼ3年前の水星1期がギリギリ入ってるぐらいというラインナップ見て「近年のロボアニメ」を参戦させる困難さに気づけって思ったね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:26

    ○○出すなとか要らないとか言う奴はそもそも最初から客として見られてないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:21

    シロッコにオリジナル期待を与えて戦わせる作品に格式なんてありませぇぇぇぇぇぇん
    なんなら脱法初音ミクを出して作品に格式なんてありませぇぇぇぇぇぇぇん

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:45

    ウルトラマンと仮面ライダーとの接点がスパロボで出来たという事は
    シン・ユニバースロボの参戦も現実的になったという事

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:55:26

    逆シャアとZもういらねーよならわかるけどねグビッグビッ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:38

    >>78

    発表当初はそう思ってたけどシロッコ復活を見てYが楽しみになったのが…俺なんだ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:59

    DCって事は大袈裟な言い方をすればメインシナリオには関わらないということ
    気に食わないなら使わなければいいだけなんじゃないか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:14

    ペタペタ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:16

    DLCなんだから欲しい奴は買う!なんか違うと思えば使わない!で良いんじゃないッスかね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:58

    とりあえず公式生放送ですでにメチャクチャヘイトを集めているので、トークが弱き広報に適性のないお偉いさんは表に出ないほうがいいと考えられる
    活舌が悪いとかスパロボ用語の誤読(エアプ疑惑)とかで、しゃべるたびにコメント欄が無駄にサツバツとしていたんだァ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:59:15

    自分の知ってる好きな作品が出る=神
    他の作品とのクロスが楽しみなんや

    自分の知らない作品が出る=神
    この機会に好きになれるんや

    スパロボなんて基本こんなもんだよねパパ
    ワシ初めてスパロボα買った時なんてGガンダムとガンダムWと半端な宇宙世紀ガンダム知識くらいしかなかったし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:00:45

    >>80

    どわーっビアン・ゾルダークが墓から甦ってるやん!

    はよ殺さなっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:00:48

    というかマジでテッカマンがいると言われたらそれまでだけどなんか違うってなんだよ
    理屈になってねぇじゃねぇかゲス野郎

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:01:26

    >>83

    たかが生放送くらいでヘイト貯めるくらいイライラするならゲームとかする前に病院行った方が良いんじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:11

    >>84

    スパロボでしかエヴァ知らなかったから使徒ってヤツは結構抜け番があるんだなって長い間なってたのは俺なんだよね

    アニメ見てえっ原作だときっちり皆居るんですかってなったんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:22

    >>84

    ウム…喚いたって参戦作品が変わるわけでもないんだからあるがまま受け入れて楽しんだ方がよほど建設的なんだなァ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:02:24

    ヒーローマンなんていうロボットのおもちゃが戦ってた作品が許されるから別にいいんじゃないっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:50

    >>90

    なんなら暴走時以外ちょっとバリアはれるくらいなジョーイくんもコンビで戦ってるんだから今更を超えた今更過ぎるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:54

    そもそも公式からして版権作品を使わせてもらってるって認識なのにこの蛆虫はどんな立場からものを言ってるのか気になるのは俺なんだよね
    まさか偶に公式に金出してソフト買うくらいしかしてないとか言わないでしょ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:02

    >>87

    世の中にはあるんだよ…

    プロデューサーがとにかく前に出た結果悪い意味で名が残ったソシャゲが

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:11

    >>86

    ダブスタを超えたダブスタ

    文句言うやつの筆頭がこれとかお気持ち勢からしたら頬を濡らすレベルのダサさじゃないッスか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:24

    >>83

    ヘイトを集めている?アホが勝手に憤っていると言ってくれや

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:34

    ううんこいつは一体何を取り繕ってるんや
    気に入らない作品が参戦してるの一言だけにこれだけの文章量が必要なのん?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:48

    客層を馬鹿にしていルと申します

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:05:51

    >>87

    しかし… コメント欄が愚弄一色になっていたから人数的に病院に変な奴らがぞろぞろ集合することになりそうなのです

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:06:13

    >>96

    世の中にはいるんだよ…!

    別に買う気がないのにお気持ちするカスが…!

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:06:23

    この手の老害はシリーズをずっと追ってる…つまりワシが一番正当なファンなんやって頭の中で完結してるから厄介なんだよね 怖くない?
    スパロボなんて気に入った作品いたら買うくらいの緩い作品だろうがえーっ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:28

    メカじゃなきゃダメか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:31

    変身もせず生身の人間が鎧着てるだけのSDガンダムは文句を言われないなんてMS族ってのは結構特別扱いなんだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:53

    >>98

    世界が優しくなるやん…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:08:00

    お言葉ですがルーツを辿ればスパロボ諸共一瞬でコンパチヒーローや英雄戦記に辿り着けますよ
    仮面ライダーやウルトラマンの参戦はある意味必然なものと思われるが……

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:08:31

    断言してもいいけどこの手の蛆虫老害ってUXのラインナップ見てクソほど愚弄してるんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:08:48

    いやちょっと待てよ
    活舌が悪いオジサンが掠れ声で早口でまくしたててたからガチで聞きづらかったのは間違いないんだぜ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:09:42

    もしかしてコール・ゲシュペンストして等身大ヒーローゲシュペンストに変身してたギリアム見たら発狂するタイプ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:10:11

    >>105

    デモンベイン!?

    初音ミク!?

    ヒーローマン!?

    SD三国伝!?

    はい!こんなの纏められるわけないからクソ ゲー確定!ぶっ叩きます

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:10:20

    >>78

    いらないとまでは言わないけど戦闘アニメ使いまわして新規にリソースさけと思う。それが僕です

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:11:30

    DLCなんてそれこそ気にいったら買うで良いと思われるが…
    30のDLCは個人的に割高に感じたから1弾だけしか買わなかったし別に義務でもないんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:00

    >>109

    俺と同じ意見やな…

    νガンダムは3zでもう完成してると思ってる尾崎健太郎よ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:02

    >>102

    ま…またMS族差別か…ってレス見かけて思わず笑っちゃったんだよねズルくない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:10

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:34

    もともとロボット・アニメの視聴者だけを狙い撃ちしている作品だからユーザー数は絶対にどこかで頭打ちになる以上、
    ガチの新規客を開拓するよりずっと擦ってるオジサンに頼るしかないんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:13:13

    30のOGN度撃ちといるだけ参戦の愉快な奴らで新規置いてきぼりにするよりかはよほどいいと思ってるのは俺なんだよね
    DLCどちらも手堅くクロスできそうでしょう?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:13:17

    こういう奴らって逆になんに参戦してほしいんスかね
    ヴヴヴとかグランベルムとかサクガンとかロゴスみたいな奴らが来ても文句言ってそうなんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:15:12

    そもそもストーリー無視で主人公だけポイっと投入しても違和感がないロボット・アニメのほうが少ないんだ 悔しか

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:15:26

    あまりの長文に笑ったのは俺なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:16

    こういうののせいで数人でも新規を逃すかもしれないと思うとリラックスできませんね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:17:26

    Zシリーズが禁断のハード跨ぎかつ前後編2度撃ちした時点でライトユーザーは死滅したんだよね
    今残ってる奴らはVTX30で僅かに増えた新規と厄介な老害しかいないのん

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:17:36

    わざわざ調べないとこんな拗らせたやつ見つからないと考えられるが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:18:22

    シリーズ追ってるなら現状スパロボをバンバン出せる体力がスタジオに無くて客層開拓する必要があることぐらいわかれって思ったね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:18:46

    しゃあけど…ブライガー(必殺仕事人)、ビッグオー(交渉人)、仮面ライダーW(探偵業)みんな個人依頼を受けて仕事するので統一感はあるんです

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:19:25

    >>116

    ダンクーガみたいに近年のクソロボアニメをやりたい放題枠として参戦させて欲しいのが俺なんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:18

    >>124

    というかワシ最近のオタクだからダンクーガだけ中身アレなのに人気と聞いて納得いかないんだよね

    当時円盤プラモそこそこ売れてたヴヴヴくらい新形態とスパロボマジックやれよえーっ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:32

    >>123

    ちゃんとクロスして纏まりそうなメンツなのは好感が持てる

    特に風都探偵とビッグオーなら風都とパラダイムシティ、ガイアメモリとメモリーで割と面白そうなクロスオーバーが期待できるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:45

    >>102

    でも俺SDガンダムを完全にロボットから切り離したジャンルとして見てるやつも居ないと思うんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:50

    生放送がやることなすこと根こそぎスベってたから、とりあえず御用芸人とプロデューサーを下げて企画と台本を練りなおせって思ったね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:23:00

    >>124

    スパロボすら売れなくなりそうな境界戦機は出禁としても近年のクソロボアニメってそんな多くないんじゃないスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:00

    ロボット作品って意味ならアーマードコアが跳ねたし、ジークアクスにハサウェイに鉄血とガンダムも勢いあるんだよね
    ここで何とか人を増やしたいんだと思ってんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:02

    >>129

    ダリフラは近年に入れていーっスか師匠コキッ

    ジークアクス…

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:07

    >>129

    サクガン、グレンダイザーU、アクエリオンそして俺だ

    割とあるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:11

    コンパチヒーローと合流させたいならULTRAMANは続投させるべきだったと思ったのが俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:29

    アジア圏で売れているとかいう情報があるから、C国あたりで人気の作品が重用されると考えられる

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:32

    >>130

    水星種マクロスΔダイナゼノンを映画要素入れて完全版にしつつヴヴヴアルドノアダリフラあたりをそろそろスパトダマジックでなんとかしながらエヴァシドニアファフナーぶち込めば最近のオタクとしては神ゲーになるのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:57

    >>129

    上でも出てるけどヴヴヴはいい感じだと思うんだよね

    本編がバッドエンドだからスパロボマジックしても歓迎されるでしょう?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:27:06

    というかテッカマンブレード、オーガン、イクサーとほぼ等身大かつ厳密どころかパッと見すらロボじゃない枠は過去に出てるわけで仮面ライダーだけに拒否感出すのはよくわからないのが俺なんだよね
    特にペガスで言い訳の効くブレードはともかくオーガンとイクサーなんかロボ要素ほぼ無いじゃないですか

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:27:41

    >>137

    待てよ イクサーは普通にイクサーロボに乗るんだぜ

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:20

    ダイザーUは普通に真マと同じ枠でやりたい放題される枠だと思ってんだ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:23

    普通に近年の新規タイトル出してると思うんスけど何を言ってるのこのバカは?


  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:50

    35周年に出そうな作品はどうなるんやろうなあ
    種自由がDD空間送り説が出てきたんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:13

    >>137

    まてよオーガンもバードマンという変形戦闘機があるんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:31:40

    >>141

    お言葉ですが23年放送終了の水星が2期すら出せてないのに24年公開の種自由なんか出せる訳ありませんよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:32:45

    >>140

    バカの定石だ

    理屈が通じなかったりする…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:33:34

    >>141

    おとんDLCのライダーは24年12月なんや

    出せる出せないなら水星や種自由のほうが出せたんや

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:37:56

    >>131

    自惚れるなよチンカス

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:06

    >>137

    仮面ライダーがダメというより仮面ライダーの中でよりによって肉体変化系のダブルなのがアレという感覚

    実質ロボなライダー差し置いて出てきて実写版権の大人の事情がストレートすぎるの斬撃

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:18

    ライダーをお出しした発表のタイミングとか方法もまずかったんじゃないスか?
    コメント欄が荒れ狂いすぎて ”早すぎて読めないけどとにかく大反響で” って芸人がフォローに回ってたくらいなんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:40:13

    ねーそんなに実写が厳しいのなら石ノ森漫画原作版で参戦させればいいじゃない
    仮面ライダー一号はちゃんとサイボーグだって明言もしてるしなヌッ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:40:25

    >>136

    お言葉ですがヴヴヴはもう10年以上も前の作品ですよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:42:55

    >>148

    なんで発表前に荒れ狂ってるんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:43:35

    >>5

    ウム…これなんだよね

    声がでかいだけの買うか分からない連中なんてどうでもいいんだ

    ワシめっちゃデジタルアルティメットエディション予約したし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:45:36

    でも俺あんまり見たこと無いんだよねメカっぽいライダーとかの話題でWが挙がってるとこ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:49:26

    まあ細かいことは気にしないで
    テッカマンだって肉体変化系ですから

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:49:39

    >>69

    老害を煮詰めに煮詰めた結果全てを失った

    それがOGシリーズです

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:50:15

    (どう見てもロボやないけど)どないする?
    (コンパチからの付き合いやし)まあええやろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:51:10

    もしかしたら ”まあウルトラ・マンも出たしな” とかアッサリと流される想定をしていたのかもしれないね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:51:34

    生身ユニット=神
    とかやってる過去を思えば別に大したことないなって思うのは俺なんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:52:03

    マサイの戦士騙されない
    こういうやつらに限ってスクライドとかが本参戦滑りしたら手のひら返して喜ぶ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:53:26

    >>25

    ぶっちゃけWのアクセルも十分変形ロボ要素濃いし何でもいいですよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:53:48

    >>158

    シリーズでちょくちょくある新しい事やってみるヤツだよねパパ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:54:07

    こういうアンケに書けばいいことをわざわざSNSで書くって…ま…まさか スパロボ未購入者…?

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:54:07

    ギリ・アムかイン・グラム、もしくはハー・ケンかコウタあたりの誰かをまず投入して、フットインザドア形式でライダーを上乗せすればよかったんじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:54:42

    ワシしか需要ないかもしれないけど
    せっかくだからロスヒ新作寄越せ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:55:32

    >>163

    お言葉ですがOGキャラなんかを有料DLCに入れる方が不満が出ますよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:55:51

    どうして前作でコンパチ御三家揃えさせなかったの?初代ガンダムと初代の息子設定のウルトラマンとで収まり良かったはずなのに何故?

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:58:06

    ガン・ヘッドや機龍!やボルテス・ファイブみたいな実写作品はウケてたのになあ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:59:40

    多分公式はダイナゼノンマクロスΔ水星ゴジラライダーWあたりで若者ウケ取れてると本気で思ってるんスかね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:59:47

    VXTみたいに最初からそういうコンセプトの三作にするならともかく相当時間空いたのに引き続き特撮から参戦したってことは結構売れたってことだと思うのが俺なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:02:53

    >>168

    若者ウケするロボット・アニメ、どこへ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:03:21

    >>168

    話題になってかつ売り上げも伸びればワシは嬉しいスけどね

    ワシはそんな好きじゃないけど30は海外売り上げ歴代トップだったしこのまま伸ばしていってほしいのん

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:06:02

    >>170

    水星ってガン・ダムには珍しく新規視聴者が多かったって話じゃないのん?

    学園百合モノってだけでとりあえず食いつく層がそれなりの数がいた証左だと考えらるが…

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:06:25

    >>166

    何ってスパロボ30が出た後に風都探偵がアニメ化されたからやん

    タイムスリップさせてみろって思ったね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:08:53

    >>168

    少なくともダラダラ参戦作品に文句つけてるチンカスよりはそれらの作品来て喜んでる層の方が多いと思われるが…

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:09:45

    >>149

    HP250000くらいのキングダークと闘ってみたいんだよね(グレイトバトルⅢにも出てたけどね)

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:10:28

    純粋にコンテンツの消費速度の変化に開発速度がついていけないのは時代の悲哀を感じますね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:11:46

    >>173

    漫画作品から出せばええやん…

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:13:03

    >>174

    人数比で多いかどうかはわからないけど、ガノタあたりと共通の習性として”古参はどんなことをしてもグダグダ文句は垂れながら結局買う” ってことはわかっているからまあええやろの精神だと考えられる

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:13:18

    >>177

    Gジェネでアニメ作られてる作品と違って漫画から参戦させると参考にできる動きが少なくて戦闘アニメが微妙になりそうなのは大丈夫か?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:16:50

    >>179

    貴様~アニメ化範囲に居なかったレーバテインの動きが固いと愚弄する気かーっ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:17:59

    >>179

    捏造すればええやん…

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:21:51

    正直X見てると今回のDLCは話組んでるみたいな話すらまともに聞いてない人達がぎゃーぎゃー言ってるみたいだからそんな気にすることないと思ったそれが僕です
    それはそれとしていつか別のスパロボで水星後半とマクロスΔの映画は一度は出すべきだと思われる

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:31:47

    ジークアクスがスパロボ参戦する可能性ってどんくらいスかね?別に変な意図とかはないっス

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:33:06

    >>183

    普通にするとは思うっスよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:36:25

    マンネリとじコンなんだから新しいもんガンガン入れていかないとだめだと思うのが俺なんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:37:47

    >>184

    マジっスか?ジークアクス好きだから嬉しいのんところでスターバックさんスパロボってシリーズ物っぽいけど前作やらなきゃわからない点とかあるの?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:38:59

    >>186

    物による…

    単品で終わるのもあればシリーズものもある…

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:40:14

    >>187

    あざーすっ興味出てきたのんゴジラも好きだしなっヌッ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:40:36

    >>186

    シナリオ的に繋がりある作品は少数派だからそんな気にすることないッスね

    オススメを聞くときはスレを建てろ…鬼龍のように

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:41:58

    ワシ昔のスパロボも好きだけど最近のスパロボはクソみたいな風潮嫌いなんだよね
    特にウィンキー時代が素晴らしかったなんて風潮

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:44:08

    >>190

    普通にウィンキー時代は糞だと思ってるのが俺

    尾崎健太郎よ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:46:25

    >>191

    ゲームバランスとかは褒めてんの逆張りだと思う、それがボクです

    時代を考慮したって他のメーカーの方が遊びやすさは頑張ってたわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:46:42

    >>190

    >>191

    当時基準でみても普通にクオリティ低いよねパパ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:46:46

    難易度の話なら理不尽ゲーからヌルゲー、極端から極端に振れただけで”SLGとしてちょうどよかった”ことがほとんどないんじゃないのん?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:48:10

    戦闘アニメとかは当時としてはどこもあんなもんじゃないのん? 水平移動してエフェクトビバババ以上のことなんてやりようがないんだァ

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:51:10

    >>195

    ハードの技術的なものは今更文句言わんけど、ゲームバランスに関してはマジでチンカスなのん

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:52:31

    どないする?
    まあ(キャラゲーなんだし鍛えれば好きな機体で無双できるくらいが気軽で)ええやろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:03:59

    >>197

    そんな甘えだめだめぇ〜

    お前らよえー超よえー

    はっきり言ってニュータイプと聖戦士以外人権ないから

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:32:10

    犬は看板を下ろせよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:38:59

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています