新幹線に乗った時の愚か者「駅弁うめー、富士山綺麗」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:42:08

    まず車両の美しさを味わって感じんかい!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:43:56

    人次第すぎる……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:46:42

    でんちゃ好きそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:47:05

    新幹線特集の番組でも結局は飯と山の話しかしないからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:48:07

    >>3

    好きだが?何が悪い

    新幹線の造形美には目もくれず山や飯ばかり見ている方が愚者だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:48:57

    俺「ワンピースでんちゃ」キャッキャ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:49:01

    正直車だなーとしか思えない
    流線形のボディとか言われてもやっぱ一般ピーポーはふーん…って感じだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:49:31
  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:50:31
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:18

    >>9

    「今新幹線に関するトラブルが増えていて大半の人は新幹線が嫌いになっている。あにまんでもあんなものが好きなのは桃太ぐらいだ」っていう決めつけやめてもらっていいすか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:52:39

    俺そういうの詳しくないからさ、良ければ一緒に旅行行かない?
    新幹線のこと色々教えてよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:54:36

    前に初めて1人で乗ったよ
    普段乗る電車とは違う内装の綺麗さやコンセントがあることを楽しんだ後に選び抜いた駅弁を食べた
    それまで含めて旅の醍醐味だよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:55:37

    車両の美しさは中に乗ったらもう見えないと思うんだが違うのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:57:08

    >>5

    きもっ⭐︎

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:57:49

    真面目に質問なんだけどさ
    スレ画からして車両の美しさって外見の事だよね?
    それなら乗る前に感じるものじゃなくて?
    しかもスレタイからしてもう出発している感じだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 16:59:10

    人のことを愚者と決めつけるのは良くないよ
    ちゃんと反省して来世では心正しく生きようね

  • 17高潔なる鷹25/08/20(水) 17:01:14

    >>1は乗車中も上にへばりついて車両見てるん?

    トムクルーズかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:02:00

    >>15

    俯瞰の視点だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:09

    >>13

    >>15

    >>17

    うんうん俺の言い方に落ち度があったねごめんね

    これでいい?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:03:37

    あんまり言いたくないが車両前方は今の時期虫だらけだから綺麗ではないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:05:49

    >>19

    だめ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:07:09

    >>19

    絶対に何があっても許しはしない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:08:10

    >>13

    知り合いに戦車が好きで自衛隊入った奴いるけど、似たようなこと言ってた。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:09:25

    >>19

    ええよ

    で、実際はどういう事が言いたかったの?

  • 25125/08/20(水) 17:11:32

    >>24

    こういうのを見て味わえって言いたかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:12:14

    >>23

    普通に車内は気になるけどね

    外見は模型とかで見れるけど中ってちゃんと調べないとわからないよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:13:35

    >>20

    しかも塗装が白で余計目立つ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:13:51

    >>25

    人に自分の主張を聞いてもらいたいときは

    まず他人の否定から入らず自分の主張の良いところを考えてから話そうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:14:35

    移動のさなかに何を楽しむかなんて人の勝手なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:17:34

    味わえと言われても何をどう味わったらいいかもそもそも味がすんのかすら分かってないんだよな…
    お前だって芸術に興味がない状態で知らん画家の絵を見せられても困るだろ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:18:02

    なんだかんだこういう人といると楽しそう
    自分の価値観からは出ないような感想や着眼点を持ってくれる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:20:04

    列車も車も船もレトロなデザインの方がすき

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:20:13

    >>25

    車体自体は空力的なデザインなんだろなとか、なんかアニメで見たことある車体だなとかはわかるけどぶっちゃけ興味ないとここから何も味がしないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:23:35

    >>28

    これ

    今のイッチはこの悲鳴嶼と同じ状態になってる

    ブラックジャックを目指せ、「お前らのどんな主義主張も否定しない、だが他人に強要するな!」の寛容性を持て

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:23:52

    たかが乗り物の見た目を気にする方がおかしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:24:29

    気を落とさないで、私は君のことが好きだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:24:45

    >>31

    そうか?

    乗ってる時の楽しみをバカにして乗ってないときの楽しみを押し付けて通ぶったこと言うような人と一緒にいて本当に楽しめるか?

    普通乗ってる時の楽しみだけじゃなくこういった楽しみもあるんだぜって紹介してくれる人が価値観を広げてくれて楽しい人ってならない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:25:32

    「駅弁うめー、富士山綺麗」してる人を愚か者って表現したのは良くないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:25:45

    なんで最初っから俺は新幹線のここが好きってスレ立てしなかったんだろな?好きを伝えるより自分の怒りを表現することが優先されちゃったんかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:27:28

    >>37

    >>39

    ごめんね

    (最近新幹線絡みのトラブルが多いからある程度は仕方ないけど)世の中に新幹線嫌いな人が増えてきて数少ない新幹線好きな自分はこれぐらい強気でいなくちゃ負けると思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:29:22

    >>40

    人の楽しみ方を否定して愚者呼ばわりするのは強気じゃなくて迷惑

    まさにその新幹線絡みでトラブルを起こして心象を悪くする馬鹿だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:31:00

    >>40

    謝れて偉いね

    君のその真っ直ぐなところ、大好きだよ

    これからも楽しんでね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:32:29

    >>41

    富士山を楽しみましょうと駅弁を楽しみましょうはどのガイドブックにも書いてあって肯定されまくっているから少しぐらい否定してもいいと思った、新幹線の造形美を楽しみましょうはどこにも書いてないし

    俺がそれについて語ろうと同僚に話を振ってもいつの間にか富士山と飯の話に捻じ曲げてくるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:33:06

    >>40

    あやまれてえらい

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:33:47

    お前の今までの振る舞いを見ててもさもありなんというか…結局写真一枚ペタッとしただけで魅力なんかこれっぽっちも説明してないやん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:34:33

    人気そうなら否定してもいい楽しんでる人を愚弄してもいいと思ってる時点で語る資格なんてないわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:35:55

    >>45

    分かった


    じゃあ感じろ、この雪を裂く炎の刃のような赤を

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:37:03

    光の手が届かぬ深海の果てのような青を

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:09

    伝統的な塗料を丁寧に染み込ませた絹のような紫を

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:21

    逆効果かな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:21

    お前にとっての新幹線の魅力って色なんか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:35

    あのさ
    興味のない奴に写真ペタして味わえだの感じろだの
    否定や愚弄で釣ってまで語りたかったのにフワフワ気取っただけの内容がないよう文で共感を得ようと思ったのかよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:39:09

    >>51

    色だけじゃないけど!!!

    造形について語るのは今の僕の語彙力じゃ難しい!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:40:32

    成程ね
    茜色は夕焼け、太陽を意味する。
    雪を裂くは煌々と我らを照らす太陽!
    いいじゃないか、心が躍るね!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:42:18

    新幹線好きだけど新幹線の魅力って9割ぐらい形じゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:42:23

    >>53

    歴史やどこ走ってるか、今までどんなエピソードがあったかとか好きやったらいくらでも知ってるんちゃうんか?好きなもんプレゼンするってそう言うのを興味ない人にも聞いてもらうように魅力を伝えることやろ、お前言い訳して色のことしか言ってないだけやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:43:38

    厄介な鉄オタなのか鉄オタのふりをしたアンチなのか判断に悩む

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:43:59

    正直何言ってるか理解はできなかったけど熱意は伝わった!
    みたいな情熱すら感じない

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:45:58

    他人を愚か者と断じるけどボクちゃんの意見は聞いてくれないとやーやーなの!

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:23

    リアルでもこんな様子なら同僚も自分にとっての新幹線の楽しみを少し合わせて語ってあげてすぐ話切り上げるだろうなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:27

    他人の楽しみ方否定したかと思ったら魅力的なアピールもできないのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:14

    駅弁だって語れる人は居ると思うしたぶん1以上に紹介が上手いと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:50:02

    指定席が2列+2列の新幹線は好き
    ゆったりできる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:50:56

    >>40

    好き嫌いって勝負事じゃないと思うんですけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:51:15

    説明がいちいちキモい

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:51:51

    >>62

    じゃあどうやったら紹介が上手くなるんだ?

    その為の努力ならできるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:03

    "かがやき"...いい響きだ、未来へと進む道の「輝き」、それを感じさせる。
    そして広大な空や、それに羽ばたく翼を思わせるその美しき青色と、昔から脈々と繋がれてきた伝統を思わせる銅!
    その2つが調和し、「”和”の未来」を見事に表している!!まさしく私たちを待つ未来の「輝き」と言えるだろう!!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:42

    見よ、この見る者全てを圧倒する重厚で武骨なデザインを。これぞまさに「動く要塞」。

    こいつは40km以上先に7.1トンもの砲弾を飛ばすことができる要塞の破壊者だ。まさに戦艦の巨砲を列車に乗せたようなもの。

    全長は47.3 m。重量は1,350トン。

    何が凄いって、こんな巨大なものを開発し動かす技術が80年以上前からあるってこと。
    実用的かどうかじゃない、こいつは技術のロマンそのものだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:50

    >>68

    うーん

    このスレ題のような軍用機愚弄スレ題だったとしてもこうやって語られたら良くも悪くも話に乗ってしまう気がする

    ロマン全振りいいよね…


    いや好きな物を語るときに愚弄から入るなって話ではあるんですけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:00:34

    >>40

    新幹線好きだが俺はすでにお前のことが嫌いだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:04:52

    成程、鳥類で最も美しい鳥であり、山形県が誇る県鳥でもある「鴛鴦」の色、それをメインカラーに添えるとは中々素晴らしい。そして他に差し色として入っている黄は紅花、白は蔵王の雪景色を想起させる。総合して、山形の雄大な風土を思わせるような素晴らしい新幹線だ!!!

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:07:22

    はじめて東海道新幹線乗ったとき富士山見えて興奮した
    あれが日常的に見えるところに住んでる人ちょっといいなあって思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:08:14

    自分が知っていることは他人も知っているはずだ、とさも当然かのように前提にして話を始めるのがまずダメじゃね
    「最近新幹線でのトラブルが増えている」
    「富士山を楽しみましょうと駅弁を楽しみましょうはどのガイドブックにも書いてあって肯定されまくっている」
    この辺の情報を前提にしているってことをまずこっちは知らないんだよ
    その状態でいきなり否定から入られても「まあ、仕方ないか」とはならんのよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:16:38

    いやもっと頑張れよ、例えばさ

    東海道新幹線の名称にこだま、ひかり、のぞみってあるだろ
    こだまが音、ひかりは光、音より光が早いからこだまは光より早い、そして光を超えるのは希望、光よりも早いものを作りたいというのぞみだ
    のぞみという名称が初めて使わ、300kを初めて出した500系は弾丸みたいな頭してるけど、当時はあんなふうに先を尖らせたほうが空気抵抗的に良いとされていた
    ところが700系に代表されるようなアヒル口のほうがいいことが分かった
    光を越えて希望も超えたのがあの流線型の形なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:43

    ところで新幹線嫌いな人って増えてるの?
    自分は新幹線興味ないし基本車移動で関わらないから
    嫌いという感情そのものが湧かないんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:28:38

    スレ主が見ている電車界隈だとそうなんじゃね?
    界隈内でもSNSの機能とかで嫌新幹線派とかいうのをどんどんおススメされてスレ主が認識する界隈内情報すら偏った可能性もあるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:12

    迷惑鉄は嫌いな人多いけど新幹線自体嫌いなやつそんないる?
    だいたいは好きでも嫌いでもないんじゃね?
    遅延や車両分離はあったけどJRへの文句だろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:11

    スレ主、一緒に旅行行かない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:33

    こいつは500系新幹線。

    まずは先端を見てほしい。先端が伸びててアニメのロボットみたいな顔してるだろ?
    これには意味があって、先端を長いノーズにすることで空気抵抗を減らし、トンネル突入時の騒音を抑えられるんだ。戦闘機の先端と同じだな。

    車体も普通の電車と違って円筒形だけど、理由は同じで空気抵抗を減らす目的。航空機の丸みと同じだな。

    つまり新幹線は戦闘機や航空機で用いられる理論や技術を使って生み出した存在で、全てが速さの追求にあるんだ。合理的だし、ロマンだ

    あとはあの独特な走行音……これは文章じゃ伝えられないからぜひ実物で聞いてほしいとしか言えない。

    残念だけど500系新幹線は2027年に全部引退するんだ。あと2年もない。
    現役のうちにみんなにも、一度で良いから動いてる姿を見て記憶してほしい。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:34:29

    言っちゃ悪いがここで新幹線の紹介始めたところで、既にスレ主のイメージがめちゃくちゃ下がってるわけだから逆効果だと思うんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:36:31

    というか乗る時はすーっと目の前を通るだけだから鑑賞とかそういうものでもないわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:37:37

    >>47

    >>48

    >>49

    ぶっちゃけ先頭車両、しかも真ん前しかその色無いよね

    中間車は屋根だけだからあまり見えないし

    それで色の魅力つってもピンとは来ないなぁ


    その点昔の新幹線はラインが窓んとこに横一文字にあって実にビシッとした印象を受けたもんだ

    特に200系H編成は100系タイプのシャークノーズに加えて束帯の下にピンストライプが入ってて、他編成とは違うエリート感が漂ってた

    スノープラウの形状も相まって宮内庁の職員や自衛隊のような折り目正しくビシッとしたスーツを来たカッコ良さがあったもんだ


    今のはなんだい、パジャマのように細くて目立たねえラインで

    しかもバカの一つ覚えかってくらいに空気抵抗だなんだでみーんな鼻が長え

    なのに台車の部分は変わらねえから前から見ると頬がこけた貧相な面に見えんだこれが

    ようやくE7で鼻が戻ったが、ALFA-X見てたらまた鼻長くなるんだろうなあ


    あと何より列車名、これを大事にしてほしいやね

    今やこだまなんて鈍足の代名詞になってるけど、昔は最速列車の名前だったんだから

    大谷翔平や三笘薫が凄いからと言って長嶋茂雄や中村俊輔の名前がバカにされるもんではないだろうと

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:15

    原神の新幹線モチーフのオリキャラ考える、みたいなスレ何の害もないし何なら面白かったのに荒らされて消されてたしやっぱ新幹線嫌い増えてるんだなあと

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:43

    >>79

    これがスレ主だったとしたらよくできたと思うけどそれ以上にもう遅い

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:59

    このスレを見るだけでなんで鉄オタが厄介なのか分かっちゃうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:39:27

    逆にさ
    「ご当地の駅弁や景色を楽しまずにネットで腐る程見れる車体にご執心するのは愚者」
    とか言われたら嫌だよね?
    されたら嫌なことに思い至らない無神経さにムカついてる人多いと思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:40:08

    ごめん、>>79書いた人だけど自分はスレ主じゃないです。>>68書いた人です。

    スレ主への当てつけで書いただけで列車砲も新幹線も特別好きではない

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:41:27

    >>87

    文才あると思う

    正直グッと来た

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:42:29

    >>88

    素直に嬉しい!ありがとうございます

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:45:36

    電車好きだよ?色々と解説してる動画漁ってるし写真みたり構造みたりしてるし

    ただ好きになって貰いたいなら好きになるような話し方をしような

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:49:45

    せっかくだから俺の初新幹線の駅弁も見てくれ
    京都駅で買ったなかがわという店のおにぎりセットだ
    画像では昆布おにぎりに見えるだろうけど左にはちりめん山椒、右には西京焼きが乗ってる
    しっかり味はついてるけど昆布やちりめん山椒は辛すぎず、西京焼きも身が適度に柔らかいがご飯と食べても食感を失わない
    早朝弾丸旅行のお腹にもすんなり入るんだ
    軽い物を求めてる人にはおすすめするぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:54:47

    他人を愚かと言う割にたいした含蓄もない色の話だけとか本当に好きなんですかね
    という感想しか出てこない

  • 937425/08/20(水) 18:59:48

    俺は本を読みたいのに好みに合ったのが無いから自分でなろうに書き、好きな曲の知名度が低くてクラブで流れねえからDJになり、音ゲーの練習用ソフトをpythonで自作した
    頑張れ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:03:05

    >>92

    新幹線好きって言ってるスレ主より、別に好きじゃないって言ってる>>79の方が人をグッとさせてる時点でね……

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:03:17

    >>48

    個人的には車体の青より金のラインが好みやな

    まるで襷掛けした侍のような勇ましさがある

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:10:39

    東北民でいつも使うからってのもあるんだがはやぶさが一番好き
    乗り継いで京都行く時に乗った他の新幹線に対して座りやすいシート、最低限の水で済むような仕組みのトイレ、席のコンセント、新しかったから当たり前なんだが綺麗な内装なのはやはりいいもんだよ
    一番の理由は田舎の雪景色を突っ切って東京に連れてってくれるからっていうなんとも情けないものだけどね!

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:09:44

    今回はスレ主もいろいろ学べただろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:12:04

    >>87

    好きじゃない分野にロマンと実用性盛り込んで書けるのは上手いと思う

    大体どっちかに触れればいい感じにストライクゾーン入るんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:13:43

    駅弁食べたいなと思うけど
    新幹線に乗るとなぜか食欲が落ちてドリンクとグミ食べて
    弁当はお土産になってしまうわ
    あと普通電車よりも座り心地が良いから食うよりも寝てしまう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:32:45

    ここまでシンカンセンスゴイカタイアイスの話題なしか
    今でこそグリーン車やグランクラスじゃないと車内販売ないから途中で甘味を求めて購入ってのができなくなったけど
    長く乗ってる時とかにふと甘い物が食いたいときとかに買ったりするのがよかったんだよね

    今だと自販機になってしまったから乗る駅で買ったらそこそこ急がないとすぐ溶けてしまうので言うほど固くもないんだよな
    まあ新幹線乗らなくても新幹線ホームに入場券で入って自販機で買ってきてから別の特急とかに持っていくとかできるのはありがたいけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:29

    >>97

    あにまんに荒らしが多いなんてのは学ぶまでもない常識やろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:41:14

    >>101

    どうした急に

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:43:45

    >>91

    >>100

    お前らテロリストだろ

    この時間に見る食べ物の画像とかテロすぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:46:24

    >>103

    夏休みに名古屋と高知旅行した時に買った駅弁の画像もあげるから怒らないでくれ

    岡山駅で朝に買った岡山名物大集合だ

    肉も魚も黍団子も楽しめて満足度高かったぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:48:24

    のぞみ停車駅のおすすめ駅弁とか知りたいわ
    最近はもうコンビニでパン買って食ってるからなんか味気ないなーってなってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:51:51

    >>104

    秋に岡山行くけど

    美味い駅弁って何があるんだろうな

    やっぱちらし寿司が鉄板なんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:53:49

    >>106

    岡山駅で駅弁漁ってた感じ肉系も魚系もそれなりにあったから好みではないかと思われる

    まあでもせっかく行くなら瀬戸内海の魚とかのほうがオススメだとは思った

    ままかり寿司探したけど見つからなかったのよな

    あと冬季ならかきめしもあるらしいが広島近いからな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:54:07

    >>104

    人の心はないのか!?お前らテロリストの所業が罪もない犠牲者を生み出してるんだぞ!


    おかげで俺のお腹から空腹の爆発音がした!

    耐え難い苦しみだ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:56:40

    >>105

    停車駅って言っても東京、名古屋、岡山ぐらいしか駅弁買ったことないからあんまり画像ないんだよな

    名古屋の夜に買ったのは矢場とんの味噌カツ弁当

    ただこれ味噌だれ別の袋でかなりシャバシャバしてるから隣に他人がいる時はちょっと食べにくいかもしれない(匂い的な意味で)

    勿論名古屋の店で食べたほうが美味しいけど弁当は弁当で悪くなかった

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:06:31

    >>79

    ロボットみたいって書いてるけど本当にロボットになっているんだよな

    駅によってはコイツのパネルが出迎えてくれる

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:09:24

    >>110

    てっきりヒカリアン(昔の一頭身のやつ)かと

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:15:41

    なんでも美味い土地だから駅弁も美味しいのいっぱいあるだろと
    北海道のやつに聞いたら
    悲しそうな顔をされたことがある

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:18:22

    >>112

    だって駅弁買えるような駅ほとんど残ってないし…

    長万部のかにめしとか厚岸のかきめしとか函館(森)のいかめしとかあるけどね


    厚岸のかきめしは事前予約しなきゃならんし、長万部は駅から出ないと買えないしでだいぶ寂しくなった

    大昔は駅でいか売ってたりしたんだがな、函館

    祖母が売ってた

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:06:37

    素直に駅をおりてちょい近くの飲食店に駆け込むのが正解だ

スレッドは8/21 08:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。