まじで誰なん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:34:00

    スパデラやってたからキノコのやつは知ってたが
    どのタイトルにいるの?
    味方?
    ボス?
    モブ敵?
    何もかもが分からん 選出理由は?
    プレイアブルにされるくらいなら一度は見たことあってもおかしくないのになんで俺は一度も見たことないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:35:35

    ハイジャンプコピーできるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:36:46

    キャピィなんてスパデラ以外のタイトルにも散々出てるはずだが…
    カービィシリーズやってなさすぎという可能性が濃厚ですね

    実はスターマンもスパデラの背景にいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:36:57

    夢の泉やWii等にいるよ
    それくらい自分で調べなよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:13

    夢の泉

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:38:17

    自分の認識が世界の全てだと思ってる奴

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:39:39

    カービィが何作あると思ってんだお前は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:40:52
  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:43:57

    ハイジャンプコピーできるやつとしか認識してなかったからスターマンとかいう名前なの知らんかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:21

    夢の泉は操作感も雰囲気も今でも通じる名作だからスイッチオンラインでプレイしてみよう
    ハイジャンプはあの時代のギミック専用かお遊び用ばかりの能力の中ではかなり強い方だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:50:25

    ドロッチェ団にもいるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:50:55

    スターマンは本編でマトモに出てきたのが夢の泉、参ドロ、Wiiくらいだったか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:52:43

    カービィシリーズは割とコピー能力も敵キャラも容赦なくリストラされるからな
    モノによっては年単位でお目にかかれないヤツもいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:02

    くっ…小っちゃいころWiiやってたのに全く覚えてないぞ…(Wiiデラにも出てるみたいだが)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:02

    ドロッチェで見たのは覚えてる
    なんか歩いて....たまに飛ぶ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:54:20

    自分が物を知らないのを棚に上げてマイナー乙って言う人ってこういう心理なんだろうな
    自分で調べたり昔の作品やってないって自己紹介してるようなもんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:55:43

    >>14

    火山地帯にいた記憶がある

    スフィア集める時に必要じゃなかった?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:02

    鏡の大迷宮でもハイジャンプ担当こいつじゃなかったっけ
    もはやうろ覚え

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:08

    カービィボウルやってたら覚える
    カービィボウル自体がマイナーなのはまぁはい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:57:55

    こいつ知らんのはにわか極めすぎ



    名前に関しては俺も知らんかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:21

    夢の泉とか40年と20年くらい前の作品だから……

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:58:39

    コロコロだったか小学1〜6年生シリーズのおまけ冊子だったか忘れたけど何かしらの漫画でちょこちょこ出てきてたから割と覚えてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:59:46

    調べてみたけどなにこれかわいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:20

    >>18

    鏡はハイジャンプ無いので居ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:03:42

    3作しかない桜井カービィ本編のうちコピー能力初出の記念すべき作品に普通に登場するキャラクター
    ハイジャンプをコピーできるのはこいつだけ
    夢の泉の物語はSwitchオンラインで簡単に遊べる

    遊んでこい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:08:41

    カービィのザコ敵って見た目は知ってても名前を知る機会ってゲーム本編中だとあんまないんよな
    ヘルパーシステムある作品とHPバーに雑魚敵の名前も出る鏡くらい
    コレクションアイテムでトリデラ、ロボボ、ディスカバリーが名前教えてくれるけどそれくらいかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:09:43

    「スパデラやってたから」というより「スパデラしかやってないから」なんじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:12:18

    能力がギミック解除一発ネタ過ぎてほぼ出演無いクールスプークとか1作しか出てないアポロとかに比べると
    ハイジャンプある作品(グルメフェス以外)ならまずいる割と常連寄りのザコなんだがな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:19:45

    エアライダーで今のところ一番のご無沙汰なのは多分デイル

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:23

    参ドロでは最強格コピーだったが、wiiでは弱すぎて最弱候補だったの悲しかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:45

    >>26

    初代だとクリア後にエンディングで名前が分かるんだよな

    あれキャラクターもキャストって感じで好きだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:53

    マイナー過ぎて笑ったこんなん誰得だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:24:52

    >>32

    か゛わ゛い゛い゛だ゛ろ゛う゛が!!!!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:25:08

    >>32

    snsで既に大人気っぽいよ

    マイナーキャラでも推し方次第で普通に気に入られるってことだな!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:26:10

    別に今知名度がなくても有名作に参戦したら嫌でも知名度上がるし人気も出るからな…スマブラがそれを証明してるんだわ
    俺は既にスターマンのぬいぐるみが欲しくなっている

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:27:30

    なんかお米みたいなフォルムも相まってもちもちしてそう
    クッション出してほしいなー

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:28:28

    「登場作品やってたら絶対に覚えてるけど名前は知らない」は結構絶妙なラインだやね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:28:44

    夢の泉のクラッコ戦でお世話になっただろ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:11

    デイルは前回のエアライド以来の久々とはいえエアライドでもなんか目立ってたからダイレクト見ててお前久しぶりだなとなったのはガレブ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:51

    ハイジャンプって大体こいつじゃなかったっけ…?
    マイナーか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:30

    懐かしい敵キャラだな~って思ったけどまさか桜井さんの推しだと思ってなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:38

    真面目に考えると
    ・素で飛べる為マシンが空を飛び滑空するエアライドというゲームに親和性がある
    ・人型なのでマシンに乗せても違和感が出ない
    ・ハイジャンプがメジャーじゃないといえコピー能力の代表雑魚なので知名度もぼちぼち
    ここらへんの理由だろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:52

    >>40

    俺はハイジャンプ好きだけど

    ハイジャンプ自体がマイナーなのは否めない

    基本的にはクラッコ戦のためのコピーみたいなところがあると思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:31:19

    夢の泉とかwiiとか全人類やってると思ってたからなんか不思議な気分になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:32:04

    こいつマイナー判定は怪しくないか…?名前はまじで知らんかったけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:32:30

    比較的近年ではカービィwiiとかで登場してるんだけどwiiにはクラッコ出なかったのって今思うと不思議

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:32:42

    夢の泉デラックスが初めましてだったけど出会えたらラッキーって思うくらいにはつよつよ能力持ちだったぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:32:44

    >>44

    忘れちゃう人もいるからしゃーなし

    あと世代的に被らなかったパターンもあるしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:32:50

    ハイジャンプはコマンド技のカービィでは派生技が難しいから割とレアなんだよな
    でもハイジャンプある作品遊んでたら妙に記憶に残る方

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:33:09

    >>40

    大体も何もシリーズ通してハイジャンプの能力を持ってるキャラはこいつだけだと思うが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:34:56

    「なんでお前なんだよ」「お前そんな名前だったのかよ」というインパクトもすごいが
    こいつ地味に性能紹介の部分で「離陸すると急加速する」という特徴をもらっておりめちゃくちゃ悪さが出来そうなのも割とヤバい(前作では同じ特徴を持つジェットスターがかなり悪さをしていた)

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:43:02

    まぁ、発売までにスパデラ以外のカービィもしてみてどんなもんか見たらええんでない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:24:59

    >>31

    ここまでで挙げられた名前のわかる作品は全部スレ画は登場してないんだよな

    フィギュアとスタッフロールは本編登場キャラしか出ないから名前が出ない

    キーホルダーとステッカーは過去作キャラも出てるけど…コイツは採用されてたっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:37:06

    前から知ってはいたけどどこで知ったかは覚えてない

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:41:29

    夢の泉・夢の泉DX・ボウル・スパデラウルデラ(背景)・コロコロ・参ドロ・あつめて・WiiWiiデラ・ファイターズ
    収集要素を除くとこうらしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:44:35

    ハイジャンプってジェットのパチモンのイメージしかないなぁ
    格闘王への道の最弱候補だよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:48:14

    ハイジャンプの奴なのはわかったけど名前は知らなかった
    スターマンっていうのね貴方。ていうか星だったのね君

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:49:57

    夢の泉DXでボスバトルやるときはクラッコの開幕で毎回コピーしてた
    能力が固定されるメタナイトとナイトメア以外全部ハイジャンプで楽勝なのよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:50:36

    >>57

    星形ですらないモチモチした塊が裸マントで闊歩してるのがスターマンだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:52:24

    >>56

    Wii未経験だけど、最遅だろうけど最弱からは遠そうなイメージがあるな

    言ってみれば逆ストーンみたいなもんだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:53:58

    うーんマイナーかマイナーじゃないかで言えばマイナーでいいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:55:36

    登場作品自体はメジャー側で、ステージギミックで使うからファンは覚えているという塩梅

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:58:46

    >>56

    ハイジャンプは夢の泉からだから正確にはジェットの方が後なんだけどね

    後ジェット多彩だけど出演作品はハイジャンプより少ない

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:59:35

    >>62

    クラッコが召喚しまくるから印象に残りやすい側だと思うんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:05:21

    夢の泉やDXはボス前コピーがないかつクラッコ前座戦に俺を使えば楽だぞと言わんばかりに配置してあるから遊んだ事ある人は覚えてるはず

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:16:37

    問題はカービィという作品がザコ敵の名前を殆ど出さないゲームだからエンディングで英語表記でチラッと出てくる名前を頑張って読むかネットや攻略本で調べるかで能動的に動かないと名前を知れる機会が殆ど無いんだよな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:19:24

    まさしく夏休みのキッズ丸出しスレで安心できますね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:21:07

    子供の頃敵の名前覚えるの好きだったかつ別任天堂ゲームの敵と全く名前が一緒だったからめっちゃ覚えてた

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:24:11

    カービィの雑魚はアニメに出てないと知名度が低くなる印象
    カービィシリーズのほとんどに出てるブロントバートとか名前知ってる人のが少ないんじゃないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:27:19

    泉とエアライドだけやってた俺は知ってて歓喜したよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:29:16

    スパデラしか知らんのに何故マイナーだと決めつけてるんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:31:02

    >>69

    アニメのレギュラーなのに今回のキャピィの名前知ってるやつどれくらいいたよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:31:31

    釣りか自分の無知さフルボッコで出れなくなったかどれだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:31:33

    多くの人にとってハイジャンプのやつであってスターマンではないだろうね

    >>69

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:32:51

    >>30

    それトルネイドじゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:34:40

    俺エアライダーはパーティゲーとして遊ぶ気で
    性能より可愛さで選ぶから多分
    この子とワド隊長ワドルディカービィがメインになる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:37:40

    アニカビ見てたから夢デラはプレイして存在は知ってたわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:37:53

    >>76

    小回り重視のワドルディとフラットなカービィはダメな予感するけど多分こいつガチキャラだぞ(ジェットスターを見ながら)

    でもシティトライアルなら小回り効いたほうが強くてワドルディも強かったりするのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:47

    今はスマホという便利アイテム(まあ今はデマも飛び交うから多少は自分で情報精査しないといけないが)あるのになんでこういうアホって昔よりいっぱいいるんだろうね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:41:01

    >>79

    アホが増えたと言うよりはアホが己の馬鹿さ加減を理解しないまま発信できるようになって可視化されるようになったのが正しいのでは

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:55:46

    >>59

    飛ぶ時は足を揃えるから星型になるんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:24:29

    ハイジャンプ無敵でかちぬきボスバトル安定するから当時よく世話になってたな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:34:30

    (猫とかだと思ってた)

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:35:19

    マイナー判定士の資格を持つ俺からすると
    メジャー寄りのマイナーキャラ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:12:11

    なんか顔が無い赤鼻のマント野郎だと思ってたのは自分だけか
    グラが綺麗になって分かりやすくなってたのにずっとそう思ってた
    夢の泉からそうだと思ってた印象からか…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:28:38

    >>72

    初代からプレイしてるけどキャピィって名前は初めて知りました……

    いやだってコイツ対応コピー能力が無いから作中で名前見る機会ないし……なんとなくハニーとか呼んでた……

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:41:22

    最近の作品だと能力のハイジャンプ自体存在感薄いから知名度低いのは仕方ない
    夢の泉とかあとカービィボウル好きだったら覚えてる筈

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:42:59

    スターマンってあれでしょ、ナリタブライアンに勝った馬

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:43:30

    仮に昔の作品知らないにしてもここ最近のカービィ追ってるならWIIデラで見かけるはずなんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:44:56

    >>89

    自分はこれ。ついでその後サンドロもやったけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:57:32

    >>89

    自分はWiiデラックスだけ追えてなかったから知らなかった

    直近でWiiデラックスしか出てないなら知らない人もまあまあいると思う

スレッドは8/21 08:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。