- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:22:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:42:09
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:49:54
ワームモンが消滅した時は勿論だけど「こんなの最悪のバッドエンディングだよ」とか「リセットして…」とか言ってる賢ちゃんが痛々しすぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:52:26
今までやってきた事の代償とはいえ
こんなの辛すぎるよ... - 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:44
この先の償いもまた長いんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:20:55
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:15:57
全体的にお辛い分
終盤のヤマトとジュンのパートは結構コミカルな印象 - 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:17:21
データで出来た世界だから死んでもリセット出来る云々と思っていたは太一も通った道だからね。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:25:00
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:49:38
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:53:34
この回見るとマグナモンの強さって完全体レベルなのか究極体レベルなのかわからなくなるんだよな
一応キメラモンって完全体だよね? - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:17:40
02に限って言えばキメラモンが完全体上位くらいでマグナモンも同程度かと
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:23:20
この時のマグナモンは優しさの紋章が変化した黄金のデジメンタル使ってて純正の奇跡のデジメンタルじゃないっていうマグナモンの強さを論ずるうえで判断が難しい要素があるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:28:17
賢の本意ではなかったのに
ここから30話くらいずっと贖罪のための戦いが続くんだよね…
ベルゼブモンといいデジモンスタッフ
罪を犯したものをネットリと後悔させるの好きすぎない? - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:56:42
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:56:51
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:28:30
じゃあ同じデジメンタルでも強さが大きく変わってる可能性があるの?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:30:00
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:38:24
これの後の回の賢へのあいつからの手紙とか、本人的にはすごい同情して心から慰めてるつもりなのが酷い
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:50:50
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:06:31
インプモンに関してはデーヴァと契約して力に溺れたのは自己責任ではあるんだけど
その前にインプモンの無力さとかを散々描写したせいで否定しづらい状態なのが辛い
しかもその後は最後に許されるまでずっと酷い目にばっかり遭ってるし - 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:27:51
子供の頃は02とテイマーズより初代の方が面白いなと思ってたけど(もちろん02とテイマーズも楽しんで見てたけど)
まあそりゃ子供にはコレ見せられても理解できねーよって要素多いよね
初代と違ってわかりやすい勧善懲悪じゃなくて
目の前に現れた罪と心の弱さ そして贖罪ってテーマが重すぎるよ…