やめるんだ!宇宙世紀に設定を出し入れするのは!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:30:35

    古参はおろか新参まで困惑しちゃうだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:31:51

    出されたことある?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:32:40

    >>2

    ムーンクライシスとか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:33:39

    むしろ入れすぎて困惑されてるような…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:33:46

    >>2

    CDAとか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:34:35

    スレ絵はオリジン含んでないだけだいぶ偉くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:37:26

    0083が作られるより前の1stからZへのMS開発の設定とかどうだったんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:40:45

    陸ガンや陸ジムの設定が当初荒れてたってマジ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:41:51

    >>3

    ムンクラは元々非公式定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:43:36

    初期型ジムとかいう辻褄合わせを難しくしたやつ

    初期型ジム|昼MS【ガンチャン】


  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:45:10

    1年戦争の地上戦とか言ういつの間にか連邦のMSが凄い数になってる奴

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:45:36

    今更なんかを出したらそれはそれで混乱しそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:47:00

    正直漫画とか書籍設定とか半公式めいた胡乱な物が散逸してる今だからこそバッサリと設定整理してほしい感はある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:50:55

    >>8

    08の話なら初期ジムの方じゃなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:51:26

    設定整理した公式ガイドブック的な本でも後発で食い違いとかあったしもう無理な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:02:33

    UCNTは今でも公式って言われると複雑

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:02:58

    >>16

    な気分になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:04:27

    AOZは公式でええんか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:17:16

    >>16

    UCは好きだけどifじゃなくて正史にするとスペースノイドの参政権の設定とか大丈夫?

    ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:19:06

    ま、まあスペースノイドが参政出来なかったのでなくアースノイドと比べて著しく難易度が高かったとか
    行ってる奴がポジショントークとして言ってるだけで実体はそうでもないとか色々言い訳はつくから……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:19:25

    やっぱゼルダみたいに並行世界設定にすべきだと思う
    この作品はどのラインに組み込まれるのかとか考えるのも楽しいだろうよ財団Bよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:22:08

    >>20

    いやあ…別世界ってことにしたほうが丸いとは思うが商業からみると正史ってことにしたほうが良いんだろうなと

    あとそんなこと気にしてるの一部で大多数は気にしてないのかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:27:41

    >>2

    たぶんだけど陸ガン関連は出し入れされてる気がする

    今までの機体全部リストアップすると30機いくらしいし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:28:30

    もともとのUC原作小説はif世界なんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:28:44

    どっちかって言うと「もう入らないのぉ!」を長年続けてるだけというか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:30:33

    苦しいけど言い訳のしようがありはする設定が結構ある、それが宇宙世紀
    陸ガンも……20機と言うのは初期の規格落ち部品で生産された初期ロットが20機であって改めて陸ガンとして生産された機体がとかの言い訳も……
    ……やっぱ苦しいかね?(

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:36:32

    宇宙世紀元年が西暦2045年って宇宙世紀秘話で言ってたけどこの設定は出されたのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:40:09

    >>26

    まあ陸ガンは言い訳効くと思う

    明らかにパラレルなものを除外して、この機体はこの機体の改修後のものみたいなのを整理すれば意外と20機に収まる気がするし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:50:05

    >>2

    Hi-νの色と形と武装なんてしょっちゅう出し入れされてもうガバガバよ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:59:47

    >>2

    途中からパラレルワールド扱いになったサンダーボルトとか、

    地球連邦宇宙軍の表記がUNT.SpacyからE.F.S.Fに変わったこととか?


    だから新参がSDガンダム外伝を見るとユニオン族の由来が分からない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:11:08

    >>26

    陸ガンの生産数は二十数機とか29機という記述も見たことがあるような

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:16:49

    >>25

    20年くらい前から一年戦争周りだけギッチギチになってる気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:18:00

    アナザー宇宙世紀とかいうのまで出てきたからもうなんでもありっすよ
    困ったら別宇宙からなんか出てきて解決まで可能

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:24:53

    >>33

    何度見ても紛らわしい名前草生える

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:30:07

    今んとこ映像化してるアナザー宇宙世紀ってジークアクスとサンダーボルトか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:32:31

    オリジンもじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:33:29

    オリジン出た時も荒れてたなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:33:46

    「出し」…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:39

    一番最初に1st一年戦争の裏側とか隙間を埋めようとした作品が戦犯ということで…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:36:13

    設定を出し、宇宙世紀に入れる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:41:07

    ラプラスの箱、ラプラス事変、ビスト財団、袖付き、

    後付け設定なの初心者の頃は知らなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:42:01

    誰よ最初に設定出し入れしたの

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:49:55

    >>42

    富野のGファイターかな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:50:50

    書籍媒体なら腐るほどあったと思うけど映像ならポケ戦じゃね

    公式 非富野監督のの宇宙世紀作品 後付けMS
    等々…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:59:51

    >>34

    正規なシリーズ名はアナザーじゃなくてオルタナティブだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:01:59

    >>2

    出されたというか、出ていったというか、そもそも入ってないのに入ってる扱いされてたサンボル

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:02:57

    Gファイターは、その…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:04:18

    入ってる(入っていない)が多すぎ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:07:35

    これだけ詰めに詰めてるのにいまだに不明な残り3機のイフリート

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:17:54

    >>39

    MSVか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:19:48
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:35:04

    UC系列は正直設定としては抜きにしたほうが面倒臭くはないなとなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:45:41

    >>43

    Gメカは制作陣が嫌ってたんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:49:11

    >>13

    SWのようにバッサリカノンとレジェンズに分けたらどうなることやら

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:50:03

    >>1

    出すな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:59:28

    >>54

    SW荒れたよなそれで

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:00:35

    >>10

    (その昼MSって何なんすか?)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:06:34

    >>57

    (YouTubeのガンダムチャンネルで公開されてるMS解説動画だよ)

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:13:16

    >>54

    レジェンズとかいうヨーダやベイダー超えのジェダイ、シスがたくさんいる魔境

    好きな人には悪いが非正史になるのはわかる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:17:15

    >>18

    あれはリブート編始まった事で一気にハジけたからなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:18:01

    >>56

    あれが荒れたのは、レジェンズ、カノン以前に買収後の作品である7、8、9の出来がそもそも悪いし(監督が何度か交代してる)、風呂敷畳めてないし、設定が滅茶苦茶だわで荒れる要因しか無かった

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:18:36

    財団B「出して…入れて…なんか違うけど入れとくか…うーん」

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:21:37

    人口の推移とかは一度ちゃんと設定をしなおすべきではないかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:25:23

    >>63

    結局どこに何人ぐらいいるんだよー、大雑把で良いから決めろやー とは思うよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:32:38

    宇宙世紀なんか初代43話を基点に後は派生作品とかメディアミックス展開くらいに思ってるのがちょうどええ
    正史だの何だのなんて気にしないで「それはそれ、これはこれ」の精神よ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:41:04

    バンダイ「う~ん…流石に初代からNTまで設定ギチギチだなぁ…そうだ!放置されてるハサウェイ以降を商品展開しよう!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:50:44

    ダブルフェイクも正史だった時代もあるんだよな
    まぁあれ正史でも別に大局に関わらないから消滅させる必要もなかったけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:52:39

    ダブルフェイクさんはこの時代にまさかのGジェネ参戦にプラモ化だからこれからどういう扱いになってくのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:44:00

    ファーストからしてZとかに繋がるのは劇場版でTV版ではないんだっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:48:37

    逆シャアはコアファイターじゃなくてブースターだったから映画世界線

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:51:03

    ???「まだ我々にはガイア・ギアもある」

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:54:38

    G-SAVIOUR「……」

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:57:16

    >>72

    そこはスタッフからして「Gセイバーはガンダムじゃない」と発言してるから…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:21:36

    >>72

    一応ビルドファイターズとかで認知はされてるから…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:37:02

    >>69

    でもZZはGファイターを参考にしてる不思議

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:39:53

    >>2

    タイラントソード…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:42:26

    Gセイバーは現状宇宙世紀最終作じゃないんですか

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:43:41

    >>8

    サイド7のザクとガンダムの遭遇戦が史上初の連邦とジオンのMS戦っていう既存の設定が危うくなるからじゃない?

スレッドは8/21 10:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。