恵まれたデザインからクソみたいな活躍のMSって…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:06

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:42

    あわわお前は俺が水星で1番好きな機体

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:38:45

    フラウロス…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:39:21

    …で、実際まともな活躍はどんなもんなんです?
    兄弟喧嘩だけです

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:39:23

    …ビルケナウですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:39:53

    ジフレド…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:40:04

    セイバーガンダムすげぇ…アスランの乗機でもほとんど触れられないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:40:04

    Gガンで背景にされた各国の代表だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:43:43

    >>8

    ウイングガンダム…すげえ

    2作品跨って不遇だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:45:11

    サムネが妓夫太郎におんぶされた状態で帯を広げる堕姫に見えた それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:45:55

    Gアルケイン…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:53:08

    スレ画はまだ活躍してる分マシですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:52:25

    >>6

    すみません登場したのが遅かっただけで活躍自体はしてますよねほんとの不遇とはこうっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:53:32
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:56:29

    >>5

    MSちゃうヤンケーッ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:58:37

    >>14

    GQで括ったらサイコガンダム含め大半のMSが不遇になると思ってんだ

    ゼータ本編入れて不遇扱いならお変クだしな(ヌッ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:05:56

    >>16

    しゃあけど物足りないとはいえ一応暴れたには暴れたにはサイコガンダムとくらべてこいつはマジで瞬殺だったスからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:46

    バエルだ!
    あっ厄祭戦の時の話はしてないでやんす

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:09:41

    >>18

    えっむしろバカみたいに活躍しましたよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:14:13

    >>19

    終盤に鳴り物入りで出てきた真打ちにしてはモブを何機か処理してタイイチ押し負け程度では物足りないと言ってるんですよ准将

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:14:45

    主人公機って括りなら納得できるけどMS全体で見ればウイングはまだ活躍出来てる方だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:15:19

    ヴィダール…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:15:29

    >>12

    ギミックは全部使ったから販促はちゃんとしたと思うのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:15:56

    AGE3オービタル…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:16:11

    お言葉ですが敵役としてでもちゃんとギミックを見せれただけマシですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:16:34

    >>20

    >モブを何機か


    >>20を極楽地獄鉄血視聴部屋に監禁しろっ

    無双を超えた無双してたんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:16:48

    スレ画は拗らせたクソみたいなブラコンが暴れたことを考えるとまあまあアレなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:17:13

    スーパーギャラクシーキャノンでギャラルホルン旗艦を撃墜すると考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:18:13

    キマリスヴィダール相手で互角にやり合ったバエルがクソみたいな活躍?!
    アイツ普通に鉄血最強MSですよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:20:21
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:26:43

    >>29

    設定上は1番最初に作られて他のガンダムフレームに勝る部分ないんじゃありませんでしたっけ伝タフ

    すごいのはマクギリスと本編に名前以外いっさい出てこないアグニカカイエルの方だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:34:12

    >>16

    それは言い過ぎだと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:37:03

    >>31

    (アグニカのコメント)ガンダムフレームなんてMAの攻撃回避する機動性と牽制手段と折れない剣以外不要っ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:38:26

    スレ画よりキャリバーンの方が出番ヤバくないんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:07

    >>31

    すいませんキマリスヴィダールの事なんです

    アインに任せた途端レクス押し始めたヴィダールが更に強化されてるんだよね

    そんな化け物相手に剣二本と豆鉄砲でやりあうんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:51

    この短い尺で何回同じシーンが出てくるんだよえーっ

    ゲルググ|昼MS【ガンチャン】


  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:41:14

    >>34

    キャリバーンはアイツ短時間なのにガンヴォルヴァ邪魔ゴミしてエアリアル改修型に食らいついてクワイエットゼロ消滅させてと短い時間で濃すぎるくらい活躍してるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:45:06

    あれっジャイオーンは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:46:02

    …ジャイオーンですね(パンッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:50:53

    ヴィダールはほんの数分もない活躍時間から鉄血史上2機目のmgキット化に、グシオンキマリスバエルを押しのけて果たしてるんだよね凄くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:52:52

    デザインが恵まれてて人気ならええやん… この後にデザインが良くて活躍もしたのに人気が無いMSが出てくるなんてあたし聞いてないよっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:53:57

    >>26

    いやっ聞いてほしいんだ これだけ名前を出して勿体ぶってから出すんだからプロヴィデンスやリボーンズのような立ち回りを期待してしまってね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:57:06

    えっキマヴィダvsバエルは普通に神バトルに入りますよね?
    そんなんいったらリボガンだって00以外だと不意打ちでトレミー攻撃してアリオスをファングで片付けただけですよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:59:41

    ジークアクスとジフレド…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:01:44

    初代エクシアリペアの勇姿をもっと見たかった反面…もう十分過ぎるほど戦ってる上に立体化常連だから満足と言いたい衝動に駆られる!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:03:32

    >>30

    OPでも墜落してるやんけ シバクヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:03:56

    >>35

    お言葉ですがヴィダールはキマリスを偽装のために外装取り換えてヤマジン・トーカのチームで独自にセッティングした仕様で、キマリスヴィダールは厄祭戦時の復刻版ですよ

    ボードウィンの嫡男としてキマリスに乗ることに意味があるんであって別にヴィダールより強化されるとは一切言及されてないんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:14:56

    >>42一応ネームドと激戦繰り広げたのは同じヤンケ!シバクヤンケ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:17:58

    ウィンダム…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:02:25

    ヌーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:05:24

    ジャイオーン⋯すげえ
    恵まれたデザインと機能なのに風呂の栓になったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:08:43

    >>51

    ジャイオーンは可動部位が滅茶苦茶多いとされているんだ

    低コストにするため即バラバラになるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:09:21

    >>51

    機体が不遇というよりパイロットの頭が不遇という感覚っ

    戦争ごっこがしたいだけの技術者のマヌケの一撃っ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:10:29

    ウム…流石にバエルは活躍してないとは言えないんだなあ
    なんならカッコよさなら鉄血MSでも結構上の方なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:10:46

    >>50

    主人公機が乗り換えからまともに活躍したのがデストロイ相手に無双しただけってネタじゃなかったんですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:11:43

    >>51

    Gレコこういうの多いイメージなのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:11:50

    >>13

    マブの頭を鷲掴みにする戦法をまた見る事になるとは思わなかった…それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:55:28

    >>1

    見た目とギミックはカッコいいと思った それがボクです

    GIF(Animated) / 2.82MB / 4780ms

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:26:48

    >>50

    劇場版で汚名返上、名誉挽回したからマイ・ペンライ!

    えっ 着いてくる残像はともかく広範囲に展開する分身なんてアタシは聞いてないよっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:36:09

    >>6

    ビグザムをビーム兵器だけで倒したり最終回で見せ場ある時点で全く不遇ではないと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:48:40

    >>51

    富野はわかりやすくカッコいい機体なんて活躍させてくれないからね!


    それはそれとしてジャイオーンのモニターのセンスはイカしてるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:16:16

    >>55

    欺瞞だ、一応ガガリが乗ってるアカツキを瞬殺してるという成果はある

    その直後にストフリに翻弄されまくってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:20:13

    イモジャ…パイロットから愚弄されるのはルールで禁止っスよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:27:56

    アストレイノーネーム…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:30:37

    >>4

    同時登場の主人公後継機も活躍のほとんど兄弟喧嘩と親子喧嘩だからセーフ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:32:16

    >>65伝タフ

    思い上がるなよ語録無視蛆虫

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:37:21

    >>59

    雑魚狩りを揶揄された後にお出しされるのが印象薄い余り物片づけただけですごい数の掌返しが集まっているっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:39:52

    >>67

    シンが悪役として負けたという幻魔を植え付けられてるからね

    主人公一行として勝つだけで良いぐらいハードルは地に埋まってるのさ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:04:16

    >>67

    あれ?レクイエム破壊は?あれ?そもそもその印象薄いやつに1回負けた上にアークエンジェルしばきあげたらぁ!されたのは?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:11:32

    >>67

    強いだけのバカだと描かれてるのに何言ってるこのバカは

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:12:32

    >>68

    当時のTV版だとシンルナが月面に取り残されて死を待つばかりにも見えるんだよね、怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:12:37

    >>51

    パイロットがカスすぎるカスさの次元が違う

    えっ、コロニーを守った英雄になるんですか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:13:59

    >>72

    カスというかアホだな…ゾロの声はいいよねウム。

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:32:22

    >>72

    あれでもやらかしといて尻拭いなんてしない宇宙世紀の連中と比較したら全然マシなんだぜ もうちっとリスペクトしてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:34:27

    >>70

    それに納得した奴少ないから種自由でスタンディングオベーションしてんだろうがよ過去改変ゲス野郎

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:08:03

    >>12

    確かにギミック披露しただけでしょって思ったけどそれすら碌にさせてもらえなかった機体がちらほらいてリラックスできませんね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:09:55

    デスティニー…

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:10:21

    ギミックを使われなかったMSとはこうっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:32:45

    >>76

    このMS界隈では4つのグループが勢力争いをしているんだ


    ひとつはギミック披露と活躍の両方に恵まれた“マッスルズ”

    ギミック披露は不十分だけど活躍しまくった“スキンヘッズ”

    ギミック披露は十分だけど活躍が物足りない“タトゥー連合”

    あとはギミック披露も活躍もままならなかった死人のように生きてるクズども

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:12:08

    >>78

    あわわお前は富野監督に可変機であることを忘れられていたMS

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:23:54

    >>20

    >>42

    ガンダム・バエルは他のガンダム・フレームがただの一戦力として登場していく一方で地球支部編の終盤に名前が出てきてから実際に起動するまでに結構な期間があったんや その数…およそ10話

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:17:59

    >>16

    ウム…ハンブラビもサイコ・ガンダムも本家との落差が凄まじいんだなァ

    ハンブラビ|昼MS【ガンチャン】


  • 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:28:53

    >>20

    嘘か真か知らないがキマリスヴィダールは主兵装のドリルランスを吹っ飛ばされて手持ち武器が刀だけになった辺りから片目を赤く光らせてたから多少なりともリミッター解除して機体の出力と反応速度を上げていたのではないかという研究者もいる

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:43

    >>25

    まあ気にしないで

    スレ画が他の人も乗せたポットごとミオリネをぶっ殺そうとしたり場外乱闘してる中でもクワゼロタクシーで役には立ちましたから

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:42:55

    >>27

    ラウダがスレ画でミオリネを殺してたらクワゼロを止められかった可能性が高いんだよね 酷くない?

    まあトマトにクワゼロを好き勝手できる暗号が入ってたという展開自体が意味不明なんだけどなブへへへへ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:44:23

    >>5

    デザインはあまり恵まれてないと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:15:40

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:18:04

    >>28

    異次元の狙撃妨害としてラスタル様からお墨付きをいただきたい

    なんか…フラウロスの足場になってるホタルビの船体を無視するような角度から腕飛んできてない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:42:46

    >>29

    ひょっとしたら禁断のルプスレクスの尻尾よりもゴツい巨大カッターナイフ“六度打ち”してるこムルムルってことも考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:45:39

    正直デスティニーよりウィンダムの方が不遇だと思う…それがボクです

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 04:17:49

    >>29

    ひょっとしたらナノラミを無効化できる剣を持ってるアスタロトオリジンってことも考えられる

    あっ今その剣が強いだけじゃねって思ったでしょ ウム…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:09:11

    >>90

    モブ量産機が比較対象になるデスティニー…(哀)

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:10:34

    >>91

    待てよ

    βナノラミネートソードを使用するために特殊なエネルギー伝達回路が採用されているらしいから一応機体込みの力なんだぜ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:17:55

    >>31

    嘘か真か知らないがバエルは膂力が一番強かったのではないかという設定考証の人もいる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:26:27

    >>65

    モノが違うよモノが

    クワゼロに地球圏のインフラが掌握されるかどうかでは戦いの重要度が違う


    スレ画はクワゼロ突入組ごとミオリネを殺そうとしたから自覚なしににプロスぺラの味方しちゃってたんだよね 酷くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:42:08

    >>34

    おそらくエアリアル改修型や禁断のガンドノード“n度打ち”だったキャリバーンの出番がヤバい判定ならディランザ1機と戦っただけのスレ画は話にならないと思われるが…


    むしろキャリバーンとエアリアルの虹色オーバーライドのおかげでなけなしの活躍に“宇宙議会連合のレーザー兵器を止める”が盛られたんだから逆に感謝してもらいたいぐらいだぜ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:51:28

    >>37

    あっキャリバーンが戦ったのはガンヴォルヴァじゃなくて“機動力が違う”として宇宙議会連合のMS乗りからお墨付きをいただいたガンドノードでやんス

    宇宙議会連合のMS乗り達の力量が作中の世界でいかほどだったのかは知らない 本当に知らないから言えない

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:58:39

    >>41

    ううん どういうことだ

    誰と誰のことを言ってるのかを教えてくれよ

    もしかして前者がヴィダールで後者がスレ画なタイプ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:02:12

    >>98

    ひょっとしたら前者がスレ画で後者が水星の魔女以降の作品の不遇MSだってことも考えられる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:03:25

    >>40

    うーっバエルもMG化しろ

    アニキおかしくなりそうだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:09:10

    >>47

    やっぱりキマヴィダはたびたび近代化改修とか言われてる割にはHGの解説にもそんな記述はないしむしろ明確に現代から厄祭戦時代の武装に逆戻りしてるよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:15:02

    >>54

    俺と同じ意見だな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:21:54

    あれだけ恵まれた扱いを受けたキマヴィダが全ガンダム圏外で驚きと納得が同時に来たのが…俺なんだ!
    正直ヴィダールは二期途中で倒されてレクスと性能盛り盛りのバエルが戦うラストバトルの方が見たかったのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:46:12

    >>88

    勝負に勝って試合に負けたような出番しかもらえなかったって意味ではお前もポジションとカッコよさに対して大概不遇な気がしますね…本気(マジ)でね

    乗り手や展開の話は荒れやすいしソイツを意識した名前だしで鉄血の賛否量論な所のあおりを一身に受けてると思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:21:04

    >>101

    駆動部とか細かい部分を最新技術で改修してるだけで武装とかは厄祭戦時代の再現って設定だった気がする伝タフ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:29:25

    >>90

    ウィンダムなんてモブコーディネーターにさえしばきあげられるナチュラルップのためのやられ役紙装甲量産機体ヤンケ、不遇なのが役割ヤンケ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:49:25

    >>105

    改修云々はガンダム・ヴィダールからの設定なんスかね

    HGキマリスヴィダールの解説の方には直接的な記載がなかったのん

    https://manual.bandai-hobby.net/?freeword=ヴィダール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています