日傘を買おうか真剣に悩んでいる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:42:09

    それが今日外出したら汗だらだらで死ぬかと思った僕です

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:43:58

    犬はかえよ
    はっきりいって異常気象だから お前対策しないと死ぬよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:47:14

    日傘=持ち運べる日陰
    とテレビで言われてて気になってきたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:50:12
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:52:44

    >>4

    まいったな本気で悩んじゃうよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:53:28
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:54:33

    ウム…10月まで30°超えるらしいから油断しない方が良いんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:54:47

    ハッキリ言って男が日傘…?とか言ってる場合じゃないから
    あったほうがいいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:03:43

    >>7

    10月まで30°超えるらしい

    え?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:06:53

    ワシ野郎で日傘使ってるけど畳む時に傘の外側触れたら滅茶苦茶熱くなってたんだよね
    ハッキリ言ってこの熱が頭に当たってると考えたら脳みそイカれるのもわかるダァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:08:32

    万博行ってみたら大体の人が日傘を持ってたんだァ
    お願いだから男とか女とか気にせず差してもらおうかァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:09:30

    へっ 軟弱者が
    あっワシは日傘とネッククーラーと水冷服で移動するでやんす

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:10:45

    雨傘としても使えるものか日傘単体で1本買うかどっちの方がいいか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:13:29

    >>13

    雨傘もイケるしな(ヌッの方が急な通り雨にも対応できるっスよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:15:47

    >>13

    この時期は急に雨降ってくるから、晴雨兼用の方が使い勝手は良いっスね。

    サイズは歩く場所しだいっス。人混みを歩くならサイズ小さめ、人気のない場所なら大きめにしろ…鬼龍のように。

    あと、UVカット機能は大っぴらに確認しろよ。

    間違えてただの折り畳み傘を買うと「なんか…日光透けてない?」になるからな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:16:57

    折りたたみを買うなら形状記憶のやつにしろよ
    毎回使った後畳むのはめちゃくちゃ面倒くさいからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:21:24
  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:25:57

    スプレーでUVカット率が墓から甦るっしても、新品の日傘が持つUVカット率には及ばない。これは差別ではない差異だ。
    多少長持ちはするんスけど、そもそも折り畳みなら2,3年で糸もフレームもガタが来るんで買い替えが推奨スね。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:26:01

    >>13

    >>14に同意っス、付け加えると雨傘専用のを日傘として使うのは全く役に立たない、忌憚のない意見ってやつッス

    3000円ぐらいのから始めて最終的にはやっぱりサンバリアだよねパパ

    Lサイズ / フロスト完全遮光日傘専門店のサンバリア100です。 サンバリア100は紫外線 赤外線 可視光線を100%カットします。uv100.jp
  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:27:55

    マツコの番組で見たんだけど8000円弱位で買えるのが多くて驚いたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:31:23

    (黒人のコメント)
    ハッキリ言ってアジア人は滅茶苦茶人種差別主義者
    日傘まで使って肌を白く保とうとか白人至上主義すぎて話になんねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:09

    日差し強すぎぃ〜で目が荼毘に付しそうになったから日傘を手放せなくなったっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:34:57

    >>22

    サングラスも買うことをオススメするよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:39:30

    俺なんて1000円の折りたたみ日傘で一夏乗り切る芸を見せてやるよ
    確かにサイズが小さめで耐久性に不安があることは否めないが、持ち歩きやすさはきれてるぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:41:25

    ちなみに日傘は外側が白や銀で日光を弾いて内側は黒で地面の照り返しを吸収するといいらしいよ
    内側が白だと照り返しを弾いて電子レンジの要領で頭をチンするんだよね すごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:59:13

    確かに日傘はちょっと恥ずかしいけどね
    脳みそを茹でられるよりは遥かにマシなの
    犬は気にせず買えよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:01:39

    日傘凄え 頭の上に空間が出来るだけで全然熱の伝わり方が違うし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:03:26

    ちなみにつばの大きい帽子とかはどうなんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:03:48

    確かに8月も後半で今年の残り使用期間は少ないかもしれないけどね 来年もまた使えるんだから犬は早く買えよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:04:10

    >>28

    麦わら帽子とかっすか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:05:11

    >>29

    あの上で10月も30度行くらしいとか言われててまだまだお世話になりそうなんすけどいいんすか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:05:29

    日傘には致命的な弱点がある 風の抵抗をもろに受けることや
    まっそれでも差すメリットのほうが何倍も上回ってると思えるからバランスはとれてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:06:37

    >>25

    メスブタ達もおしゃれタイプよりこのタイプ持ってることが多いんだよねすごくない?

    最早生き延びるための道具だと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:08:27

    ここまでの暑さに晒されてなお見た目とか世間体とかの方を気にする奴の思考が理解できない…それが僕です
    未だに半袖ワイシャツとか嫌がるリーマンにも言えるけどどう考えても命の方が大事ッスよね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:09:02

    日傘ならmont-bellオススメっス
    アウトドア感もあってメンズにも違和感少ないしなっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:13:48

    >>34

    待てよ服については直射日光に晒される環境だと長袖の方が消耗を抑えられる場合もあるんだぜ

    日差しがキツすぎを超えたキツすぎなんだよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:18:43

    >>35

    モンベルの日傘か

    折りたたみは人気商品だから店頭注文した方がいいぞ

    あと割と小さめだから東修人みたいなマネモブは長傘の方がオススメだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:19:34

    >>28

    頭頂部から鼻くらいまでならカバーできるが…そこから下の日光は大丈夫か?

    片手が塞がるデメリットを許容できるなら日傘一択と思われるが…。

    まあ、傘をさすスペースが無かったり、両手を空ける必要がある環境なら有用っスね。


    >>34

    待てよ。半袖を着ると腕の皮膚が荼毘に伏すから、あえて長袖の場合もあるんだぜ。

    アームカバーだと職場で脱いで干すのが手間だしな(ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:22:21

    "暑いッ"というより
    "熱いッ"という感覚
    使用中の日傘の面を触ってみたら熱くて手を引っ込めた"太陽光"の蓄熱

    つまり傘が無かったら常にこの熱を全身に浴びているのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:23:39

    思い切ってサンバリア買ったら骨組みがめちゃくちゃ丈夫で驚いたのが俺なんだよね
    それまで使っていた折り畳み日傘は風が強いといつ裏返るかヒヤヒヤしたけどそういうのが全然ないのん
    や、やっぱり高いだけのことはあるんだな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:23:55

    >>35

    モンベルの日傘か

    骨部分を手で折りながら畳むのがちょっと面倒くさいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:33:40
  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:37:40

    私は慎重派でね ヒガサ 外出の頻度が増えるからお前の購入を検討させてもらったよ その結果…連日の外出で耐性がついたので日傘などいらないということがわかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:38:31

    日傘を忘れて仕方なく駅まで5分歩いただけで頭がフラフラになった それがボクです
    はっきり言って日焼け対策ではなく生命維持アイテムだと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:40:47

    そんなに黒い肌になるのが嫌なの…?(黒人書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:42:07

    >>44

    お言葉ですが普段陽射しを浴びないせいですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:52:15

    日傘使っても暑いのん
    オレをだましたのか!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:56:43

    日差し対策は大っぴらにしろよ
    頭皮の日焼けはハゲに繋がるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:21

    >>47

    お前ここを何処やと思っとんねん

    高温多湿な日本やぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:58:55

    >>47

    しかし頭頂部をジリジリ焼かれる感覚は防げるのです…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:59:05

    >>21

    君に日本の夏をプレゼントしたいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:30:45

    >>43

    おそらく来年の夏頃はその耐性もなくなってるから下手したらお前死ぬよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:37:36

    日傘はですねぇ…頭への直射日光を防いで熱中症のリスクを下げるためのものなんですよ
    日傘があっても暑いのはどうしようもないけど少なくとも殺人的な陽射しの致命傷は回避できるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:35:33

    >>53

    そうなんですか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:08:54

    >>52

    心得ている 悪魔王子は暑熱順化が4〜5日程度でなくなることを知ってるし対応に慣れている

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:21:49

    今日日傘を買って早速使ってみたんだ
    世界が変わりましたねマジで

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:58:14

    ワシもボロボロになった日傘を買い替えたいんだァ
    mont-bellでいい日傘を吟味させてもらおうかァ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:07:07

    回転機能付きの日傘が地味に便利なんだよね
    傘の端をどっかに引っ掛けてもくるっと回ってくれるからいちいち足が止まらないし傘を壊れにくいでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:12:39

    ワシがロフトで買ったのは生地がポリエステル100%(PUコーティング)で裏地が黒い3〜4千円くらいのやつなのん
    結論から言うと大満足なんだよね
    もう少し高いものだったらもっと骨がしっかりしてるかもってくらいですね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:17:46

    >>21

    お言葉ですがワシの近所の学校に行く留学生集団は全員命を守るために日傘差してますよ

    その列とすれ違う社畜が頭頂部を灼熱に晒して通勤してるんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:16:34

    今こそmont-bellのクラッシャブルアンブレラを使わせてもらおうかァ
    キモ笠な上に内側が白色?クククク…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:19:20

    日傘持ってるが黒い日傘か赤い日傘しか持ってない それが僕です
    それでも白い日傘に変えた方が良いのか教えてくれよワシめっちゃ気になるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:38:15

    マサイの戦士騙されないこっち(日本)の方が暑いのはにおいでわかる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:46:00

    >>9

    去年の10月👈㌧㌧

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:10:34

    ニトリの200円未満のやつだけどいいっすね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:11:29

    今はハンズでも折り畳み傘兼用の奴が売ってるからそれを買えケンゴ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:13:15

    日傘は買ってないけどサングラスは買ったんだなァ
    眩しすぎてなんか目にダメージ入ってる気がするんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:18:50

    この段階で迷ってる時点でウンザリしてきますね
    買わなくていいですよいつまでも男らしくあればいいじゃないですか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:23:46

    買う前に生地が透けるかのチェックは絶対入れろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:01:13

    ジャパネットて紹介されている帝人の日傘が気になっているんだァ
    持っていたらレビューしてくれないかァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:08:51

    >>69

    透けるのと透けないのはどっちがいいんですか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:31:51

    >>71

    もちろんめちゃくちゃ透けないやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています