- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:05:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:07:29
まぁそりゃホイールってTDXロボプラでは出たけどそれ以降さっぱりだからね
例外的にグルメフェスにはあったが根本のキャラに関しちゃスカキャラ以外は締め出しだったし
ところでグランドウィリーDXを出してくれないか?あいつ一番デザインかっこいいと思うんだけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:07:52
マジでSwitch作品出てねえんだな… マルチプレイの兼ね合いなんだろうけど
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:11:02
ハハッ!そんなまさk…
スタアラ…集大成とも言える作品で歴代オールスターだったが移動特化能力だったためか未登場
ディスカバ…初3Dでモデルや奥行きとかが難しかったであろう上にくるまほおばりと言う上位互換が登場
……あれ? - 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:14:38
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:18:15
ま…まあSDXや大迷宮がオンラインで遊べるから……(震え)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:25:34
メタ逆のスレ画はセリフないけど最終局面での乗り物だったし何となくイメージ強く感じるよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:32:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:36:13
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:37:20
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:49:50
トリデラがスパデラをオマージュしてる作品で、USDXに出てたから…とか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:06:19
よくよく考えたらホイールコピーある以上本物ウィリーは敵キャラか!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:06:21
元々が半ばギミック専用みたいなところがある
ボス戦含め専用ステージ以外での使い勝手はすこぶる悪い
だからスタアラではステージ内専用の列車、転がりに役割を譲り、ディスカバでは車と、あとアーチ頬張りも概念として近い - 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:46:36
メタナイトの逆襲で植え付けられた
俺 こいつ 大好き - 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:48:52
ライダーとしてウィリーが参戦してウィリーonウィリーバイクが出来る可能性はまだ残されている
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:49:47
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:24:44
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:25:52
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:37:53
4人プレイの出来るスターアライズやWiiにこいついたらみんな置いて行って一人だけ爆走しちゃうのはどう考えても良くない
- 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:39:20
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:44:35
ブレーキかけて画面端で停車するとダメージ判定のある無敵状態になるテクニックがあった(USDXでは修整)
挙動をある程度コントロールできるワムバムロック等は瞬殺できるが、
移動しないバトルウィンドウズや二連主砲、高所にある頭にしか攻撃が通らないダイナブレイドはちまちまやるしかない