子供が戦わざるを得ない設定の作品内における全ての大人キャラに見習って欲しい精神

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:25:11

    大人キャラの鑑だ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:27:52

    なので手を出していいタイミングではゴリラを見せつける!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:02:40

    行きなさいイトナ君!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:03:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:09:43

    「ぼくらの」の大人キャラのスタンス好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:11:22

    >>4

    暗殺対象がどう頑張っても対処不能だったけどこの中学生の暗殺なら受け付けるよって言ってきたんだからしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:13:12

    暗殺とか関係なく当たり前の学校生活とか送れてないからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:13:36

    まぁこの件に関しては殺せんせー側がだいぶ悪い

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:14:00

    >>4

    1話だけでも読んでからレスしたらいいのに

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:15:11

    テロリストから子供を人質に寄越せさもないと世界を滅ぼすと言われてるからね
    テロに屈しないとか言ってられない状況だし、せめて子供達のケアは精一杯する

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:15:19

    >>4

    こういう奴ってただ叩きたいだけなの?

    読んでないやつが叩いてるの?

    殺せんせーの想い人が担当していたクラスの子供達なら、という理由でこうなってるんだから的外れもいいところだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:17:17

    ぶっちゃけその手の作品にしたって状況理由も千差万別だからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:22:54

    >>4

    読んでから批判しろよな

    読んでないのが分かりやすすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:23:58

    スレ画は作品内だから成り立つ高尚な心掛けってだけなので、
    作品を飛び越えて全てのマンガに見習って欲しいと言い出したら突っ込まれるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:26:01

    中学生に暗殺を依頼したけどさっさと目的達成させるために一時的に学校生活を剥奪するって展開も漫画によっては有り得るし、
    それをやった大人がプロではないとは言い切れないよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:27:01

    成功報酬で釣ってるけど暗殺任務を依頼した側として本当に支払うべき最低限の報酬は暗殺任務に携わってる時間に対する最低賃金以上の時給だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:38:53

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:31

    >>17

    子供に生物兵器暗殺なんて出来る訳ないから情に訴えても無理なもんは無理

    だからプロとして本気で動いて貰う為に十分な報酬を約束する

    って流れかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:45:25

    ゆゆゆに登場する大赦は勇者として戦う子供達の願いはある程度叶えてくれるな
    まぁ全員死ぬか、体のあらゆるところが欠損して帰ってくるんだけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:08

    >>17

    その頭を擦りつけさせたい相手に色々教わる立場でもあるんだぞ?

    そもそも生徒達も暗殺出来ないと我が身も危険なんだから双方に利があって対等だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:09

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:04:53

    >>21

    実際に海外ではそれが当たり前の国がゴロゴロあるからな

    日本という平和な国で暮らしてると分からなくなるんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:10:56

    >>21

    戦争で負けたら国民全員徹底的に皆殺しにしますって敵国に言われたら、そりゃ女子供関係なく徴兵するでしょ

    なにせ殺せんせーは「地球を吹っ飛ばす=全人類滅ぼす」って宣言してるわけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:27:54

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:44:18

    >>24

    スレ画は利があるから戦場に出てくれじゃなくて、君たちしか人類を救えないから依頼するけど学生生活を保障するのが最低限こちらが果たすべき責任であるって言ってるだけでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:45:49

    >>24

    利があるとかないとかの次元じゃないのよ

    殺せんせーがE組じゃないとダメ、それ以外はマッハ20で逃げ回って自爆で地球を滅ぼすと言ってるの

    なんで根本的な理由は無視するの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:50:34

    本当に読んでるのか...?
    読んでる割には子供達が戦う理由も知らないみたいだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:50:48

    断ったらE組も全員死ぬだけだからE組も国もどっちも不本意でもやらないって選択肢はないやん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:51:18

    読んだ読んだってのも嘘だなこりゃ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:52:54

    ただ見習いたいだけならともかく全ての大人とかつくと素直には頷けない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:57:19

    まあ 作品によっては戦いの理由も、登場人物の立場も、戦う相手も違うから全ての大人って括りは広すぎるかもしれんが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:58:11

    >>17

    本来頼るべき大人が情けなく頭下げてきたらその子供は誰頼ればいいんだよ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:59:53

    子供を戦わせるならせめて私生活部分はフォローするのは最低限やるべきってのはまあその通りじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:11:07

    >>33

    見習って欲しいだとまるで他の作品はやってないみたいに感じちゃう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:18:00

    逃げ若粘着アンチやってる奴が作者叩きしたくてエアプで批判してるんじゃないのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:22:38

    >>34

    他の作品ではやってないとは言ってない当然やってる作品はあるができてない作品も多々あるのは事実だし気にしすぎじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:22:44

    >>21

    戦時中の日本とか国民総動員だなんだやってたろ日本史やってないんか

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:22:48

    読んでないのがバレたから揚げ足取り始めたの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:27:18

    >>38

    そして揚げ足も別に取れてない……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:31:03

    >>30

    それはそう

    ただ暴れてる奴はそういう事を言いたい訳じゃないからな

    だからツッコミが入る

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:55:09

    これ渚くんが断ったら烏丸先生普通に鷹岡に対して靴舐めるよね
    それくらいの覚悟ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:21:46

    >>41

    まあ烏間だけならこの状況で鷹岡が要求すればケツの穴でも舐めると思う

    流石に同僚にそこまでさせるなら考えがあると殺せんせーが言いそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:29:13

    子供をプロだと思うより
    使い捨ての少年兵だと思う精神の方が俺は好きだよ
    子供に暗殺依頼しておいて生還前提で考えるなんておかしいだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:33:49

    >>43

    ターゲットである殺せんせーが報復してこないからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:36:58

    >>35

    だろうな。あの自演粘着アンチ作者への人格攻撃がメインになってるからシュバってきたんだろう。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:37:15

    >>43

    暗殺教室ってそういう話じゃないから

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:40:50

    ある意味ファフナーの竜宮島も同じになってるかな?平和を維持する目的はあるけど大人は必死に子供達の当たり前の平和な生活を守っている。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:43:28

    烏間先生は人ができてるとは思う。
    でも殺せんせーは殺さなきゃ人類滅亡なんだから、たとえ学校生活やE組全員の将来を犠牲にしてでも殺すべきだ、という意見も理解できる。

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:45:49

    >>48

    そうそう

    そんな中でちゃんと対等に接してくれるのがかっこいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:50:52

    >>43

    世界最高の殺し屋相手だろうが世界最強の傭兵相手だろうが、本気で殺そうと思えば殺せる超生物が相手なんすよ

    その超生物が指名した唯一殺せる可能性がある子供達を、使い捨てなんかにできるわけない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:56:55

    >>14

    作品の描き方次第だけど

    「少年」対象の作品なら大人とか親みたいな保護者って邪魔でしかない時あるのよね


    親や保護者を排除か見守る立場で不自然じゃないような設定やキャラで工夫すればいい話だけど



  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:13:14

    >>34

    プリキュアとか授業や遊んでる最中に敵が出た!

    ちょっと抜け出します!って学校生活を犠牲にするパターン多数よ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:11:45

    二代目死神との問答で「27人の命は地球より重い」で戦いに臨んだシーン好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:14:39

    そもそも作中で生徒使い捨てようとした案は既に出てるしそれを間接的に烏丸先生が却下したからなぁ

    まぁアレは多分理事長が許さなかっただろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:59:41

    >>43

    1話で自爆特攻した渚にブチギレてるのに組織的に特攻兵になんかさせたら関係者皆殺しだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:03:26

    >>52

    そもそもプリキュアに事情知ってる大人がいないから的外れな指摘ですね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:50:28

    >>52

    プリキュアの両親や先生はそもそも子供がプリキュアなのも知らないし、なんならプリキュアという存在も知らない

    それで何をしろと?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:02:13

    作品ごとに事情が違うから単純に比べるのは無理ね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:16:12

    作品によって事情が違うとかじゃなくて
    暗殺教室みたい組織や大人がお願いして子供に戦ってもらってる同じような事情の作品でのことでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:54:23

    殺せんせーは本来なら超高速で逃げまくれるし戦闘技術やらも世界最高峰の勝負の土俵に立たないレベルの存在なのよ

    それが故あって教師になってE組の生徒達になら暗殺されてもいいよ、出来るならね。っていうのがあらすじなんだ

    というかもちろん世界各国が一般人の中学生なんかに全賭けしないから他にも暗殺者が来たりしてる


    ってのが1話で説明されてるんだから無料公開分くらい読んでから発言しようぜ


    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第1話]暗殺教室」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec41795

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:01:48

    暗殺教室は「子供が戦わざるを得ない設定の作品」の中でもかなり特殊な事例だからな
    子供に固有の能力があるからじゃなくて絶対的強者である敵が子供にのみ自分を殺す権利を与えてるからってのがまず特殊
    その上で戦闘と暗殺は違うので強さで勝てなくても不意を突ければ暗殺はできます、という作中のルール(世界観)も割と特殊

    だからまあ実は1の時点で見当外れなんだけど、輪をかけて見当外れのが来たもんだから

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:33:15

    >>56

    >>57

    的外れなツッコミダセェ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:52:49

    >>62

    しっかりと反論してる人に、何がどう的はずれなのか説明しないでダセェとか言って逃げてる

    お前の方がダサいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:21:35

    そもそも超高速で四六時中逃げ回れば討伐不可能な暗殺対象がわざわざ「E組の教師やりますよ」で足止め理由を作ってくれてるという話だしな

    最後の暗殺もその足止めがなかったら不可能なものだったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:23:55

    反応してるあたりやはり自演か

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:23:33

    この話通じない感じ本当に逃げ若毎週荒らしてる奴っぽいなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:31:35

    何かあったん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:52:58

    こっちのスレが止まったらいつもの感じで逃げ若アンチスレ立つの笑うだろ
    もうちょっと上手く隠せおめえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています