- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:35:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:36:10
初代スレ
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.comPart2
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ2|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.comPart3
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ3|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com前スレ
架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF ~9人目の物語~』を語るスレ4|あにまん掲示板デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモ…bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:39:48
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:43:31
たておつ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:48:00
DLCシナリオ1「パラレルモン襲来」
攫われた主人公たちを助けるため並行世界の世界を救ったパートナーデジモンたちが集結
デジヴァイス代わりにダンジョン内に存在するデータを使って進化しパラレルモンを打倒せよ
彼らの絆が本来あり得ない進化への扉を開く
※クリアで進化したデジモンが本編で使用可能になります。またこのシナリオとDLC追加デジモンの本編シナリオ両方をクリアするとある変化が訪れます
DLCシナリオ2「レガシーオブディスティニー」
あらゆる世界から呼び出された選ばれし子供やテイマーたちと協力してデジタルワールドの危機に立ち向かう
歴代登場人物たちのあり得ざる出会いの物語
※選択したキャラクターにまつわる進化がパラレルモン襲来シナリオに追加されます - 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:18:43
建て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:24:00
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:28:57
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:30:47
発売同時の有料DLCだったけどまったく炎上しなかったアルカディモンよ
まあ初期メンバーにいたら面食らうからなおまえ - 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:30:52
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:31
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:37:02
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:40:25
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:41:38
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:03:01
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:13:23
DLC前に実装されてたから初手でサヨにオファニモンコア見せたら複雑な顔されたよ
オファニモンX見せると宇宙ミケモン化まで
オファニモンXめっちゃくちゃ最近でサヨも知らないからコアがさらに悪化したとか勘違いされたわ - 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:45:17
- 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:53:16
話題にしやすいから明言されてない部分は曖昧にした方が良いかも
- 19まとめてるヤツ25/08/20(水) 21:54:11
- 20まとめてるヤツ25/08/20(水) 21:55:59
(元が自分用にまとめたヤツがみんなのネタになればいいなーで公開してるだけなので「ここ以外に進化はしない!」とかではないのでお好きにどうぞー
自分も3スレ目終盤からスレに来た新参なのでお気になさらずお好きにネタ投下しまくってくださいー)
- 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:00:41
お疲れ様です
蝋燭はあいつ成熟期完全体埋まってない(火炎系がドラコモンやガオスモンと競合するのでどれがいいか悩む)くせに究極体のバリエーションは多いから・・・
シュラウドモンが炎っぽい通常進化でも進化前っぽいダイブモンはどう見てもパラレルだよなみたいなパターンもあるし
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:30:32
ヴァンデモン編の日本に戻って一夜を明かすパートで、歴代主人公の場合だと
大輔(&裏・大輔ルートの賢)→太一の家に泊めてもらう
タカト、拓.也、タイキ、タギル、コウ/サヨ→その時点で一番好感度の高い仲間の家に泊めてもらう
ハル、宙、タクミ/アミ、ケイスケ、タクマ→ホテルに泊まる
大→野宿
やはり兄貴...お強すぎる... - 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:48:14
コテモンは代表的な最終進化がクロスウォーズの敵キャラだったタクティモンとロイヤルナイツでも敵扱いされることの多いクレニアムモンとロードナイトモンなんだけど大ボスクラスの連中だけあって流石に強い(確かスラッシュエンジェモンは誰かに取られたんだっけ…?)
後地味に新規ルートとして爬虫類系の要素をクローズアップしたガイオウモンルートがあったりと実は優遇されてる部類だったりする
全体的に単体への高火力と高い回避が持ち味でタクティモンは純粋にそれらを突き詰めた回避系アタッカー、クレニアムモンは味方全体の回避を上昇させつつ自分のヘイトと防御を高めて誰も死なせないようにするタンク、ロードナイトモンは仲間1人のヘイトを極端に上げる代わりに自分と他の仲間のクリティカル率をアップさせたりHPが少ない仲間への攻撃を強制的に自分に向けさせることができるなどトリッキーな性能、といった具合に強みがハッキリしてて分かりやすいのが特徴
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:25:33
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:59:10
コテモン系列一応ヴァジラモンいたんだけどな
あれとスラッシュ繋げるのとホーリーエンジェモンからスラッシュに繋げるなら後者選ぶ - 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:05:38
デジモンワールド3新規プレイアブルデジモン3人衆の中で唯一そのころの正規進化を奪われたコテモンに悲しき今…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:26:39
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:51:22
見た目だけでマクラモンに進化するからなあいつ・・・
射撃武器のパジラモンはゴースモンがもってってるし - 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 13:52:52
パチンコお猿!海賊!サイボーグケンタウロス!キャノン砲首長竜!当時貰えたスターターパーティが攻撃よりって紹介だったからか選んだキッズも多かったのでは?コエモン!
剣道フル装備ちびすけ!でかい剣背負った部族龍人!かまいたち!全身剣まみれ天使!実はデジワー3で一番使いやすいパートナーだったらしいぞコテモン!
小熊!四つんばい熊!タービン格闘ライオン!格闘の神様な豹!他メンバーがアグモンギルモンでたぶん一番選ばれてたと思われるベアモン!
我らデジワー3初出パートナーデジモン三人集!
あれ、コテコエと比べるとまだまともに見えるけど実はベアモンも大概だったのでは…??? - 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:43:59
作中夏休みだから現実世界のプールイベント最高だぜ
空やミミだけじゃなくブランもわざわざ水着差分貰えるんだぞ
まあこれランダム発生のマーメイモン進化イベント(カラオケと同じくフラグ無視強制タイプ)なんすけどね(吐血)
意地でもレディーデビモンになろうとしねえなこいつ! - 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:02:57
一定サイズ以上のデジモンは乗れるけど、ドルガモンの安定感はすごいな
成熟期だから序盤から使えて結構足も速い、オマケに高所から滑空もできちゃうんだぜ!
なお進化元のドルモンは暗黒進化芸でデジタマに還る筆頭である() - 322325/08/21(木) 15:55:33
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:35:58
今更だけどこのゲーム、選んだデジモンの究極体に応じてラストバトルのアポカリモン戦で専用のイベントが挟まれるんだよね
前も出てたけど例えばドラコモンだと一度スレイヤードラモンになったうえでブレイクドラモン暗黒進化からのデジタマイベントを挟むとちょうどラストバトルでエグザモンに覚醒して戦線復帰する熱い展開が起きる(スレイヤードラモンからのブレイクドラモン化が1週目でも起こり得るので最初から狙えるイベント)
他にもタクティモン(元コテモン)を連れてくと蛇鉄封神丸の封印が解けて最強技の星割りが習得できたり、リヴァイアモン(元モドキベタモン)みたいな悪デジモンを連れて行くとアポカリモンに対して「自分の進化体は伝承では悪とされてるけどそれでも自分はこの進化が間違ってるだなんてこれっぽっちも思ってない(要約)」みたいな感じの啖呵を切ったりする(元々悪い奴だったピコデビモンとかだと特に味わい深くなるイベント) - 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:38:51
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:32:28
1週目コテモン(cvは森田成一に設定)でタクティモンまで進化させた身だけどアイツ漫画版の設定に影響されたのか敵として出てくる武人系デジモンと何度も戦わないと進化できないようになってるんだよな
だからアポカリモンから「武人系のみとはいえ、お前の進化体もデジモンの無念が集まって生まれた存在ではないか!我々と何が違う⁉」って詰め寄られるんだけどそこで「たとえ無念から産まれた力でも、○○(主人公の名前)を、みんなを守れるってことを見せてやる!!」みたいなことを言ってデジタルワールドに復帰からの心の紋章の力で蛇鉄封神丸を抜刀、アポカリモンを一刀両断するっていう凄い熱い展開になるんだよ
他のデジモンでもまだ何か固有のイベントとかあるのかもしれないがとりあえず参考までに挙げとく
- 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:03:52
- 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:40:24
正規進化だからあんまり関係ないけど、コエモンでファイル島編でデビモンにバラバラにされた時にミミ・光子郎√に合流してケンタルモンと話すと、アサルトモンの情報がチラっと出てフラグが立つのよね
そういやあいつケンタルモン系列だったな、そもそも存在を忘れてたわ… - 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:19:04
- 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:36:29
紋章砕きと強制退化で全員ダウンしたところでデジタマが孵ってプチモンが生まれるとこ良いよね……
あとあんまり話題に出ないけどペンモンをデビタマモンルートでアポカリモン戦迎えると特殊イベント発生する
デジタマモンでヴァンデモン吸収→デビタマモンでピエモン吸収が特殊イベント発生条件だけど、この状態でアポカリモンの強制退化受けると卵が割れてボルトバウタモンが生まれる
通常ボルトバウタモンはダークエリアに満ちる怨念によって生まれたデジモンだからアポカリモンからすると自分と同類。ましてこの世界の邪悪の全てを詰め込んだ「パンドラの箱」のような存在から生まれたのだから猶更そう思っていた。「何故だ、何故お前が我々の前に立ち塞がれる! 怨念の権化たるお前が!」「いえ、この進化は、この姿は”希望”なのです」と静かに返すとこ良かった
- 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:57:09
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:00:21
- 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:06:27
俺はまだ見つけてないけどソーラーモンがハイアンドロモンに進化できるようになるじゃん?
ダークマスターズは全員喰われるようになった可能性がある - 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:11:23
- 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:24:06
ペンモン結構ツラの皮厚くない?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:12:25
コテモンはタクティモン以外にもガイオウモンやらザンバモンに進化できるの本当に恵まれてる、どれ選んでも常に強いよこの子!
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:38:39
9人目パートナーのキュートモンって一見男の子だけどじつは僕っ娘の女の子寄りなんよね
だからユニモン→アンティラモンを経てジョウガモンになったり、アーケロモン→ハンギョモンを経てシャガラモンになったりスピリットでフェアリモン/シューツモンになったりすると「お前女だったのか!?」と驚かれるし「デジモンに性別はないんだけど...」みたいに返す
なお進化しても僕っ娘はそのままなので僕っ娘フェアリモンやジョウガモンとかで性癖を捻じ曲げてくるぞ - 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:15:44
あいつ公式イラストでブランと笑顔でウェディンモン・シャガラモン・ディアナモンとラミアモン・メデューサモン・ジョウガモンのデータ交換しあってるからな
なお背後でミスチバスフープ投げられクリティカルバイトが当たりそうになりながらなんかのデータパクってる蝋燭
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 05:43:09
ハルでプレイするとアグモンがウォーグレイモンに進化した時特別な反応を示すんだよな
そういや本編で共演してたね...。 - 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:39:02
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:23:41
中級者〜上級者向けデジモンキャンドモン解説
陽気なムードメーカーで能力は見ての通り火炎特化
基本的にアタッカー気質で序盤は火炎耐性を持たないデジモンが多く活躍できる
熱血の紋章を選択していれば攻撃するたびに火力が上がり長期戦になりがちなボス戦のダメージソースになる
進化先もメラモンやフレアリザモンからデスメラモンやブルーメラモン、アシュラモン、ボマーモンなど火炎属性の面子で構成されておりいずれも強力なデジモンである
短所?
ブ ル ー メ ラ モ ン
・・・真面目に解説するとブルーメラモン自体の性能は耐性も増えてステータス悪くない、進化先も豊富で決してハズレではなくむしろ強い部類だといえる
それが何故欠点扱いされるか?こいつから進化する究極体すべて火炎属性の技を一切覚えないのである!
デスメラモンと共通のバルバモンすらどう見ても火炎技のパンデモニウムロストをわざわざ暗黒属性にしている徹底ぶり
つまりブルーメラモンになった時点で究極体が今の火炎特化に合わせた装備やスキルと噛み合わなくなるのが確定する
しかも公式のイラストでキャンドモンのメインと思わせるように大きく描かれており、実際進化のさせやすさはデスメラモンと並んでトップ、どう考えてもわざとやってる
一週目でこいつを勧める友人がいたら縁を切ったほうがいい
キャンドモンを選択する際はブルーメラモンかそれ以外、どちらに進化させるか事前に計画をたてておこう
一応一週目で可能な範囲でのおすすめの進化はメラモン→アシュラモン→シュラウドモンの火炎物理特化ルート
ちなみにDLCのパラレルモンのダンジョン内でボスを倒し完全体のデータが出現し始めるエリアに移動した際、キャンドモン攻略済みのプレイヤーの大半が真っ先に見つける完全体のデータがブルーメラモン
なにせボス部屋から出たら「使え!」と言わんばかりに目の前に出現する
なおこれ以外にも炎系デジモンのデータはたとえ通常進化でもわかりにくいところに隠しているのに対しそれ以外のデジモンのデータは水マップの前にダイブモンのパラレルデータがあったりなどかなりやりたい放題している - 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:54:14
ブルーメラモンなぁ…
寒冷地に行ったり弱点属性くらったりすると隠しパラメータの対冷気ポイント(仮称)が上がって進化しやすくなるんだよな…
なんで仮称なのかって?ゲーム本編や攻略本で一切触れられてないのに明らかに存在するからだよ!!
前にセーブデータ分けて検証してみたら寒冷地でレベリングしたキャンドモンは八割ブルーメラモンに進化しやがった!! - 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:03:19
- 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:09:42
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:21:10
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:39:29
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:01:20
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:05:08
チューモンは代わりにデッドリーツワーモンとクロスアップ貰えるから……
ついでにソーラーモンが喉自慢の紋章限定でバリスタモンとアトラーバリスタモンとクロスアップを貰ってたりする
なおバリバリバステモンは拒否した模様
一番のネタ枠は間違いなくグレイテストキュートモン - 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:31:32
通常プレイでのグレイテストキュートモンはピッコロモンに弟子入り&ドンドコモンと仲良くなるイベント&対ダークマスターズ同盟をこなしてると
ドンドコモンが人脈(デジ脈?)を生かして残りの合体メンバー(ジジモン、バステモン、チビカメモン、ナイトモン、ポーンチェスモン2体)を連れてくる→ピノッキモンかムゲンドラモンが襲撃してきた際に勢いでデジクロスするっていうトンチキ展開になるからな
ピノッキモンどころかムゲンドラモンも「.....!?」と呆気に取られるほどだし
性能面の方は攻撃性能はキュートモン系列でも上位&防御面は紙というピーキー
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:06:15
チューモンにタクトウモンがあるの忘れてないか?
パオターで行動阻害仕掛けて天星斬で削るスタイルが強いぞ。しかもラースモードまである
問題は究極体になるまで決め手がないことで、完全体のクンビラモンも弱くはないが速度と行動阻害に長けたサポート型で火力は見込めない - 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:42:56
ツワーモン系列はタイキルートクリアじゃなくDLC追加なだけあってデバフ&アタッカータイプで足りなかった火力面が早期に補われるので使いやすくて強いよ
派生も火力のデッドリーとサポートのクロスアップで使い分けできるし
パラレルモン経由だから使うのに最低一週する必要あるのがネックだけど - 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:43:52
レガデス、02組(賢ちゃん除く)+リー兄妹+シュウジで02映画1作目のウォレスにも触れてくれるの嬉しいなーと思ったらクリアしたら本人が解放されたぁ!!??
お前、ホンマ、いつ以来!?ワンダースワン時代以来じゃね!?D-1テイマーズかデジモンメドレー以来!?
流石にレガシーオブデスティニーで選べる仲間限定だけど忘れられてなかったのが嬉しすぎる
リー兄妹やシュウジともちゃんと絡みあるの嬉しい
しいていうならウォレスが仲間にいるとランダムで発生するウェンディモン乱入イベントが怖すぎること
雰囲気まで当時の映画の再現しなくていいんですよ??? - 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:27:09
なんかレナモンも三体いるんだなよな・・・サクヤモンになるやつとリリスモンになるやつと人間になるやつ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:31:39
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:01:39
レガデスのシュウジさんもやはり暗黒進化イベントがあるけど
年の近いセイバ組やサイスルハカメモ組、わりとタイプの近いジェン、パートナーが同じロップモンのシウチョン、ウォレスがいるとメンタルが安定して暗黒進化イベを回避できるっていう仕様があるんだよな - 65二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:51:35
シュウジさんクリア特典ウェンディモン(ピコデビモン)なんだよな・・・シウチョンはトゥルイエモンとアンティラモン(デーヴァ)(キュートモン)なのに
いや他のサヴァイブ組もうすでに取られてて特典データ0のやつ多いけど - 66二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:05:28
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:22:23
中級者向けデジモンゴースモン解説
謎の多いゴースト型
普段は透明になっており何回コミュを重ねても自分のことを語ろうとしないため一人称が「吾輩」なくらいしかわからない
公式絵で他と一緒に馬鹿やったりはするのでノリはいい方なのはたしか
完全魔法特化のウィッチェルニーをメインにに一部魔法型のデジモンが混ざる魔法特化ルートとアンデッドをメインに暗黒属性のデジモンが混ざるルートの二つに分かれる構成になっている
基本的に魔法型アタッカーで弱点はわかりやすく防御力が低いこと
少し進化にクセがある
バケモン→パンプモン→ノーブルパンプモンなど普通に進化する分には何の問題はないのだが
魔法ユニット中心のウィッチェルニールートにも関わらず逆張りで脳筋育成が必要なメディーバルデュークモン
アンデッド進化にも関わらず光属性のアイテムを大量に集めることでアンデッドデジモンの進化フラグイベントから派生していくシャカモン
脳筋育成に加えて暗黒進化のパジラモンを制御することで通常進化するベルフェモン
などネームドに進化する時には捻った育成をする必要がある
暗黒進化は前述したパジラモン、おいデーヴァ
シープモンを脳筋育成するとソロのタイミングで暗黒進化し、複数回に分けて主人公と問答を行い満足したら勝手に制御され不満ならルートが消滅し通常ルートに移行する
本当に暗黒進化かこれ?
ついでに言えばファイル島では手に入らないデジメンタルから進化するため一週目では絶対に暗黒進化しない
DLCでサジタリモンやゴートモンが追加されさらにサジタリモンはパジラモンへの暗黒進化、ゴートモンからは同じく追加されたメフィスモンやXに通常進化する
なおシープモン含めて全部希望のデジメンタルのアーマー体である
さらにウィッチモンやレディーデビモンの進化が追加されDLCで深掘りされるかと思ったら性別すら不明になり逆に謎が増えた - 68二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:38:25
一応アーマー体はフレイウィザーモンも追加されるけど進化ルート的にはウィザーモンやソーサリモンとあまり変わらないんだよな>ゴースモン
- 69二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:00:58
紙防御のゴースモンとタンクのレオルモン組むと強いんだよ
本編でできないけど - 70二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:49:07
ゴースモンの進化ルート捻くれてるよな
パジラモンはソロでイベント進む関係上、仲間たちがパジラモン見ても暗黒進化だと思わないの草生える - 71二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:20:32
暗黒進化のくせに誰かに見られたら本人も乗っかって「吾輩、パジラモン」と擬態するからな!
何考えてるかわかんねえよコイツゥ!!? - 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:28:44
暗黒進化解除されたあと問いただしても「覚えてない」としか言わないけどあれ絶対しらばっくれてるだけだぞ
ミスティモンとかだとオニビモンまで退化するくせにパジラモンの時はゴースモンに戻るだけだもんなおまえ? - 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:58:03
兄貴と一緒に編成するとロップモン責めるシュウジに対してアグモンが「じゃあシュウジも兄貴みたいに頑張ればいいんだ!」ってマサルダイモンやってるところ指差して言うから何も言えなくなるの好き
兄貴じゃなくても自分で戦ったり感覚共有したりするやついるから価値観ぶっ壊れて逆に安定するんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:10:39
逆に相性最悪なのがダーリン&ジェリーモン様
消極的になるへたれ仲間かと思ったら追い詰められてから男みせるから裏切られた顔するんだよね
しかもこいつアホほどスペック高いからコンプレックス刺激してくるしジェリーモン様は歯に衣着せないで罵倒してくるし
ダーリンにアイマコ、博和、健太、(初代+タケルヒカリ除いた)02組、神楽由麻あたりと組ませるとコミュ力の差でダーリンが頼りにされるせいで空回りしたシュウジさんが暴走してなほぼ確実に暗黒進化する
同じハイスペック14歳のトーマだとシュウジの方にも気を配れるからそこまで追い詰められないけど - 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:32:40
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:34:02
シュウジさんだけじゃなくサヴァイブ組はステータスが高めな代わりに他メンバーとの相性に左右されやすいやつが多いからな...。
サキやミミ・京みたいな同性の感情豊かなタイプがいないとストレス&不満度が溜まりやすくなるアオイさんとかミウがいないと心配のあまり大幅デバフ喰らうカイトとか
ミノルはあまり相性に左右されづらい&ファルコモンとギスって一時離脱するイベントはあるけど比較的長引きづらいから割と使いやすいけど - 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:27
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:28:50
ルキは教授以外のサヴァイブ勢全員と相性悪いぞ(白目)
約一名は正体バレ恐れて隠れるし - 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:19:37
- 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:28:57
ソウルモンに進化できるゴースモンをPTに入れとくと無言で進化して
「そして吾輩はバケモンじゃなくってソウルモン」
ってやって周りがシーンってなった後無音でゴースモンに戻る会話が追加されるというね
場を和ませようと気を使ったのか思いついたからやったのか
- 81二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:18:04
ルキルート→キュートモンにキュウビモン〜サクヤモンまで追加
由麻ちゃんルート→ゴースモンにヨウコモン〜クズハモンまで追加
ミユキ&ハルルート→ブランにサクヤモン:巫女モード追加
3人コンプ→キュートモン・ブランにサクヤモンX、ゴースモンにクズハモン:巫女モード追加
ゴースモンくんちゃん??????????? - 82二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:04:53
ピヨモンも3人いて空・チカはわかるとしてこのおっさん誰だ…?って思ったらセイバーズのゲームのキャラなのねこの人
空とチカは太一と大含めて絡むイベント多いけどほとんど絡まないっていうか居づらそうにしてる…
まぁほとんどが小~中学生の集団に成人一人じゃ居づらいのは仕方ないだろうけども - 83二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 10:04:55
- 84二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:41:05
- 85二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:45:12
- 86二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 16:12:34
- 87二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:11:51
レナモン(cv千葉進歩)「デジモンに性別はないよ」(サクヤモンに進化しながら)
- 88二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 20:54:10
ブラン「当時私は一人だけ進化できず(注1)一人だけ成長期のまま戦っていて足手まとい(注2)だったんですが、
ピッコロモン師匠に弟子入りしてからすぐに成熟期や完全体に進化できました(注3)し友達を助けることができました!(注4)ヴァンデモンを倒すために究極体になれたのも全部師匠のおかげです!(注5)だからシュウジさん、あなたの悩みも師匠なら解決してくれますよ!」
ミウ「なんか怪しい勧誘みたい」
この流れ草生え散らかしたわ
注1)弟子入り、つまり覚醒ブランルートだと進化するタイミングがずれる
注2)ミネルヴァモンルートなら最低でもデビモン・エテモン・スカルグレイモンをメインでぶちのめした後、なんなら覚醒ルートは覚醒前段階で成熟期のブギーモンをタイマンでぶち殺してる
注3)ブランの完全体への進化イベントが非常に多く、進化先選ばないなら進化しない方が難しい
注4)フェレスモンに呪われたミケモン助けるためにヴァンデモン城に殴り込みしかけた場合の追加セリフ、ピッコロモン一切関係ない
注5)覚醒ブランでぶちのめした後ヴァンデモンがけしかけた結果早期進化したときの追加セリフ、師匠越えが条件なミネルヴァモンルート以外では濡れ衣だし普通にオーバーキル
- 89二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:06:48
- 90二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:16:48
- 91二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:21:57
コテモン、ぶっきらぼうだけど心優しい熱血漢っていうジャンプ漫画の主人公みたいな性格しててパートナーデジモンたちのいい兄貴分になってくれるからコミュが捗りやすいんだよな
目当ての究極体に進化するために割としっかりフラグ管理する必要があったり所謂回避盾な性能してるからか攻撃食らった時のリカバリーがムズかったりって言うデメリットがあるけどそれを通して進化事故の防止や適切な育成の方法を学べるところがあるし
個人的には御三家に次いで触りやすいデジモンだと思ってる
- 92二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:33:18
なおワイズモンというガチの進化事故
基本的に物理アタッカーからいきなり変化するから笑えねえんだアレ - 93二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:17:53
- 94二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:26:14
タクミ/アミとケイスケは3体のパートナーを切り替える感じだけど、最初のバトル(クワガーモン戦)にタクミ/アミでパルモンを出すとミミちゃん、ケイスケでテントモンを出すと光子郎に好感度ボーナスが入るぞ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 11:41:13
超上級者向けデジモンシスタモンブラン解説
進化ルートが女性型デジモンのみで構成されておりやたらイベントが豊富でプレイヤーを沼に嵌めてくるのが特徴
性能面はブラン自身のステータスはフラットだが進化先が豊富で物理型・魔法型・サポート型どれにもなれ、地味に全属性のスキルツリーが存在するため非常にカスタマイズ性が高い
またブラン独自のシステムに覚醒がありアーマー体の適性がない代わりにファイル島で進化イベントの発生するボス戦に一度も参戦させなかった場合デビモンとの決戦時に覚醒モードを習得する
器用貧乏なブランのステータスが大幅に強化され成長期のままグレイモン達と肩を並べられるくらい強くなれる
ただしアイテムを入手していなかった場合暴走して以降終盤まで進化がロックされ、また強制ソロパートでブギーモン相手に成長期で挑まないといけなくなるためかなりのレベリングが要求される
なおその結果皮肉なことに真っ先に分断したデビモンがお礼参りされパタモンが生存する
完全体への進化ルートはシャンバラとそれ以外で分岐し前者は魔法型、後者は物理型デジモンの割合が高い
進化方法はレディーデビモンを除きイベント型で行動やイベントでフラグが蓄積され太一のデジタルワールド帰還後に一定数以上フラグを満たした完全体への進化フラグイベントをこなすと進化し必要なフラグ数も控えめで太一と合流前に進化することも珍しくない
欠点は進化難易度
大半の究極体が最低でも「完全体へ進化できない時期にソロで完全体討伐」レベルを求めてきてもはや進化させる気がない
加えて問題なのが前述した完全体への進化
何が問題かというとランダム発生イベントでも進化トリガーになる、つまりアリエモンの条件満たしたのに進化できないバステモンへ進化したなど進化事故が多発するというか完全体に関してはまともに狙って進化できることの方が少ない
ブランを育成するなら保険で究極体の進化条件を複数満たすのが必須であり他のパートナーに比べ数倍の労力を要求してくる
どこまでも愛を試されるデジモンであり一週目に選んではいけない - 96二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:50:49
ヨシノでクリアするとマッシュモンにサンフラウモンとライラモンとロゼモンバーストモード、
02ミミでクリアするとパルモンにサンフラウモンとライラモンとロゼモンバーストモード、
両方クリアするとパルモンの単独進化でラフレシモン(黒)が、ついでにブランにライラモンとバンチョーリリモンが追加されるぞ
そこはリリモンじゃないんだ… - 97二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 19:44:06
他の面子はシステムの都合で弱体化状態なだけだがサヴァイブ組だけ全員生存ルートやらないと初期状態で呼ばれるんだよね
いやまあアニメ組はカイザーとかアイマコとか輝一とかイクトとかサイケモンとか物語初期だと扱えない奴らがいるから納得だけど
でもそのせいで大体年下と組まされて5章メンタル拗らせて暗黒進化やら荒療治やらみんなに玩具にされるシュウジさんよw - 98二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 20:02:36
シュウジはコンプレックス拗らせた駄目な年長者だし…
パートナーとは上手くいかず当たり散らし、出してくる提案のほとんどが現状維持、生存ルート以外だと最終的に暗黒進化したパートナーに食われるどうしようもなさ… - 99二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:03:12
- 100二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:28:35
だから、デジモンを生身で殴ったり自分で戦ったりする人と組ませて価値観をひっくり返す必要があるんですね...。
- 101二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:38:48
- 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:19:48
エンジェウーモン(ナース)といいオファニモンコアといいブランって仲間の公式進化は避けてるんだよな
今のところノイズ進化できそうなアナザーがないオファニモンフォールダウンモードにも進化しないし
なお映像化しなかったXは平然と競合するというかブランの方が進化タイミング早くてアプデで専用のX抗体手に入るようになったから奪い取りにいく模様
- 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:09:11
シュウジさんと一緒に居ると序盤に進化先の話聞いて「そんな危険なバケモノになるなんて聞いてないぞ!」って騒ぐんだよね(わりと刺さるやつがいる)
ブラン→リリスモンの場合あの姿は擬態でいつか騙し討ちする気なんだ!って勝手に疑心暗鬼になってピッコロモン師匠の修行も罠だと思って拒否してブランが悲しそうな顔するのが辛い
他のサヴァイブ組?最初は警戒するけど拠点でミケモンと遊んでる姿見て「ないな」とか「見栄張っただけじゃね?」みたいな反応するよ
そのあとバステモン・レディーデビモンあたりで一瞬警戒するけど言動が変わらないのがわかって安心するシーンもある
なお一部が見た目と中身のギャップにやられて赤面する模様
- 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:53:58
ブランは師匠で無理やり矯正するだけで単体だとシュウジさんと相性悪いから
ほぼ人型で強そうに見えないのに序盤から覚醒でメインアタッカーしてくる見た目詐欺なのが悪い
いや真面目に戦ってるだけで勝手にこじらせるシュウジさんが悪いな? - 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:11:19
ソーラーモンとシュウジさん組ませるとサヴァイブ本編はまだマシってわかるぞ
ミノルが慌てて止めるくらいソーラーモンがヒートアップするしシュウジさんなんとかするまで戦闘で補助技やスキルが使用不可になるから
居るだけで挑発状態になるとかもう呪いの装備なんよ - 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:10
色々言われてるし実際に癖が強すぎて使いづらいシュウジさんだけど、
ピッコロモン師匠の修行ルートか暗黒進化するも仲間に止められて改心するルート(リョウ、丈、トーマのうち誰かがいると行ける)をいくとロップモンのステータスに大幅ボーナスが入る+メンタルが安定して自分と仲間のストレスが上がりづらくなる+進化先にケルビモンXが解放っていう強みがあるんだよな...
まあこうでもしないと
・究極体のジョウガモンで雑魚戦から援護までこなせる&相性のいいメンツが多く使いやすいシウチョン
・ウェンディモン乱入イベントをこなした後に最速でも中盤に復帰というデメリットこそあるものの、テリアモンと切り替えつつトリッキーな攻めができる&隠しキャラなのもあって結構強いウォレス
この2人と比べて圧倒的に強みが足りないし... - 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:32
シュウジをパーティに入れるだけでギスギスするからな
可愛い系のデジモンを自分と重ねてイライラし出すのが一番最悪、ロップモン虐めてるの見て他のテイマーの好感度上がる訳ないんだよな… - 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:02:50
特にルキとかのストレートに相性が悪い仲間やヒカリ(02も含む)やジュリ、イクトみたいな感受性が強めのメンツは改心ルート通っても不信感を捨てきれないし、
ソーラーモンや9人目主人公のコテモンみたいにテイマー側は許すけどデジモン側が許さないってパターンもあるし
特にコテモンだとシュウジに八つ当たりされてるロップモンを庇ったり守ったりするイベントが何回か入るし、ロップモンの方もコテモンと仲良しだから余計に拗れる...。
- 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:14:04
お、お前らシュウジを曇らせすぎだぞ。教授との合流を早めると面白いくらい全員のメンタル安定するからおすすめ
。しかも暗黒進化の確率も下がるからいいことずくめだ
ヤマトをあえて単独行動させてガブモンで教授を釣り出そうぜ
これでドラコモンもエンシェントグレイモンを狙いやすく……
ドルビックモン「コンニチハ!」
お前ー! - 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:17:40
なんでそこで暗黒進化三銃士のドラコモンを選んじゃったの!?
- 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:22
エンシェントグレイモンルートの安定化を模索しててね、教授による暗黒進化確率軽減が上手く使えるかと思ったんだけどやっぱ難易度高い
ドルビックモとエンシェントグレイモンって進化に要求されるステータスがほぼ同じで、エンシェントグレイモン狙う時点で火のスピリットが必須になるから結果ドルビックモンへの進化確率も高くなるんだ……
教授以外で確率抑える方法?紋章で調和か奇跡を選ぶくらいしかないよ。そこまでやってようやく五分五分くらい
仕様が余りにも底意地が悪い - 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:36:08
太一&ヤマト、タクマ&教授、ノキアでのオメガモン3体ガン積み狙いとかいうロマンの塊構成
- 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:39:10
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:17
悪いことは言わんからドラコモンとドルモンでレガデスやるなら事前にライブラリ登録済みの進化ルートを固定してクルモンに進化頼んどけ
新規でやったら本編と進化条件違う場合があって気付かず事故るから
ブラン?むしろ暗黒進化しろよおまえパラレルモンでライラモンとエンジェウーモンとラミアモン解放したせいで本編現実世界のランダム強制進化イベントが1.6倍に増えて暗黒進化できないんだよ!!
シャンバラルートの完全体が増えないから図書館の進化ルーレットが地獄になってるんだ - 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:34
- 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:16
ケルビXのビリリンハギューとかいう燃費がアホほど悪い&単体対象の代わりに『相手が暗黒属性持ちの場合、即死耐性を無視して即死させる』というインチキ追加効果がある技
流石にボスには無効だけど防御貫通技なので暗黒系以外にも普通に有用
そらスタッフもケルビモンXをシュウジさんのクリア特典というストレートな手段にせず、キュートモン9人目主人公+ロップモンのテイマー3人+ジェンを編成してハードモードをクリアとかいう条件にしますわ...。 - 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:34
- 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:06:29
そんなリョウとケンちゃん、あと秋山の方のリョウ(WS版)とシュウジを入れると!
流石にこの4人じゃなんもないか…
富永の方のリョウとケンちゃんの絡みは確認できた
というかワームモンがクネモンの通訳してくれるからめちゃくちゃ早く打ち解けられた
そのおかげかシュウジも安定して比較的スムーズに行けたわ
せいぜい秋山のリョウのモノドラモンが終盤ミレニアモンに進化したせいでケンちゃんが発狂しそうになっただけでいやお前らがガタガタなるんかい!!! - 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:26:19
ウィザーモン(ゴースモン)にシュウジさん+ミミ+アイル+リョウマでやったら案の定暗黒進化しましてね
レベリングしてたからうっかりエースのトリケラモン控えに入れて負けちゃったんだが
アイルとリョウマのデジクロスが暴走して強制デジクロス発動してウェンディモン・ウィザーモン・パルモンがアルゴモン究極体になった
「吾輩、アルゴモン」じゃねえんだよもっと慌てるなり暴走するなりしろ
今空気最悪なんだぞ - 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:08
- 121二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:21:11
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:30:39
問答前にミミが「パルモンを返して!」って言ったら素直に返して完全体に退化した
なんで勝手に分離できるんだよおまえ
そのあとシュウジさん無視して主人公に問答始めて終わったらロップモン吐き出して終わった
アルゴモンの進化ルートが出なくて失敗っぽかったからやり直しでみたんだが最後の問答の「ロップモンをいかにすべきだったか?」で「シュウジさんを説得する」、「ロップモンをシュウジさんから引き離す」、「ロップモンを鍛える」の三択だったんだが全部でロップモンを吐き出すで終わる
正解はないのか?と思ってちょっとの間放置してたら「人と人の間の問いに答えなどない、何が正しいか悩みながら歩むことか」と言い出してケルビモン(悪)に進化しやがった
「吾輩、ケルビモン」じゃねえんだよ状況を説明しろ
シュウジさん含めてみんな唖然としてるんだよ
結局これが正解だったらしく分離した後シナリオクリアしたらウィザーモン→アルゴモン完全体→アルゴモン究極体とアルゴモン完全体→ケルビモン(悪)→ケルビモンX(悪)の進化ルートが増えてた
でもシュウジさんでクリアしたのにウェンディモン(ピコデビモン)は追加されなかった
シュウジさんはダメだったからもう一回やれと?
- 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:53:00
普通DLCって既存キャラの掘り下げとか隠されてた要素とかを出すもんだろなんで謎が増えてんだこのおばけモン!!!!
ヴァンデモン戦の究極進化でスレイブモンとかの聖属性究極体になった時のヴァンデモンの「闇なのか!?光なのか!?なんなのだ貴様はぁ!!!」のスクショがネットで溢れかえってるぞ!!!!
もう闇も光も超えた先にいる何かだろお前!!!! - 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:29:49
パートナーの中で一番自由なんじゃないかコイツ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:33:37
シスタモンやキャンドモンやドルモンドラコモンだけが進化芸枠じゃねーぜ!
- 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:57:27
- 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:23:37
ゴースモンの前世、ムチャクチャ有名なネームドデジモンじゃねぇだろうな…?
他の進化芸デジモンと比べても異質だし… - 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:24:57
- 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:41:36
今更ながら公式の紹介ページで「不思議な不思議なゴースト型デジモン。気が付いたらコロモン達の近くにいたらしい」としか書いてないの怖くない?
少なくとも主人公のパートナー枠に書かれる内容じゃねぇ - 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:12:06
- 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:27:15
- 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:44:17
- 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:28:45
ペンモンなんて見てみろ
『少しお調子者の鳥形デジモン。いつか自由に空を飛ぶことを夢見ている』
「一緒に歌って踊ればみんなトモダチ!」
なんて書いてあるがピヨモンに忖度したせいで正規進化はアキレウスモン(飛べない)だし暗黒進化はデビタマモン→ボルトバウタモン(翼があって飛べるけどなんか違う)だぞ - 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:31:44
- 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:14
便乗して他のパートナーの紹介もいくつか考えてみた
ベアモン
『努力家な獣型デジモン。小柄ながら高い格闘能力を持つ。』
『1分先、1秒先の自分を超え続けたいんだ。』
コテモン
『少し粗暴だが熱いハートを持つ爬虫類型デジモン。敵の攻撃を見切って強烈な一撃を与える。』
『オレがいる限り仲間に手出しはさせねぇ!』
モドキベタモン
『のんきな両生類型デジモン。暗黒進化も気にしないほどにマイペース。』
『何事もゆるくいくのが一番だよね~』
クネモン
『ちょっと捻くれた幼虫型デジモン。他のパートナーデジモンにコンプレックスを持っている。』
『オレっちだって、いつかアイツらみてぇに…!』
レオルモン
『責任感の強い聖獣型デジモン。皆を守るためなら命すら惜しまない。』
『俺は必ず、皆の盾になってみせるよ。』
ドラコモン
『元気いっぱいな竜型デジモン。本人にもわからないほどの可能性に満ちている。』
『このくらいへっちゃらだよ!オイラに任せて!』
- 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:37:32
- 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:17:04
ブランは覚醒はともかくスピリットへの依存度がやたら高いよね
他のパートナーの場合ほぼ属性被りだから完全体以降は出番少なくなるけどブランの場合ほぼ属性被らないから使い分けするし
進化事故起きたら究極体になるまで魔法型ならジェットシルフィーモンかラーナモン、物理型ならフェアリモンかシューツモンかカルマーラモンに頼ることになるし
何より水のスピリットで海マップ通らないといけない進化条件の究極体が複数いるのひどすぎる
- 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:13:14
フロンティア本編じゃあれだったけどこっちの水のスピリットはブランが使うという一点だけでスピリットの中でも存在感出してるからな
土とかかなり影薄いし - 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:26:53
- 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:36:18
- 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:07:41
- 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:15:16
苦労してカグヤモンに進化させたワイ、デバフまく暴の化身の意味を知る
あの、家ぶっ壊されてキレたピノッキモンにビビりながら開幕銃とブリットハンマーと背中のX字型の板奪って強制的に必殺技封印してるんすけど・・・?
ドリルノーズしか使えないピノッキモンに隕石落としとかあまりの容赦のなさにピッコロモン師匠とパンダモンがドン引きしてる・・・ - 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:47
マグネティックドラモン追加きたな
土以外の属性究極体の追加を喜んでるゴツモンに対して威嚇してるソーラーモンのイラストがかわいい
ちょっと離れたところからじーっと見てるドラコモンとキャンドモンはパラレル枠か? - 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:48:30
- 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:54
保守
- 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:42:46
一週目:スカルマンモンやゼファーガモンに進化←ああこういうタイプね
二週目以降:パジラモン←うん?
パラレルモン追加:ウィッチモン追加で性別も曖昧になる←え?女だったの?
レガデス追加:「吾輩、アルゴモン」←なんなんだおまえ!?
本当に時間が経って解像度上がれば上がるほど意味がわからなくなるなこいつ - 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:54:02
『本人にもわからない程の可能性』
・ムゲンドラモンをスクラップ送りにした暗黒進化ブレイクドラモン!
・火のスピリットがあればいつでもどこでも暗黒進化ドルビックモン!
・何が何でもルインモードになろうとするファンロンモンルインモード!
・ムゲンドラモンを乗っ取り暗黒進化したカオスドラモン!
我ら!
- 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:25:15
自分もパートナー紹介考えた
ドルモン
『好奇心旺盛で食いしん坊な獣型デジモン。強大な力を持った竜型デジモンに進化する可能性を持つが、道を誤れば…。』
『どんな困難にも負けないぞー!』
ゴツモン
『自由気ままで明るい性格の鉱石型デジモン。どんな相手とも友だちになれるのが一番の自慢らしい。』
『ヘーイ!ロックに楽しく生きなきゃソンだぜ!』 - 149二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:05:21
武獲物語が全体攻撃なせいでイビルモン召喚しながらトランプソード補充しても奪い取ってまとめて消し飛ばすしそれ以外選択しても他のデバフ撒いたり回復してくるの無法すぎる
なお一番えげつないのは仲間割れの時の模様
ピッコロモン師匠にアタッカー任せてドラモンキラーとブレイブシールド取られたウォーグレイモンと内蔵武器空にされたメタルガルルモンにデバフ重ね掛けした後に月夜之迎ブッパするのは正直鬼だと思う
え?そうしないと師匠が危ない?じゃあしょうがないね……
- 150二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:53:35
- 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:57:13
- 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:04:58
そりゃあいつ普通に厄介だもの
基礎ステータスの話じゃなく強制海中フィールドとか他の連中の弱点突けるワクチン種に有利なデータ種だったりで
特に単騎ルートや同盟ルートだとマジきついぞ
限られた水中戦できる究極体以外は海に居る配下片っ端から引き摺り出して勢力削らないとまず戦闘にすらならねえ!
- 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:27:00
- 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:03:40
- 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:22:09
- 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:27:43
改めて公式ページ見るとブランとかの説明といいパートナーページにいないピコデビモンといい騙す気満々だろww
- 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:54:25
サキとブランを同じPTに入れると進化系の差で不満持ち出すぞ
究極体になったときケレスモンメディウムとケレスモンメディウムの差に他のサヴァイブメンバーと一緒に唖然とするけど
うん・・・まあヴェノムよりでかいからなあいつ・・・ - 158二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:30:48
- 159二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:33:50
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:43:56
公式インタビューで「究極体は大きめのサイズで大迫力バトルをやりたかったのですが、エルドラディモンなど味方側で巨大すぎるデジモンは画面に入りきらないため逆に小さく調整しました。しかしケレスモンは他の巨大デジモンと異なり露出しているケレスモンメディウムが誤魔化せずどうにかしようとした結果人間サイズが限界で、ケレスモンメディウムだけ小さいのもどうかと思い暗黒進化を除いたシスタモンブランの進化系も人と同じくらいのサイズを統一しました。でもそのおかげで現実世界での進化状態で街を散策するイベントや『メタルガルルモンに跨りヴェノムヴァンデモンの頭上まで駆け上がり一刀両断するミネルヴァモン』などのムービーが作れたり楽しかったので結果オーライかなって(笑)」って言われるくらいには扱いに困ってたっぽいからなあの鳥……
実際メディウム同士だとフローラモンの方は倍以上の身長だし
レガデスでアイルと並べてわかったがルート的に完全に無関係のチョ・ハッカイモンも小さいからわざわざ新しくアイル側のチョ・ハッカイモンも一回り大きくリサイズしてるっていう徹底っぷり
でもシャガラモンは人外感あったから少しでかくしてもいいと思った
- 161二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:21:22
- 162二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:43:46
- 163二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:21:47
おまえ一週目でもシャガラモンで殴ってホエーモン生存させられるだろ
原作ルートだと浜辺で逃げる際に負傷させてればさせるほど海中戦が弱体化するからここで削ってホエーモンの生存率を上げて海上に出て決戦の流れだよな
問題はこの決戦時、水中戦のできないタイプの重量級&大型デジモンの大半が足場が無いから出せないってこと
例外は飛べるケレスモンくらいなもんでソーラーモンやゴツモンの究極体は5〜8割くらいアウト、下手したら完全体も不可だったりするから負けイベントと思わず初戦で出し惜しみなしでブッパした方がいい
もしくは宙ルートクリア報酬のデジヴァイスで無理矢理フィールド変更するか
ただ問題は単独帰還ルート
あいつマジで海中に引きこもってでてこねえ!!
基本的にあいつで時間かけすぎてタイムアップってパターンが多いんだよ
それで太一達の帰還時に生存したダークマスターズが集まるから救援ついでにメタルシードラモンを殴るのがwikiとかで推奨される
- 164二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:44:42
単独帰還ルートだと、運よく出てきたらリソース全力でぶち込んで逃げられる前に消し飛ばせが最適解と言われるだけある
撃破タイミングが1〜2体目なら他の連中は気にしないし
3体目だと流石にやばいと疲弊したタイミングで軍勢率いて襲撃かけてくるけど
究極体到達してなかったら完全体には舐めプしてくるピノッキモン(か吸収進化ターゲット)で究極体条件満たした後、海域張り込みながら残った片方削って出てきた瞬間全ブッパが安定か - 165二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:09:28
2体倒すと猿がFOE枠で帰還してくるからな・・・
メタルシードラモン関連は海マップ潜れるやつは仲間のフラグ建てれば探索と戦闘で協力してくれるけど潜れないやつはワルシードラモンくらいしか居ないし潜れるやつでもアーマー体組は地獄見る - 166二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:37
水中マップは海じゃなくてもやばいからな
ガオスモンをティロモンに進化させてたからエテモン編終了直後の単独行動時の最速で潜れるタイミングで試しに川に潜ったら初手ピラニモンの群れだったぞ
みんなも水中マップ潜るならヴァンデモン城行く直前くらいにしような!
ちなみに水棲系デジモンでホエーモンの時シードラモンX釣らなかった場合海の中で下手な完全体より強くなってるシードラモンXを倒さないとX進化できないぞ(白目)
特にティロモンとか、マンタレイモンとか使ってたら進化やイベントに影響するから絶対にサーバー大陸着く前に釣れ
ブラン?あいつは時限イベントのピッコロモン師匠戦やホーリーストーン防衛戦があるからサーバー大陸である程度レベリングと回復アイテム確保したらさっさと水のスピリットで潜ってレベリング続行しろ
師匠の方がやばいから海程度で動揺してられないんだわ - 167二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:33:48
ブランのインフレの原因9割師匠のせい
やっぱりアイテム使用不可タイマンでエテモンより強いの倒せはイベントのタイミング間違えてるって - 168二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:03:40
でもDLCまではミネルヴァモンは進化元が豊富だからルート確定させてついでにナノモン殴っとけばとりあえず究極体までのルートは確保できたからみんな魔王の右腕付けてやったし・・・
- 169二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:35:00
- 170二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:44:09
アタシに任せて頂戴!(デフォルトCV:川津泰彦)
- 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:43:33
- 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:03:34
プリキュアにしてはロゼモンXはちょっと年gアレ誰か来たようd
- 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:31
同じ花モチーフのリリモンとライラモンが仲良くしてるのいいよね
CVゆかなの本家?あれセイバーズ勢の例に漏れずグレイモンよりデカいし… - 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:04:27
- 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:09:22
トノサマゲコモンのイベントはセイレーンモンのフラグの1つで
ここだけなら低確率でしか進化しない
(ただし喉自慢の紋章だと100%で進化)
ここで低確率引いたり他でセイレーンモンフラグのランダムイベント踏んだ場合?
・・・ご愁傷様です
- 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:39
- 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:26:05
進化条件近づけて暗黒進化させるドラコモンもあれだが事前にイベントこなさないと完全体に進化した時点でリカバリ不可にしてくるブランも酷い
ミネルヴァモンの師匠越えのようにセイレーンモンの進化先のオリンポスは全員エテモン編終了〜ヴァンデモン編開始前までの間にイベントこなしてフラグ建てる必要がある
ただ他の条件が面倒なウェヌスモンが若干マシくらいでどいつもこいつもレベリング必須なやつやダンジョン巡り要求してくるから自然とランダムイベント踏んでヴァンデモン編開始=時限イベント終了=完全体解禁で進化事故起こすんだ
だからやりこめばやりこむほどトノサマゲコモン行くまでにバステモンとかに進化して頭抱えることが増える
いやその分進化したら強いやつばかりなんだけどさあ!?
一週するたびにアイテム回収したりボス級殴り殺して究極体のルートを複数同時攻略するのは手間と時間がかかるんだぞ
そりゃヴァンデモンなんか成長期でボコボコにできるわ - 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:15:24
もはや存在がエンドコンテンツでは?
そりゃ一周目選ぶのはやめとけとなる - 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:33:13
そのくせパートナー選択画面では初期配置のキュートモンから1入力で選べるのホント罠でしょ
初期配置だし最初はキュートモンでいっかーって選んだプレイヤーが2週目でとりあえず順番でーって選んで地獄見た回数を数えろ制作陣ん!!! - 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:09:25
まぁ目当ての進化でなくとも完全体止まりでも一応太一ヤマトの進化さえしっかりしてればクリアはできるから…
アグモンがティラノモン√、ガブモンがケンタルモン√行った場合?詰みですねやりなおしましょう - 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:28:10
蝋燭だってDLCまでは事故要員ブルーメラモン一体だけだったし究極体にはブルーメラモンに進化してから選ぶ自由はあるのにあの闇鍋パペットはよう!
- 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:37
- 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:50:29
通常ルートは救済枠のサンドリモンですらマーメイモン・セイレーンモンから進化できないからマジで事故るんだよなぁ……
しかも進化不可の2体がデータ種だからウィッチモンのように成熟期から特別『進化しやすい』やつはいてもダルクモン→バステモンみたいな『進化しにくい』レベルで相性悪いのはいないんで平均事故率4割超えるっていう
だから準備が足りないけどDLC参戦のためにひとまずクリアしたいならコケシモン→シャガラモンのシャンバラ人外魔法ルートへ行こう!
あれとアマテラスモンはシャンバラ完全体3種どれからでも進化できるしアマテラスモンと違って進化条件が1週目でも狙えるレベルだから安牌よ
物理型のチョ・ハッカイモンに進化したら究極体までは水のヒューマンスピリットで代用すればいいし
- 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:55:29
- 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:11:31
パートナー紹介追加します
多分これでDLC組以外は全部そろいました
ガオスモン
『好戦的な爬虫類型デジモン。弱い者いじめを嫌っており、どんな敵でも真っ先に噛み付く。』
『ガオガオ‼俺様とやろうってのか⁉』
コエモン
『わんぱくな獣型デジモン。そそっかしい性格とは裏腹に、正確な射撃を得意とする。』
『遠くの敵はおいらに任せて!』
マッシュモン
『ちょっと怪しい植物型デジモン。見かけに反して料理が上手いが、戦闘では毒を用いるのを好む。』
『ウシシッ、皆さん出来ましたよぉ~。』
ゴースモン(>>129より拝借)
『不思議な不思議なゴースト型デジモン。気が付いたらコロモン達の近くにいたらしい。』
『吾輩、ゴースモン。』
メイクーモン
『天真爛漫な成熟期のデジモン。ある条件を満たすとパートナーにできるようだが…?』
『よろしくね!私のパートナーさん!』
- 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:24:17
ドラコモンの一番の詰み要素はエグザモンルートで必須になるブレイクドラモンへの暗黒進化イベ
発生タイミングがムゲンドラモン戦で固定されていてこのルートに入るとボス戦がブレイクドラモンになる
問題はその戦闘だけどドラモン特効がないとまともにダメージが入らないので、太一のアグモンがうっかりウォーグレイモンかビクトリーグレイモン以外に進化していたら最悪の場合ダメージが通らなくて詰む
しかもドラコモンのレベルがステータスにちゃんと反映されるから、エグザモン目指してレベリングすればするほど強化されるという罠もある
アグモンがうっかりブリッツグレイモンに進化してしまい勝てなくなった詰みデータがある。ここから入れる保険どこ……?
ファンロンモンは太一のアグモンをファンロンモンにしたりサヴァイヴルートを通る抜け道があるからまだリカバリーの余地がある
ミタマモン? あいつは長期の単独行動を強いる癖して全員からの好感度が高くないといけないから好感度上昇イベを一つでも取りこぼした瞬間詰むしキャラが増えると+αの人数も稼がないといけないからレガデスで目指していい進化先じゃない
- 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:53:44
- 188二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:30:43
- 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:59:42
「スピリット一個しか取れないのかあ・・・じゃあヴァンデモンに備えて光のスピリットにしよう!」
これも大概罠なんだよあいつ - 190二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:36:33
なんで神聖属性なのに光のスピリット適正無いんですか?
なんで水棲デジモンなのに水のスピリット適正無いんですか?
なんでおまえ氷のスピリット適正あるんだよ!? - 191二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:55:43
ブラン:風/水
モドキベタモン:雷/闇
蝋燭:炎/氷/闇
だからな…特に上ふたつは光や水入手してから適正なしと気づいて頭抱えるんだ
実際使わないと適正有無わからないの嫌がらせだろw
紋章入手でハイブリッド体解禁されてウッキウキで使おうとしてダメだった時の絶望感よ
- 192二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 03:21:45
ダルクモン(ワクチン・光)!シスタモンシエル(データ・光)!シスタモンノワール(ウイルス・光)!
この進化ラインナップでブラン(ワクチン・光)の対応スピリットが光じゃないのは初見じゃわからねえよ!?スピリット適正だけで見たら正当進化先ウィッチモンだぞ!! - 193二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 05:53:35
まぁブランの声でキャピキャピしてるヴォルフモンやガルムモンが爆☆誕しなかっただけよかったと思おう
- 194二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 10:45:23
ウィッチモン→セイレーンモン→ケレスモン
ウィッチモン→マーメイモン→アリエモンorエンシェントマーメイモン
で風と水はDLC前から(進化難易度はともかく)ルート揃ってるからな
ヴァイクモンまで氷属性生えないゴマモンとか炎→格闘→氷・鋼とばらばらなガブモンとか - 195二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 13:18:40
- 196二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:49:15
- 197二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:20:57
建て乙
- 198二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:29:35
立て乙&梅
- 199二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 03:19:38
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:18:27
うめ