- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:12:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:13:41
確か地球みたいに丸くないんだよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:14:43
何かで見たけどアメリカ大陸は少なくともあるらしい
- 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:16:30
銀河が転移ってなんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:22:09
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:47:03
作者が明言してないからよく分からん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:21:49
ガチの星程はないんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:27:18
サテラが半分消し飛ばしてるからアメリカ大陸2,5個分ぐらいの亜空間にアメリカ大陸1個分ぐらいの大地があると思ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:22:00
竜車のスピードがどのくらいかわからんから微妙だけど馬と同じくらいと仮定して大体整備された街道を3ヶ月突っ走れば端から端まで行けるって考えたらまあ北米大陸ぐらいのデカさなんじゃね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:54:36
ロズワール本邸から砂漠の入口まで街道を真っ直ぐ進んで約一ヶ月かかる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:03:48
リゼロ世界の大陸の幅はアメリカ合衆国を横断3回分くらいはありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:01:15
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:03:41
竜車の時速が分からないから大きさの計算が出来ないんだよね。馬車だったら移動一ヶ月でもそんな大きくないけれど。でも竜車の描写的に車くらいは速度出ていそう何だよねえ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:13:03
アニメがどこまで参考になるかはわからんけどし遅い車ぐらい?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 14:32:05
原付の最高速度とか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:18:00
アニメでも原作でも結構速い速度で長時間走ってるように見える
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:17:29
竜車も休憩が必要だろうしめちゃくちゃ世界が大きいということはないだろう
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:24:49
月に関してもリアルほど遠いわけではなかったような
それでも頭おかしいけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:38:31
個人的にオーストラリアくらいかなと勝手に思っていたけれど、リゼロ世界元々より縮んでたから元の大きさも気になる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:39:51
世界の端に滝があるタイプの平面世界なんだっけか