見たか これが中華のサーヴァントだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:12:36

    …中華怖くね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:13:26

    風評被害にも程がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:13:52

    ほぼギリシャやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:14:48

    とはいえエンプーサ単体でこうなるかっていうと違うんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:20:00

    呼延灼!呂布(馬)!パイセン!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:20:28

    >>4

    108人の好漢もといハジケリストの集団だからな…

    エリちゃん相手にさえ酒飲みてえ、人殺してえ、大砲撃ちたいとかろくでもない事ばっか言ってる集団だし

    (多分偏見)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:20:50

    中華っていうかアレなのは水滸伝だと思うので…他の中華はまだマトモなのいるので…水滸伝だけにしといて…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:21:24

    水滸伝は中華の中でも選りすぐりのハジケリストの集団やししゃーない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:14

    百八星は108の魔星の転生だったりするし
    マジモンの山賊だったりするしね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:38:27

    呼延灼おじさんにもエンプーサとガッチャンコできるだけの理由はあるのだ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:35

    ああ、あの宝具の秩序特攻ってそう言う意味……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:40:29

    新茶「うーん想定外!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:40:40

    FGOに出た中華鯖でも、為政者だった始皇帝とか孔明とかは秩序側だし……
    張角とかは機会があったら似たようなことやりかねなさそうだけど……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:41:08

    呼延灼がまともな鯖かと言われると……
    いや燕青とか史進は結構マトモか……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:42:20

    多分行動力部分は呼延灼だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:42:24

    中華は広いし歴史も長いから(民族単位で見るのは別として)
    キワモノの出現数もそれは上がりますよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:43:11

    >>14

    燕青はマスターが間違えなければまあまともか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:44:04

    そうか…中国は私の歴史だったんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:46:53

    梁山泊第八位!でまだ…7人も上が…?みたいになった
    1人は九紋龍ちゃんだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:47:28

    ???「なによ」

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:50:16

    >>19

    23位だよ

    燕青は36位

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:53:36

    元は官軍だから梁山泊の中では社会に適応できてた方のはずでは…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:54:56

    108体のハジケリストの1匹とギリシャ産冥界淫魔の合体したのがスレ画だ
    淫魔要素を持った劣化ボーボボと思えばいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:55:01

    ???「朕も流石にアレはナイワーとは思っているのだか…」

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:56:05

    梁山泊内被害者の会(梁山泊の陰謀により加入せざるを得なくなってしまったみんな)とは別口だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:57:08

    >>22

    官軍として討伐に赴いた先で気の合う仲間が出来たからってアウトローに転職するハジケリストガチ勢です…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:59:48

    あいつ仲間にしたいけどムッスコが居るから仲間にならんな…せや!ムッスコ殺したろ!する連中だからな。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:00:14

    >>26

    作中トップクラスの武人が朝廷の奸臣とかに恨みがあるわけでもないのにそのムーブするとか

    元々盗賊だった連中よりやべえな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:14:07

    >>27

    山賊…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:15:34

    >>27

    ちょっと策が外道すぎんか?0か1000くらいの勢いなんよそれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:16:19

    >>29

    うんだいたい山賊。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:19:31

    今の中国のニュースとか調べてみなよ
    それで分かる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:21:04

    >>29

    腐敗した官僚相手の抵抗運動もやってるけど普通に山賊集団でもある、くらいの賊

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:21:48

    >>28

    梁山泊に何度か負けて副将や首都から呼び寄せた援軍生け捕りにされてるから朝廷に戻っても立場無いだろうけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:22:43

    ……ふと思ったが高俅がらみで陥れられて梁山泊に加入したのって林冲だけだったり?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:23:52

    >>34

    敵だった頃から前評判の割に…扱いだった悲しいやつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:24:48

    >>21

    そんなに

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:23:01

    梁山泊を根城にする賊軍 だから"ほぼ山賊"ではなく"純度100%の山賊"です
    志ある者だけじゃなく地元でオイタして居場所がない奴とかおめーただ暴れたいだけだろ!みたいなのも多いし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:25:25

    政治が安定してるときは「なにこいつら怖」と言われ
    政治が乱れると「そこにしびれる憧れるぅ!」される
    そんな奴ら

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:26:31

    銀髪巨乳だからまぎれもない中国のキャラクターだ(ぐるぐる目)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:26:43

    だいたいロックス海賊団みたいなもんか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:29:49

    >>38

    じゃあ○○星の○○将軍とか勝手に名乗ってドヤってるだけで何の権威も無いの…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:33:05

    >>42

    実際○○星の転生体!みたいなこと水滸伝の劇中で語られたっけ……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:38:54

    わりと素で殴りたくなる程度のムカつきを提供された…何なんだコイツ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:43:37

    >>43

    水滸伝の開幕は洪信って軍人が面白半分で道教のお寺にあった封印を破って百八の魔星が解放された所から始まるよ

    第3位の道士の公孫勝が道術バトルをやったりと、小説の水滸伝は三国志と違って普通に魔法の出て来る世界観だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:46:39

    >>42

    ○○星はともかく○○将軍は、黄巾賊の張角も「天公将軍」と自称してるし、中国史上では旗揚げした山賊≒軍閥はよく自分で将軍とか王とか名乗ってるぜ

    それが本物の将軍や王かどうかの違いは、最終的には勝ったかどうかで決まるので正当性は後からついてくる

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:49:38

    >>42

    「世が乱れるのは今の政に問題があるから!今の支配者に代わり我々が新たな支配者になる!」って易姓革命のお国柄だから反乱勢力はだいたい王を擁立して国みたいな体制整えがち

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:55:33

    いいとこといいとこが合わさったら最強じゃん!したらメンタル面の悪いとこが合体して強さだけ想定通りみたいな
    そりゃこんなの使えねえよ!されるくっつき方してるんだよな
    でもいいとこ合わさってもあんま言うこと聞くタイプのコンビじゃなくないか?とも思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:02:24

    公孫勝ってチート仙術使いが師匠にいつまでも不良とつるまない!と辞めさせられたのがでかい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:02:34

    >>1

    今回の件で梁山泊の面汚しになったな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:11:13

    >>50

    動機はまだ微笑ましいものだから……

    ガチ殺人狂いとか酒乱の酔った勢いとかより数倍マシだから……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:12:54

    そもそも幻霊を中華鯖扱いしていいんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:17:02

    >>51

    ぶっちゃけあのまま進行した場合の被害に関しても、当人の消滅の危機のみではあったしな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:20:12

    >>50

    汚すほどきれいな面じゃないから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:20:20

    山賊かどうかの審議は「賊」より「山」の方

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:25:11

    流石に燕青をこの人と同列に語るのは可哀想過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:36:07

    >>56

    ドッペルで自我崩壊仕掛けてた頃の燕青がなぜかそのまま霊基安定しちゃったみたいなもんだからなこの呼延プー

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:45:29

    >>50

    ぶっちゃけこの程度リアル梁山泊に比べたらはるかに面が綺麗だから

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:46:52

    >>54

    シンプルに酷くて草

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:49:21

    >>50

    悪漢集団としての梁山泊の面は汚してねぇけどメンバー内の真面目枠の皆さんはええ……ってなる人もいそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:49:54

    >>50

    まあ酔った勢いで上司の息子谷底にぶん投げて大問題になった超脳筋マンとか人殺.して肉まんにして売ってたヤベー女とかいる集まりだし・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:55:58

    まぁ普段の呼延灼ならやらかさないことなんで夏が悪いよ夏が

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:57:48

    >>62

    そうかなぁ…やらかす時はあまり変わらない気もするんだが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:09:49

    >>56

    正直真面目枠の方が多いのでもうちょっと面汚しメンバー呼んできてパーっとやってもいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:47:14

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:51:00

    >>65

    それは…聞いてこればいいのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 02:58:18

    >>65

    普通に向こうの俺らから「大乳銀髪娘好好之好」とか帰ってきたらどないすんねやろな

    こういう自分のお気持ちの説得力を他人に託つける手合いは

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 03:09:41

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 05:59:25

    史書に記録のある中華最古の王朝を「夏」という
    つまり中華は夏から始まったのだ

    中華鯖である呼延灼が夏にちょっと羽目をはずしちゃっても仕方ないようん

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:02:58

    >>43

    石板が出てくる時にちょろっと宋江に女神が教えるけどそれくらいじゃなかったかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:15:14

    >>26

    朝廷が奸臣蔓延るクソだからさ 志あって国を追われたけどいつか戻って忠を尽くしたいという義賊設定の梁山泊に転職するのは別に言うほど弾けてないんだ

    まあ梁山泊の替天行道設定が説得力ないくらいやべえことやってるのも否定できないんだが

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:38:34

    >>63

    普段なら定期的に構うし、大体他の梁山泊も着いてきて構うからなんとかなってる

    今回は大人しかったしわりと大統領でそれどころじゃないしそれに合わせて味方も大量に集めてたから取り扱い責任者のぐだが盛大に油断してた


    やらかす鯖ってわりと普段自分から自分やらかしますよってアピールしてるんだが、こいつサイレントにシャトルランしやがる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 06:48:01

    >>68

    言い回しが悪い

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:19:25

    >>54

    山賊だけあってむさ苦しい髭面だらけだしなガハハハ!(酷)

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:21:52

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:47:20

    三国志でも水滸伝キャラ出てくるシリーズあるんだが、知力5政治1のやつとか普通に居るからなー
    あの兀突骨でさえ知力10あるのに!脳筋揃いだよ!

    あ、ちなみに本物呼延灼は武力93知力73政治65魅力80と非常に強いです、義理も12あります(MAX15)

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:54:58

    >>76

    地味に隠し武将としてちょくちょく出てたりする

    7にも出てたな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:19:27

    >>62

    多分別に他意はないんだろうけど、呼延灼のアレさ加減を可能な限り柔らかく表現したみたいで笑う

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:24:25

    もうエンプーサに改名していいでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:29:23

    >>7

    他の中華(陳宮)がマトモ…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:37:23

    このハジケっぷりで「転生前の天の星の魔王」要素まだあるからヤバイと思いませんかあなた

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:39:15

    >>80

    あいつ今のところストーリーでやらかしはない…はず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています