youtubeの英語のコメントって洒落てるの多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:26:24

    外国語のエチゾチックさが原因の一つではあると思うけど日本のコメントと比べて魅力的なのが多い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:29:55

    カッコ良いのは演説調とブリカス的ブラックジョークの二つに分かれる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:33:28

    歴史系は知性を感じるコメント多いけど、流行モノは日本とクオリティ変わらんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:34:51

    良くも悪くもナルシストやロマンチストが多い気がするな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:36:50

    黒人英語以外は方言を使う人が少ないし、そもそも方言だと認識できないから形式的でカッコよく見える

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:43:46

    bro chad chill ← こいつらなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:45:03

    ネットスラングだらけの文章は東大の英文より訳わからん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:18:56

    褒め方が洒落てるよな。下記は音楽についたコメントだけど気に入ったから保存してた。

    This song is great I turned it up at 3 am. My neighbors liked it so much they threw a rock at the window to hear it better
    この曲は最高で午前3時にかけたら
    ご近所さんが大変気に入ってもっと良く聴きたいとうちの窓に石投げてくる。(意訳)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:45:46

    結局こういうのはぱっと見じゃ分からんからなんかオシャレに感じるだけや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:28:06

    >>8

    真顔でボケる感じが実に外人

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:35:53

    >>10

    ドライユーモアってやつな

    日本でも見るけど頻度低いかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:41:04

    政治家をボロカス言う時語彙力上がるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:53:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:54:06

    英語とか中国語みたいなわかる範囲で
    今日誕生日なんだ〜とか
    今〇〇年だけど見てる人自分以外いる?

    みたいなキッズコメ見かけると国が変わろうと同じなんだなって…
    俺のわからん範囲の言葉でもそういうの書かれてるんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています