DQのほとんど使われない三大魔法といえば?パルプンテ メガンテ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:36:29

    あと一つは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:39:54

    ギガジャティス

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:41:36

    ボミオス

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:42:03

    フローミ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:42:28

    アバカム

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:42:31

    アストロン

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:48:42

    ドガント

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:50:34

    >>6

    マジレスするとアストロンは上手く使おうとすると滅茶苦茶使えるし使い所がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:50:44

    マホターン

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:51:32

    モシャス

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:52:13

    >>8

    FC版IVでは使えるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:52:17

    ドラゴラム(そもそも登場すらしなくなった)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:52:23

    ミナデイン

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:52:56

    ダモーレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:55:01

    ぺスカトレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:55:21

    立ち位置自体が特殊か後期作マイナー呪文が並ぶ中、普通に使われないだけのボミオス先輩が光る

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:56:09

    >>16

    ピオリムばかり使いやがって…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:56:22

    なんならパルプンテは使う方だから抜いていいんじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:57:36

    SFC版のバラモスに >>6 って使えるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:57:53

    >>12

    10オンだと割と使える魔法なんだ

    使い道がマジでないデメフィーバ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:58:25

    >>18

    なんか「パルプンテ」「メガンテ」の語呂が良いから並べてみました感がある

    実際真面目には使わないけど気晴らしや本当に運任せで唱えることはあるね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:59:02

    ペスカトレ
    お ど り を 封 じ る

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:59:32

    バシルーラ
    敵が使うと強いが味方はもうそれザキの劣化じゃんってなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:00:11

    >>23

    バラモス「」

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:00:32

    >>17

    ボミオス先輩は全体呪文じゃないから複数グループが出現した場合非効率、味方へのバフ呪文じゃなくてデバフ呪文なので必中じゃない、魔法使いには攻撃魔法を使わせたいとか、パッと思いつく限りでもピオリムに勝てる要素が見当たらない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:05:15

    アストロンは個人プレイでは全く使ってこなかったけど、RTAでめっちゃ活用してるのみてすげーってなったなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:06:28

    >>19

    アストロンの使い方の中に「ローテーションが決まっているモンスターの特定の行動部分をやり過ごす」っていうのがある

    バラモスは完全ローテーションの1〜2回行動だから、低レベルクリアでダメージがきつい激しい炎を飛ばすとか

    普通のプレイでも一番かかりたくないバシルーラを確実に防ぐとか、そういう方法はある

    この使い方だと効果時間が長くて小回り効かない3より1ターンだけの後の作品の方が使いやすいけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:08:47

    シャナク

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:09:10

    アストロンといえばテリワン(GB版)
    こちらが強くなってくるとアストロン無しでは肉を与えきる前に倒してしまうからモンスターを仲間にするのが困難

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:10:11

    ぼ、ボミエ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:10:34

    ルカナンもヘナトスもバイキルトやスクルトと併用する意味あるけど
    ボミオスはピオリムかけるだけで充分なのが悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:10:46

    >>28

    敵が戦闘後に継続する呪いをかけてくるDQ5だと出番がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:11:21

    意外とベギラゴンとか最上級の中でパッとしないのが使われてなさそうな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:11:29

    >>32

    イブールのこと?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:13:34

    >>34

    トロッコ洞窟のモンスターが呪いかけてきて息子が使った覚えあるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:13:54

    >>34

    それ以外でもMPが減少する呪いを掛けてくるザコが数は少ないけど居た

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:13:57

    ボミオスに勝てる気がしないわこれ
    マイナー呪文でも絶対使うシチュエーションあるけどボミオスは理由が皆無だもん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:14:08

    >>12

    10だと今、大人気だな

    呪文じゃなくてゾーン技扱いだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:14:14

    >>34

    トロッコの洞窟に出るサターンヘルム

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:15:22

    なんかよくわからないけど仮面置いときますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:15:43

    メガザルもちょうど使うべきタイミングがあるかと言うとうーん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:16:42

    >>37

    敵に効かないかもしれないボミオスより味方に確実に効くピオリムあればいいもんなぁ

    まぁピオリムもメタル狩りでゼシカが使ってる位しか見たことないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:17:44

    例えば3だとまず使わない呪文は「アバカム・レムオル・シャナク・メガンテ・ボミオス」あたりにはなる
    そういう意味じゃやっぱりボミオスが光るな 他はシチュエーションが限られたり不要になる…みたいな特殊要素過ぎて使えないのにボミオスだけはデバフなのに使う機会が全くない…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:17:59

    名前上がらないけど、特殊な位置のやつを除くとボミオスの次くらいにピオラが来ると思う
    全部ピオリムって奴が悪いんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:19:26

    10オンラインだとピオ系は重宝するけど
    ボミ系はそもそも使えるのがエンドでまず席のない盗賊限定だからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:20:05

    >>44

    下位互換系は結局その上位互換呪文を覚えるまでは現役で使うわけだから除外じゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:21:56

    ピオリムは古い作品だと3と4でしか使えないけど
    味方全体の行動順を入れ替えたり不安定にすることなく確実に敵にだけ先制できるようになる補助呪文
    として捉えると使い勝手は理解できる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:22:37

    >>46

    ピオラはピオリム覚えるまでは仕方なく使うって場面も特にないと思うが

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:24:51

    アストロンはDS版6の対ダークドレアムでめっちゃ使った
    割と続投している割りに使った記憶がほぼないのはニフラム

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:25:27

    >>34

    ごめんなさい 勘違いしてました

    母親を騙った神官の質問にはいと答えたら呪われるんだった…

    同じ大神殿だったから混同していました

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:26:47

    >>41

    メガザルはモンスターズ系だとスタンバイモンスターにも効くから割と全体蘇生技として強い

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:26:48

    メガンテとメガザルはトルネコ2だと需要がある

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:27:15

    >>49

    ピンポイントだが6のミラルゴ戦で使える

    そのミラルゴ戦でしか見ないマホターンとか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:29:15

    >>52

    杖とか巻物とかになるけど不思議のダンジョンシリーズでは結構使える魔法ばかり挙がってるの面白い

    ニフラムの巻物とかとかこんな貴重なものになってるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:29:22

    それが強いのかはわからないけど
    11の序盤は回復安定させるためにセーニャにピオラの杖使ってた記憶がある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:29:32

    トヘロスとか自分は使わんがみんな使うんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:30:07

    かろうじてトルネコの大冒険2(魔法使いになると覚えられる)なら使えるか?ボミオス
    杖の方が使えるだろうがな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:30:40

    ボミオス不評の一因にはこいつの存在もあると思ってるんだ
    こいつ好きな奴いないでしょう?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:32:11

    >>56

    エンカウント無しはそれだけで使える

    作品によってはダンジョンでも効果があるし

    ゴスペルリングは存在しないこともある

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:32:17

    パルプンテやメガンテは敵に使われると厄介という意味ではゲーム的に存在価値あるけど
    ボミオスは敵に使われたところで空気という悲しさ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:32:44

    マホキテ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:34:01

    >>58

    俺はお前は好きだよ!(モンスターズで見るから)

    色違いの名前も格好良いし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:37:57

    チャッピー! チャッピーじゃないか!!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:38:41

    >>58

    こいつは僕の犬のチャッピーだ

    チャッピーをいじめるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:40:35

    クソっここも柴田亜美に毒された者ばかりか!!

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:42:27

    >>49

    ニフラムは結構使わない?

    低いレベルで進めてる時に敵のゾンビ系消せると安定する

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:18

    >>58

    確かに唱えられた瞬間次ターンの全員後攻=残存敵からのタコ殴りが確定するからな

    結構なイライラ要因だったかもしれない

    守備は紙とはいえHPは高い、というか何気に系統で一番上だしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:44:41

    ボ、ボミエ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:45:14

    >>53

    マホターンはデュランとかしれんその3とかも使うぞ

    割と強い奴が使うからニフラムで消すと無駄行動誘発でき楽になる

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:04

    DQのほとんど使われない三大魔法「メガンテ」「ボミエ」「ボミオス」
    ↑こうなってしまうのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:00

    ニフラムは5で猛威を振るうからスラリンに頼って封印の洞窟を突破すると良いぞあんな面倒で長く彷徨う事になって敵が強くて実入りが少ないダンジョンなんて真面目に攻略する物ではない

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:21

    ほとんど使われないなら使われることもあるってことだから特定条件で強い系の中から選ぶことになるのかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:09

    メガザル

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:20

    フローミ…はグランバニアの洞窟とかで一応使うか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:48:55

    ピオラはとりあえずヒーラーにバフかけとくっていう使い方があるけど
    ボミエは…もう…ボミエお前はなんだ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:49:05

    ボミオスは登場頻度の割にマジで使わないから殿堂入りレベル
    逆にギガジャティスは使わない度で言うならトップなんだけど、7しか出ないから選出外になりそうなイメージ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:50:21

    マホキテも大概どうかしてると思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:52:39

    メガザルは竜の試練とか追憶の回廊で切り札として使う
    ボミオスは味方が使えなくなっても全く困らなかったから本当に使わない

    不思議のダンジョン持ち出すとボミオスの杖はなかなか優秀なんだけどね、ヒットアンドアウェイで勝てるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:52:44

    戦術として使えるけど実際にやるか怪しい机上論で考えると
    ボミオスは3と4のパーティーアタック(単体対象になる)で回復役にかけて後攻回復を確定させるのに使える
    この使い方より地味な呪文ならそいつ選出できるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:53:31

    >>77

    アクションゲームのⅩなら使えなくはないな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:54:27

    ニフラムとザラキはHPが無駄に高いゾンビやイカに効きやすいって使い所が用意してあるからなわ知ってると楽になる場面がある
    昔のドラクエは長丁場ダンジョンはMP節約出来ることの価値が高かったからネクロゴンドとかはニフラムで楽ができた

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:54:36

    アバカムはお遊びのようでFC版2ではアイテム欄圧迫防止のために使えるんだっけか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:55:56

    しのび足が出てる作品のトヘロス
    厳密には効果が違うらしいけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:56:02

    レミーラ先輩は外伝で大活躍だしなあ
    ボミオス先輩さあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:57:16

    パルプンテ・メガンテと並べるならミナデインあたりになるか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:58:10

    >>77

    ちょうど覚えた直後に行った5章のアッテムト鉱山が長丁場で皆MPが切れて、勇者のMP回復させて回復役にするのに重宝した覚えがある

    ふくろが追加されたリメイクでは完全に空気化してたけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:58:18

    >>77

    5なら主人公が覚えて中ボスに呪文中心の相手がいるから確実にMPの負担が減る相手は存在する

    特にキメーラLv35は長丁場の最後に控えててこの後にもジャミ戦があるから使える

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:58:23

    >>84

    いやボミオスはそのマウント取ってる外伝の不思議のダンジョンでは強いが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:00:29

    >>85

    言われて見ればミナデインは漫画とかのストーリーて使うだけで一回使ったら使い勝手の悪さと威力の低さで即2回目は無いと捨てられる呪文だったな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:00:32

    >>85

    3大にボミオス入れると浮くよな

    なんと言うかボミオスは「ガチ」だから…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:01:29

    メガンテは11の練武で使ったんで、たまに出番はあると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:01:30

    パルはそりゃ戦略上は使いにくいけど「使いたい呪文」としては上位だし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:01:55

    ニフラムは特性を知ってるとクソ便利なんや
    ドラクエ5のイーター兄弟とかまともにやり合うと割に合わないやつを消すのに使える

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:02:17

    >>88

    弱くはないけど敵に合うか選択できるレミーラと比べると汎用性がなあ

    アイテムいっぱいだったらボミオスの杖捨てちゃうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:03:32

    とりあえず仕事はするから攻撃呪文は流石に入らんよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:03:45

    >>85

    ミナデインはDQ11で連携技になる事でパーティ構成次第では使える様になったから

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:04:54

    >>91

    パルプンテやメガンテも出番がないわけじゃないから他2つがこれなら最後はこれかなと

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:05:21

    >>80

    Xでもマホキテは使わんな…wikiにも「敵専用の呪文の消費MPを測定する」のが唯一の存在意義と書かれるレベル

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:08:09

    >>95

    習得者がプレイヤー側に存在しなかったり、習得時期が遅すぎてまともに活用できないことが一度ならずあったヒャド

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:08:15

    >>76

    一応ギガジャティス擁護すると

    イベントで確定習得できる呪文で数ターンだけ呪文無効は相手選ぶと実はクソ使える

    デスゴーゴンは多分これかあやしいきりじゃないと無力化出来ないね

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:09:54

    >>99

    冷遇(ヒャドだけに)だけどほとんど使われないわけじゃないぜ

    むしろ覚えた段階で呪文キャラの主砲なことも多い

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:14:31

    メラ、ギラ、イオ系が通りにくい相手にはヒャド系が有効な事が多いからそこそこ出番はあるよね
    シリーズ通して割と硬いさまようよろい系キラーなのが有難い
    不遇だったのマヒャドと習得順が逆になってたFC3版ヒャダインぐらいか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:19:32

    >>99

    それは流石に嘘


    初登場の3では打撃で10かそこらのダメージの中でMP3で25〜35はかなりダメージとしてデカいし、メラ2回分のMPより安いのにダメージは倍以上確約(メラはMP2で8〜12)はむしろ主砲になる


    4では時期の関係でダメージは大幅に落ちたとはいえ、打撃なら2人がかりの敵を必ず1手で仕留められるのは相変わらず頼もしい


    6では最序盤に習得するミレーユのものは安定してハッサンの打撃並みのダメージになるから転職前の攻撃手段の乏しい時期には大活躍する

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:20:43

    攻撃呪文最不遇はベギラマじゃないか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:21:39

    というかブライ(4)の得意系統だから2章で使わざるを得ないですヒャド

    ところでマホターンの効果的な使い道をどなたか…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:22:42

    パルプンテはダメ元メタル狩りという出番があるしなぁ
    マホキテとか使った憶えないな俺は

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:23:58

    >>23

    つい最近出たリメイクでは急に必須レベルの呪文になったじゃないか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:24:13

    使わない三大魔法じゃないからぎりぎりを狙う必要があって難しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:25:02

    >>104

    3や4なら使う時期はあるしリメイク2じゃ消費の軽さに見合わない性能で強い

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:31:55

    ボミオスは敵にかける呪文だから普通に効かなかったりするんだっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:32:33

    >>104

    なんだかんだで初代の最強攻撃魔法という立ち位置があるからなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:33:42

    >>110

    ボミオス耐性っていうのが個別に設定されてるから

    効かない時は絶対効かない


    余談だけど3のバシルーラはボミオス属性

    ボミオスが必中の相手は確実に吹き飛ばせる

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:46:52

    >>82

    DQ2はロンダルキアだとローレしか蘇生して貰えないから、結局ろうやのカギは持っておかないと…

    きんのカギを捨てられるのはメリットか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:53:22

    >>111

    なんなら初代では稼ぎには使えるし、

    りゅうおう攻略に於いて初手で撃ったりとかの輝きがあったりする

    そもそもベギラマが弱い印象のFC2ですら実はそれなりに役に立つオチすらある

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:54:35

    モシャス
    ブライが言う事聞かないから確定でバイキルト使いたい時に使う、とかいう使い方も別にしないよな
    アリーナに殴らせとけば済むし

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:10:12

    モシャスは
    ・SFC版3におけるしんりゅう最短撃破狙い(はやぶさのけん持ちがモシャスで攻撃力をコピーするいわゆるはかぶさ)
    ・FC版4のデスピサロ戦で第一・第二形態のうちに補助呪文を行き渡らせてから最終形態まで1ターンキルし続けてそのまま開幕の有利を取る戦術がある

    このくらい

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:11:05

    メガンテパルプンテマジャスティスギガジャティスは初見で習得した時に試しで一回使いたくなるけど結果が分かりきってるボミオスはマジで使う機会無いな すばやさ下げてから何かするクエストとかあったっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:12:17

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:15:02

    >>114

    FC版2のベギラマは言うほど強くないけどそれでもサマルの主砲だから使わない手は無いしな

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:29:07

    >>118

    上の方はマホキテとマホステ間違えてるぞ

    マホキテは4にはないね。マホステの使い方はおっしゃる通りだ

    マホステは強い呪文だと思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:33:16

    >>104

    11だとベロニカが使うベギラマは習得時点で威力が上昇してるのもあってかなり強かったぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:35:45

    10をやれてないから断言はしかねるが、9・11のバギムーチョはマジで使わない

    バギムーチョの問題というより習得者とシステムのミスマッチな気もするが

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:41:11

    >>12

    メタル狩りに使われてたんだが?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:41:59

    >>120

    うおお、完全に勘違いしてた!教えてくれてありがとう

    マホキテはイオナズンやマヒャドがバンバン飛んでくる5の隠しダンジョンで初手息子に使って戦闘中と戦闘後のベホマラー用のMP稼ぐのに使ってたかな

    でもこっちもカジノガチると飲み薬あるから使わなくなるんだよなぁ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:44:58

    アバカムはダイ大直撃世代は一度は使う。そしてがっかりする

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:45:27

    8のギガデインは使う理由がマジでない

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:48:16

    >>112

    低確率でもゾーマに通れば凍てつく波動対策で使うとかできたんだろうけど、バシルーラと同じ枠だからボスのゾーマには絶対通らないんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:50:40

    バシルーラは3HDで必須になったというか
    裏ダンジョンのアヤツがバシルーラないと無理ゲー

    ボミオスはマジですげーよ
    シリーズに長く出てるのにマジでまともに使った記憶ないもん

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:00:40

    >>127

    なんで波動対策でボミオス?

スレッドは8/21 10:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。