オリジナルサーヴァントを作りたい!4

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:58:32
    前スレ
    bbs.animanch.com

    テンプレとかは前スレを参照してね

    自前でもいいよ


    AIイラストについてはテレグラフとかでワンクッションを挟もう

    クロスは不可

    fateシリーズにまだ出てなければ既存鯖のオルタとかも可

    批判、中傷ダメです

    感想は積極的に言い合おう、皆ハッピー

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:01:14
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:26:48
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:35:39

    >>3

    どう考えても反英霊ィ!狂化Aランクなのに普通に喋ってるのがまた恐いですね……再臨全部赤そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:12:53

    亜種とはいえあちこちで聖杯戦争起きまくってるアポ時空とかだとワンチャン本当に出そうだから困る

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:43:41

    建て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:44:54

    2スレ目主です
    現在新規一人製作中

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:51:08

    剣豪鯖好きなんだけど有名どころ大体作ってて新しさが欲しい
    なにかマイナー感あるそういう系の人いる?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:02:24
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:08:03

    >>8

    おお〜

    剣豪っていうとどの辺からどの辺までかな

    時代とか流派とか師弟とか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:11:40

    >>10

    大体戦国時代から江戸時代……?

    なんか神秘をそこまで纏ってない時代のイメージというか言ってて気づいたけど自分の剣豪がその時代のイメージなだけで他の時代の剣豪っぽいの作ってないな……

    盲が開いたわ感謝

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:10:52

    >>9

    日本の神性の独特な感じがフルに出て好きだぜ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:45:03

    超拡大解釈ナーサリーライム

    こういう召喚もありだと思うのよね。


    ─────────


    「キャスター。召喚に応じ参上した」

    「問おう、君が私のマスターかな」


    【元ネタ】イギリス童話

    【クラス】キャスター

    【真 名】ナーサリー・ライム

    【性 別】 男

    【身長・体重】172cm/59kg

    【外 見】不定。

    【属 性】混沌・善

    【ステータス】筋力:C 耐久:C 敏捷:C 魔力:A 幸運:C 宝具:EX


    no title | Writening「キャスター。召喚に応じ参上した」 「問おう、君が私のマスターかな」 【元ネタ】イギリス童話 【クラス】キャスター 【真 名】ナーサリー・ライム 【性 別】 男 【身長・体重】172cm/59kg 【外 見】…writening.net
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:03:00

    >>9

    三種の神器全部持ってこれるサーヴァントはやべーよね…

    ライダーの時はアレなイワナガヒメと婚姻しなかった理由がランサーの方でそういう解釈してくるの新感覚なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:11:09

    「一から書き上げたサーヴァント」と「それをAIに推敲させた結果」貼ってみる
    原文
    サーヴァント:キャスター
    真名:フリードリヒ・ヴィルヘルム・フォン・ユンツト
    出典:クトゥルフ神話(架空の存在)
    属性:混沌・中庸
    ステータス
    筋力:D 耐久:D 敏捷:C 魔力:A 幸運:B 宝具:B

    クラススキル
    陣地作成:A
    魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
世界各地を巡り歩いた彼は、即席の拠点の確保に優れている。

    道具作成:B
    魔力を帯びた道具を作成できる。生体素材を加工して作る異常な「道具」も作成可能。

    保有スキル
    狂気の叡智:B
    本来理解不能な神性存在との接触により得た知識。軽度な運命操作により、自他の攻撃の軌道の歪曲などを行う。

    術式看破:B
    世界各地の神秘を研究した彼は、相手の扱う神秘がどの体系に属するものか看破し、どのように戦うべきかを把握する事が出来る。敵(特にキャスタークラス)に対しては弱点を見抜く事になる。

    異界召喚:C
    通常の使い魔ではなく、“外なる神”や“旧支配者”の下僕を一時的に顕現させる能力。近代寄りの魔術師である彼は、そこまで強力な使い魔は従えられない。

    宝具
    『祀り上げる無名の書(ウンアウシュプレヒリヒェ・クルテ)』
    ランク:B 種別:対魔術宝具
    効果: フリードリヒの生涯の研究を纏め上げた魔導書。解放することで本来ならば従えられない一部の邪神、怪物などの召喚、使役を行う。また、相手の魔術に対する妨害も可能。
使用するたびにキャスター自身の精神も侵されていき、最終的には完全に狂気に呑まれる可能性がある。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:12:52
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 10:13:02

    で、これがAI推敲後
    クラススキル
    陣地作成:A
    魔術師として、自らに有利な陣地を構築する能力。ユンツトは各地を遍歴し秘教や儀式を記録した学者であり、あらゆる環境を拠点とする才覚を持つ。その陣地は神秘的というよりも「禁断の祭壇」と化し、通常のキャスターとは異なる不気味さを放つ。

    道具作成:B
    魔力を帯びた道具を作成可能。彼の作る道具は薬草や鉱石ではなく、生体素材や儀式用の異様な工芸品に偏っている。その多くは“道具”というより“呪物”と呼ぶ方が正しい。

    保有スキル
    狂気の叡智:B
    人理を逸脱した知識を脳裏に刻み込む異能。本来であれば理解不能な神性存在の情報を部分的に解釈することで、自他の行動に微弱な運命操作をもたらす。攻撃の軌道を歪ませ、回避すべき一撃を“偶然”逸らすなどの効果を持つが、長期的には精神を蝕んでいく。

    術式看破:B
    世界各地の秘術体系を調査・研究した彼は、相手の用いる魔術の流派や体系を瞬時に見抜く。キャスターや神秘を操る敵に対して特に有効で、彼らの防御や攻撃に“ほころび”を突くことが可能となる。

    異界召喚:C
    通常の使い魔ではなく、“外なる神”や“旧支配者”に連なる存在の“触手の影”や“眷属”を一時的に現界させるスキル。近代の人間であるユンツトに完全な顕現は不可能であり、せいぜい「断片」を呼び出すに留まる。

    宝具
    『祀り上げる無名の書(ウンアウシュプレヒリヒェ・クルテ)』
    ランク:B 種別:対魔術宝具
    ユンツトの生涯を費やした研究の結晶たる魔導書。真名解放により、本来ならば人間が従え得ない存在――旧支配者の眷属や邪神の欠片を顕現させ、使役する。加えて、相手の魔術儀式や召喚を阻害し、強制的に“誤作動”を引き起こす。
    ただし使用するたびにユンツト自身の精神は蝕まれていき、宝具の行使を重ねればいずれ完全に狂気へと沈み込み、サーヴァントとしての制御を失う危険がある。

    性格・人物像
    表面上は博識な紳士として振る舞うが、その眼差しの奥には狂気を隠し持つ。「知識こそ至高」という思想に殉じた求道者であり、人間の倫理を超えた“叡智”を得るために己の精神を賭して禁書を著した。
    人間社会においては博学の魔導士に見えるが、その本質は「人智の限界を踏み越えた代償を背負う者」である。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 11:45:21
  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 16:07:08

    >>15

    >>17

    文章をそれっぽく整える目的で趣味に使うならいいのかもね、でも元の文章のシンプルな方が好きな部分もちょくちょくあるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:46:18

    『私はアーベル……そう、アベルなのだ!
    断じてカインでは、殺人者などではありはしない!』
    【元ネタ】史実、伝承
    【クラス】アヴェンジャー
    【真 名】アーベル
    【性 別】男
    【身長・体重】178cm・68kg
    【外 見】女悪魔を連れた、顔色の悪い男性
    【属 性】秩序・悪・人
    【ステータス】筋力:C 耐久:D 敏捷:B 魔力:B 幸運:E 宝具:B
    【クラス別スキル】
    復讐者:C
    その死は神の裁きとされ、死後の幽霊として彷徨ったとされる。
    本人の怒りに、伝承で結びつけられた人物の要素が一部混ざっている。

    忘却補正:C
    自己回復(魔力):D

    【固有スキル】
    愛を授くは悪魔の娘:B
    「無辜の怪物」の亜種。アヴェンジャーが原初の殺人者たるカインに準えられたこと、彼の妻が「悪魔の娘」と称されたことに由来する。
    アヴェンジャーは悪魔の形をした彼の「妻」を連れ立って現界し、使い魔として補助を受けている。

    王位簒奪:B
    兄を暗殺し、王位を相続したという風聞。
    「王」あるいは誰かの「兄弟」の性質を有する対象への特攻。

    ワイルドハント:C
    アヴェンジャー死後の幽霊伝説と、彼と結び付けられたカインの「嵐の王」としての伝承が結びついた結果獲得したスキル。
    擬似的な「魔力放出」と、死霊の軍団に対する限定的なカリスマ性。

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:47:26

    【宝具】
    『弄されし謗り、聾するは嵐(ドボェルト・テュルヴター・エール)』
    ランク:C 種別:対軍宝具 レンジ:20 最大捕捉:50
    兄を暗殺したという疑いに対し、身の潔白を表明するために24人の貴族と共に布告した公式宣言。
    無辜の怪物によりワイルドハントの伝承を取り込んだ結果、宝具発動によって24人の亡霊が召喚され、物理・霊的にアヴェンジャーの存在を守護する。

    『号するはアベル、業たるはカイン(アーベル・アウ・ナウン、カイン・アウ・ガウン)』
    ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:10 最大捕捉:1
    アーベルは、兄を暗殺したと信じられ、「号はアベル、業はカイン」と称された。
    死した後もその魂は安寧を得られずに彷徨ったと信じられ、彼の幽霊が夜に現れたとされる。
    原初の殺人者たるカインに科せられた呪いの再現。
    アヴェンジャーを傷つけるものに対し、与えられたダメージを増幅して転写する。

    【解説・人物像】
    13世紀半ばに在位したデンマーク王。
    兄であるエーリク4世の死後に即位するが、暗殺の嫌疑をかけられ「号はアベル、業はカイン」と呼ばれた。
    王位についてまもなく戦死。その在位の短さは神の裁きであるとされ、死後幽霊として現れたと噂された。


    風聞に反して、実は本当に彼は兄の死を望んでいなかったのだ。
    周囲から寄せられた汚名と、「カイン」という存在に結びつける伝承、死後胸に杭が打ち込まれた仕打ちへの怨念、さらにそこに妻の悪評も混じって世間への強い憎悪に突き動かされている。

スレッドは8/22 05:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。