漫画家の実力が一番発揮されるのは打ち切りの時だと思う

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:11:52

    そもそも腕あるなら打ち切りにならない?まあ、そりゃそうだ。

    でも面白い打ち切り漫画の終わり方と、投げっぱなしとあるなら前者の方が良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:18:31

    打ちきり決まってから急に面白くなりだす時ってたまにあるよね
    出し惜しんでた設定を全部出したりするから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:21:21

    短距離走者よろしく出し惜しみなしの数話と読み切りでこそ輝くタイプの漫画家はいる
    長期連載適性がないとか言うな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:41:20

    きっちりオチつける作品も好きだけど、「いつか何らかの形で続編を描きたいからあえて纏めずに終わる」、みたいなのも作者の作品への愛と拘りを感じて好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:05

    かくしごとであったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:46:17

    打ち切られなければ描かれるはずだった成長や新しい関係が存在しないので
    今の段階で物語を終わらせるなら主人公たちはこうなる、みたいなビターな締め方をする作者もいるよね
    作品やキャラに対して真摯というか…その分読者は置いてきぼりにされがちだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:37

    >>4

    よくネタにされる男坂は実際にそれをやったんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:47:48

    打ち切りで編集とかへの愚痴言って終わった漫画が再開したけど事あるごとに打ち切りチラつかせて購入ねだってたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:19:05

    ケリもなんもつけず明日勝つために寝るぞー!からのラストのコマがラスボス♂のプリンセス化
    30巻以上の長期連載でこの終わり方だったから武井先生はある意味凄い
    完全版でケリつけられて良かったよほんと

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:40:47

    打ち切り決まった後に黒閃出して自分の強みをガッチリ掴む人もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:47:06

    >>2

    打ちきり決まって好きにして良いっていわれた結果色々すごくなったサンデーのトラウマイスタとかか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:53:38

    謎で引っ張る系の話が打ち切りになったときに
    最終話で謎を回収せずに当てつけのように『何故だったんだろうね?』ってこっちに投げかけて終わった時はちょっとイラっとした

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:59:40

    ジャンプみたいにアンケや読者の意見重視の雑誌だと
    「作者が本当に描きたい話」よりも「人気が取れる話」にどうしても傾いちゃうらしい。
    そうなると結果的に作者の持ち味を殺されちゃう人もいる
    違う所に移って好きなように描いてヒットした忍極とかはねバドの人はこのタイプだったんだろう。
    早期打ち切りだったとしても何か一つでもブッ飛んで面白い部分があった人は
    編集が変にブレーキ掛けずにやりたいようにやらせてあげると人気出ると思う。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:07:13

    割とほのぼの系だったのになんか急に暗い話になって終わったなって時は打ちきり決まって好きに書いた結果とかだったりするのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:12:19

    >>13

    人気がとれる>>>>>>>>>作者の描きたい話

    絶対こっちの方が正しい(稀に例外あるが)

    ギアの入れ方が弱すぎて打ち切りが殆どでは?

    面白いと思ったモノから投入していくワンピ方式が週刊連載では最も有効だろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:16:35
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:24:31

    >>15

    人気が取れる話作りをするようになったからといって必ず人気がついて回る訳じゃないからね?

    本来書きたいストーリーを横に置いて別のストーリー書かされて面白いストーリーを出せる人はどっちの道を選ぼうが人気出るよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:34:22

    >>17

    本来書きたい話じゃないけどそれが人気あるから書いてる作家なんて普通にいるし、実際そういう人が書きたい話は箸にも棒にも引っかからずに打ち切られたなんてのもよくある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:42:24

    >>16

    そいつ個人がそうだっただけだろ

    どれだけガイ.ジなんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:45:05

    >>16

    木を見て森を見ず

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:42:06

    打ちきりとはいえ連載した経験は残るんだからそれを糧に出来た人は実力も伸びるやろ

スレッドは8/21 10:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。