- 1二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:12:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:13:07
MCチェケラ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:16:07
ここまで出てくると普通はしつこいってなる筈なのに出てくる度に面白いからマジでキャラクターの魅力と演技力の賜物だよなぁ
絶対なんかとんでもないことしてくれるっていう信頼がある - 4二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:23:33
役者さんがなんだかんだで色んな表情を見せてくれたからこいつ情があるのか?とか色々振り回してくれて楽しいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:25:09
冬映画あったら間違いなく復活のグリオンやってた
- 6二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:26:31
- 7二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:26:53
- 8二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:30:15
仮面ライダーエルドラド待ってるぞ、いつまでも
- 9二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:30:22
- 10二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:30:25
- 11二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:32:33
- 12二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:37:28
- 13二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:38:57
背景はおいたわしいというか哀れな存在なんだけど、こいつは突き抜けた…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:41:56
多分各々印象に残る悪役を挙げるスレなんだろうけど割と初手からグリオン様に侵食されてて笑う
- 15二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:30
正直グリオンレベルで出しゃばるなら記憶に残ってくれないと困るレベルだからな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:43:36
- 17二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:49:25
グリオン以外が地味すぎるだけなのか・・・
それともグリオンが濃すぎるだけなのか・・・・ - 18二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:52:21
- 19二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:08:21
宇宙船で明かされた裏設定だと冥黒王がグリオンを創り出した時「黄金のように不変の世界を作れ」と最初に命令したのが黄金狂いの原因なんだそうな
あんだけケミストリーって言ってたのに他ならぬグリオン自身が主人の指示を曲解しただけの哀れな人形だったという - 20二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:18:51
まあ印象に残るだけならマスターロゴスもなんだかんだ残ってるけど
語録がつくられてるぐらいか
グリオンはずっと出てたから濃いね - 21二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:24:35
当然の行動のはずなのに横からガチャって出てくるの面白すぎるんよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 23:58:12
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:19:48
ニエルブが面白そうとか言って手を貸しそう
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:40:25
最期の最期で黄金郷じゃないケミストリーを掴んだから小説やらアウトサイダーやらで再登場したら味方滑りもありえるんだよな…
もちろんファイナルステージの別個体みたいに相変わらずボスやってても問題なく美味しい
何なんだよこの万能素材 - 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:44:23
ビームコラを思い出す
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:50:32
令和ライダーの48話で攫われた娘を助けるために行動した方のボス
- 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 01:17:09
ミナト先生とかスパナにちょっかいどころじゃないちょっかいかけるの好き。
…正直に言います。そこで曇らせが好きになりました。